更新日:2024年12月02日
カツサンドもおいしい、ロケーションがすばらしいステーキのお店
京都市東山区中ノ町にある『ステーキハウス新吾』さんへ京都の友人が連れて行ってくれました。お肉でも食べる⁉️からならステーキ行こ‼️なら良い店あるわの流れでの訪問です。前菜盛り合わせからスープ(オニオングラタンスープ)サラダ、そしてメインのステーキ、ガーリックライスと頂きました。オニオングラタンスープが熱々で気をつけてねと言われていたのにやはり口の中やられました。肝心のお肉は焼き加減も丁度良く柔らかくジューシーでとても美味しかったです。ニンニクに辛子もしっかり添えられていてアクセントになりました。京漬物を食べながらのガーリックライスもまた新鮮でした。 #京都ステーキ #京都洋食 #ステーキ #オニオングラタンスープ #ガーリックライス
ホテル地下とは思えない空間での食事。 アラカルトで楽しみました。 豚肩ロースの西京焼き。山形かみのやま赤ワインと一緒に。最高。
京都市東山区にある祇園四条駅付近のステーキのお店
年末京都にお泊まり、ホテルわおせちの準備やらで夕食が無理と言う事で・・ 肉肉肉お肉コースにしました。 めっちゃおいしかった❤️ ごちそうさまでした。
【 贅沢な大人のひと時を 】腕利きのシェフが織りなす、上質な〝国産黒毛和牛料理〟
八坂神社近くの通りをちょっと入ったところにあるお店。肉がうまい!ランチメニューの和牛カツ御前はリーズナブルだし揚げたてサクサクで大満足♪観光地なのにすぐに入れて嬉しいお店でした。 2019年冬再訪。やっぱりカツが絶品!夜はコースが8000円からでちょっと贅沢。 #鉄板焼き #揚げたてサクサク #リーズナブル #穴場
四条通りから北へと伸びる、怪しげ?な路地にオープンしたステーキハウス。 東京銀座で25年間、国内外の著名なゲストをもてなしてきたシェフの流れるような手さばきを眺めながらステーキが楽しめるお店。 ランチも夜のコース(6600円〜)も、A4ランクの黒毛和牛を使用。 ランチは特にお値打ちで、 【特製ステーキ丼】(1500円)は、 柔らかい赤身に焦がしバターを掛けながらふっくらと両面を焼き上げた黒毛和牛ステーキがご飯を覆い尽くし、目玉焼きもトッピング。 分厚くカットされているもののスッと噛み切れる極上黒毛和牛ステーキ丼が、祇園というロケーションで1500円は破格?! サラダ、お味噌汁、アイスクリームもセットになってます(>ω<)
末吉町にある祇園四条駅近くのステーキのお店
京都の食と言えば和食。 京野菜。など、あっさりな イメージがあります。 そんな中で 京都に来てサイコーのお肉体験! お店の場所は八坂神社から割と近く。 はじめに牛刺し。 柔らか〜な食感で 旨み半端ないお肉。 ちなみにお肉は近江牛のよう。 スープ、野菜盛り、 をいただいてからの メインのステーキ!! これまた柔らか〜い。 口の中でとろけるほど! 旨味半端ないので 何もつけずそのままお肉を味わえる。 塩ちょっとつけるくらいがベスト。 美味しいお肉のおかげで ワインもよく進みました! ごちそうさまでした。
京都を感じる空間と上品な料理を心ゆくまで堪能、眺めが素晴らしい鉄板焼店
白川沿いを歩いていて、たまたま見つけてしまった。お料理はもちろん、お部屋、応対等も完璧でした。お料理の写真、外の桜の写真とか撮るのに夢中、かつ食べるのに必死で、忘れておりましたー。(笑)ひーー
お肉本来の味が愉しめる新感覚の塩ハンバーグステーキが美味なレストラン
【熟成肉屋が作る本物のハンバーグ】 京都府京都市東山区稲荷町北組組573 #八坂神社界隈 #知恩院界隈 東山三条の白川沿いに佇む煉瓦色の建物 ご夫婦が営む小さなレストラン 毎週火、水曜日は休みでハンバーグを食べるには 3日前までの予約が必要 ◎熟成肉ハンバーグコース200g 2500円税込 ◎熟成肉ハンバーグコース250g 2800円税込 ◆コンソメスープ 肉屋が拘る肉の美味しさを分かるスープ ◆サラダ 基本的には寒暖差のある大原産の野菜 瑞々しく彩りも綺麗でドレッシングも美味しい ◆熟成肉ハンバーグ 中心部の温度は70°にしてあり 中は程よくピンク色の火の通りにしてある ホントに最小限の調味料で味付けしてあり 繋ぎは無し 肉肉しい歯応えも心地よく口の中に 肉本来の旨みが口いっぱい広がる 付け合わせの高知県産の和辛子も良いアクセント ◆水物 赤肉メロン ピオーネ #京都グルメ #京中月 #中勢以 #京都ハンバーグ #ハンバーグ #熟成肉 #京都ランチ
すべて手作りの鉄板料理が自慢!常連さん御用達の祇園の名店。
ホルモン焼きそば、これは、美味しい!いろんな部位のホルモンがたくさん入っていました。 お好み焼きはミックスを。豚、えび、イカ入り。 ご馳走様でした。また伺いますね。
東山駅徒歩3分【大人気のランチ予約はお電話にて受付中です!!】
生ハムは食べるべき一品。すごく美味しかったです。 ハンバーグもたべたのですがお肉肉肉感のすごいたべものでした! パテはあまり得意でなかったのですがここのパテはパテ独特の臭みもすくなく食べやすかったです!ビックリ! シェフ一人でやっておられるの(フレンチのシェフって感じです!笑)で提供スピードはないですが速さを求めるならファストショップへどうぞ。 美味しい料理や、自家製生ハム食べたい!って方は行くべきです! 料理ホントに美味しい。
