更新日:2025年02月08日
平成元年から続く味わい しゃぶ膳紫波でしか味わえない味がある
【初めて食感のタコシャブとアッサリ牛しゃぶ】 表参道の細い路地奥にあるしゃぶしゃぶ屋さん。 タクシーに、「ここ、入るんですか…?」と ビビられました(笑) 店内に入ると、ゴツゴツしたしゃぶしゃぶ鍋が 存在感を放ちます。 今回は【たこしゃぶコース】を、ワインとの ペアリングでいただきました。 たこしゃぶ、タコの柔らかい、そしてコリコリした 食感は初めての体験でした。 岩手県産の黒毛和牛のしゃぶしゃぶは、 サシの入り方に比してとてもアッサリしています。 牛肉の脂が苦手な方でもいけそうです。 締めは揚げ餅と素麺。 揚げ餅、堅そうな見た目と裏腹にモチーとしてます。 ギャップが面白かったです。 接客も丁寧で、お料理も雰囲気も好みです。 良いお店をご紹介いただきました。 ごちそうさまでした♪♪
<しゃぶしゃぶとすき焼きの専門店>国産の黒毛和牛の牛タンをしゃぶしゃぶで
今回お世話になったのが、奥渋にある隠れ家的レストランの しゃぶ禅 渋谷店さん。 こちらのお店には、10数年前にお世話になっており、かなり久々の利用にもかかわらず、仲居さん覚えていてくれて嬉しい限りです。 ありがとうございます(*^▽^*) おすすめで、新メニューの神戸牛を注文しました。 久々のしゃぶ禅さん、今日はすき焼きではなく、しゃぶしゃぶな気分でしたので、しゃぶしゃぶを注文。 すると、以前からあったメニューの近江牛と比べて全く別物、お値段の差にも納得! 久々に★美味しい!★というお肉をいただきました。 定番野菜の他に、季節の野菜を3種類選べるなど大満足です! また利用させていただきます。
様々なメディアに紹介・絶賛された「ラムしゃぶ金の目」がついに渋谷に登場!
渋谷駅から徒歩1分のこちら♀️ ヘルシーなラムしゃぶを食べ放題飲み放題で楽しめるコースを堪能してきました✨しかも今回は免疫力アップ!薬膳スペシャルコースということで3つのメニューから選べます♪ 「美肌」ぷるぷるコース 「腸活」デトックスコース 「活力」スタミナコース 日頃の不摂生を正すため腸活デトックスコースをチョイスしてみました ・ ラムしゃぶ 野菜盛り合わせ おにぎり おしんこ 札幌ラーメン が食べ放題で楽しめます♪ 野菜をたっぷり食べることはもちろんですが、ラムしゃぶでヘルシーにお肉も食べることができます♪薬膳を加えて味変したりと肉と野菜を堪能できます
「鍋ぞう」初めて行きました。 牛タンと牛肉のセットを注文しました。 チェーン店の3000円のしゃぶしゃぶで、ここまで美味しいお肉が出てくるとは思わなかったです。 お野菜も食べ放題でうれしいです。
出張で来てた大阪時代から仲良い先輩(大親友)が出張終了で東京から去るということで、最後くらいは贅沢いくぞぉぉ〜!!ってことで お昼からしゃぶしゃぶを食べてきました笑 一人鍋用のお鍋にすき焼きかしゃぶしゃぶが選べて 僕はしゃぶしゃぶを選びました^_^ 新鮮な野菜と綺麗なお肉が最高 しゃぶしゃぶは、いつ食っても美味いなぁ #プチ贅沢ランチ
最近出来た 1人づつしゃぶしゃぶが食べれるように 一人鍋のお店 お得なランチは、1200円ほど! 最後の締めに ラーメンをオプションでオーダーしてスープを作り食べるのが、GOOD!
