更新日:2024年10月27日
鎌倉市にある由比ヶ浜駅からすぐのピザのお店
ありましたよ!ゴルゴンゾーラNapoliピザーラです。嬉しいです。日本のピザであるピザーラはお子様向けとの意見もあり、異質なゴルゴンゾーラNapoli pizzaにはありつけないと思っていました #ゴルゴンゾーラ
大好きなピザを食べにイタリア・中目黒・恵比寿・南青山・六本木…いろいろ行った中、Top3には入る素敵なピッツェリア。 ホクホクな四角いピザにチーズとトマトのジューシーさ。求めていた焼き加減を更に上へ行く焼き加減。 ミートボールはママンなお味で美味しく、ボリューム感があります。テイクアウト限定ピザもコスパ最高。サービスや雰囲気も陽気なイタリアンな感じが良いですね。ジンジャーエールもワインも良かった。 天気の良い日のランチなら、食後に砂浜までお散歩もオススメです。 予約は必須でしょうか。 支払いは現金のみ。
店内わんokの嬉しいお店 去年春あたりにできたピザのお店。 以前はイタリアンだったけど、回転早いのは、致し方ないのかな。 行きたいなあと思っていながらこのタイミングになりました。 テラスわんokのお店は多いけど、店内もいいなんて貴重なお店です。 店員さんもわんfriendlyで、お水だしてくれます。 オーダーしたのは、マルゲリータ ジンジャーエール 1000円に飲み物150円の追加でセットになります。 薄い生地のピザでした。 ごちそうさまでした。
古民家改造系のおしゃれバル
鎌倉和田塚の古民家イタリアンでランチコース。シンプルで旨みが詰まったメニュー構成。 シェアしていただいたパスタは特にパッケリのクリームソースがとっても美味しかったです。
ログハウス風の店内で、美味しいコーヒーが味わえる隠れ家的カフェ
こんにちは。 鎌倉大仏様の 帰り道 お抹茶セット 650円 いただきました。 お抹茶たて体験が 出来るそうで 外国の方に よろこばれるそうです。 #お抹茶 #珈琲 #喫茶 #海外の友人を連れて行くならここ #県外の人にもオススメ
鎌倉の民家にひっそりと佇む隠れ家的石釜ピザの店
鎌倉でイタリアン♪ 鎌倉で大人気のお店pizzeriaの2号店のプッチャ専門店! 実は1号店のつもりで入っちゃたけど、プッチャ食べたことないから結果的にラッキー! 頼んだもの 料理 ・チチニエッリ(プッチャ) ・紫キャベツとリンゴのマリネ ・アンチョビポテトサラダ ・カチョカヴァッロの焼きチーズ ドリンク ・スプマンテ ブリュットミリア(泡) ・ヴィン ソアヴェソアヴェ クラシコ(白) ・オルチャ サンジョヴェーゼ(赤) プッチャの中のチチニエッリ ! モッツァレッラ・シラス・アンチョビ・トマトソース、バジル・ケッパー・ニンニク・レモンが具材♪ プッチャとは南イタリア プーリア州のパニーニみたい! ピッツァを巻いた感じでこぼしにくく食べやすい! 紫キャベツとリンゴのマリネ カラフル!この見た目でなんとカレーみたいな味がする 見た目と味のギャップやばし♡ アンチョビポテトサラダ アンチョビにポテサラは夢すぎる!!! カチョカヴァッロの焼きチーズ 濃厚♡ あんず?みたいなソースをつけるとあまじょっぱくなって尚更美味しい!!! 美味しいプッチャ堪能! 今度は1号店のピッツァも食べてみたーい!
