更新日:2024年03月10日
京都駅周辺の大人気創作鉄板焼きのお店
【そうだ京都、行こう㉙】京都の〆は… 粉モンです(^.^; 予約無く開店直後に訪問、 店内広くまだ空いていました。 カウンターに二人ちょこんと案内される。 次に来た三人さん、満席なんですと…(@@) 次々に予約の方々が来店、 ラッキーだったか!? ビールと温かいお茶で乾杯。 お通し食べながら、 「何にする?どれにする?」 「ミックスかな?」…頼みます。 あらっ、お通しが、ウメっ! 待ってる間に“牛すじコン” 大根付いてるのとどっちがおすすめ? と、尋ねると大根とが良いとスタッフさん。 これは大正解、牛すじ旨し、 大根が美味しい、美味しい。 そして、綺麗な模様のお好み焼きミックス。 豚、イカ、エビが渾然一体となって旨し!! 追加していたポテサラ… 大人のアンチョビとか、 これまた、いいねぇ~(#^.^#) さらにこちらはトマトがおすすめみたい トマト剥いていたもの、 それでは、 “トマトとトロロのとん平焼き”を追加。 トマトが旨い、甘い!! トロロがいい! 家内は元中華好き、元パスタ好きでしたが… この頃ブームなお好み焼きで正解、正解でした。 #京都駅 #お好み焼き #牛すじコン #とん平焼き #そうだ京都行こう2024
全125席・京風お好み焼き【べた焼き】や鉄板焼きを堪能★宴会コースも充実!
毎年 秋に京都に行った時にお邪魔するお店 最初はいつも行ってたお好み焼屋さんが閉店して ネットで調べて京都駅前店に伺ったら 満席だった為こちらを案内されたのがきっかけです 曜日や時間によってはとても賑やか 個室的な仕切りもありますが布ですしドアも上の方が格子になっているので周りの声は普通に聞こえますので 静かにお話しながら食べたい方は止められた方が良いかも 今回は しらすのだし巻き たぬき焼きの餅チーズそば ねぎ焼きのミックス(しょうゆ) を頂きました。 結構ボリューミーだと思います。 男性にはちょうど良いのかな 追記 今回は ねぎ焼きのミックス 山かけとろろ焼きそば 餃子(6個) 山かけとろろ焼きそばはそばが細麺 卵黄ととろろで混ぜるとマイルドになりますので追いソースも一緒に持ってきてくれます #食欲の秋キャンペーン #活気がある店内 #ビールが進む #シルバーウィークキャンペーン #京都 #ベタ焼き
京都市下京区にある京都駅近くのお好み焼きのお店
お好み焼きは風月で間違いないですね。
ふわふわなわらい焼きが人気。ランチに最適なお好み焼きの店
塩お好み焼き、京天焼のカイワレ大根 の看板に惹かれて入店。 カイワレ大根がのったお好み焼き 辛味もなく好みによって薄口醤油を かけていただく。 生地もフワフワでこれは美味い! 妻がオーダーした、わらい焼はソースが かかってる割に意外とくどくない。 ビールとの相性も抜群で再訪したいお店です。
とん平焼きなど定番を始め全てのメニューに外れなしの鉄板焼き居酒屋
京都駅前塩小路通りに面した地下の店で、お好み焼きを頂く。 写真#1は、「イタリアン」で生地以外はピザと同じであるが、お好み焼きの厚みともっさり感が否めない。しかし、写真#2のミックスより好ましかった。 20世紀末に四条河原町の店に入ったことがあるが、その跡に京都の街でこの店の看板を見掛けるようになった。伺ってみると京都に7店舗も展開しているとのこと。シックな内装でファミリー層やナウなヤングにも受けると思うのである。
京都駅からすぐのお好み焼きのお店
2020年、11月22日、日曜日の午後7時頃に来ました。 お好み焼き、焼きそば、トマト、豚キムチがめっちゃ美味しくて感動しました。 店内の雰囲気は落ち着く素敵な感じです。 煙草も吸えるので喫煙者にとっては最高だと思います。 お口の中が幸せになりました。 大満足の幸せ満開です。 ごちそうさまです。 また行きます。 この世のすべての食材に感謝を込めていただきます。 うまいもんたち呼んでるぜ♪ 食えば食うほど溢れるパワー♪ #雷禅勇次郎 #エドワードニューヨッピー #美食屋ファルコ #加藤良浩 #鬼滅の刃 #京都グルメ #バズる #京都市 #おすすめ #急上昇 #よいちょまる #らーめん #海老 #焼鳥 #いいちょ #新進亭 #インスタ映え #youtube #tb #焼肉 #Google #foloow #love #嵐 #猫 #継国縁壱
2024.11.7来店 粉もんが食べたくてここへ。 焼いてくれたので食べるだけで美味しかったです!! モンジャ最高!!