更新日:2025年01月27日
ミートスパゲッティがとても美味しい。これだけを食べにお店に行きたいレベル。 会の性質上あまり写真は撮れなかったのですが、コースで一通り頂きました。どのお料理もとても美味しかったです。お値段はそこそこする感じ。
炭火焼きイタリア料理とパスタフレスカに自然派ワインを合わせて楽しむ店
■アクセス JR線・渋谷駅より徒歩7分 ■訪問回数 初めて ■用途 職場の新年会 ■概要 渋谷の神南エリアにお店を構えるイタリアン。 人気のサローネグループの系列店であり、薪焼き料理とオリジナルの麺を使用したパスタが名物のお店です。 立食時には100人も収容可能なほど、キャパシティのある作りとなっています。 ■メニュー お料理はコース・アラカルトどちらでもオーダー可能。 コースは飲み放題付きで7,000円、9,000円、11,000円の三つが用意されています。 今回は7,000円のコースをお願いし、下記のお料理を頂きました。 ・インサラータルッサ ・トレヴィスとクルミのサラダ ・自家製パン ・皮付きマグロの尾肉の薪焼き ・グラスフェッド牛サーロインの薪焼き ・薪焼きアマトリチャーナ ■感想 渋谷でカジュアルに美味しいイタリアンを食べることができ、食べログ百名店に選出されるなどの人気を誇るこちらのお店。 会社の新年会でお店探しをしており、飲み放題付きのお得なコースがあったので予約をしてみました。 お目当てだったサローネグループオリジナルのパスタは、浅草開化楼と共同開発で作られており、程よいモチモチ感のある太麺が印象的です。 しっかりとした辛味とトマトの甘味が絶妙なバランスで、毎日でも食べたいと感じる絶品パスタでした。 薪焼きで仕上げるマグロのテールや牛サーロインも香りが良く、ワインが進むお料理でした。 次回はランチにお伺いし、パスタを色々と食べたいと思います。 ご馳走様でした。
トマトベースのパスタがおいしいパスタ専門店
ホームズパスタ【渋谷】 . . . 何年か前の嵐にしやがれで櫻井くんが美味しそうに食べていたシーンを見てからずっと気になっていた絶望を求めていってきました(遅) (とはいえ嵐にしやがれで紹介されていたは、新宿にある姉妹店のIVO ホームズパスタ レシピは同じとのことなのでタイミングの合う渋谷店に今回は行きました) . . . 渋谷店は、1988年創業。 JR渋谷駅から徒歩5分の国際ビル3階にあります。(渋谷パルコやスペイン坂あたり。) 夜営業の開始時間ぴったりに向かったのですが4人ほど先客が♀️♂️♂️♀️ 1巡目で入ることができましたがその後もお客様がぽろぽろと来店していたので 夜ごはん時には並びそう。 開店時間がねらい目です . . . 店内は木目調のモダンな雰囲気で小ぢんまりとした空間 少し明かりが絞ってあるのでゆったりとパスタを楽しめました❣️ . . . 注文はもちろん絶望✍️ 『絶望でお願いします。』なんて注文すること金輪際なさそうでちょっと面白かった笑 . . . 10分ほどで絶望が到着 正体は、お皿に並々のスープパスタでした 既に粉チーズがかかっていましたが粉チーズも一緒に出してもらえました . . . 生クリームを入れて煮込んであるからか味はとってもまろやか✨ そこにニンニクやブラックオリーブが見え隠れして美味しい‼️ チーズが混ぜ込んであるのでびよんと途中で伸びたりするのも面白かったです笑 なんというか、美味しいもの全部いれたれ!みたいなまとまりのないパスタでした笑 家でパスタ作るとき、結構あれもこれも入れがちですがそんな発想で作ったのかな、なんて思ったり 絶望というネーミングの由来は謎らしく、いろいろ考えてしまいました . . . 少し高いかなというのが気になりましたが名前も面白いし行ってみてよかった また全席喫煙可であるというところも少し懸念していたのですが私が来店した際は、喫煙者がおらず特に店内に香りが残っていたりもなかったです。 ただこれはタイミングによると思うので来店時には念頭においておいたほうがよいかも⚠️ . . . またご飯時には混みあってくるお店だと思うので予約を活用するのも一手。 基本的に3名以上の制約はあるようですが電話予約可らしいです . . . #渋谷 #渋谷グルメ #渋谷ランチ #渋谷ディナー #原宿 #原宿グルメ #原宿ランチ #原宿ディナー #表参道 #表参道グルメ #表参道ディナー #表参道ランチ #新宿 #新宿ランチ #新宿グルメ #新宿ディナー #嵐にしやがれ #ホームズパスタ #絶望 #絶望パスタ #スープパスタ #代々木 #代々木グルメ #代々木ランチ #代々木ディナー #渋谷パルコ #スペイン坂 #新宿三丁目グルメ #新宿御苑グルメ #おもしろグルメ
渋谷駅5分◆本格ピザが500円~◆ご宴会・パーティコースあり!予約受付中!
