更新日:2025年02月12日
★ドラマのロケ地にも使用された、オシャレな醸造所併設のビアバー&ビアレストラン♪
爺ィ婆ァ呑み2025 18人の爺ィ呑みは南新宿「ワイワイジーブルワリー&ビアキッチン」作りたてのビールとにあう料理!満足満足!
常陸野の地から世界へ羽ばたく『常陸野ネストビール』の直営店。
東京駅、八重洲口でてすぐのお店 エレベーターをあがった先なのでぱっと見はわかりづらいかな? 大きなフクロウの壁が目印です。 サイズ感はかなりちんまり。 長居するよりはさくっと時間をつぶしたりに最適な場所かなといった印象でした。 (カフェ寄り、おひとり様でも入りやすめ。 逆に大人数は厳しいかな。 3.4人が限度かも。) タップ注ぎできりっと華やかなゆずエールを注文 ゆずの爽やかさと苦みとが相性抜群 けれどしっかり濃くて飲みごたえもあって美味しかったです。 暖かい時期ならテラス席で飲むのも気持ちよさそう。
クラフトビールと肉料理を存分に味わうダイニングバー
銀座一丁目にあるビアバルでランチ! 昼はハンバーガーやステーキをだす肉バルになります(o^^o) 今回はワイルドハンバーガーをチョイス! パティは肉厚でハンバーグのような感じでした!ふわっとした食感なので、口の中がジューシーな肉でいっぱいになります。そこにステーキを7枚くらい挟み込み、溢れる量のチーズをかけるという、まさに名前通りのバーガーでした(^-^) 思いっきりバーガーを楽しみたい方におすすめです。 そしてこのお店はなんとサラダとスープ、フルーツヨーグルト、お米、ドリンクが食べ飲み放題です!メインが来るまではこれらを食べて備えると良いでしょう(笑) お店も広く、雰囲気も良いので、デートや飲み会等、幅広いシーンで活用できます! 総評するとめちゃくちゃ良いお店なのですが、goodなのは個人的な好みの問題で、パティはステーキ肉を焼きながら整形したボソボソタイプが好きだからです(笑) 興味のある方は遊びに行ってみてください(*´꒳`*)
店内の雰囲気もいいし、ご飯も美味しい、地ビールが飲めるお店
気軽にクラフトビールを美味しいおつまみと一緒にいただけるオシャレなお店。 この日は激辛キャンペーンだったので見た目が鮮やかなのもありますね(笑) 赤いけど程よい辛さでした。 味付けはビールがススムようにちょい濃いめ。 それも良いのです。 また行くね、間違いない(笑) #表参道 #クラフトビール
樽生クラフトビールとサイダー シェフの美味しい料理 五反田駅 大崎広小路駅すぐ
店内はHUBっぽいスタイル。 大きいプロジェクターありました。 メニューは数十種類のビールと料理で日本のものも海外のものもバランスよくありました。 雰囲気的に料理は軽食に加え、ボリュームのある美味しいメイン料理も頂けました。 特に、カルツォーネというイタリア産生ハム、チーズ、生卵、トマトソースを自家製生地の包み焼きにしたピッツァを初めて食べて美味しかったです。 スポーツバーの要素も強いので、また観戦スポーツがある日にも行ってみたいです。
こだわりのクラフトビールと美味しい食事を楽しめる歴史ある老舗店
今日は伊勢うどんと明太ご飯のセットを注文!初めての伊勢うどん。かき混ぜてからうどんをかっこみましたが、イメージしていたより塩辛くなく、ほんのり甘みもあり美味。 武蔵野うどんから比べると、かなり柔らかい麺でしたが、その分良く出汁に合うのかもしれません。ご飯と味噌汁はおかわりできるとのことですが、正月太りもあり、今回は遠慮しました。 次回は漁師飯のランチを食べてみたいです!
