• 閉店

箱根百薬 公式情報はこねひゃくやく


お店情報

★10月27日をもちまして閉店しました

芦ノ湖の湖畔、箱根神社・第一鳥居の真下に「和」カフェ《箱根百薬》がオープン。 春の桃色、夏の緑、秋の赤、冬の張りつめた青い風、 芦ノ湖を望む店内で、箱根の四季を満喫できます。 「身体に優しい」をテーマにした献立、オススメは 豆腐をドンっと乗せた「豆富めし」とキノコをたっぷり使った「豆富めしとキノコ汁の定食」。ぜひ、お試しください。

座席

  • テーブル
    テーブル

オススメのメニュー

  • *豆富めし&きの子汁の定食

    1,680円

    箱根の名店「勝俣豆腐店」の風味豊かな豆腐を使用。たっぷりの出汁で煮含めた豆腐を麦飯の上にドンっと乗せました。これに、鶏とたっぷりキノコを使ったキノコ汁をセットでどうぞ。

口コミ(5)

オススメ度:87%

行った
7人
オススメ度
Excellent 4 / Good 3 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • ピックアップ口コミ

    麦とろと豆富めし&きの子汁定食に薬膳カレーを頼みました。先客があり、20分ほど並んで待ちました。寒い日だったのできの子汁が身体を温めてくれました。麦とろと豆富めしもとても美味しかったです。きの子と鶏のスパイスカレーはメニュー写真よりもきのこが少なくて残念でした。詐欺案件になるくらい違ってて笑っちゃいます。デザートの龍神の玉は見た目も美しくぷるぷるの食感も新鮮でした。映え系のデザートですね。

  • 箱根芦ノ湖のフェリー乗り場の目の前にあります。昔ここはなんだったんだろう??リノベーションしていてお洒落な感じになってます。お客さんもほとんど女子で、私は妻と一緒じゃないと入れません(笑) お洒落なお店は値段の割に味と量がイマイチって多いけど、ここの豆富飯とキノコ汁のセットは値段は高めですが味と量は満足です。特に豆富飯は自分ちでやってみたい。けど同じ味にはならないんでしょう。 #箱根 #豆富飯 #リノベーション

  • 箱根神社と芦ノ湖観光の時におすすめです。 中はウッド調のお洒落な店内でゆったり美味しいスイーツと健康的なお食事をいただけます。 龍神の玉 580円(税込) がどうしても食べたくてお邪魔しました。 プルプルの水まんじゅうは甘さ控えめで美味しかったです。 あんこときな粉で味変ができました。 ドリンクを頼むとお豆がついてくるのも嬉しいです。

  • 落ち着いた雰囲気あるお店です。 目印は鳥居で、通りの向かいに有料駐車場があります。 オススメは豆腐ご飯の定食、デザートは龍の玉? (お腹がいっぱいで食べられず) 店員さんも親切でとても素敵なお店です。 私はバイクで行きましたが、1台くらいなら店先に置かせてくれましたよ。

  • 芦ノ湖の湖畔、箱根神社第一鳥居すぐ横にある 小洒落たお店でランチしました。遊覧船乗り場や バスの発着場もすぐそこで、芦ノ湖観光の中心地 コロナ禍だからか、扉は開け放たれていてとても開放的 木の温もりが伝わってくるようなテーブルや椅子も ついゆっくりしたくなる雰囲気です。 ちょっと遅めのランチとして利用しました。 カフェ飯には珍しい、豆富めし&きのこ汁の定食 1680円は観光地価格かなと最初は思いましたが ボリュームたっぷりで滋味あるおいしさは期待以上! まず豆富めしは、出汁で炊かれた大きな木綿豆腐が 麦飯に乗っています。この丼がしっかり大きい 豆富は「豆腐」なんですねジューシーで辛子を 付けるとまた違ったおいしさでした。 きのこ汁は種類違いのきのこがたっぷりで、醤油ベース きのこや野菜の出汁が合わさりあって、すごい風味が良くなっていました。 せっかくなので、デザートに名物の「龍神の玉」もいただくことに。 ぷるぷるとした水まんじゅう??箱根の湧き水を使っているそう ゼリーとも寒天ともちがう瑞々しい口溶けは、とても清らかな舌触り 和三盆蜜、あんこきな粉と一緒に爽やかに楽しめる和スイーツでした。 そんなに広いお店ではなかったけど、丁寧なサービスでお冷をこまめに 補充してくれたり、居心地のいいお店でした。専用の 駐車場はないようだったけど、目の前にコインパーキングが あったのでレンタカー利用でも、困りませんでしたよ! 食事にもカフェ利用にも良さそうなお店です!

お店からのオススメ

  • 古民家リノベの店内で箱根時間をのんびり満喫

    テーブルの間隔もゆったり。芦ノ湖~箱根神社~成川美術館、箱根散策のついでにお立ちよりください。

箱根百薬の店舗情報

基本情報

ジャンル

豆腐料理・湯葉料理 カフェ

営業時間

[日・月・火・木・金・土・祝・祝前] 10:00 〜 17:00 L.O. 16:30

定休日
毎週水曜日
予算
ランチ ランチ:〜2,000円
ディナー ディナー:〜1,000円
クレジットカード

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス 箱根登山鉄道 / 小涌谷駅(5.0km)

駐車場

近隣(割引なし)あり

座席情報

座席
28席
喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

お店のHP
Instagram https://www.instagram.com/hakonehyakuyaku/
X(Twitter) https://x.com/hakonehyakuyaku
料理の特徴・こだわり 野菜料理にこだわり、食材産地にこだわり、店内仕込み
ドリンクの特徴、こだわり ビールあり、日本酒あり
利用シーン
ランチ ご飯 昼飲み 子連れで楽しめる おひとりさまOK 忘年会 新年会
雰囲気景色がきれい開放感がある静かな店内落ち着いた雰囲気一軒家レストランテラスがある
お子様連れ入店
未就学児可、小学生可
Wi-Fi利用

更新情報

最初の口コミ
藤代海斗
最新の口コミ
Momoka Inoue
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

箱根百薬のキーワード

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

近くのネット予約できるお店をさがす