更新日:2025年02月12日
お客さんがひっきりなしに入ってくるほど人気の手打ちうどん屋さん
かき揚げ天うどん¥700。注目していたうどん屋さんです。暑い日に熱いうどんをいただきます。まずは、大好きなかき揚げをオーダーしました。 ノーマルのうどん、濃い目の出汁が好きです。美味しいスープに、手打ち麺のバランスが最高です。手打ち麺は、コシが強くて食べ応えあります(^^)。 平日のお昼前ですが、お店は満席です。 名物のカツカレーうどんは、次回のお楽しみです。 ご馳走様でした。 #手打ち麺 #ランチはお手頃価格
ぷりぷりサックサクの天然大えびの天ぷらと地元産石臼挽きそば粉を使った二八そばの店
手打ちそばランチ(限定10食)¥1100。今日も南砺でお仕事です。有名なお蕎麦屋さんに入りました。 お得なそばランチです。いなり寿司がついています。 手打ちの蕎麦麺は、細くてコシが強く、私好みです!美味しいです。 暑い日は、最高のランチですね。 人気店です、平日昼前も待ちがあります。 駐車場も抑えました。 ご馳走様でした! #メニューが豊富 #地元の名店
ボリューム満点、和にアレンジされた中華料理店
天津飯¥880。今週、南砺3日目、ランチは地元の大人気の中華です。最近食べたかった天津飯を直ぐにオーダーです。 中華醤油仕立ての、少し甘めの天津餡がタップリかかっています。 美味しい(^^♪。 玉子が柔らかく、火の通り加減がいい感じです。量が多く感じましたが、美味しいので平らげました。 外は雪にもかかわらず、とても暖まりました(^^)! 周りで何人かが天津飯を頼んでます。人気商品です。 2月には、また行きます! ご馳走様でした。 #一人でも気軽に入れる #ランチはお手頃価格 #人気の町中華
外観も店内も大正時代そのまま残している名物食堂。タイムスリップしたよう
かつ丼¥750、おでん(だいこん、たまご、豆腐)¥560。大雪の中、今日も南砺で午後からお仕事です。昨日入れなかったこちらのおに再びチャレンジ、営業中の看板が出ていて則入店です(^^)。 おでんは入店と共にピックアップしてもらいます。だいこんが、素晴らしく美味しいです。美味しく出汁がしみています。初めて食べる歴史を感じる「おでん」に、感動しました(^^♪。 前菜もどきでおでんが食べ終わったら、かつ丼が登場!アツアツです。 おでん同様の美味しい出汁、ツユダクです。 コチラも絶品です。丼もかわいいです。 芸能人のサインが沢山壁に貼ってありました。 おでんと共に評判の「中華そば」は、次回のお楽しみとなります(@_@)。 とても満足しました、ご馳走様でした! #安うまランチ #老舗定食
富山の特産品や地産の野菜の販売も。旅の途中で寄りたい道の駅
こちらの道の駅にて人気のひと家族3袋までの米粉パンのチーズボールを2袋購入。 ちょいと硬めの食感ですがとても濃厚なチーズの味が美味しかったです。 これは人気商品になるわけですね(*´꒳`*)
ひとりでもふらっと入れる、メニューが豊富でリーズナブルなラーメン屋さん
天津飯¥790。午後から南砺でお仕事です。先日、大雪で入れなかったお店でランチにします。 天津飯、美味しい!ベストな天津飯です。 厚いカニ入りのタマゴ、塩味ベースの天津餡が、炊きたてのご飯に抜群に合います。 タマゴの中にはタケノコの千切りが入っていて、シャキシャキと歯ごたえ抜群です。 宇宙一美味しいと評判の天津飯、噂は本当でした。ベテランのお父さん2人に作っていただき、満足できました(^^♪。 同じ時間のオーダー半分が天津飯、あとの半分は中華飯でした。次は中華飯も食べてみたいです(^^)。 ご馳走様でした! #美味しい町中華 #安うまランチ
どれもなめらかで美味。素材を活かしたジェラート屋
種類が豊富でホントに美味しいジェラートでした!次回の富山旅行の際も是非来たいと思います!
