スイーツだけじゃないランチも食べられる、商店街にある小さな可愛いカフェ
お酒の神様で1人呑みを終えその近くの小さなスーパー寄ってバスで帰ろうとしたら信号待ちでバス行ってしまった。:˚‧º·(>⌓<)‧º·˚ :。 しかも1時間に1本 それならと お酒の神様の目と鼻の先にあるこちらのカフェへ。 可愛らしいお店です ランチ終わった頃の様で ケーキセットのレアチーズケーキとブレンドを注文 コーヒー美味しい❣️ ケーキも大きくてサッパリでもチーズのコクもありペロリいっちゃいました(灬´ω`灬) 結局次のバスの乗り遅れ名古屋駅まで歩きました (*≧艸≦) 次回は軽くお酒の神様で呑み→コモハウスでランチにしよっと♫ ちなみにおトイレ可愛かった ご馳走様でした♪
お買い物ついでにふらっと寄れる有名コーヒー店
5月12日から ストロベリーフラペチーノが いただけます 早速! 特にカスタマイズはせずに 注文 いちごのほのかな酸味と甘味が 爽やかです♪ 店内は女子率高い^_^ 女の子はいちご好きだもんね もちろんおばさんもいちご好きです 美味しかったです
落ち着いた雰囲気で美味しいお酒と料理をいただく、焼酎の専門店
プリプリのモツで元気をもらいました。もつ鍋の味が濃くなく優しくて、とても美味しいお店でした。シメのラーメンは、メニューに無いそうなのですが、店員さんの一推し。 お店で出している味に対する自分なりの気持ちとオススメを教えてくれる店員さんがいる素敵なお店でした。 普通の居酒屋さんでは、ちょっと食べられない美味しいホタルイカ、馬刺し、いぶりがっこ&クリームチーズなど。珍しい楽しいメニュー満載で盛り上がりました。
美味しいドーナツがオトクな値段で買える全国チェーンのドーナツ屋
ラーメンの後は小説読みながらのカフェタイム 優しく素朴な味のポンデリングのプレーンにホットコーヒー(灬´ω`灬) お客様も少ないしノンビリ出来そう♫ 今月は来週以降2連休が多いし 町内会長2年間お疲れ様と保健委員継続3年目頑張る!意味での自分ご褒美ランチどこにしようルン♪ o(≧▽≦)o ルン♪ 検索検索ヾ(〃^∇^)ノ
国内ブルワリーを取り揃えたクラフトビール専門酒屋と自家製パンで作るサンドイッチ。
平日のランチに伺いました。 土日は、行列できてるけど、平日だったので、すぐ入れました でも席数が少ないので、満席✨ OPEN SANDWICH AVOCADO SAND ☕COFFEE アボカドとトマトとパン 好きなものしか入ってなくておいしかった~♬
【国際センター駅徒歩4分】落ち着いた空間で本格鉄板料理をカジュアルに楽しめる!
土日祝日のみランチされています。 「鉄板dainingu香音」さん( *´艸) 桃のスープ パンは自家製 前菜のプレート 白身魚料理 肉料理 ご飯+味噌汁 ご飯ものは+で炒飯にしてくれます。 デザート&ドリンク とても繊細なお料理です。 鉄板ときくと肉ドーンとかのイメージですが、調理が丁寧です。 味付けもそれぞれ良さを引き立てています。 ¥3800ならお値打ち #特別な日のデートに #休日ランチでゆっくり #大人女子会
久しぶりのリピですが、相変わらず混み混み人気のお店で、開店と同時に待ちとなります。 スパイスの効いたスープに玄米入りっぽいライスが抜群に合って、美味しいかったです。
日本酒・焼酎・果実酒の銘柄豊富、ジューシーなつくねが美味しい焼き鳥店
ゆっくり美味しい焼鳥が食べれる店。ただ、こぢんまりしてるので大人数では行くべきではないです、ゆっくり時間とって行くのがいいかと。
沖縄料理や本格ピッツァなど、多彩な料理を沖縄の雰囲気で楽しめる居酒屋
サプライズお誕生日会してもらっちゃいました。 店員さんお客さん皆様ありがとう。 久しぶりの南風。 25年前?によく来てた友はお店変わったと。 はしゃいでました。 海ぶどう、ゴーヤと泡盛カクテルで沖縄尽くし。 カワイイサプライズケーキで幸せな時間を過ごせました。 釜戸ピザオススメです♪
