更新日:2025年01月26日
創業以来行列の絶えないラーメン店
魚介系つけ麺! いっつも行列でなかなか行けなかった! この日も並んではいたけど、いつもより少なそうで入店♪ 入店して注文してから店内で並ぶ!4~5人並んでたけど10分くらいで座れた!回転率良き! 頼んだもの ・特製つけめん 麺大盛り無料♪ 濃厚鶏白湯と 魚介のWスープ 麺は中太のストレート特注麺 スープに絡んでとっても美味しい! 大盛りの麺もあっという間になくなった! 今度は普通にラーメンも食べてみたい!
うどんの概念を変えるお店
大行列ができるうどん屋さん。外国人観光客の方も多かったです。 事前に予約していたので、時間通りに入店。すんなりオーダー。 上天ざるをチョイス。海老2本、さつまいも、ししとう、にんじん、イカ、鮭の天ぷら8品に喉越しが良い冷たいうどん。 熱々の天ぷらは衣はサクサクでどれもとっても美味!うどんのつゆともとても合います。テーブルには雪塩も置いてあるので、天ぷらは塩でも味わえます。 他のメニューも試したくなります。再訪したいお店です。
歴史を感じる代々木の家系ラーメン店
年1くらいはいっとかないと。 ラスタ麺、ライス ¥1,050 この味この味、でも年寄りには濃いなあ(笑)
代々木駅界隈でたぶん一番人気の、行列のできるラーメン屋さん
つけめん 1280円 . 今日の昼飯 久々に友達の舞台を観に行って 気分良く昼飯へ 遅時間だから即着席着丼 まずはスープをズズッ…!うまっ! 魚介系のシンプルだけど しっかり美味い 麺をズズッ…‼️うまっ! 麺だけでも美味いは美味い理論 程よいコシのツルツル太麺 中々スープ絡みにくいけど ちょうどいいのかもしんない ふとチャーシュー、煮卵も良い 腹減ってたからサラッとイケた めちゃうまかった 大満足 ごちそうさまでした #麺恋処いそじ #いそじ #得つけめん # #渋谷区 #代々木 #感想はあくまで本人の主観 #ラーメン #らーめん #拉麺 #つけ麺 #つけめん #麺スタグラム #麺stagram #麺活 #飯テロ #ラー活 #ラーメン好き #ramen #noodles #s2000 #s2k #ドライブ #HONDA
南新宿の駅近、何とも個性的なラうどんが食べられるラーメン屋さん
南新宿。 ラーメンヤスオ。 平日ランチのみとグッとハードルの上がったワンオペ店。 ・らうどん 大盛り(1050円) 生卵(50円) ニンニク、生姜。 卓上トッピングからはカレーパウダー、コショウ。 着丼。 ぶっといふぞろいの麺たちはまさにうどん! 生姜、ニンニクのパンチ力。 クセのあるチャーシュー。 そしてこの背脂たっぷりのスープはあとひきます。 ごちそうさまでした!
