更新日:2024年12月16日
店主のこだわりを感じる、「肉のエアーズロック」でも有名なお店
予約困難店ですが、友人が1ヶ月以上前に予約を取ってくれて、友人達と忘年会の1軒めでお邪魔しました。 前情報なく、もんじゃ屋さんと思って席に着いたので、出て来る料理も驚きでした。 後からretty で知ったのですが、やっぱりエアーズロックというステーキは美味しかったです。 もちろんその他の料理も美味しかったです。 お店の大将がクセ強ですが、気さくな下町のオッチャンという感じでそれも楽しかったです。
西日暮里にある日暮里駅近くのもんじゃ焼きが食べられるお店
東京に来ています。 このお店で、カキもんじゃと、桜えびもんじゃを注文しました。女将さんが作って下さいました。 カキもんじゃは、940円で、桜えびもんじゃが、650円でした。後、カルピスが、一杯290円でした。 美味しく頂きました。 息子さんのひとりが、プロボクシングをしているようで、その関係のヒトが今日は多かったようです。 もうひとりは、お店を手伝っています。 そんなこんなで、芸能人が沢山来ています。 良いお店に入れました。当たりでした。 #カキもんじゃ! #桜えびもんじゃ! #かねこ家!
1993年創業、もんじゃが評判のお酒が豊富な下町のお好み焼き店
こじんまりとして少し入りにくい入り口ですが、中で食べられるお好み焼きはとっても美味しいです! モダン焼きはふわふわな生地ともちもち麺で、モダン焼きの正解って感じでした
こだわりのお好み焼きは、中までふわふわ!もんじゃ、鉄板焼きの地元のお店。
じもてぃーがこよなく愛する下町のもんじゃ屋さん。関西と違って自分たちで焼きます。でも痺れを切らしてお母さんが焼いてくれちゃう時もあります笑。ちょうど良い狭さ、広さの店内(座敷4人席×4と、テーブル3人席×1で)でとても落ち着きます笑。コスパも良く、大人2人二杯ずつのお酒ともんじゃ三つで五千円です。さすが下町。ですがいつ行ってもほぼ満席です。近くにお店が沢山あるわけではないので行く前に確認するのも手かもしれません。
西日暮里にある日暮里駅近くのお好み焼きのお店
日暮里駅から少し歩いたところにあるお好み焼き屋。 もんじゃを3種類オーダーしました。 人生3〜4回目のもんじゃでしたが、意外と美味いもんですね。味の素、振りかけること雪の如し、が面白かったです笑
台東区にある入谷駅近くのお好み焼きのお店
もんじゃとお好み焼き下町感たっぷりお酒も安くておつまみもたくさんまた行こう
日暮里 もんじゃ焼きのグルメ・レストラン情報をチェック!