道玄坂、渋谷駅からすぐのしゃぶしゃぶが食べられるお店
久しぶりのしゃぶ葉! 自動配膳猫が無茶苦茶渋滞起こしてて可愛かったです笑
銀鮭の炙り焼き弁当。 東京駅から新幹線に乗る前に大丸東京店の地下で臨時出店をしていたごっつ食べなはれで弁当購入。 大阪弁の店名ですが、お店は渋谷などにあるらしい。 ◎銀鮭の炙り焼き弁当 1000円 海苔ご飯の上に大きな銀鮭とちくわ天、たらこ、レンコンのきんぴら、柴漬けなどか入ってる王道の海苔弁当です。 このほかに鳥幸で焼鳥も購入。 新幹線では焼鳥とお酒を飲み。弁当は自宅に戻ってから頂きました。 銀鮭の塩加減と脂が乗りすぎていないのがいい感じです。とても美味しい海苔弁でした。
期間限定の鶏すき焼きを注文。これは牛豚も食べ放題のコース✨ 割下と鶏がマッチすることマッチすること。 鍋ぞうというと、コスパもいいので、学生の多いイメージ。google の口コミを見ると、ここのお店は割と年齢層が高めに見えたので騒がしくないかなと思いましたが、9割方学生さんでした(笑)
一人一鍋だから、自分好みのお鍋にカスタマイズできます♪
東京に久しぶりに来て食べに来ました 今回熟成牛タンコースを選択して大正解^^ 汁は麻辣火鍋辛さレベル5に挑戦してみては如何かな?
【《⑤》「日本一のしゃぶしゃぶ店」が繰り出すサムギョプサル】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) 本日は髙 忠伸氏が率いる 『東京肉しゃぶ家』系列の新店 『PRETTY PORK FACTORY & KATSU プリポー』 個人的にこの系列は 「食べ○グでの立ち回りが非常に上手い」 印象がある。 たとえば、 ・銀座の『東京肉しゃぶ家 秀彬』は 食べ◯グ「しゃぶしゃぶ、全国1位」、 ・東新宿『東京肉しゃぶ家』は 同「しゃぶしゃぶ、全国2位」、 ・歌舞伎町の『Katsuプリポー』は 同「とんかつ、全国5位」 …そして、この原宿 『PRETTY PORK FACTORY & KATSU プリポー』も 2024年3月にオープンし既に食べ○グでのスコアが既に「3.88」 新店にも関わらず 「すき焼き・しゃぶしゃぶ百名店2024」に早くも選ばれている。 ■和風サムギョプサル …¥3800 そういえばこの系列で サムギョプサルって食べた事ないなと思い注文♪ 店の方が鋏で肉をカットし、 全部焼いてくれるので楽です(笑) 豚肉2種にオクラ、エリンギ、ニンニクの芽、赤かぶ、ニンニク、 和風パジョリ、紫蘇、紫キャベツ、荏胡麻、ご飯、しじみ汁… 多品目で豪勢ですね~ まず一つ目の豚、徳島の銘柄豚「金時豚」ですが、 厚切りでボリューミーな上にギルティな甘い脂身が滴ります。 もう片方の鹿児島産「やごろう黒豚」は 昆布〆になっており熟成が進んだ柔らかい小慣れた食感。 比較的さっぱりとした味わいです。 ふつうのサムギョプサルと異なり、 サンチュではなく紫蘇で巻いて食べるのも特徴的。 …どうだろう? 紫蘇って主張つよくて豚肉のノイズになるので、 メインはサンチュで「たまに紫蘇で食べる」位が個人的には好きかも。 タレは コチュジャン、ニンニク生胡椒、胡麻油、胡椒塩。 個人的に脂多めの豚肉に 山葵を乗せて食べるのがお気に入り♪ 宍道湖産シジミを使った「しじみ汁」は かなり濃厚でホッコリする味わいでしたよ。 ~あとがき~ 以上、東新宿『東京肉しゃぶ家』、 歌舞伎町『Katsuプリポー』に引き続き、 この系列3店目となる 『PRETTY PORK FACTORY & KATSU プリポー』を攻略! この系列って高級志向な食材を使ったメニューが多く、 『東京肉しゃぶ家』では関東地方で一握りの店にしか卸していない 但馬牛のトップ・オブ・トップ「但馬玄」を扱っていたり、 この店の 天城黒豚のトンカツは8000円超え(!)だったりするのですが、 このランチのサムギョプサルについては 比較的コスパもよくお腹一杯になりましたね。 機会あればお試しを
