【超人気海鮮店のしらす桜えび丼】 駿河湾の海の幸を堪能できる海鮮料理店。 沼津港で人気のお店が、実は姉妹店を出しているって知ってました? 隣町とはいえ、まさか富士市にロードサイドタイプで構えているとは。 もちろん駐車場完備。 あの名物のタワーのようなかき揚げも健在。 とにかく豊富すぎるメニューは沼津港同様で、テンションあがりまくりです! そんなわけで、まずはノンアルコールビールから(笑) そして、上刺身盛り(2695円)。 生シラスや生桜えびも入っていて、いろいろネタが入っていて、どれも美味しい! これビールほしくなるヤツです… 落ち着いたら、おひるごはん。 やっぱ丼物かな…ということで、しらす桜えひ丼(1430円)。 桜えびのシーズンだけ食べられる、生の桜えび。 特有の甘みと甲殻類ならではの風味を感じる、春の風物詩。 たっぷりと堪能してきました! 濃厚なしらすもふわっとした食感が気持ちよく、こちらも満足です。 本当は生しらすも食べたかったけど、この日は仕入れ量が少ないので丼での提供はしてないって。 ちょっと残念だけど、しっかりと旬のものを使っているってことだし、少しだけど刺身盛りで味わったし。 やっぱ丸天は神です!
口コミ(54)
オススメ度:80%
口コミで多いワードを絞り込み
浜松ナイトの翌日は、富士市の丸天で海鮮ランチ❣️流石に大晦日はコミコミです‼️ ほぼ満席の為、料理の提供時間がマチマチですねオーダーは、漁師丼、刺身定食、イカゲソで3500円程度。 イカゲソがめちゃ美味❣️❣️ビールが飲みたくなる一品です❗️ 個人的には、沼津丸天本店が、1番好きです❣️ #丸天 #海鮮丼 #イカゲソ #富士市 #大晦日 #刺身
久々の丸天!まぐろが、食べたくなりマグロ三昧を定食で!あとオススメのマテ貝を塩焼きでいただきました。分かりにくいのですが、刺身の皿が大きく、刺身も分厚いです!
いつも静岡繰り出すと行きたくなってしまう ビールと絶妙な子達が満載ですね。 お寿司ーシャリが大きい!!! もう少し小さくても(^。^) 名物と言われるかき揚げタワーもいただいちゃいました!! お持ち帰りも可とのことで心置き無くみんなでつっついたです! 静岡在住だったら間違いなくヘビロテですな
静岡県富士市にある魚河岸 丸天 富士店さんで、エゲツないかき揚げ丼を頂きました(^^;; 海鮮かき揚げ丼(あら汁付) 1,430円 まずこのフォルムを見てください。かき揚げ柱様がドデーンと立ってます。登ったらカリン様居ますかね… とりあえず、こやつと真っ正面から向き合わねばなりませんね…戦いですよ。 具はエビと貝柱と野菜になります。美味しいか美味しくないか?…うーん…適度な量が一番美味しく感じます。笑 ボリュームはドッシリ生地勝ち、具負けの感じがしますので、非常にお腹に溜まります。ご飯の量もしっかり多いです。 話題性としては間違いなく名物ですが、中年の胃袋には苦ですσ(^_^;) それよりも漁師丼とかの方が美味しそうでした。メニュー豊富なので楽しめると思います。 ガチンコファイトしたい方は挑戦してください。 海鮮かき揚げ単品だけでも頼めるので、1個頼んで、シェアするのをオススメします。 戦いには勝ちましたよ(´・Д・)」