更新日:2025年02月09日
【東池袋駅から徒歩1分】本場イタリアで修業されたシェフが作る隠れ家イタリアン
【No.3021 東池袋にあるコスパよくおいしいイタリアン♪】東池袋駅から護国寺方面に5分ほど歩いた場所にあるイタリアン。店内はオシャレで落ち着いた雰囲気です。 このお店では、おいしいイタリアンをコスパよく楽しめるのがポイント。特に前菜は10種類盛られていて魚も野菜もとても新鮮でおいしく食べごたえがありました。またパスタのカルボナーラもクリームがしっとりしていて食べやすくおいしかったです。池袋にもまだまだこんなステキなイタリアンがあったか!と言えるほどステキなお店でした。 メニュー写真は取り忘れましたがメニューも豊富です。次回は肉料理を食べてみたいと思います。 東池袋近辺で、おいしいイタリアンをコスパよく楽しみたいときにはオススメです。
料理も夜景も接客も全て丁寧、美味で気軽な池袋の高層ビル展望イタリアン
ウエストゲートパークの街、池袋で迎えたご褒美ディナータイム この日は15人で久しぶりの宴会 オーダーは、大皿パーティープラン5,500円+飲み放題2,200円 カルパッチョ/カプレーゼ/オリーブ/フライドポテト/おまかせ三種/本日のサラダ/本日のパスタ/マルゲリータ/チキンのグリルの11種 追加で短角牛フィレ肉グリル150g6,678円 合わせたお酒はひたすらハイボールで銘柄は凛 お料理もサービスも可もなく不可もなくという感じだったけど、59階という好ロケーションで沢山のお料理とお酒があれば、なんだかグッと皆の距離が縮まるのがイイデスネー デザートもコーヒーも付かないプランだから飲み放題が終了次第サクッと帰れちゃうのも高得点 また一軒、この街で美味し楽しい会食ができた奇跡に感謝 今後も時々訪問させて頂く予感 #イタリアン #パスタ #ピザ #ステーキ #肉 #池袋
気取らずに入れたてのエスプレッソや焼き立てのパニーニがいただけるお店
平日17:00ごろ訪問 アイスラテ アップルパイ アイスラテは少し高い気がしますが、 かなり容量があるので許容範囲かなと思います おかず系のパイも気になります
中華に合うワインなど、お酒メニュー多数あり。平日ランチはシャンパン飲み放題も♪
休日ランチにいきました、 サンシャインシティの59階。素晴らしい景色です。かなり敷居が高いお店かと思いきや、当日突撃でも普通に入れました。 4000円くらいのコースを注文、 麻婆豆腐から酢豚などなど幅広く食べれるので、むしろ単品メニューよりお得かも! まずまず美味しかったですよ(^^)
【サンシャインシティ内】トマト×ラーメン!もう召し上がったことはございますか?
初めての太陽のトマト麺。これはこれで美味しいですね。ランチはあり
オープンキッチンで広々とした明るい店内、イタリアンがメインのお店
小海老のトマトクリームソースをいただきました。 大混雑のプラレール博 in TOKYOから、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりとパスタランチ! ぷりっと食感の小海老と濃厚なトマトクリームソースの組み合わせが抜群でした! セットのかぼちゃスープがクリーミーでパスタ同様美味しかったです! 2024.4.29
フルーツいっぱいのタルトが人気、女子率高のお洒落カフェ
ちょっとお茶でもと思い行きました。 2組位の待ちがありましたが並ぶ事に。 思っていたより流れが悪く諦めかけたら丁度呼ばれて店内へ。 注文はフルーツのタルトのセットとマンゴーのケーキのセットを。 ドリンクはカフェラテとマンゴーのアイスティーを。 しばらくしてタルトとケーキが登場。 メチャクチャ美味しそう! そして実際美味しい。 行列が出来ているのも納得です。 アッと言う間に完食してしまいました。 タルトだけじゃなく普通に食事のメニューもありどれも美味しいそうでした。 次回は食事で行きたいと思います。 #タルト #いつも行列 #池袋
老舗イタリアンダイニング♪シニアソムリエがおすすめワインを厳選!!