【新橋/御成門徒歩6分】気軽に立ち寄れる\クラフトビール醸造所併設ブリューパブ/
雰囲気良くてお料理もおいしかった! 個人的には酸っぱい系クラフトビールがあまり好きじゃないので、メインのラガーのやつが好きでした♡
荒川区でクラフトビール作ってるの ここだけではないかと思っているのですが 日暮里?東日暮里?にある OKEI BREWERYに行ってきました 家で食事したあとにふらふらっと 昼飲み感覚ですね 行った時間は15時前ぐらいだったけど けっこうお客さんがいて、ビールタンクを 眺めながら飲める席に案内してもらいました ビールは10種類あって、 「荒川HAZYアンダーザブリッジ」 から初めて、「Don IPA」「黒ひげSTOUT」と 三種類いただきました 旨い! つまみは "絶対食べるべし‼︎"とかかれた 鶏レバーの生姜煮と 自家製ピクルスを注文しました ※お腹いっぱいであまり頼めなかった ピクルスは茗荷のピクルスが◎でしたね 鶏レバーの生姜煮は、絶品でした ほんと、絶対に食べるべしです また行こう
世界のビールが飲める⁉︎アイリッシュPUBな雰囲気もあるカフェ
クラフトビールが、今日のオススメで4種飲めます。ボトルビールも充実。ちょっと空いた時間に暑い日の一息、一杯を味わう。友達とでも良し、おひとり様でも良し。
【品川駅直結/アトレ4階】店内で調理する人気の「ロティサリーチキン」が絶品!
お客さまとの懇親会で利用。いろいろなビールが飲めて楽しい懇親会でした。 #ベルギービール #ビール好きにぴったり
仕事終わりに一杯、女性に人気なビアレストラン
暑い日の仕事の後にビール飲みたくて片っ端から電話するも皆考える事が同じなのか、どこも満席。やっと大手町で席を発見。クラフトビールとメキシコ料理!セビーチェとかポテトにラムのチリコンカン+ハラペーニョチーズソースとか、ハチノスのトマト煮込みとか、どれもビールに合う。ビールの種類も多くて嬉しい!テラス席にも人が座って賑わっていた。
常陸野和牛バーガーは15分かかると言われ時間ぎなかったのでサンドイッチに。これはこれで微妙。焼きたてのトーストが香ばしい
昨日(2025/01/12)、常陸野ブルーイングさんにて、お昼♪ 金曜にも来たけどおひとりさまだったので、昨日は相方と一緒に来店。 ここに来るとビールはかかせません。 しんまいラガーを注文。 モルトの甘さとラガーらしい軽快な苦さでうまし。 私も相方も、本日のおまかせカツを注文。 ハムカツともも肉のカツでした。 めっちゃ分厚いハムカツを一口かじるとジューシーがあふれ、分厚さに満足。 もも肉のカツも食べごたえあってジューシー。 そのままでも、辛子つけても、ピンク塩つけても、ソースつけても、どれも楽しめた。 千切りキャベツをワシワシといただき、ご飯もビールも進むランチで、満足しました! #ウイスキー #クラフトジン #クラフトビール #秋葉原
ジンソーダ美味しかった。アペロにいいかも。
代々木駅から徒歩1分。ドイツビールの種類が都内でも特に豊富なお店
ハロー! ✨今回ご紹介するのはコチラ✨ 代々木タンネ 03-6383-4366 代々木駅から徒歩2分の代々木タンネさんここら、辺のビール好きなら知られているドイツビールのお店 本場ドイツで記念日を祝うお祭りを開催中❗️盛大にお祝いする為に、タンネさんおすすめの1500円のセットで乾杯✨ おつまみとして、生ハムをいただきました。そしてドイツビールといえば、相棒はソーセージでしょ? 粗挽きソーセージ(500円)とシメにザワークラフトのドイツ風ピザ(600円)で一緒にお祝い ドイツビールの、成長する泡。威風堂々と構える姿は、神々しさを感じてしまいました✨ 渋谷区代々木エリアにお立ち寄りの際は、代々木駅から徒歩2分の"代々木タンネ"さんへ❗️ 本物のビール好きにオススメのお店です♫ まだまだ!代々木周辺の飲食店紹介は継続中。 #遊び心あり