課題店に行きました。 代々木駅と新宿駅の間で代々木寄り。 コの字型のカウンターの奥に着席。 インバウンド客が3名と別口2名と私で満席。 頼んだのは醤油。 澄んだスープに綺麗に寝かせられた細麺。 そして真っ正面に佇む筍?もしかしてメンマ? 出汁の効いたスープ、ちょいと甘めを感じるのは気のせいかな? 筍をどけて麺を啜る、柔らかくて優しい食感。 どれどれ、筍はどんなかなと噛んでみる。 メンマとは違う味わい、これはこのスタイルには、 必要不可欠なんだぁと思った。 スープを飲み干した、アッサリのようで脂も感じられた。 なかなか、隠し球のような物がありそうだ! なので次回は塩頼んで解明したい。 #シンプルイズベスト #極細麺 醤油と塩
あっさり辛風味、新宿のつけ麺2大巨頭の1つと言われる有名店
無性につけ麺が食べたくなった。 どちらかと言うと辛いつけ麺が食いたい! 浮かんだのはやすべえ。 17時半に店に着くと何故かガラガラ。ラッキー 辛味つけ麺大(400g)をポチっ。 10分程で着丼です。 艶やかな太麺、大盛感も素晴らしい 弾力が凄くて、口の中で麺が踊るような食感。 つけ汁は、辛味だがそこまでは辛くない。 云わばピリ辛程度。 辛味を抑えた分だけ本来のつゆの旨さが目立つ。 美味しい力強い麺に負けないつけ汁。 このコンビネーションが客を引き寄せるんでしょうね。 #辛味つけ麺 #大は400g #ピリ辛程度
『純米酒』と粗挽き十割田舎蕎麦
粗挽き蕎麦!!! 山形県産の超粗挽き蕎麦粉のみを使用したおそばを楽しめるお店 カウンター席へ〜 頼んだもの ・お得セット お得セットはもりそばまたはかけそば、そしてかしわ天にとろろめしがついたセット♪ 香り高い十勝そば! ザクザク食感の粗挽きの麺! 今まで食べた蕎麦とは全然違う…! さくさくかしわ天にとろろめしで大満足◎ 新たな蕎麦を楽しめてとっても良かった! 夏にぴったりのひやかけそばとかもあるしまた利用してみたい♪
ラーメン、太麺を硬めで大盛り、野菜大盛り、脂増し、辛み増し、味濃いめ
盛りだくさんのもやし!!! 今日はつけ麺の気分♪ 平日14時すぎ店内すいてて入りやすい! 頼んだもの ・特製つけめん なんともやし無料で大盛りきしてくれるというのでしてもらった♡ コシの強い太麺は国際大賞受賞の自然海塩を使用した麺! 豚骨・鳥・魚のアラを使用したスープ もやしいっぱい!魚介系が強い味! さっぱりといただけた!
早稲田創業の油そば専門店が代々木進出!
油ソバ人生で初めて食べたかもしれないです。美味しい食べ方書いてあって、先ずはじめに『良く混ぜる』って書いてあったけど上手く混ぜないと半熟卵が潰れてしまう。。。難しい。半分程度混ぜてみて、次に『そのまま食べて』って食べてみた。旨いけど以外に熱い。次に味変ですかね、ラー油と酢を入れて。。。酢を入れると自分の好きな方に寄ってきた。 油ソバは太麺なんですね。ちょっと自分的にはラーメンは細い方が好きなので。。。あと客は若いヤローばかりでしたね(笑)女性は食べづらいし、油って言うのが敬遠されるんですかね。おじさんにもちとツラい。元気な若い時に食べておきたかった。 #代々木 #油ソバ #ヤロー飯
特製つけ麺300gをいただきました。 昆布水出汁、クラシック、担々、なめこおろしの4種類のつけ汁を楽しめました。 クラシックのプリプリで甘辛な鶏肉、担々の濃厚かつまろやかな喉越しが最高でした。 また来ます!
