更新日:2025年01月26日
【福島】美味しさを認められたスペシャリティコーヒーを自家製のケーキと一緒に。
電源があるのが嬉しい
陶器販売有り。ランチのスパイスカリー大陸は目にも美味しい逸品
カプチーノ旨し、大陸カレーうまそう。 福島ディナー後の定番になりつつあります。 なんか落ち着く空間です。
. ✩ PAUSE COFFEE ✩ _______________⭐︎注文⭐︎________________ 【季節限定】 ✔︎紅ほっぺのフレンチトースト ¥1.500- _______________⭐︎感想⭐︎________________ 【丁寧にドリップしたコーヒーが自慢のお店】 【福島界隈で人気のcafe】 週末などは行列が出来るみたいですが 遅めの時間だとすんなり入れました! 【フレンチトースト】は くどくない味付けであっさり系のフレトー 苺も香り豊で美味しくGOOD つい長居しちゃうお店でした _____________⭐︎店舗情報⭐︎______________ 【店名】PAUSE COFFEE 【住所】大阪府大阪市福島区福島6-12-19 【時間】9:00〜18:00 【定休日】月曜・水曜 【駐車場】無し 【備考】モーニングメニュー有り 【Instagram】@pause__coffee #pausecoffee #ポーズコーヒー #大阪グルメ #大阪カフェ巡り #大阪カフェ#大阪ランチ #大阪フレンチトースト #福島カフェ#福島区カフェ #梅田カフェ#大阪福島カフェ #大阪観光#大阪旅行
【JR福島駅徒歩2分】打ちたて湯がきたてでご提供!香り高く瑞々しい十割せいろ蕎麦
こちら、 その場で製麺、湯がきたての本格十割蕎麦と二八蕎麦が楽しめる蕎麦酒場。 国産蕎麦粉100%使用、特殊製法により多加水で瑞々しく張りのある香り高い蕎麦が頂けますよ。 蕎麦酒場だけあり、 蕎麦だし出汁巻や十割蕎麦の揚げ蕎麦などの蕎麦前、天ぷら、鴨料理などの逸品も充実。 厳選された日本酒や焼酎と共に楽しみ、こだわりの蕎麦で〆るというシアワセな使い方も。 ランチメニューも充実。 種類豊富なせいろそばは"温そば"に変更も可、プラス料金で鶏天丼やカツとじ丼などのセットにも。 すだちを敷き詰めたお蕎麦の上から氷の出汁をかけてさっぱりと頂ける【すだちそば】(1180円)をオーダー。 天井も高く開放感ある空間で頂くお蕎麦はさらに美味しい?!
美味しいドーナツが安く買える、人気の全国ドーナツチェーン店
#ドーナツ #ミスド #コーヒー #おかわり自由が嬉しい #長居に最適 #スイーツ女子 #抹茶ポンデリング #メロン #期間限定メニュー
安くて美味しくしかも早い、忙しく時にもおすすめな立ち食い蕎麦屋さん
今日も福島でお仕事。ランチ #麺活 は6年ぶりに都そば福島店で。 やはりきざみそばを! 6年前もきざみそば食べてましたが、その頃のきざみ揚げはこんなにふわふわじゃなかった。 蕎麦が見えなくなるくらいのお揚げさんは嬉しいですよね〜!
前菜からスイーツまで バラエティー豊かなお料理を バイキング形式で好きなだけ!
