更新日:2025年02月09日
通常のダシのつゆとごまだれで頂く「合汁せいろ」が人気
今はお昼だけのようなので、ランチタイムに訪問。とても寒かったので玉子とじ蕎麦を注文しました。鰹出汁の優しい味わいで、美味しく頂きました。
つゆがなくてもそば粉の味を楽しめるほど美味しい蕎麦屋さん
大森町 もりいろ 湯葉とじ、鴨、ゆり根の天ぷら #蕎麦 #大森町 #もりいろ #湯葉とじ #鴨ロースと芹山椒オイル #ゆり根の天ぷら #小松庵 #蕎麦前 #蕎麦好きと繋がりたい #蕎麦スタグラム
都内では最高峰と噂される立ち食い蕎麦屋
冷たい蕎麦もいい\(^o^)/ 東京出張で大好きなしぶそばで朝食 ポイント貯めてもらえるかき揚げをかけ蕎麦にジュワッと乗せてと思ってたら夏季は冷たい蕎麦のみとなってました しかも8月末までの予定が少し延長 従業員さんのためにこれは大事 ということでぶっかけ蕎麦にかき揚げトッピング 冷たい蕎麦はとてもコシがありしぶそばらしさを感じられ美味しかったです
自家製つゆが自慢、本格的な味わいの製麺所併設立ち食い蕎麦・うどんの店
豚骨ラーメンとパイタンを勘違いして頼んでしもて…ソレでも美味し!連休の最中でしたが店内は押すな押すなの満席でしたよ。丼ものも食べてみたいなぁ。また寄りますね。
羽田空港で朝6時からオープン、サクサクの天ぷらも美味しいそば屋さん
羽田空港第二ターミナル3階のおそば屋さんです。 搭乗前の腹ごしらえで、利用しました。 暖かいそばから、月見とろろそばを頂きました。 そばは、柔らか目の茹で加減、ツユは、こんぶ出汁が効いて、美味しかったです。
L.O22時、厳選の地酒あり、丼もの蕎麦のセット等がお得でお安い蕎麦店
ランチ難民になってたどり着きました❣️ ミニカレー丼セットです。かなりリーズナブルでお腹いっぱいになりましたね☝️
フライト前にお蕎麦をつるっと、羽田空港にあるお蕎麦屋さん
#蕎麦食遠征 3日目最終食は羽田空港で葉わさびそばを。蕎麦湯をこのお皿?小鉢?で飲むのは正月に日本酒飲むような感じ?(笑)正直ちょっと蕎麦もつけにくく蕎麦湯も飲みにくい。葉わさびは突如鼻にツーン!と来ました。
ランチメニュー豊富。新鮮な海鮮料理とそばのお店
週替わり蕎麦ランチ「ウドと金美人参のかき揚げそば」(950円)を注文。海老も入った食べ応えのあるかき揚げで美味しくいただきました。ご馳走様でした。
羽田空港第二ターミナルビル地下のお蕎麦屋さん。意外にカレー丼も絶品
羽田空港第ニターミナル地下1階のお蕎麦屋さんです。 搭乗前の朝食で、利用しました。 暖かい月見そばを、頂きました。¥550でした。 天かすが入れ放題なのも嬉しい。
朝6時開店、夜勤明けもOK、低価格のそばがうれしい、そばと居酒屋の店
この店のジャンルを絞るのは無意味である笑。まるでキューティーハニーだから。ある時は立ち食い蕎麦屋、ある時は居酒屋、ある時はオトナの社交場。全く掴めない実体ですが昼間の炎天下だろうと早朝だろうと酒を飲めるのは金メダルに匹敵しますまた寄ります。今回は生ビールと、揚げウィンナーで腰を上げる予定でしたが隣の兄ちゃんが大瓶を涼しげに飲んでらっしゃるのでワタスも頼みました同時に塩分を欲してニラ玉を。カウンターなので、どて煮もグツグツ煮えてるのがライブで見えます。が、お勘定しました。 また寄ります④品、生ビール、大瓶スーパードライ、ニラ玉、ウィンナー揚げトータル¥1970。