熟練の技がなす鉄板焼き料理の数々、京都祇園に佇む大人が寛げるお店
結婚記念日に利用させていただきました。 どれも美味しかったです^_^
京都祇園で手軽に鉄板焼きが食べられる、隠れ家的お店
祇園らしい、雑居ビルの奥にある落ち着いた雰囲気の鉄板焼きのお店。 京都は詳しくないので、不安はありましたが… 結果、大正解のお店でした。 鉄板焼きはもちろん、サラダなどのサイドメニューも美味しく、また行きたいお店です。 お腹いっぱい食べて、二人で14000円というコスパの良さも最高でした。 このクォリティーで、東京のいい場所なら倍の値段はしそうです。
目の前の鉄板で旨味をぎゅっと閉じ込める、食器にもこだわるステーキ店
目の前で焼いてくれる所謂鉄板焼のお店。 綺麗でお洒落な店内も雰囲気良く、大将の手際の良さもまた味を一段引き上げてくれる。肉だけでなくフォアグラ、更にはイタリアン宜しくな味付けの魚介料理もまた美味でお酒が進みました。 これだけの量と美味しさでこの値段は相当リーズナブルと思います。 京都に40年以上住んでると色々な店を知っており、帰京した際に紹介してくれるので持つべきは友ですね。 #肉好きが通う #目でも楽しめる料理。 #リーズナブルな価格設定 #カジュアルに使える #贅沢にご褒美ディナー #高級感ある店内 #雰囲気がデート向け #記念日デートにおすすめ #お肉の質が高い #旅行にて #お洒落にきめたい日ディナー
カジュアルイタリアン&ステーキバル
Steak Bar 承。 祇園にある人気のステーキバルです。 友人のバーで飲んだ後、こちらに移動して飲み直し。チーズ盛り合わせつまみにお酒を頂きました。遅い時間でしたが、店内は満席です。 人気店なんですね。三軒目の利用だったため、今度はゆっくり一軒目に伺いたいと思います。 #ステーキバル #バー
ハンバーグやビーフシチューも好評なステーキのお店
祇園にあるトラディショナルなステーキハウス。 「お決まりの定番のコース」のような感覚で入るとびっくりします。お仕事の一つ一つが非常に丁寧。 何となく口にしたサラダの美味しいこと。きゅうり、トマト、アスパラ、入っているものは真新しいわけではないのにシャキシャキっと生き生きしていて、思わず瞳孔が開きました。ほろっとした食感の百合根が入っていたのもシャキシャキの野菜の中でアクセントになっていて好みでした。上のまぶされた茶色のものはドライ醤油とのこと。真似できそうで真似できないサラダ。 そしてメインのお肉。「ん!!!!やらかーーーーい、おいしーーーい♡♡」全身全霊、優しさに包まれたステーキ、初めてです。いくらでも胃に入ってしまうほど優しい。予約する時に食べられるか心配で少なめのグラム数選んだ自分を後悔。これはおばあちゃんになっても余裕で食べられる。今まで来ていなかったことを後悔。知れて良かった。 思わずガーリックライスのセットも頼んでしまいました。ガリックライスは油っぽくなくカリッとした食感がメイン、お米のおこげ感もちょうど良く食べやすい。お漬物の浸かり具合も抜群。 デザートのプリンは非常に口溶け滑らかでとろける。バニラの香りが心地よい。 全体を通して「非の打ち所がない優等生」という印象。決して嫌らしい感じがなく、すっと好印象が続く。惚れ惚れします。
久しぶりに落ち着いた雰囲気での食事。 自社牧場で育てられた、こだわりの近江牛を頂きました。お肉のいろいろな部位の特徴がシェフの腕により、堪能できるコースでした。 女性のソムリエに、料理に合うワインをチョイスして頂き、更に美味しく頂く事ができました。 近江牛寿司の巻は、トロなような見た目、食感、味で驚きです‼️ 記念日やお祝い、ちょっと贅沢したい時におすすめできます。行ってみる価値ありです❗️
居心地良いアットホームな空間で美味しいステーキに舌鼓、老舗鉄板焼き店
祇園八坂神社前の好立地の、隠れ家ダイニング!圧倒的な開放感を体感してください♪
河原町方面から京都市バスに乗ると、祇園バス停は吉本祇園花月の前にある。その花月ビルの4階にステージ付きの大箱があって、営業は夜だけなのであるが昼は貸切ができるので、宴会をした。ステージの背景にスライドを映すことができるし、マイクスタンド付きの音響設備もある。 かつて洛北の光悦寺の近くにあった北山ユースホステルは既に廃業してしまったが、開業50周年ということで北は札幌、南は小倉から当時の青少年男女が45名集った。紅顔の美少年美少女もそうでない方々も、白髪になるか髪が抜け、背中は丸まり、小さい文字は読めなくなってしまったが、みんなは YOUING AT HEARTでありました。 京都で昼にパーティーをやるならここは好い場所である。幹事さん、ありがとう。
料亭に来たようなおもてなし!個室で落ち着けるかに料理店
カニが食べたくて食べたくて、、 焼き、生、鍋❌松葉蟹とタラバ蟹とフルコースで頂きました。静かで無心になって蟹が食べれる環境が◎。 # #ズワイ蟹 #松葉蟹 #紅ズワイ蟹 #タラバ蟹
三条京阪駅 ステーキのグルメ・レストラン情報をチェック!
三条京阪駅の周辺駅を選び直せます