第16回福島バル 5軒目(マルシェダイニング ネン@JR福島)No1586 6月1日に開催された第16回福島バルに参加してきました。5軒目。 いよいよ最後の店。 こちらの店のバルメニューは、牛肉のパイ包みorティラミスフラワーブーケと1ドリンクです。 こちらの店は、福島バルに何度も参加しています。機会があれば行きたいなぁ。と思ってたので、今日がいい機会です。 店はホテル阪神の2階。「この場所だと広いから混んでないでしょう。」と思って行くと、待ち客沢山いました。 しかし、考えてみますと一般客かバル客か分かりません。 とりあえず店頭の女性の係りに聞いてみました。 私がバル客だと言うと「お客様で10人目ぐらいです。」と言われ、名前を聞かれて、店頭で待ちました。 25分ほど待って名前を呼ばれ入店。席に案内されました。 店内広い。空席が目立ちます。「こんだけ空席があるのに、何故待たされたのだろう?」予約席なんでしょうね。 私の通されたのは、テーブル席が11個並ぶ一角です。 そのテーブル席も通されたときは、半分ぐらい空席でした。私が食べている時に満席になりました。 料理を聞かれて、パイ包み。ドリンクは、ハイボールにしました。ビールの選択はありませんでした。 ビール好きの私がビールがバルで1軒だけだったのは、初めてです。 料理到着。 付け合わせは、焼いたミニトマト。玉ネギ・スナップエンドウです。 やはりホテルだけあって、キッチリとした味です。 具は、牛肉以外にはほうれん草が入ってました。
薄切りサクサクの生地にバターがしみたトーストが美味しい純喫茶
JR福島駅を降りて、西に向かって続いている聖天通り商店街、、占いと売らないをかけて、うらない商店街って宣伝してはります(笑)、、、 その商店街も結構あるいたところにある喫茶店、『玉一総本店』へ本当に久しぶりに訪問してみました~~、、ほとんど学生時代以来だとおもうんですよね~~、、、 学生時代には、福島駅すぐのとある専門店へ来ることがあったんで、そのついでに立ち寄ってた懐かしの昭和喫茶店です、、、なにせ、ここのランチがとっても美味しくって、安い、、、 玉一弁当(日替わり)600円~~!!、、この日はクリームコロッケに唐揚げ、に総菜に漬物、、唐揚げの下にはきゃべつの千切サラダに、スパサラも敷きこまれています、、 揚げたての唐揚げが美味しい、、、いや~、昔から値段上がってないんじゃないかな~、 もう本当に暑くなりましたよね~~、、レイコー400円を貰って、しばらく涼んでかかお店を出ることにしました~~、、、、 ごちそうさま~~、、
大阪市福島区にある福島駅付近のお店
JR環状線福島駅を降りて聖天通商店街を抜けてゆくと由緒正しき佇まいの大衆食堂がありました。なかなかOPENしているところへ出くわさなかったのですが、やってるじゃあ~~りませんか?! さっそく中に入ると『1時までですけどよろしいですか?』とのこと、12時40分の入店でしたが、この機会をのがす気にはなりません。『大丈夫です。』と返事をして、早速瓶ビールを注文して、入り口すぐ右手のケースから筑前煮のお皿をあっためてもらいました。 瓶は中瓶、でもビールって昼間に呑むを美味しい!(^^)!、、、筑前煮もボリューム満点、、もう一本と行きたいところですが、 メニューの中華そばとキツネ入りのおうどんが気になって仕方がないので、迷った末にカレーうどんを注文しました。 アッツアツのカレーうどんは、ややスパイシー、カレーうどん、おいしいよね~~~、 食べ終わった頃には、先客の方々3名さんはもう出ておられません。 お店の方のはなしだと朝8時から昼の13時までの営業だそう。そりゃ、開店している時間帯にはなかなか遭遇できませんねぇ。 ごちそうさま~~。時間のとまったような大衆食堂、素敵な時間を頂きました。
大阪市福島区にある福島駅からすぐのハンバーガーチェーン店