食べ飲み放題の「しゃぶしゃぶ宴会」がお得。夕方から早朝まで営業のお店
一品モノもおかわり自由のしゃぶしゃぶチェーン店♡ この日は久しぶりにだいすきなこちらへ。 ゴールデンタイムは予約が取れないくらい 毎日大人気の渋谷店のかたっぽさん。 しゃぶしゃぶのチェーンはいくつかあるけど わたしは断然温野菜がすきです(*pωq*) スープの出汁が美味しく、頼んだものは ぜんぶ転勤さんが持ってきてくれるから 自分でわざわざ食べにいく必要なしっ♪ そしてかなり豊富な一品モノメニューまで 食べ放題だからとても優秀☆。 お野菜とりたいときは絶対ここ♡ #忘れられない味キャンペーン #渋谷グルメ
友人のマンションの2Fということでフットサルの帰りに皆で。 マンションにこんなとこあるなんて羨ましい。ご飯は神泉同様何食べても美味しかった。甘いたれのつゆしゃぶ最高でした。
花咲じいさん@代々木公園・代々木八幡 お昼どき、代々木公園駅1番口出てすぐ向かいのSpice Postのカレーにしようかと向かうも、やはり並んでるので時間もなく諦め。 その2階の花咲じいさんのしゃぶしゃぶがなかなか美味しかったことを思い出し、入ってみました。去年11月のオープン直後に来て以来です。 こちらは2階で目立たないのか、前回同様やはり空いてます。でもすぐ入れてすぐに食べれて助かります。 前回は、定番牛しゃぶセットにしたので、 今回は、 名物 カレーしゃぶ(1,200円) にしました。 下の看板には「カレーしゃぶしゃぶ」、その下には「しゃぶしゃぶカレー」、このメニューには「カレーしゃぶ」と表記がまちまちなのなぜ?? まあいいけどw しゃぶしゃぶの鍋のお出汁がカレーなのですね。 野菜と牛肉をしゃぶしゃぶしてご飯と共にいただきます。 シャキッとお野菜もお肉もなかなか美味しく、このカレースープがとても良い味でイケます! 一人前でも結構お肉の量はあり、ランチにはちょうど良い。 ご飯は軽めでしたが、わたしにはちょうど良いです。 サイドに茶碗蒸しがつくのも嬉しい。 最後カレースープも完飲。 御馳走さまでした。 あとはメニュー裏の肉蕎麦もあったのですね、今度食べてみようと思います。 そうそう、下の看板にḤalālの表記がありました。ハラールのお店だったのですね。
神山町にある代々木公園駅付近の居酒屋
久しぶりのけいすいランチは 念願のとんとん拍子 これまで何回断念したことか… 新しいメンバーの歓迎ランチ。 . #けいすいランチ #渋谷ランチ #渋谷 #奥渋 #生姜焼き定食 #サラダお味噌汁ともにネバネバ縛り #見事にフル豚メニュー #良心的なお値段
【渋谷1分】ソファー・カップルシート・個室あり!飲み放題付コース¥2980~♪
