更新日:2025年01月31日
伊勢といえばここ!江戸時代、宝永4年に創業した赤福の本店
✨お伊勢参り&京都✨ いつも行列で入れたことがなかった "赤福本店" ですが、この時は並びなし‼️ ラッキーと入店しました*\(^o^)/* 親戚一同で、五十鈴川沿いに席を取り 赤福と伊勢茶をいただきました(^∇^) お土産でいただくのも美味しいですが 五十鈴川を見ながらの赤福はより一層 美味しく感じました❤️❤️❤️ 赤福の独特な形は五十鈴川の流れを餡で 白いお餅は川底の小石を表しているそう 母や叔母、従姉妹と楽しくおしゃべりしながら とても良い思い出になりました〜✨✨✨ 2024年10月訪問 赤福本店の創業は1707年だそうです。 本店が今の場所に建ったのは1877年とのこと
五十鈴川沿いにあるレトロな雰囲気の古民家風カフェ
伊勢神宮の周りをうろうろしたあとに、おかげ横丁の「五十鈴川カフェ」でひと休み。 メニューには載っていませんでしたが、Rettyのレビューに出ていたぜんざいを注文したら作ってくれました。 甘さ控えで上品。 美味しかったです! 2024.12.31 10:30訪問
人気のコロッケや牛丼、牛鍋、すき焼が味わえる。明治42年創業の精肉店とお食事処
11月23日、この日もおかげ横丁は人の海。 神輿渡御の前にランチしようとしたがどこも満席。 こちらのお店、洒落ていて待ち時間も短かかったので 待つことに。 15分程で2階に案内されました。 生ビールを頼み先ずは乾杯。 メイン料理の前にツマミとして、ミンチカツとコロッケをオーダー。 酒にしようよとのことで三重の吟醸酒【おかげさん】をオーダー。 ツマミも追加で肉みそ奴と牛しぐれ煮と牛すじ煮。 どれも上品な味ですね。なんか~とても美味しい。 渡御の時間が近づいたので、そろそろメインディッシュ。 私の選んだのは、豚捨の牛丼の並。 いわゆる牛丼とは、別の食べ物。 濃いめのすき焼きを煮詰めた進化形のような味わい。 美味しい!!こういうタイプの牛丼、ありですねー。 #豚捨の牛丼 #モダンな店内 #ツマミが美味しい
天保年間に創業した、伊勢路の郷土料理店。
2024/10/7来店 伊勢6軒目。 そろそろ遅い昼ご飯をと思い、『すし久』さんへ。お昼時は混んでいたので、少し時間をずらして伺いました。 店に入りタブレットに人数を入力すると、待ち時間は0分。ラッキーです。 小上がりで靴を脱ぎ、2階のお座敷の席に案内されます。 メニューを見て「手こね寿司 梅」を注文。 ご飯は少なめにお願いしました。 他にも色々付いてくる美味しそうなセットとも迷いましたが、夜にも何軒か周る予定だったので今は我慢。 少し待つと手こね寿司が到着。 肉厚で大きな鰹の切り身がたくさんのっています。 鰹と酢飯、刻み海苔を箸で多めに取り、いただきます! 鰹独特のクセは全くなく、漬けのねっとり感が心地良いですね。 甘辛いタレも染みていてモッチリ、とろける感じです。赤酢の優しい酸味も丁度良い。 うん、とても美味しいです! 味噌汁はアオサの入った赤出汁です。 こちらもお寿司に合いますね。 お酒の肴も色々あるみたいなので、次回はつまみながら飲んでみたいです。 店の表が煙でモクモクしていたので何かな?と思っていたのですが、食べ歩き用に鮎を焼いて売っているみたいですね。結構賑わっていました。
伊勢市駅徒歩5分、外宮参道沿い、伊勢神宮外宮すぐ目の前 伊勢で人気の惣菜コロッケ
三重県伊勢市岩渕(伊勢神宮外宮参道脇)の『豚捨外宮前店』での昼食に頂いたのはハンバーグ定食です。大きなハンバーグは鉄鍋で提供されるので最後まで熱々が頂けます。お肉はとてもジューシーで旨味たっぷりです。サラダとお味噌汁、お漬物がついてました。 #豚捨 #伊勢神宮 #外宮 #豚肉 #ハンバーグ
伊勢市民のソウルフードとも言われる「からあげ丼」が食べられるお店