【モスバーガーと言えばテリヤキチキン!HOTな美味しさにホッとするハンバーガー】 確実に食べログ3.5以上あってもおかしくないモスバーガー! 大阪福島ランチで行きたいお店も減ってしまい、こちらのテリヤキチキンが恋しくて久しぶりに突撃しました。 『テリヤキチキンバーガーセット』いただきましたぁ〜! こちらはできたてを運んでくれます♡ オーダー後6〜7分で到着。 ドリンクは都会にしかないモスシェイクのレアなコーヒーをいただきました。 やはり最高!尼崎店にもメニューに加えてほしいw ポテトは熱々で厚切り、ホクホク食感の塩加減も良い感じ!これぞポテト♡ケチャップを付けていただきます。 メインのハンバーガーのバンズはかなり熱々で、フワッふわ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* チキンはプリッと柔らかくて甘辛く、キャベツは瑞々しく食感も良くて更にマヨネーズがたまりません!やはり美味しい、、、ハンバーガーチェーンの中ではフレッシュネス同様1番好きかな。 自己評価★★★3.0 他のメニューも思わず食べてみたい! 個人的にはモスはテリヤキチキン一択でおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★・・なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5・・めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価
福島、福島駅からすぐのカフェ
【福島(大阪)No.272】 教えてもらったカフェに。 ○照り焼きチキン玉子サンドランチセット サラダ、珈琲付です。 窓際のカウンター席にコンセント有り。 店内Wi-Fiあります。 勉強とか仕事したい人には良いと思います。 ザ·カフェを求めてる人にはちゃうと思うけど。 最近うちのマンション工事が始まりました。 平日、土日問わず昼間はうるさい。 ということでしばらく休日はカフェで勉強します。 大阪で静かで長居しても(1~2時間)問題なさそうなオススメカフェあったら教えてください。 #グッドサイフォン珈琲 #大阪福島 #堂島クロスウォーク #カフェ
【野菜がいっぱいボウル!】 福島のラーメン屋巡りしている時に発見したCafe。 ブッダボウルを注文したらとても体に良さそうなボウルが出てきました。調味料も極力抑えられていて、野菜本来の味を堪能できました。 日頃の不摂生がリセット出来そうなボウルでした。 #ヘルシーランチ
セットがお得、美味しいフードやドリンクが充実したハンバーガー専門店
久しぶりに マクドナルドに来ました! コーヒーとマックフルーリー『ティラミス』 めったに来ないけど、マックフルーリーは 期間限定で、色んなフレーバーが あるので、また たまには覗いてみます! アイス&ソフトクリーム 大好き\( ˆoˆ )/ #クリスマス
福島エリア、香港出身のマスターが提供するJAZZとアジア料理楽しめます
会社の先輩の知り合いのお店。 ラオス料理が食べれるとのことで、注文はお店の方にお任せ。現地の缶ビールとカレーとサラダを。 カウンターにはスコットランドとイラクから来た外国人の2人が、ベトナムに行く後輩にこれは良い経験と絡み酒。 カレーはしっかり辛く、美味しかったです。 3軒目でお酒も進んでいたので、投稿の内容は少しいい加減ですが、東南アジアの料理やお酒を飲みたくなったら、おすすめのお店です。
『じゃぱん』の「チーズ&チーズ(レッドチェダー&プロセスチーズ)」と「クロックムッシュ」 2021年11月26日訪問 聖天通り商店街の鷺洲近くにあるお店で、2021年10月25日に訪問して美味しかったので再訪問です。 小麦は北海道産「ゆめちから」、米粉は九州産「穂波」、甘味料は鹿児島・種子島のさとうきび、水は大分産「日田天領水」、塩は長崎・五島灘の「海塩」、乳成分は北海道産「よつ葉の脱脂粉乳」。 軽度の小麦アレルギーやアトピーを患った経験がある店長さんが、厳選した国産こだわり素材を使用したパン作りをしている身体に優しいパン屋さんです。 はちみつ不使用なので、1歳以下の子供さんのはちみつアレルギー(乳児ボツリヌス症の予防)やそばアレルギー(ミツバチがソバの花に接することによる)の方にも安心して食べられると思います。 でもグルテンフリーではないですし、乳・卵を使った商品もありますので、小麦・卵・乳アレルギーの方はやはり敬遠した方が無難だと思います。 アレルギーの心配のある方は店員さんに相談したほうがいいです。 ほとんどのパンが米粉と小麦をブレンドして焼き上げているので、もっちり感があります。 初来店で購入したのは「国産小麦バターロール」(100円)「やまやの明太+北海道よつ葉クリームチーズ」(200円)「ピリ辛焼きキーマカレー」(200円)「モッツァレラチーズ乱切りベーコン」(250円)の4点です。 