フレンチ+懐石料理、斬新な味を落ち着いた大人の空間で楽しめるお店
雨が雪に変わる頃に到着。 亭主のオススメコースを味わいました。 四季を感じるお花や、香の馨、器は天河窯(てんこうよう)こだわり満載の空間で舌鼓。 フグの白子が醤油で炙られて抹茶の香りをふんわり纏っていました 少し早い春を福岡産の筍で感じました そして舌に絡まる飛騨牛サイコー
珈琲飲みながら、あれもこれも食べたい。シロノワールは、超お勧めスイーツ
期間限定の 信玄餅とコラボしたシロノワール! 信玄餅もシロノワールも大好き 黒蜜をかけていただきます シロノワールのデニッシュの中に 餅?クリーム?がサンドされていました きなこのいい香り このシロノワール ちょっとソフトクリームが斜めってる〜 愛知県民はコメダが好き Wi-Fiも完備されてるから 居心地良いです 赤い直角の椅子に愛着を感じる ルーセントは名古屋駅に近いので観光客も多く 入口にスーツケースが並んでました
日替わりランチ があっさりで上品、女子会にオススメのフレンチ
円頓寺の外れにあります。ランチで利用しました。写真のプレートにもう一皿ついて790円。割りが合わないのでは。料理の味はあっさりと上品。ご飯は筍ご飯でしたが、ご飯の固さも丁度よかったです。 名古屋に来て一番美味しいおばんざいでした。
豚骨を極めた者だけが出せる味「極豚」
ドヤ顔指数★★★★☆ 食べログ3.02↑ ラーメン&居酒屋 名古屋の二大有名店が山ちゃんと一番軒。確か小牧が最初だったかと??飲んで〆て、一店でできて嬉しい限りです。今回は昼だったので、ラーメンのみで。ラーメンは愛知に豚骨をしらしめた一番軒の豚骨ラーメン。最近は、いろいろアレンジがしてあります。白、黒、赤と選べます。赤をいただきました。これは美味い。いつもオーソドックスのラーメンだったので、久しぶりに食べたあ一番軒は斬新でした。麺も玉子麺が選べて良かったです。焼き飯ら唐揚げも美味しく良かったです。ちょっとイメージ変わりましたね。進化してました。これは夜も行かないと。 【評価】なごやめし 定番 サービス ★★★☆☆ スピード ★★★☆☆ 美味しさ ★★★★☆ ボリューム ★★★☆☆ コスパ ★★★☆☆ 快適度 ★★★★☆ 知名度 ★★★★☆ 満足度 ★★★★☆ 再訪度 ★★★★☆ 【アルコール】 B [評価基準] S有名な銘柄 Aかなり充実 Bある程度おさえられている C種類が限られている E発泡酒・第三のビールがでる
夜ご飯はここに決めた! どうせなら色々食べられる「ミニ ハンバーガー コンボ」 好きなミニハンバーガー2種類選べます。 皆でこちらを選びました。 JSバーガーとレッドホットチキンをチョイスです。 王道のハンバーガーのミニながら肉感の焼き具合と香りいい。 レッドホットチキンは、スパイシーですがチキンの淡白な味で楽しみます。 サラダバー、ドリンクバーもあったり、子供メニューもあります。 #お子様メニューあり #肉食女子 #目でも楽しめる料理
近くのイオン内で衝動的に入ったレストランが美味しかった。 メニュー写真と出てきたもののボリュームこそ、かなり違ったが、味はよく、食べ終わったら程よい量で満足。 ハンバーグもオムライスも美味しかった。 1,580円
名古屋西区のイタリア料理店。パスタランチ1300円、3種類から選べます