訪問は5月✜ 前職の友達と久々に再会し、軽く食べようか‥とウロウロしてこちらへ♪ というかコチラ、いつも気になりつつ素通りしていたけど中は以外と広い(・v・;)!? 階段から入ったけど、結局の入り口はどこだったのか謎のまま、いただいたのは美味しそうなピザとラザニア的な2品! すっかりメニュー名忘れてしまったけど、またコレがオシャレだの何の( ͡°ᴥ ͡° ʋ)✧*。 お味も勿論、シンプルではあるけど素材がしっかり 楽しめる美味しさです☆ 乾杯はスパークリングと、2杯目はワイン✦ 壁の絵がめちゃくちゃカワイイしオシャレだし、久々に写真に時間をかけてしまったけど。笑 思ったより上手く撮れなかったのが心残り(•ө•)△ また近いうちおじゃましたいお店です✻
ゆったり落ち着いた雰囲気の隠れ家的なカジュアルイタリアン
勤務先の部活動後の食事会によいお店を探して、渋谷しばりのため、こちらを提案。 初めて訪れましたが、とてもよかったです!内装は雰囲気ある、でもカジュアル、上着預かってくれる、接客が気持ちいい、苦手なものをコース開始前に聞いてくださる、お料理はどれもおいしい♡などなど。 どれもよかったですが、ホタテととびっこのパスタと、自家製パン(写真なし)をまた食べたい。 渋谷区に住んでいながら、渋谷駅周辺にはとんと行かなくなりました。センター街の奥にこんなすてきなお店があるとは。rettyありがとう。 #イタリアン
石窯と薪で焼きあげる本格ローマピッツァと9階からの夜景がオススメのイタリアン!!
ピザ(ハーフ&ハーフ)、季節のフルーツとゴルゴンゾーラパスタ、真鯛のカルパッチョ。 東京の渋谷駅から徒歩5分、東急ハンズの斜め前のビルの9階にあるイタリアン。 急遽店を探して、当日昼過ぎにネット予約が取れたの訪問。 日曜の17時前に着いて先客なし。 連れが車椅子だったので少し早めに着いたが、店内で開店まで待たせてもらった。 オープンキッチンには火がゆらめく石窯が見える。 10分ほどでお通しのジャガイモのフォカッチャ&クリームチーズが来た。 まずこれがそのまま食べて美味しいし、レーズンの入ったクリームチーズとの相性もいい。 ピザは、桜エビ&玉ねぎ・しらす&カラスミのハーフ&ハーフを選んだ。 薄めでしっとりした生地に具材が乗る。くるっと巻いて食べると具材を味わえる。 桜エビの香りもいいが、しらすの方がより好みだった。 驚いたのがパスタ。 季節のフルーツとして今回は「いちご」だったが、ゴルゴンゾーラクリームのクセをイチゴの酸味が調和して、思った以上に美味い。量も見た目以上にあり3人でシェアしてもそれなりの量ある。 ピザとパスタを1皿ずつシェアしてちょうどいい量だと思う。 アラカルトで頼める料理も美味しそうである。 締めにミニフィナンシェがサービスで出てきたのも嬉しい。 ここは日が暮れてからの渋谷の夜景もウリのようで、カップルや女子会をしているグループが多かった。夜景をみるのは窓際なので予約時に指定しておくと捗りそう。
ワインも料理もめっちゃおいしかった!しかも出てくるタイミングが素晴らしすぎる。あと次の飲み物聞いてくれるタイミングも。 冷菜温菜パスタメインから一品ずつ注文するのがおすすめとのことでした! お酒飲んでるとあまり量が食べられないので、冷菜抜かして穴子のフリット、エビとカラスミのパスタ、鴨のロースト頼みました。 全部おいしすぎた。各カテゴリに5品くらいずつあったので違うのも食べたい! ワインは特にメニューはなく、好きなテイストとか気分伝えたらお料理に合うやつ持ってきてくれました。スパークリング、白、赤と3杯いただきました。帰るときには満席でした!また行きたい!
全席ソファー席で、居心地抜群のイタリアンカフェ
おしゃれな飲み物がたくさんあって、良かったです。
地下にあるのに天井が高く開放的な雰囲気、居心地のいいお洒落なダイニング
ライブ前の腹ごしらえでぶらり! ランチ美味しいですよ!