鎌倉鶴岡八幡宮近くの本格イタリアンのお店
平日夜、予約をして大人2人で訪問です。 以前食べたオリーブのピザが忘れられなくて来ました。 オリーブが主役になるんだなぁ、と驚いたのを覚えています。 アンチョビとオリーブのピザ マルゲリータ+水牛 砂肝のコンフィ ヤングコーンの釜焼き ※お店の方が気を使って2皿に分けて出してくれました。本当はヤングコーン4本です ドリンク×2 計6200円 ストラッチャテッラが無かったのが心残り。 また再チャレンジします。
クリスマスイブの昼間、ランチにたまたま入りました。 ピザのランチをいただきましたが、焼きたてアツアツで見た目はそれほどボリュームがないけど、満腹になりました。
平日ランチがとってもコスパの良いお店
和田塚と鎌倉のあいだくらいにあるこちらのピザ屋さん。お子様連れでも入りやすい! 鎌倉野菜をつかったオルトラーナ、黒オリーブとハムのカプリチョーザ、モッツァレラにオレガノとアンチョビのロマーナを! 生地がもちもちで耳の食べ応えがすごい!でもさらりと食べれちゃうので何枚でもいける恐ろしさ。 前菜のコロッケもおいしかった〜
“鎌倉野菜”と“鎌倉シラス”の小さなカジュアル・イタリアン。
鎌倉ランチ 10分300円のパーキングに停め 入店 頼んだ料理はどれもそこそこに美味しいが その中でもパスタが特に美味しい お店に出る頃は駐車料金も2100円と爆笑! 食事代と合わせて2人で1万円は見といた方がよいでしょう
良心的な価格でクラフトビールが飲める、ピザも美味しいビアバー
釜焼きピザとクラフトビールのお店✔ 今まで食べた釜焼きピザのなかでダントツでした。 生地はもちもちでオリーブオイルのヒタヒタ加減が最高なのです。 店内はカウンターとテーブル3つでちょうど良い大きさ&オシャレな雰囲気ですごく落ち着きました。 場所は小町通りにあるお店。雑居ビルの2階なので場所は調べていくのがおすすめです! 次はディナーの時間にゆっくりお酒とおつまみを♡ 鎌倉訪れた際にはぜひオススメします! #ピザ #鎌倉グルメ #昼ビール #クラフトビールの種類豊富
ナチュラルで明るい店内でゆったり食事ができるイタリアンレストラン
正月明け平日13:00、大人2人子ども1人で訪問。 20分ほど待ちました。 2階にあるのにどんどん待ちのお客さんが来て、 常に満席状態でした。 窓が大きいので、店内も明るいです。 湘南しらすとモッツァレラのピザ 1220円 ソーセージ三種盛り合わせ 900円 ボロネーゼ 1300円 正面にある馳走かねこも気になります。
鎌倉駅の近くにある、ロケーション最高なイタリアンのお店
ランチの時間に行きました。 鎌倉の小町通りを横道に入ると、MUGIMARUさんの看板があります。 テラスがあって、そこで晴天のランチです。 今の時期、晴れていたらテラスは一番気持ち良いランチじゃないでしょうか? サラダの付いたランチです。通常はスープと選べるみたいです。 マルゲリータと、三種のチーズパスタ。 マルゲリータは、窯焼きで生地フワッフワ! トマトソースも、あっさり目でモッツァレラの塩気を引き立てていて、美味。 欲を言えば、もう少しバジル多かったら最高(笑)バジル好きなので、それだけです。 主人の食べた三種のチーズパスタは、ゴルゴンゾーラとパルミジャーノの味は分かりましたが、もう一個はなんだろう?? コクがあって濃厚だけど、シツコイとは思わず食べれました。チーズ好きにはもってこいな味。 周りに振られたパルミジャーノとブラックペッパーをつけながら食べると、更に美味しいです。 少し、カルボナーラっぽい濃厚さ。 でも、そう言えば具が入ってなかったかも… 私は気にならなかったですが、単品が少々お高めなので、コスパ重視だと物足りないかもですね。 メレンゲでも紹介されたみたいです。 とても贅沢な気分のランチが頂けます。
鎌倉の地ビールが飲める素敵なお庭のあるお店
鎌倉にあるおしゃれなレストラン。 暖かい日にはテラスもおすすめっ! 今回は室内で食べました〜。 茄子やカルパッチョが見た目もおしゃれ過ぎて美味しかった〜。 ピザは絶対のおすすめ、今回はオリジナルの九条ネギとしらすのピザ!もちもちのピザ生地とボリュームあるトッピングがとても美味しかったです。 鎌倉きたらまた行きたいお店! #鎌倉 #テラス #イタリアン #女子会 #デート#犬同伴
野菜料理で評判のお店
13時過ぎだったせいか空席が多く店内は静かでした。 holiday ランチセットと単品で注文。 京都府渋谷さんのオクラと大葉、シラスのペペロンチーノはオクラが大きくシャッキリとした歯応えでした。 マルゲリータはもちもちとした生地が美味しかったです。 セットの前菜はトマトとサーモンのブルスケッタ、スープはミネストローネでした。 美味しくゆったりとランチを楽しめました。
由比ヶ浜駅 ピザのグルメ・レストラン情報をチェック!
由比ヶ浜駅の周辺駅を選び直せます