田舎にあるふわふわのシフォンケーキが人気のカフェ
お友達のお気に入りの場所に連れて来てもらいました! シフォンケーキ、フワッフワですんごく美味しかったです(*´艸`*) まったりできていい場所でした。 #シフォンケーキうまうま #隠れ家的なお店 #雰囲気のいいお店
南砺、福光駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
本日は富山県南砺市にてランチいただきました。 道の駅福光で良く買い求めたお寿司を食べにお店に初訪問。 満腹ランチ(にぎり14貫と巻物一本に小鉢、味噌汁付き)1500円を注文。 リーズナブルにお腹いっぱいになりました‼️
オモウマい店に出たとかで人気のお店。30分待って入店、初めてなのでメニューのど真ん中のいまどきラーメン880円+大盛150円を。こってり馬鹿を卒業した僕としては、さらっとしたスープで好みの味。映える花びらソフトを食べてる人多し。今度食べよう。平日限定らしい家系ラーメンもね。
生姜風味の野菜たっぷり味噌ラーメンが美味しい、ラーメン屋さん
お昼一人で御飯になったので簡単に八番へ♪(^3^)/ 野菜とんこつラーメンの野菜まし太麺ましネギまし チャーシュウましのましましラーメンと焼き飯❗ 久しぶりに来たけどなんでやろ?8番♪(^3^)/ このフレーズが頭を回って外れなくなるときが有りますよね? その時はお早めの来店ですねー(´・ω・`) ご馳走さま⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️ #なんでやろ?8番 #巨大盛り #安くデカモリ食べれますよ(^○^)
月1開催のケーキバイキングが必見のカフェ
休憩時間のランチタイム 川沿いの車が通ってはダメなような道を、勇気を出して行くとあります ケチャップのオムライス かわいぃ(≧∇≦)。中年親父にもケチャップでお絵描きしてくれました 卵と、チキンライスの間にはチーズがぁ。とっても美味しいオムライス
地元産の厚揚げや野菜を使用した、道の駅併設の創作料理のお店
白エビかけ揚げそば¥780。今週も多忙な週です。まずは南砺初日、ランチはこちらです。 アッサリしたスープに、アツアツの白エビかき揚げ!美味しいです。蕎麦麺は、駅そはば風ではありますが、十分満足できます(^^)。 平日なので、地域の先輩方で賑わっていました。 ほかのメニユーも試してみたくなりました。 ご馳走様でした。 #地元民に愛される店 #同僚と気軽に
福光にある福光駅からタクシーで行ける距離のお好み焼きのお店
とある日のランチはソースが恋しくなりこちらのお好み焼き屋さんへ。ランチメニューがありトクトクセットを注文。とろとろ豚足と大トロホルモン焼きとなんこつの塩焼きも追加で。 トクトクセットはお好み焼き+焼うどん+焼そばから一品でそれぞれお好み焼きと焼そばを。サラダとドリンクバーもついてます。 お好み焼きと焼そば、ソースが美味しい(笑) 食べたかったやつです。厨房で焼いてもらったので匂いも気になりません。追加の豚足はとろとろ、ホルモンはぷりぷり、なんこつはこりこりで美味しい。お酒が飲みたくなるやつです(笑) ソース欲が満たされて満足ランチでした。 #富山県 #福光 #お好み焼き屋さん #ソースが恋しくて #サイドメニューもオススメ
南砺市にある福光駅付近のたこ焼き屋さん
以前に食べてからとてもお気に入りになった枝豆塩昆布たい焼きを今回購入。 モチモチした白いタピオカ入り生地で甘く無いこちらはやはり美味しいですね‼️
地元の素材を厳選して使ったおつまみが美味しい居酒屋さん
見た感じヤバそーな大将だけど 地のものを食べさせてくれる店! 飲み食い出来る店
季節の魚の種類が豊富で、満腹間違いなし。魚好きにはたまらない居酒屋
季節の魚の種類が沢山あって魚好きにはたまらない!! コース料理有り。女子会コース、まんぷくコース、しゃぶしゃぶ鍋、海鮮鍋コース等
遊部川原にある福光駅付近のデリカテッセン
皆様遅まきですが… 新年あけましておめでとうございます㊗️ 新年最初の投稿はそれらしいモノを❗️ 『かぶら寿司』‼️ 『石川県』や『富山県』西部に跨がる、 『旧加賀藩』の地で愛される… 『正月料理』の人気メニューです( ◠‿◠ ) “キッツケ”(切り身)と“シャリ”で出される、 普通のお寿司とは異なるタイプの物で、 先ずは、『かぶ』の収穫時期(10月〜12月)で無いと出来ない代物… 更に、唯、『かぶ』を漬けて出す訳では無く… 北陸の魚の『冬の王様』で在る『ブリ』を、 『かぶら』に”切り込み“を入れて抱き合わせて漬けるので… 製造される『時期』が限られて来て、 11月〜翌年の1月迄が、其の時期… 丁度、『お正月』が、”出始め“でも”終い“でも無い”最盛期“のメニュー❗️ 