まずは基本の「国産小麦バターロール」ですが、バターのコクともっちりした食感はクセになる味わいです。 この「バターロール」のパン生地を使い、焼き方や他の食材と合わせたりといった工夫で派生したパンなども多数あるみたいです。 「やまやの明太+北海道よつ葉クリームチーズ」は米粉の湯種入り国産小麦にやまやの明太子とよつ葉クリームチーズを入れて焼き上げられたパンです。 「ピリ辛焼きキーマカレー」もバターロール生地を使い、中にピリ辛焼きキーマカレーが入っているのですが、辛さもスパイシーさもほどほどでした。 「モッツァレラチーズ乱切りベーコン」は米粉の湯種入り国産小麦生地で焼き上げられたコッペパンにモッツァレラチーズとペッパーベーコンが挟まっていて、大きくて食べ応えも満点です。 二度目の2021年11月26日の訪問で購入したのは「チーズ&チーズ(レッドチェダー&プロセスチーズ)」(200円)と「クロックムッシュ」(250円)。 「チーズ&チーズ(レッドチェダー&プロセスチーズ)」はバターロールをベースにレッドチェダーがいい具合に香ばしくなっていて、サイコロ状のプロセスチーズとのアクセントがかなり好みです。 「クロックムッシュ」は米粉の湯種入り国産小麦で焼き上げられたパンに自家製ベシャメルソースが塗られているのですが、薄いながらもちゃんとパンでサンドされていて、ハムとベシャメルソースとチーズ(グリュイエールやエメンタールではなかったけど)としっかり「クロックムッシュ」を名乗れる商品になっています。 ヤバいです。マジで全商品味わいたくなっちゃいました。 #鷺洲 #パン #じゃぱん
海外旅行に来た気分!ワンランク上のお洒落なひとときが過ごせる、福島のカフェ&バー
『 #ホットドッグ』なんともゆったりの空間です。パソコン叩いてはる方やら読書してはる人もいて、明日も早いのであまりゆっくりできないのは残念ですねー。かなりおしゃれですよvg
【福島(大阪)No.272】 福島のダイワロイヤルホテル D-PREMIUMの1Fにあるお店。 朝6時からオープンしており、時間帯によって内容が異なる。 朝帯に行き、モーニングで利用。 ○Cセット/900 厚切りトースト、スクランブルエッグ、ソーセージ·ベーコン、スープ、サラダ、フルーツ、ドリンク スープ熱々でした(^_^;) モーニングで考えると高いかもしれませんが、ホテルの1Fと考えると妥当ですかね コロナ情勢で厳しいのか終始私1人でした。 コロナくらいからホテルが立ち始めた福島。頑張ってほしいですね。 【★★★】
こ…ここ、タリーズ?!❤(ӦvӦ。) あまりにスタイリッシュできれいなカフェに思わずドッキリ❗ ホテル阪神の1階にあり、高い天井と明るく開放的な店内で飲むカフェラテは格別❤️✨✨ 私が行ったタリーズの中で、1番気に入ったお店。 友だちが荷物を郵便局からシンガポールへ出すのに、やりとりが長くなり、お互いに喉がカラカラになって入りました。 泡フワフワで温かいカフェオレ(Sサイズ380円)は、気持ちも喉も潤してくれてウマ〜(^q^) 完全分煙にソファー席、テーブル席、カウンター席とあり、街合わせ、打ち合わせ、仕事にも使える万能カフェ。仕草を含め、接客も丁寧で好感度♥️♥️♥️ 朝が大人気で、めちゃ混みしますが、ティータイムは比較的空いています。Wi-Fiも使えて仕事にも便利! 福島駅前はバーやレストランが多く、カフェがミスドとこちらだけなので、知っておくと便利♫ 使い勝手のよい最適のお店ですヽ(^。^)ノ✨✨ #スタイリッシュでおしゃれなカフェ #Wi-Fi良好 #駅チカのおすすめカフェ #行楽の秋キャンペーン
大阪市福島区にある中之島駅からすぐのカフェ
【福島(大阪)No.268】 ~アパホテルにある朝食~ 環状線福島駅から3〜4分とこにあるアパホテル大阪梅田。そこの1FにあるTKPカフェテリアさん。 宿泊者の朝食はもちろん一般の方も利用可能です。 朝食は6:30~ 朝食は1,100円。 公式アカウントにその日のメニューなどUPされています。 @tkp_cafeteria_osakaumeda 朝食は和食です。 焼き魚(鮭)、メランジェサラダ、神戸牛すじどて煮、だし巻き卵自家製豆腐、南河内名物かすうどんといった内容。 丹後コシヒカリのご飯はおかわり自由。ドリンクもおかわり自由です。 料理どれも美味しかったですよー 個人的には味噌汁ほしいやつ #充電可能 #wifi
福島 朝食が食べられるのグルメ・レストラン情報をチェック!