【170515 食べるな!】 今は昔、未だ長久手が草深い町だった頃、タベルナ◯◯と言う美味しいお店が有りました。 純情青年だった僕は其処の美人ママに惹かれ、車で20分位かけて当時住んでた瀬戸市から暫く通いました。 ママが教えてくれました。 淳ちゃん、タベルナってね、イタリア語でちっちゃな食堂の事なのよ。だからこ・こ・は◯◯し・よ・くどーぉ。 へ〜♪ 酔った僕の耳朶に彼女のアルトがピアニッシモ… で。本日ランチは我がデスクから車で4分の Taverna Visconti さん❗️ 久しぶりに智ちゃんと慧美とで。 パスタランチ3種からチョイスし、季節の前菜・自家製日替りパン・日替りドルチェ・ドリンク で @1500 3人だったから 強権発動し パスタはバラバラに。 主賓の智ちゃんが 白菜のクリームボロネーゼソース、肉女慧美は デンマーク産豚肉のトマトソース 因みに先週もコレ喰い、残った 海老と水菜とフレッシュトマトソース が僕。 前菜旨し❗️ 新玉ねぎ、鴨、鰆、季節の旬野菜 をテリーヌ・赤ワイン煮・フライ酢・パテなどの調理手法で1品1品手抜しないで完成させています。それぞれが、バターベースが多かった、己れを主張。 いやー、もっと量が喰いた〜〜♪くなるね。 本日はパンプキンパン。コンソメキャロットパテを塗り塗りします。良いんだ此れも。 お代わりは無料ですし無論お代わり。最後のお楽しみ用にも。 僕はぶりぶり海老とトマト水菜に新玉と大蒜アクセントなオイルパスタ。 う〜ん☆アルドットやな〜〜♪オイルパスタは硬めが必須。Buono! 本日ドルチェは僕でもOKな フローズンメイプルスポンジ、ペパーミント添えて。 やや甘、あっさり冷え冷えでクリーム系や肉系の後にはお口爽やかに。 僕も両手にクリーミー人妻と肉女だったせいか、爽やかになりたかったので バッチぐー‼️٩( ᐛ )و #ベニスに死す #次回はクリーム系だよん〜♪ #コースで赤ワイン呑みてぇなぁ
味噌煮込みうどんや、チキン南蛮定食がとにかく美味しいうどん屋さん
自分のランチの定番、うどんのみよしさんを投稿してないことに気づいた。 和風だしのカレー、サクサクのトンカツ、みんなが大好きなカツカレーをうどんにぶっかけたカツカレーうどんが美味い。みそ煮込みうどんがお店の名物、他のメニューも美味しい、でもやっぱりカツカレーに戻るという不思議な魅力があるメニューだ。 最近、カツカレー丼と言うメニューがあることに気づいた、いわゆる和風カツカレー、微妙にうどんと違うチューンがされていてご飯によくあう美味しさ、これもたまらなく美味しい。
ボリューム満点で外はパリ、中はふわって感じのうな重が美味しいお店
上うなぎ丼を食べました♪ うなぎもふわふわで,タレはちょい辛めですが、炊き立てご飯にとっても合って 美味しく頂きました
鯛などが泳いでる水槽があり子ども達が楽しめ、新鮮な魚介を味わえるお店
お宮詣りの後の会食で利用させて頂いた。 お嫁さんが予約してくれたお店。なかなか老舗風。 店内生簀もあり。うなぎが皮パリパリ 中ジューシー。よくある コメントだけれどお値段から見ればかなりの評価高。
果肉入りの果実酒が女性に大人気。西区八筋町にある居酒屋
おこげ屋さん、今コロナが大変な中で、 こちらのお店は大盛況 上小田井駅のすぐ近くでは、あるが ⭐︎おこげ風玉子焼き ふわふわでありながら、出汁がきいて、少し甘みをつけてあるのが美味しい ⭐︎おこげ風サラダ コーンで色がついて、あといろんなものが、入ってて、ドレッシングもバランスよくおいしくいただきました。 ⭐︎麻婆豆腐という以外なメニューについ注文してしまった。食べやすい、あっさりな感じ、少しとろみをつけている感じファミリー的かなと ⭐︎チーズチヂミ 酒を飲むのについつい、パリパリで、手がでる おすすめ ⭐︎ポテトサラダ ゆで卵と玉ねぎもバランスが良く美味しかったポリュームがすごいので、4人分ぐらいはある。 ⭐︎米茄子チーズ 創作的に作られていて 美味しかった。 ⭐︎さわらのソテー 3切れぐらいをバターでソテーしてあり、まわりにネギ、しらすに入って 美味しかった。 全体に創作して組み合わせているメニューがあり 一回では食べきれない 今日のおすすめ メインメニューの豊富さに、また、着たくなる。 お店も満タンで、コロナを吹き飛ばして 頑張っでるお店 #上小田井駅 #名古屋グルメ #グルメリング名古屋 #グルメ #創作料理 #個室 #店舗内装 #店舗デザイン #マイプロジェクト