更新日:2024年06月30日
井の頭線の新代田のおいしい焼き鳥屋さん
各駅しか止まらないのにホットな地元の街、新代田で迎えたご褒美ディナータイム お通しはキャベツ オーダーは、ずりキムチ450円 にんにくの丸揚650円、なんこつの唐揚600円、厚揚380円 串はすなぎも190円、はつ190円、かわ190円、ぼんじり190円、明太子ささみ220円、はつ元250円 合わせたお酒はハイボール480円×5からの熟成もも酢580円×2 土曜日のゴールデンタイムで店内満席 その後も席が空くとすぐにお客様が登場する地元の隠れた人気店 料理の提供までにかかる時間には改善点はあるけれど、料理は美味しいし値段もこなれているから地元で何を食べるか困ったときには今後も選択肢の一つになるはず また一軒、地元で美味しいお店と出会えた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感 #居酒屋 #焼鳥 #串焼 #健康サワー #新代田
下北沢西口の隠れ家イタリアン!石薪窯の本場ナポリピッツァ♪
古着屋巡りのランチで利用。ピザがサクサクモチモチで美味しい!おススメです。
【下北沢駅西口すぐ】国内外&自社醸造ビールを樽生で提供する“ビアバー うしとら
小田急線から井の頭線に乗り換えるついでに18時までのハッピーアワーへ^ ^ 土曜日もやってもらえるのは有難い(^O^) 17時過ぎに到着するとテーブル席は予約一杯でカウンター席へ。 注文は おも白いびぃる(260ml)(1050円→850円) おいしいなりんご(260ml)(1050円→850円) 三十苦(470ml)(1700円→1300円) 鶏唐揚げ(850円) 唐揚げはとてもジューシーで旨いd(^_^o) 凄いボリュームで1人だとこれだけでお腹いっぱい!他にも食べたいメニューがあるのち… しかし、おいしいなりんごと唐揚げは、私の注文後売り切れていたのでラッキーでした♪ 他のメニューも食べてみたいな! どうもご馳走様でした^ ^ #下北沢 #クラフトビール #カウンター席あり
下北沢のベトナム風カフェ
エスニック料理が食べたくて立ち寄りました 大きい窓があり中は広々としていて居心地よかったです!WiFiも完備していたのでゆっくり過ごしたい方にはぴったりなカフェ!お皿などかわいい雑貨も置いてありました! グリーンカレーはスパイスが効いてて具材も沢山入っていました!とても食べ応えあって美味しかったです!またキャロットケーキも注文!しっとりとしたケーキにシナモンの香りが広がりとても美味しかったです! また行きたいです!
新潟魚沼の蔵元直送地酒と、魚沼産の美味しいお米が食べられるお店
めちゃくちゃ久しぶりにお伺いしましたが、やはりどれもおいしかったです!岩魚、山菜天ぷら、湯馬刺し、うどとめかぶの小鉢。
下北沢駅から3分。大きなガラス壁から街角が眺められる開放的な空間。
1人で入店 1000円くらいだった! コスパ良し! 21:30頃 カレーの専門店を探し歩いてたが、 近くでやってるカレー屋さんは ほぼラクトオーダーが終わっていて、カレーは諦めてとりあえず空いてるところに入ろうとしていたら、たまたま出会ったこちらのお店。 バーっぽいのかと思ったが、ご飯のメニューもありました。 ご飯だけでもありがたいのに、お目当てのカレーもあった( ´ ▽ ` ) 全席喫煙となっており、テレビが流れてて、ゆるくて自由な空気。 でも店員さんは心のこもった接客で、居心地よかった!
ディナーで訪問! 下北沢駅から徒歩5分くらい! 店内はオープンフロアでテラス席もある。 2023年5月にオープンしたばかり! 白黒を基調としたモノトーンカフェがお洒落で映えすぎてた!無機質系最高! 焼き釜があるから、食欲もそそられる。。 ・オレオピザ 1250円 ・ブラックラテ 800円 (全て税込) ランチも良さそうだけど、おすすめはBar timeの夜かな! オレオピザはもちもちのピザ生地にみんな大好きオレオがたくさん! 甘すぎずにザクザク感が楽しめてめちゃくちゃ美味しい! ブラックラテもラテアート付きで美味しい! 映え好きな方は是非!
行列のできるカジュアルステーキのお店、ヒレステーキが柔らくておすすめ
リーズナブルでおいしいステーキ。ソースが特徴あって、ごはんも進みます。
皮・砂肝は50円!人気の焼き鳥屋さん
久しぶりの下北、駅へ! 久しぶりに伺ったけど焼鳥の安さは健在✨ そして前よりも年齢層が若くなってたかも? 相変わらず寡黙な焼き手さんは焼きに集中している。 その集中のおかげで美味しい焼鳥が安価に食べれてありがたや。! サクっと食べて移動。ごちそうさまでした。 #下北グルメ
新代田駅 サクッと忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!
新代田駅の周辺駅を選び直せます