私の子供の頃は…、 何をそう”有り難がる“とは理解されない代物(((^_^;) 平たく言えば『酒の肴』 『酒呑み』に為れば、此の価値が理解されると言っても過言では在りません(笑い) 唯、”普通“の『酒の肴』とは一線を画してる感じが… ”普通“の『酒の肴』は、”塩“等の”濃い“味付け… 口の中に”肴“を含み、飲むお酒で”中和“して『呑む』のも”スタイル“の一つ(^o^) 普通に『お刺身』を”肴“にする人も同様です❗️ 『かぶら寿司』に関しては、此の地域の、 『郷土料理』で❗️昔は、各家庭で作られ… 家々で味も異なり、 特徴が様々で、現在でも、人気の所は、素晴らしい味わい❗️ 何しろ、時間が熟成させ、“旨い”タイミングが在るので、“麹”の甘い味わいが…一つの鍵で “甘い“『麹』と、千切りの『人参』の“サクサク感”、程よく、下漬で寝た『かぶら』の“歯応え” そして、“脂が載った”、下処理を施された『ブリ』 “良い店”と“良いタイミング”ですと… 『和菓子』並の纏まりを見せるので… お子様でも好きに為りそうな味わいです(๑˃̵ᴗ˂̵) 同じく、年中スーパー等の“お野菜コーナー”に並ぶ『大根』も、 『大根寿司』として、 ”甘い“『麹』と、千切りの『人参』の”サクサク感“、瑞々しい『大根』を塩漬けして、水抜きの”丸い旨み“、富山で愛される、脂の載った『鱒』を挟んで、供されます❗️ 『大根寿司』は、一口大の大きさで、食べ易く、 素材も、昔から在る”普通“のモノで作成‼️ ですから、 『かぶら寿司』は、『武士』など、身分の高い人の間で広まり、 『大根寿司』は、『庶民』の間で広まったのが、 “定説”です(๑˃̵ᴗ˂̵) #加賀藩前田家のエリアで広まったグルメ #お正月の頃に旬を迎えるグルメ #寿司を謳ってますが少々異なります(笑い) #酒の肴にもオーソドックスに頂いてもOK #日本酒との相性良好のグルメ 諸々の事 最近は、気候の変動が在り、一概に言えませんが (((^_^;) 冬シーズンで、寒波が厳しくなるのが、 『クリスマス』の頃と、『節分』の頃❗️ 此の時期になると、無性に『燗酒』が欲しく為ります(๑˃̵ᴗ˂̵)b 寒い中、家に帰って来ると、ストーブの上でお湯が入ったヤカンに“チロリ”を投入して、 微調整で作る『燗酒』を口に運ぶと… “フヮッ”と体が温まる、贅沢な瞬間です(๑˃̵ᴗ˂̵) 『正月』に最盛期を迎える『かぶら寿司』が肴ですと… 至極最高な時間に❗️ 『日本人に産まれて良かった』‼️と思えます。 『かぶら寿司』と『大根寿司』、同じ、北陸でも、『富山県』と『石川県』では趣きが違い… 『富山県』では、『ブリ』『鱒』以外に『鯖』を使う❗️ 『石川県』では、『百万石青首かぶ』を使い、『鰊』をラインナップに入れる❗️ 一見、お野菜の“お寿司”ですが… “手間”を掛けられてるのと、“お味は極上”❗️ 支払う、御代に釣り合った、お味です( ◠‿◠ ) 『正月』が真っ盛りの、北陸の伝統料理如何⁉️
小又にある福光駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
娘が夜ご飯いらないとの事だったので嫁さんと 二人で温泉入りに来ました〰️♪o(^o^)o 次いでに少し早いですが夜御飯を此方で頂きます♪ トンカツ定食とラーメン♪o(^o^)o 炭でイワナも焼いてくれますよ(^○^) 露天風呂は山の上ですので見渡せて気持ちいいです♪夜は流れ星も観れます♪o(^o^)o 今日は少し早いので先に御飯食べてゆっくり温泉三昧ですねー♪ 御飯を食べる時間は大広間が5時まで‼️(o⌒∇⌒o) 横の隣接のお店も平日は5時まで土日は7時半迄 食べれます。(´・ω・`) ですので名前が2つ有りますが、 元はぎんなんの店名ですねー♪ ご馳走さま⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️(^○^)(^○^)(^○^) #地元民おすすめ #注文してから調理
福光にある福光駅付近のカフェ
昭和ナポリタン¥800、ブレンドコーヒー¥400(▲¥50)。今日も南砺で午後からお仕事です。福光での新規開拓です。きまぐれランチと迷いましたが、ナポリタンにしました。 これは懐かしい感じのスパゲティです。トマト風味が強くて、とても美味しいです。カワイイ赤ウインナーが昭和風なのですね。 タマネギもいい味出してます、大好きです。 コーヒーがこれまた美味しいです。 外は暑いですが、ホットいただきました。 普通のお家です。 ユックリできました。 #ランチはお手頃価格 #ナポリタン
福光駅の周辺エリアのグルメをチェック
福光駅の周辺の駅を選び直せます
ママのチーズケーキ福光本店
ケーキ屋 / 南砺