バランスのいい一杯を味わえる、女性1人でも入りやすいラーメン店
JR代々木駅西口改札そばにあるラーメン店にてランチ。 メニューは豚骨魚介・鶏豚骨・担々麺・つけめんがあり、今回は鶏豚骨の戸みら位ラーメン(900円)に15:00まで麺大盛か小ライスのサービスがあったので後者をチョイス。 スープはほんのりとろみがあってややざらっと、鶏が強めだけど豚骨が効いてるのか鶏ポタとは違った印象ですね、卓上アイテムの中では生姜がお気に入り。 麺はやや柔らかくもちっと食感、木材サイズのシナチクはシャクッとチャーシューは八角らしき風味が効いてて個性的、ライスはスープと一緒にいただく予定だったけど、卓上に海苔と玉子のふりかけがあったので、そちらを相棒に半分ほど平らげました。 次回は担々麺が気になります! #ラーメン #ランチ #代々木
ラーメン激戦区である代々木にある人気ラーメン店
定期的に食べたくなる家系ラーメン。今回は味濃め、油多めに挑戦。味は普通の方が好みかなぁ。ライスに合うスープ。最高。
【代々木駅前】濃厚すぎない美味しい豚骨ラーメンがいただけるお店
リピートな豚骨ラーメン。ここのサラッとしながら濃くあるスープが好き。麺もしっかりバリカタで最高!ランチは替え玉1杯無料なのが嬉しい。味変で辛子高菜入れ満足でした。
昭和61年創業の、豚骨ラーメン専門店クセの無い豚骨ラーメンがおいしい
ついに出会った 究極のネギ味噌 @参宮橋 前回の味噌革命に続きコレを食べに来た。 まずは、いつものワカメをつまみで。 この歯応えは一度食べたら忘れられない快感。 品の良い磯感と絡まるタレが好きだ。 フーッと溜まったストレスを吐き出しながらビールを流し込む。 そして、特製の焼豚だ。 噛むごとに沁み出る肉の旨みは洗練されたもの。 さて、そろそろ行くか、アレに。 ◆ネギ味噌ラーメン【超絶】 見よ、この只者でないネギの盛り上がりを。 見事な勾配を成すネギは一本一本が生き生きとした躍動感を見せている。 その土台にはもやしがたっぷり。 さて、 まずは裾の方から箸を入れて麺を解してスープを啜る。 んー、これこれ。 熟成した味噌のコクとと臭みのない豚骨の融合。追いかける軽快な辛み。 そして、ネギを多めに箸で摘んでちょこっとスープに浸して頂く。 シャキッとした歯応えの後に、ガン、と脳天を貫く美味さの刺激。 それは軽快な苦味と予想外の歯応えによるものが。 観察すると、ネギの切り方に工夫がある様子。 張りと食感を残す太さに切り揃えてある。 それともやしを合わせて食べると、さらに複層化した感覚。 それに麺を加えて口に運んだ時の美味さは忘れ得ぬ。
濃厚さは弱いが煮干しを味わうのは良し。スープと麺との絡みも弱い。黒いなるとが新鮮。結構お客さん入ってます。
カレーうどん好きにはたまらないカレー専門店
郵便局通り(八号線)の甲州街道側の端の交叉点に黄色い看板が目に入ったので、千吉でスタンダードなカレーうどんに味玉とチーズをクレカ払。うどんにはご飯が添えられていて、うどんを食べ切ったら放り込んでリゾット風にして食べるとうまい。
山形の蕎麦や郷土料理に地酒。代々木駅から徒歩2分で"山形の旨い"が全て楽しめる
いつもの仲間と訪問。 山形みあるコースにて満足感高し。 当然、日本酒も充実してます。 山形の料理is何?という方に行ってほしいです。
新宿駅からわずか徒歩3分。駅チカでアクセス楽々のお蕎麦屋
いつも混雑してますが、本当に重宝しています。
ランチにも宴会にも大人気の、新宿サザンテラスの中華屋さん♪
「陳麻婆豆腐 新宿サザンテラス店」 2025.1.22 麻婆豆腐ランチ(1,200円) 刺激を求めて訪問しました。 ランチのラストオーダーは15時。 入店してオーダーしたのが14:40でした。 程なく麻婆豆腐定食が到着。 さすがに早いですね。 赤黒い麻婆豆腐。四川麻婆豆腐の花椒がピリリと効いた麻婆豆腐です。 辛さよりも痺れる感じでライスを挟まないと口の中が大変な事になっちゃいます。 でも、美味しく完食してうっすらと汗をかきました。 搾菜、卵スープ、杏仁豆腐付き。 ごちそうさまでした。 #3263投稿 #麻婆豆腐ランチ #陳麻婆豆腐 #痺れる美味しさ #四川料理 #元祖麻婆豆腐 #新宿南口