宮崎へ行くべく羽田空港でランチ。たまには蕎麦でも食べようかとあずみ野さんへ。 上天ねぎ蕎麦(¥1790)、いなり寿司(¥300)を注文。舌触りの良い蕎麦としっかり出汁のつゆが美味しいです。ねぎは辛くなく、揚げたての天ぷらもグッドです。いなりも旨し。ちょっとお値段は高いですが、満足です。
自由が丘にある、お座敷もあり子連れフレンドリーなお蕎麦やさん
大岡山駅北口商店街のお蕎麦屋さんです。 夕食で、利用しました。 ポテトフライ、唐揚げで、冷酒を頂きつつ、せいろそばを、頂きました。せいろそばは、¥880でした。 そばは柔らかめの茹で加減でした。 座席間隔も広く、落ち着きます。
商店街から少し入ったところにあるお蕎麦屋さん
大岡山駅の北本町商店街のお蕎麦屋さんです。 夕食で利用して、天せいろを頂きました。 そばは、やや柔らか目、ツユは、甘辛い味付けでした。
羽田空港第二ターミナル、出発前に食べたい蕎麦店
羽田空港第二ターミナル5Fのレストラン街にある『蕎麦かっぽう あずみ野』さんでお蕎麦をいただきました。 『海老天丼とそばの御膳 1,880円』を注文しました。小丼とのセットは他に「黒豚カツ丼」「ねぎとろ山かけ丼」「穴子天丼」があります。どれも魅力的でしたが『海老天丼』にしました。 蕎麦の香りが強い。さすが新蕎麦です。こちらのお蕎麦は、長野県大町にある倉科製麺所で石臼挽きした粉を合わせた七割蕎麦。二八蕎麦はよく聞きますが、七割蕎麦とは珍しい。そちらのほうが蕎麦の風味、喉越しが良いとの判断なのでしょうね。 蕎麦つゆは割とたっぷり入れてくれています。 海老天丼は海老天二匹入っているのがやっぱり嬉しい。ブリブリの海老。あとはカボチャとインゲン。辛めの丼つゆで美味しくいただきました。辛めのお江戸の丼つゆでした。
値段にふさわしいクオリティ。変わり切りが食べられる希少なお蕎麦屋さん
蒲田駅の商業施設内のお蕎麦屋さんです。 モツ煮込み、なす煮おろしをつまみつつ、とろろせいろを頂きました。 そばは、普通です。
蕎麦やカレー・サンドイッチなど、メニューが種類豊富に揃う空港内の店
羽田空港第一ターミナル内にある蕎麦屋。 羽田に到着して、とろろそばを。
羽田空港第1ターミナルにある、美味しいお蕎麦屋兼ラーメン屋兼居酒屋さん
【羽田空港メシはあずさで塩ちゃんこうどん】今日のランチは羽田空港。寒くなってきた今日この頃、塩ちゃんこうどんの看板に目を惹かれあずさへ。早速塩ちゃんこうどんとミニカツ丼を注文。登場したあつあつの塩ちゃんこうどんはさっぱり系で食べやすい!カツ丼でパンチを入れお腹いっぱい♫大満足のランチでした。 #空港メシ #冬はちゃんこ
大ぶりな海老天に美味しいお蕎麦蒲田の美味しいお蕎麦屋さん
十割蕎麦を食べ歩くのが趣味です。こちらのお蕎麦最高です。お値段も良心的です。「オヤジ」さんの熱い思いをたくさん聞かせていただきました。どのお料理も最高でした。
羽田空港第2ビル内、搭乗の空き時間にふらっと立ち寄れるお店
羽田から関空に移動の予定が台風の影響で飛行機が来ずひと便遅れるためその間に腹ごしらえ 気分はうどんだった為うどんは腹の中で決まってました でもショーケースにカレーが! それが美味そうにこちらを誘惑している(笑) 迷う事無く うどん➕ミニカレーセットで決まりです 入口で注文をしてベルが鳴るのを待ち侘び でも早々になりました! 庶民的な味が食欲をそそります
日本酒を飲みながらコシのあるお蕎麦が食べられるお蕎麦屋さん
田園調布駅から徒歩5分ぐらいのお蕎麦屋さんです。 遅めの昼食で、利用しました。 かつ煮と天せいろを、頂きました。 かつ煮は、出汁が染み染みでお勧めです。椎茸が、良いアクセントでした。 2時過ぎでしたが、3組待ちでした。