宇治山田駅の隣にある、昭和の風情が漂うお店。 メニューはからあげ丼と伊勢うどんしかない。 ボリュームはかなりあります。 ミニサイズでも、普通の店の普通サイズくらいあります。 味はごくごく普通です。 初めて行くと店のルールがよく分からないです。
伊勢神宮おひざもとの老舗割烹「大喜」
伊勢神宮に行った帰りに、伊勢と言えばてこね寿司を食べないと思い、おかげ横丁をうろうろしたけど、すでにラストオーダーの時間になっていて、とりあえず検索すると、宇治山田駅周辺にあったので行ってきました。 美味しく頂きました。 #伊勢神宮 #てこね寿司
ぬくもりある老舗のおもてなしと受け継がれてきた伝統の味わい
伊勢神宮の外宮、内宮を参拝後にランチに三重県伊勢市大世古(伊勢市駅、伊勢神宮外宮)の豚捨本店『若柳』にて松阪牛あみ焼き(ヒレ)をセットで頂きました。胡瓜味噌と牛時雨煮でスタートです。追加でローストビーフを頼みました。低温調理されたローストビーフは山葵か柚子胡椒を好みでつけて頂きます。食べ終わるといよいよお待ちかねのお肉の登場です。炭火の上に網を乗せお店特製の漬けタレに潜らせて網の上で焼きます。お薦めのミディアムレアで焼かれたお肉は箸でサッと切れます。そのままでも充分ですがお好みで大根おろし、レモン、醤油のタレにつけても味変になります。大中小の3キレでも味の違いがハッキリでます。野菜も漬けタレに潜らせ焼きますがどの野菜も甘くて美味しいです。ご飯、お味噌汁、お漬物、デザート(白玉ぜんざい)で〆ました。 #伊勢神宮 #豚捨 #豚捨若柳 #松阪牛 #あみ焼き
伊勢名物の伊勢うどんを堪能したい人は迷わずこちらへ
久しぶりにふくすけで天ぷら伊勢うどん。タレとうどんをよく混ぜて食べます。うどんは柔らかいけど、この柔らかさとタレが合って美味しいです。
伊勢志摩の旬が味わえる、地ビールと牡蠣の有名店
お伊勢さん参詣後の食べ歩き、第何弾? ホントは麦酒飲み比べしたかったけど、クルマだったので断念。代わりに冬の旬、牡蠣フライをいただきました。単品で1個から注文出来ます。ソース、醤油、タルタルソースなどはお好みで好きなだけかけられます。 注文してから揚げでたみたいで時間かかりましたが、アツアツふわふわ、美味しかったです。
神餃子と絶賛したい唯一無二の餃子屋
創業昭和38年老舗の手作り餃子専門のお店 餃子は油で焼き揚げる感じのぷっくらフォルム 噛む瞬間から音が鳴る気持ちの良い食感 野菜多めのタネの為カロリーは感じずご破算 カニクリは今まで食べた中で1番濃度が高め 味濃く大好き餃子と共に是非頼んで欲しい逸品 味は梅に鮭におかかの3種類で塩加減が抜群 おばあちゃんが目の前で握るおにぎりも最高 創業から変わらないメニューは全部で6種類 全て食べたかったが自身の小さな胃袋に恨み節 店内には所狭しと有名人のサインがぎっしり 餃子を包む人焼く人握る人としっかり役割分担 目の前で作られていく工程を見るのも醍醐味 リピ確定次回は必ず唐揚げと水餃子をリベンジ 地元民からも愛される伊勢のソウルフードを是非! 役割分担の極みたぶんご身内がワンチーム切り盛り 本日のメニュー ▪️餃子1人前8個 600円 ▪️カニクリームコロッケ3個 700円 ▪️おにぎり3個(鮭、梅、おかか) 500円
伊勢神宮 外宮の正門前の朝かゆのお店
今年も最初の食事は、『あそらの茶屋』の朝粥。 「参宮あわび」で有名な外宮前『伊勢せきや』の2階にある。開店以来、日本で新年を迎える時はほぼ毎年ここに来ている。 ◆御饌(みけ)の朝かゆ 鮑 ・食前酒 梅無酒(ノンアルコール) ・別盛 蒸しあわび ・小鉢 季節の小鉢 温泉玉子 ・珍味 せきや厳選珍味(茎わかめの魚卵和え、椎茸とあおさの佃煮、赤にし貝の醤油漬け) ・酢の物 季節の酢の物 ・焼魚 地の干物 ・ご飯 おかゆ 秘伝のたれ ・椀 赤だし ・香り物 地のお漬物 ・ひと口 ぜんざい
伊勢おはらい町にオープンしたスヌーピーと和の文化がコラボしたお店