【渋谷の天空にて食す、拘り抜いた出汁にくぐらすしゃぶしゃぶ屋さん】 久しぶりのRetty投稿でございます✨ お肉が食べたいな〜と思っていた今日、 でも、ステーキでも焼肉でもなく、 さっぱりしたお肉食べたい、、 あ!しゃぶしゃぶだ! と思いつき、先輩のお店へ♂️! 先輩からいつも聞くのは毎日その日の出汁を朝から仕込むとのこと! 最後の写真はそのお出汁!!! 昆布・鰹節・鯖節・煮干しのお出汁! 1番強い、鰹の風味が鼻をすーーーっと抜ける爽やかさ且つパンチもしっかり! お肉は ・厳選霜降り国産牛肩ロース ・特選豚ロース ・特選豚カルビ あとは野菜の盛合せ ベジファーストなんて言葉は関係ない!!笑 肉食男子、腹ペコの私はがっつりお肉から!笑 脂身が苦手なわしは、出汁にくぐらせて程よく脂身が落ちたお肉LOVE!! すき焼き出汁 旨辛チゲ味噌スープ をチョイス!! 途中で飽きないように別途、 つけタレと薬味セットも頂きました! しゃぶしゃぶと言えど色んな楽しみ方が見つかる最高のお店でした! 先輩ご馳走さまでした(╹◡╹)
【渋谷駅5分】絶品もつ鍋・しゃぶしゃぶ・チーズタッカルビなど食べ放題♪
2020.6.26分 仕事先で現場の方々と共に訪店しました。 1月に一度伺ったことがあるので、2度目となります。以前食べた「二色の海鮮ひつまぶし」はメニューから無くなってました。 ねぎとろ定食800円を注文しました。 ご飯と味噌汁がおかわり自由だったのでそれぞれ二杯食べました。 リーズナブルと思います。まぐろに混ざったごま油がいい感じでした。 スタッフの方々は皆マスクをしていてもわかるほどニコニコしていて、動きもいいので気持ちが良かったです。
外国からのゲストを交えた会食で利用。 東急プラザ渋谷の7階にあるレストラン街の一つ。 まだそこまで知られていないお店なのか、フロア自体もそうですがお店も空いているので静かで過ごしやすかったです。 出汁しゃぶ会席「紫蘭」 8,000円 (銘柄豚と和牛サーロイン) ・百合根豆腐 ・とろり湯葉玉地蒸し ・鯖寿司 ・出汁しゃぶ ・〆の生うどん もちっとした百合根豆腐から始まり、べっ甲餡をかけた具のない茶碗蒸しである玉地蒸し、香ばしく炙った名物の鯖寿司、どれもめちゃくちゃ美味しい。丁寧に作られたのが分かります。 メインの出汁しゃぶは、旨みが強く甘い豚と、とろけるような和牛サーロインが最高に美味しい。サーロインはすぐに溶けて無くなってしまうのでいくらでも食べられます笑 〆は生うどんで、好みによってカレー粉を入れてカレーうどんにして食べるのがおすすめだそう。小さじ2杯が目安ですが結構スパイシーなのでご注意を。 雰囲気が良く、渋谷とは思えない空間が広がっているので落ち着いて食べる料理を探している時におすすめ。
今話題のヘルシーでクセのないラムしゃぶなど、厳選した北海道の幸が味わえるお店
去年の夏頃、満席で入れなかったリベンジに♪ 12月に忘年会の2次会で行ってみたら1組待ちで入れたので寄って来ました(。・ω・。)ノ✩ しかし1次会でガッツリ食べていたので、ちょっとつまむくらいしか食べれませんでしたが‥△ ジャンボサイズのホッケと串は、おなかに余裕あったら白飯と合わせたいおいしさ(ӦvӦ。)♡ 卵焼きは半分くらいでキツかったけど、彩り良いイクラと大根おろしがのってボリュームあり! 乾杯のビールもグラスで良かったけど、ジョッキで頼んでしまい@ 満腹に追い打ちかけ2杯目がいけなかったのが残念…( ˃͈ _ ˂͈ )!! 北海道さんは初訪問でしたが、イメージしてたより店内が広く、トイレまでちょいも歩いた記憶。笑 次会はもう少し胃に余裕がある時にうかがいます(◔‿◔)♫
友人おすすめの、名古屋コーチンの焼き鳥丼を注文。大盛りは無料で、男性でも食べ応えがあるかと。ゴロゴロネギと鶏とつくねが入り、お腹空いていたのでペロリでした。空いてて穴場です。
渋谷公会堂付近 しゃぶしゃぶのグルメ・レストラン情報をチェック!