本格的なドイツの郷土料理を楽しめるドイツ料理・ドイツビールの専門店
【お昼から落ち着いて飲める!珠玉のドイツ料理店で鬱憤晴らし大会】 10月からの配置換えに伴い、勤務地がお台場から赤坂へ。そんなこんなで、新たな組織に入るため今月頭は研修的な過程を送っていたわけですが、偶然、9月まで一緒の立場で働いていた人が、同様に赤坂勤務に。実は、お台場時代からお互い、同じ上司と向き合っていたこともあり、愚痴大会の飯でも食おう食おうと話はしていたものの、その方も多忙を極め全然タイミングがないままでしたが、ここにきてまさかの赤坂の地でようやくタイミングが合ったので、昼飲みがてらこちらのお店に行くことに致しました。 創業は17年と飲食店の入れ替わりが激しい赤坂の街の中では中々の老舗になりつつあるドイツビール&料理のお店。場所は赤坂の駅から徒歩3分ほどの赤坂通り沿い。一階にお気に入りのお蕎麦屋さんがあるビルの2階で、店内はかなり広い。入ってすぐの手前にはテーブル席がズラリ、奥にはカウンター席もあり、実はそこでもタバコを吸えるというスモーカーには嬉しい仕様となっております。とりあえず、一緒に行ったお相手は非喫煙者だったので、普通にテーブル席に陣取りました。伺ったのは12時過ぎでもろランチどき。ほぼ満席でしたが、たまたま空いていたのでラッキー。 注文はランチの日替わりメニューで、この日はポークソテー。サラダにパン(orライス)が付いてきます。先にハイボールをお願いしてまずはお互いお疲れ様ということで乾杯をば。サラダをつまみにお酒を頂き、この半年の苦難を分かち合いました。かなり共通する文句が多く盛り上がる中、いよいよメインのポークソテー登場。みるからに肉厚で食欲そそります。ナイフを下ろすとなんら抵抗感を感じないほどの柔らかさ!口の中でほろりと脂が溶けて甘辛のちょっと照り焼きっぽいソースが抜群に美味かった!お肉そのもの、そして脂の味と相まって、お酒にもバッチリ合うし堪りません。付け合わせのパンに乗せて食べても、また爽やかな感じになり旨し。いや本当にアリっすよ、これ。ちょっと久しぶりに来て、前から美味いのは知っていたけど改めてここのお店の美味さに打ち震えました。もったいないので、かなり小分けにして食べ進め、それをあてにハイボールをガンガン飲み進めていき、お酒もグルメもしっかり楽しむことができました。お陰で結構、長居しちゃったからお店には多少迷惑だったかもだけど、愚痴大会で非常に盛り上がった食事会になりました。ありがとうございました。ご馳走様です。またちょくちょく、お世話になるかと思います。
台東区にある上野駅からすぐのビアレストラン
キリンの気分でした ①キリンラガー ②キリン一番搾り<黒生> 三度注ぎ 安定の美味しさ 缶ビールのラガーも好きだけど 三度注ぎのラガーは違う美味しさがある
お洒落な雰囲気の本格派フランス料理の店
旨いビールで昼飲みが出来るアサヒビール本社直営のビアレストラン フラムドールさんに来店, スカイツリーの高さ634mにちなんだ大ジョッキ634mlにジャーマンポテトとフィッシュ&チップスを注文しました,揚げ焼きしたホクホクなジャガイモにベーコンを合わて頂くとビールに良く合います,フィッシュ&チップスのフリッターレモンを搾りタルタルを付けて楽しみます,フライドポテトはやっぱりケチャップが必須ですねサクッと美味しく昼飲みを楽しみほろ酔い気分の連食で次の店に移動します꒰⍢ ꒱⁼³₌₃
会社の飲み会10人で飲み放題コース利用しました。 クラフトビール飲み放題 久しぶりビールでお腹が満たされました。
東京駅黒塀横丁にできたアジアン料理屋さん! 麺がおいしい。 ドリンクが豊富で店員さんの対応もよき。
東京 ビアレストランのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのビアレストランのグルメ・レストラン情報をチェック!