♬♪もぐもぐtime♪♬ 三重県にプチ旅行に行ったSりんからのお土産▼・ᴥ・▼ 【スヌーピー茶屋】さん♬ *SNOOPY人形焼き こし餡入り ♡(ӦvӦ。) SNOOPY可愛い〜よね♥ SNOOPYも好きだけどウッドストックが大好きです♬ (•ө•)♡ 食べるの躊躇しながらも頂きました♬ 冷やして食べても温めても良いですね♬ *SNOOPYガーゼタオル *SNOOPYマスキングテープ こちらも可愛い過ぎますね(。・//ε//・。) お土産ありがとう〜♬ #SNOOPY好き #伊勢土産
【伊勢神宮鳥居より徒歩1分】創業100年以上 極上の幸で作る郷土料理でおもてなし
2024年4月春休み。 三重県鳥羽・伊勢プチ旅行。 午前中に鳥羽水族館でジュゴンやアシカショーを見た後は伊勢神宮へ。 雨の中のお伊勢参り。 風邪を引きそうな寒さで、ベタベタになりながら ゑびやさんで伊勢ランチ。 伊勢名物のメニューが豊富。 三重県産 真鯛のだし茶漬け 1,848円。 セット伊勢うどん 440円。 奥さんは、てこね寿司。 子供は松坂牛鍋丼、なんとご飯は大! とてもキレイなビジュアルで、伊勢うどんの黄身が映えますね。 温かいうちにまずは伊勢うどんを。 柔らかくもっちりした麺にチョイ濃いめのタレ。 自分は今、伊勢にいるんだなーと、しみじみ。 真鯛のだし茶漬けにかける出汁は3種類から選択でき、ここはやっぱり伊勢海老だしで。 鯛の上にはゴマだれがかかっており、それだけで食べても充分美味しい。 鯛は昨晩の舟盛り鯛には負けますがね。 続きましてお茶碗にご飯と鯛をよそって、伊勢海老だしをたっぷり注いで伊勢の鯛と海老のお茶漬けに。 野菜出汁のお茶漬けも美味しかった。 さすが「美(うま)し國」伊勢ですね。
豆腐ソフトクリームと卯の花ドーナツが人気。伊勢神宮内宮近く、豆腐のお店
うの花ドーナツ 130円 おからドーナツよりも軽い気がする。ほんのり甘くて、揚げたてで美味しかった。出来たてを食べられるお店が結局は上位に食い込むほど美味しい。 行列出来てるのに、揚げたてを貫くお店は素晴らしい
宇治山田駅近くにある地元に愛される洋食店
伊勢出張ランチ、ドライカレーにカレールー、ドライカレーだけで満足なのにそこにルーがかかってきてカレーカレー感が凄い。そしてやんちゃに大きなカツ、ドライカレーとカレールーに挟まって、美味しかった。しかもこれで1,000円ジャスト、安い。 後輩が食べていたランチ800円は大きなエビフライがはいってボリューム満点、激安だ。 お昼時だったのもあるけど、まったく客足は途絶えず店内は大賑わい、こんなところにとびっくりした。また来たい。 なにげに宇治山田駅、いろいろなお店があるので楽しい。
絶品焼き伊勢うどんを食べてみて、伊勢のおいしいうどん屋さん
伊勢うどんに伊勢醤油を使って焼きうどんに。 香ばしくて好き♡ ◆伊勢焼きうどん 550円 炒めた最後の一人前だったせいか、なんか若干少なめ… でも醤油味が美味しい❗️ 見た目ほど濃くなくていいね。 伊勢醤油ソフトクリーム、今年こそ食べたかったけど、この後ランチしたいから諦め。 来年こそ食べたいなー
味噌屋がやってる味噌ラーメン屋
締めのラーメン 人気で列が途絶えてませんでした。 隣に老舗の味噌屋さんがあったので、その流れのお店と思います。
伊勢、伊勢市駅近くのカフェ
おしゃれで美味しそうなチョコのお店で行ってみたいと思ってて、伊勢神宮参拝の時に立ち寄りました。昼前に訪問。 スモアとアフォガードは店内で。カヌレとブラウニーは持ち帰りにしました。チョコの味を堪能しました。
最上級の松阪肉、そのとろけるおいしさを心ゆくまでご堪能ください。
三重県に行った時にお邪魔して来ました 夕方オープンと同時に入ったのでスムーズに入店 味噌味でこれこれ〜 一升びんはこれ♡ 焼肉セットで テールスープは別に頼み カルビはジューシー たんは普通かな ハラミ ホルモン キムチ のセットでした♪
伊勢 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!