遅くまでランチをやっていて、オープンテラスもあるイタリアンダイニング
【地域密着イタリアンのカジュアルカフェでパスタランチ】 プラネタリウムを備えた公共施設内にあるイタリアンカフェ。 渋谷・桜丘町に昔から構えるイタリアンのカジュアル業態で、落ち着いたおしゃれな雰囲気。 地域に密着したスタイルは変わらずで、多くの客席をそなえる店内は大盛況です。 ランチに注文したのは、アマトリチャーナ(大盛・1100円)。 しっかりトマトを使ったソースの酸味が心地よく、たっぷり使われたベーコンの旨味もしっかり。 チーズのコク、オニオンのアクセントと、感じよくまとまってます。 ほどよいゆで加減のパスタの食感も気持ちいいですね♪ セットについてきたミネストローネも、トマトしっかりで飲みごたえ充分。 そして食後には、セットドリンクのコーヒーでまったり。 久しぶりのランチになったけど、相変わらずの満足度ですね。 軽くビターなillyの香りを堪能したら、午後の仕事だよ!
とにかくガッツリ食べたい人にオススメ!大盛ナポリタンで有名な店
インディアンスパ大盛り1,080円。 インディアンカレーとパンチョのコラボ? チキンカツも乗っていてボリューム満点です。 甘みのあるカレールーとスパゲティが合います。 粉チーズを沢山かけるとより一層美味しくなります。 #ナポリタン #大盛り、メガ盛り
入口にある伸びたチーズの看板が気になって、吸い込まれた地下ダイニングのお店でした。渋谷センター街にあるので立地度MAX。カニボナーラおいしかったし、オシャレな雰囲気も楽しめました #センター街 #オシャレ #美味しい
宇田川エリアでおなかいっぱい、食べ放題が人気のピザ店
<クリスピー生地が軽いからサクサク食べれちゃう!手作りピザ食べ放題の名店!> 「シェーキーズ 渋谷店(Shakey's)」さんにお邪魔してきました! ================ 【以下マジレスレビュー】 平日の18:00頃に利用。 渋谷センター街の立地だけあり、この時間の店内は平日でも常にお席が9割以上埋まるほどの人気店! (行くときは予約必至!) ピザ食べ放題と聞くと、「重そう…」「結局1~2枚でお腹いっぱいになりそう…」みたいなイメージがあったけど、ここのピザバイキングは全ての生地がクリスピー生地だから、とってもサクサクで軽く、ピザの味を終始楽しめたよ! 途中でピザに飽きたら、パスタやカレー、サラダで箸休めしたり、プリンでお口直しもできちゃいます! しかも、アルコールもあるからビール片手にピザを頬張る贅沢も♡ (アルコールは別途料金プラン有) ◆アクセス◆ JR渋谷駅ハチ公口より徒歩6分 (東京都渋谷区宇田川町32-15 ヒューリック渋谷センター街2F) ◆利用できるシーン◆ ・初回デート利用 ⇒〇(ピザバイキングで距離が縮まるかも?) ・ソロ利用 ⇒◎(けっこういました) ・友達やカレカノ ⇒◎ ◆プラン内容◆ ▼気軽に55分!【 GOGOプラン 】 【平日】11:00〜15:00 ¥1,055 ▼ランチバイキング(大人1,650円、中高大1,480円) 平日 11:00 - 15:00 〔120分制〕 ▼ピザバイキング(大人2,150円、中高大1,950円) 平日 15:00 - 22:00 受付終了 21:30 土日祝 11:00 - 22:00 受付終了 21:30 ※上記プランに+555円でアルコールバー利用可(さらに+1,000円でハイネケンビールも飲める!) ◆雰囲気◆ アメリカンスタイルでアットホームな雰囲気。 木の温もりがとっても居心地よく、リラックスして食事できるよ! ◆服装◆ キレイめ、カジュアルどちらでも可 ◆客層◆ この日は10代~20代の客層がメインでした! ◆この時期のバイキングピザメニュー◆ ①ペパロニ ②ベーコンミックス ③ダブルチーズ ④ハワイアン ⑤ソーセージ&ビーフ ⑥アンチョビ&トマト ⑦ケールのサラダピザ ⑧ガーリックペッパー&ソーセージ ⑨きのこミックス ⑩照り焼きチキンのピザ ⑪エビ&マヨソース ⑫いももちのピザ ⑬マヨネーズ&コーン ⑭バーガーピザ ⑮クワトロチョコのデザートピザ ⑯チョコバナナのデザートピザ ◆注文方法◆ 店員さんに直接オーダー ◆接客◆ 忙しくても丁寧に接客してくださる店員さん達でした ◆席数◆ 105席 ◆隣の席との間隔◆ 広め ◆たばこ◆ 禁煙 ◆支払い◆ カード可 電子マネー可 QRコード決済可 ◆予約◆ 可 ◆営業時間◆ 11:00~23:00(水曜日は22:00) 日曜営業 ================ #渋谷グルメ #渋谷ピザ #渋谷食べ放題 #渋谷イタリアン #ピザ #食べ放題 #クリスピーピザ
