麦とろと豆富めし&きの子汁定食に薬膳カレーを頼みました。先客があり、20分ほど並んで待ちました。寒い日だったのできの子汁が身体を温めてくれました。麦とろと豆富めしもとても美味しかったです。きの子と鶏のスパイスカレーはメニュー写真よりもきのこが少なくて残念でした。詐欺案件になるくらい違ってて笑っちゃいます。デザートの龍神の玉は見た目も美しくぷるぷるの食感も新鮮でした。映え系のデザートですね。
口コミ(5)
オススメ度:87%
口コミで多いワードを絞り込み
- ピックアップ口コミ写真と本文をすべて表示
箱根芦ノ湖のフェリー乗り場の目の前にあります。昔ここはなんだったんだろう??リノベーションしていてお洒落な感じになってます。お客さんもほとんど女子で、私は妻と一緒じゃないと入れません(笑) お洒落なお店は値段の割に味と量がイマイチって多いけど、ここの豆富飯とキノコ汁のセットは値段は高めですが味と量は満足です。特に豆富飯は自分ちでやってみたい。けど同じ味にはならないんでしょう。 #箱根 #豆富飯 #リノベーション
写真と本文をすべて表示箱根神社と芦ノ湖観光の時におすすめです。 中はウッド調のお洒落な店内でゆったり美味しいスイーツと健康的なお食事をいただけます。 龍神の玉 580円(税込) がどうしても食べたくてお邪魔しました。 プルプルの水まんじゅうは甘さ控えめで美味しかったです。 あんこときな粉で味変ができました。 ドリンクを頼むとお豆がついてくるのも嬉しいです。
写真と本文をすべて表示落ち着いた雰囲気あるお店です。 目印は鳥居で、通りの向かいに有料駐車場があります。 オススメは豆腐ご飯の定食、デザートは龍の玉? (お腹がいっぱいで食べられず) 店員さんも親切でとても素敵なお店です。 私はバイクで行きましたが、1台くらいなら店先に置かせてくれましたよ。
写真と本文をすべて表示芦ノ湖の湖畔、箱根神社第一鳥居すぐ横にある 小洒落たお店でランチしました。遊覧船乗り場や バスの発着場もすぐそこで、芦ノ湖観光の中心地 コロナ禍だからか、扉は開け放たれていてとても開放的 木の温もりが伝わってくるようなテーブルや椅子も ついゆっくりしたくなる雰囲気です。 ちょっと遅めのランチとして利用しました。 カフェ飯には珍しい、豆富めし&きのこ汁の定食 1680円は観光地価格かなと最初は思いましたが ボリュームたっぷりで滋味あるおいしさは期待以上! まず豆富めしは、出汁で炊かれた大きな木綿豆腐が 麦飯に乗っています。この丼がしっかり大きい 豆富は「豆腐」なんですねジューシーで辛子を 付けるとまた違ったおいしさでした。 きのこ汁は種類違いのきのこがたっぷりで、醤油ベース きのこや野菜の出汁が合わさりあって、すごい風味が良くなっていました。 せっかくなので、デザートに名物の「龍神の玉」もいただくことに。 ぷるぷるとした水まんじゅう??箱根の湧き水を使っているそう ゼリーとも寒天ともちがう瑞々しい口溶けは、とても清らかな舌触り 和三盆蜜、あんこきな粉と一緒に爽やかに楽しめる和スイーツでした。 そんなに広いお店ではなかったけど、丁寧なサービスでお冷をこまめに 補充してくれたり、居心地のいいお店でした。専用の 駐車場はないようだったけど、目の前にコインパーキングが あったのでレンタカー利用でも、困りませんでしたよ! 食事にもカフェ利用にも良さそうなお店です!
写真と本文をすべて表示