駅近のイタリアレストランのランチ。 ランチも美味しいと聞いて初訪問。本日の日替わりが、ホタテフライとチキンソテー。フライがかなり美味い 下味をしっかりしているので、そのまま食べても良いですね。久々に美味しいフライを食べました。 チキンソテーも味濃いめ。ライスが進みますね。 ランチコーヒーもお手頃価格。よきランチでした。 ご馳走様でした。 #日替わりランチ #カレーもオススメ #ステーキもオススメ #夜も来てみたい
古いビルを改装したこじんまりカフェ
ランチを食べに同僚と行って来ました。 外から見た感じは凄く雰囲気が良く、気になっていたのですがお店に入ったら外からの雰囲気に負けないくらいな癒し空間。 2階に行くとシーリングファンが涼しい風を部屋全体に運んでくれるので暑さも一気に吹き飛びます。 ランチのメニューは3つ。 同僚6人は生姜焼きを頼み、私は「ムケッカ」を注文。 魚介類をトマトとココナッツミルクで煮込んだブラジル風シチューと記載があり、どんなのが来るのかな?と思ったら辛くないカレーでした。 魚介がしっかり煮込まれて噛むたびに美味しさが口いっぱいに広がり、ボリューム満点のランチをペロっと食べきれてしまうマジック。 PayPayなどは使えませんが、お店の雰囲気とお料理の美味しさに癒された午後となりました♬ ごちそうさまでした ・ムケッカ #カクルル #カフェ #東池袋
牛タン、テールスープ、麦とろご飯等どれも美味しい王道牛タンのお店
杜の都 太助 池袋サンシャインアルパ店 池袋サンシャインにあり、夜も定食が頼めるご飯派には嬉しいお店。 この日は牛タン焼きとろろセット、特製牛タンシチューとろろセットを注文。 牛タン焼きとろろセットは炭火焼の牛タンに骨付きのテールスープ、白菜の浅漬けと味噌南蛮、そして麦飯の王道仙台牛タンスタイル。 それに佃煮ととろろが付くボリューム満点の定食。 特製牛タンシチューとろろセットは牛タンシチューにサラダ、テールスープに麦飯が付く。 どちらのセットもとろろは付けないことも出来て、その場合は200円引き。 麦飯は夜もお代わり無料なのでガッツリご飯が食べれます。 2017.08.03 thu
昼時は行列必至のハンバーグ・ステーキのお店
こんなところにバンビがあったとは!肉肉しいハンバーグ、最高です。
和の食材と技術を織り交ぜた 大人カジュアルな新感覚イタリアン◇◆
大人4人子ども5人でクリスマスランチ お料理はどれも美味しかったです ワインもボトルで赤と白1本ずついただき ワインも美味しかった 親切だったのでまた是非行きたいです
池袋の100円くらいで様々な焼き鳥や串カツを食べられる居酒屋さん
池袋サンシャイン近くのかぶら屋4号店で1人飲み。 ここは立ちと席がありますが、空いてたので席に座りました。 とりあえず生ビールを頼み、つまみは串かつ、玉ねぎフライ、アジ南蛮漬け。 この3種は本日は食べてませんが赤かぶ漬けと同様15年以上前にかぶら屋を知ってからの定番メニューです。 生ビールの後はオリジナルハイボールを頼んで会計! 1,400円くらいでした。
サンシャイン3階、個室ありで子ども連れでも安心な有名焼肉屋
ランチの焼肉御膳を注文。小鉢を中心にライスとスープ、お肉はカルビ、ロース、トントロ、漬け込み和牛とボリューム満点、肉は全部食べやすくキムチやナムルと共に美味しく頂きました。食後にデザート(ミルクバー)が提供されます。個室でサービス対応も良かったです。支払いはpaypayにも対応しています。
3種類から選べるサラダのドレッシングが美味しい、池袋のステーキハウス
日替りランチをいただきました。冷しゃぶおろしポン酢、ハムカツ、春巻、サラダなどボリューミーなラインナップでした。提供も早く急いでいたので助かりました。次回はゆっくりステーキでも堪能したいと思います^ ^ #東池袋 #ランチ #日替り定食 #ステーキ屋さん
新鮮な海鮮丼が楽しめるお店
定番の源ちゃん サンシャインシティ店 商業施設の通り営業店なので やはりハッピーアワーは存在しないか ... お得なせんべろセットでスタート ビール お刺身 枝豆 一品で1000円はなかなか良い
池袋の街並みを眺めながら、ハワイアン気分をお楽しみ下さい。
サンシャイン60 の59階にあるハワイアンカフェ 何と言っても眺望が素晴らしい! カウンターの奥には、明るい席が 20席くらいはあるので そちらでカフェラテ 友達はビール おしゃれなインテリアも素敵です! ハンバーガーやロコモコもあるので 次回は、お腹を空かせて 是非たべたいお店でした! #カフェ #ロコモコ #サンシャイン
ガラス張りで明るく開放的、ジェラートもお勧めの安くて美味いパスタ屋さん
サンシャインのイタトマさん☆☆☆ 大昔イタトマさんでバイトしてまして、懐かしくて通ると入っちゃいます。 #和風スパやバジリコはいまはない #ガトフレ #チョコパイ #ケーゼ #ノスタルジア
東池袋にある東池袋駅付近のお店
久しぶりにジョナサンのフライドチキンケイジャンスパイスがあったのでハートランドビールでいただきます
東京でも指折りのハンバーグが食べられると評判のハンバーグの名店
ウルトラマンが大好きな娘と『ウルトラヒーローズEXPO 2024 サマーフェスティバル IN 池袋・サンシャインシティ』に行ってきました。大迫力のステージ「NEW GENERATION THE LIVE」では『ウルトラマンアーク』の俳優さんもステージに登場。 からの。 食べログTOP5000にランクインしている「ウチョウテン」です。お店には土曜日の13:12着で1組2名の外待ちに接続。そんなに待たなくてよさそうだと思っていたら、子連れだったからか「広い席に案内しますね」と言われ、後客3組5名が先に案内されました。まぁ子連れだと広い席のがありがたいよね。 黒毛和牛のハンバーグとミニメンチカツ(1,490円)・・・娘はハンバーグのみ、私はミニメンチカツをプラスして。黒毛和牛のハンバーグはしっかりとした食感と、甘みある脂が絶妙なバランス。デミグラスソースも黒毛和牛のスネとスジを使って煮込んでいます。ソースまで黒毛和牛でやっているのは稀有。 湘南ラーメン食べ歩記 / ウチョウテン@都電雑司ケ谷 https://gotti-k5.seesaa.net/article/504576102.html
東池袋四丁目駅 ワインが飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!
東池袋四丁目駅の周辺駅を選び直せます