お箸で食べるスパゲッティーの有名チェーン店
渋谷に行った帰り、五右衛門のパスタを会社仲間で。 後で知ったけどここが本店なのですね。もうすぐ創業50周年とは凄い。箸で食べるのが特徴で和パスタ多いです。 オーダーは ◆ブロッコリーとカリフラワーのカルボナーラ ブロッコリーもカリフラワーもかなり好きなのですが同居人が嫌いなのでめったに食べれない。この機会を逃すまいと頼みました。 カルボナーラは卵黄が別に添えられてて、カルボナーラというよりはクリームパスタでしたね。 やっぱり卵黄とクリームがしっかり混ざっててこそかな。 麺はアルデンテで美味しかったです。 なかなかボリュームもあり満足でした。ごちそうさまです。
創業33年の老舗イタリアンタパス&タパス。パスタと小皿料理お店。
代々木公園、渋谷区役所に近い タパス&タパス 渋谷公園通店 店舗限定 オリジナルゴルゴンゾーラのパスタ サラダを付けて お野菜が美味しい✨ どちらもスゴく美味しかった^ ^ しばらく渋谷に来たら通っちゃいそう
センター街、渋谷駅近くのイタリアン
9月の訪問✜ 元同僚の飲み仲間と2軒目に寄って来ました(•ө•)☆ 食事後だったのでお腹は満腹だったのですが、何故かつまみが沢山!笑 『タコさんウインナー』が予想以上に多いうえ、ちゃんと顔があるから感動☆笑 ちょっと焼き過ぎ感はありましたがイイつまみ(´ε` )♫ 個人的には茄子の『煮びたし』が10年ぶりか!?ってくらいで食べたけど、生姜が相性良くてスルッと食箸が進みました✻ あとアーモンド! あれは燻製だったかな? みんな手が止まらなくなるくらいハマりました(๑˙❥˙๑)☆ コチラの店舗は初でしたが、キッサカバも久々の訪問で楽しかったのでまた行こうと思います♫
フワフワのオムライスが食べられる、渋谷で人気の隠れ家的なカフェ
夏に1度行ったのですが、人が多くて時間がなかった為、断念したのでまた行きました! 日曜でしたが、お昼のピークの時間帯をすぎていたのか、すんなり入れました。 裏メニューのオムライスを食べました。 美味しかったです!
日本酒や煮込み料理も楽しめる、渋谷にあるカジュアルイタリアン
ちょっと0次会。 で、ハイボール3杯w もろきゅう、カプレーゼ、ハムカツ うん。落ち着くいい店だ。
☻渋谷でラグジュアリー感を味わえるイタリアン☻ 宇田川の方にあるビル最上階のイタリアンです。 平日ランチでテラス席を予約したのですが、風が強い日で室内の席に移動となりました(p_-) プリフィクスコースで食べたいものを選べる幸せ♡ どれも綺麗だし美味しくて満足! パンのニコちゃんが可愛い☻ 誕生日も祝っていただきました♡ 凄く素敵なレストランなのにランチはとてもお手頃価格で楽しめるのでオススメです♪ 難点とすれば1階のエレベーターのどれに乗れば良いのか分かりづらい所ですかね^^; 夜も行きたいです! #気持ち良いテラス席 #女子会にぴったり
渋谷センター街の中心、オリジナルピザが自慢のイタリアンレストラン
渋谷駅から徒歩5分ほど。 イタリアンレストランの人気チェーン店です! *マルゲリータ *明太子とアンチョビのカルボナーラ センター街でランチのお店を探して歩いて、見つけたお店。 よく見かけるチェーン店ですが、初めて食べに行きました! ピザは王道の『マルゲリータ』を注文。 注文してから提供が早くて嬉しい! 生地がパリッとしていて、とても美味しいです! パスタは『明太子とアンチョビのカルボナーラ』 個人的に明太子を使ったパスタが好きなので、かなり好きなパスタでした◎ パスタ単品だけだと少し量が足りない感じもしたので、サイドメニューやピザも注文することもおすすめです! 他の料理も食べてみたいとのでまた行きます◎
センター街・公園通り イタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!