新大阪駅地下街にてランチをしようと思って飲食店街をブラブラ歩いていたら行列もなく直ぐに入れそうだったので行ってみました。 店内は思ったより奥行きがあり、綺麗なビアバーですね。カウンターに近いテーブルでは昼からサク飲みも出来るみたいです。 メニューは東京のマロリーポークステーキの様なエアーズロック系ポークステーキやチキン南蛮や鉄板ナポリタンなど洋食メニューもありました。 今回はガッツリと350gの大阪ポークステーキにしました。多分、お店の看板メニューだと思うし、新しい仕事前にスタミナを付けようかなと…(*´Д`*) 10分ほどでサーブされましたが、中々のエアーズロック感ですね!これ以上は食べ切れないだろうから350gで正解だったかも! ソースは山葵醬油とハニーマスタード、ジンジャーソースの3種類に岩塩と柚子胡椒も付いています。 肉質は超柔らかくナイフで力を入れなくとも綺麗に切れました。断面からは肉汁が滴ります(^^) ライスと一緒に食べるなら山葵醬油が一番合う気がしましたが、ジンジャーソースも悪くないですね。 あまりに美味しかったのであっという間に完食しました( ̄∀ ̄) 食の都 大阪らしいコスパの良いポークステーキでした。女性でも250gならぺろりだと思うくらい美味しかったです(^^) もっと流行って良い気がしました。 ご馳走さまでした、また行きます! #尋常じゃないボリューム #コスパ最高 #接客が丁寧 #さくっとランチ #一人ランチ #1人で飲みたいときに #駅近で嬉しい #お肉の質が高い #お肉が分厚い #大盛りが無料
口コミ(35)
オススメ度:83%
口コミで多いワードを絞り込み
新大阪駅で新幹線まで少し時間があったのでウロウロしていたら「箕面ビール」の文字が目に入って吸い込まれてしまったお店「ケラケラ ケイヴ (KELLER KELLER CAVE)」。カウンター席、ハイスツールテーブル、通常のテーブル席があり、一人でも団体でも入りやすいようになっている。 テーブルにあるQRコードを読み込んでスマホからオーダーする仕組み。箕面ビールに惹かれて入ったわりに、オーダーしたのはよなよなエールの中サイズ。つまみ代わりにアンチョビポテトサラダ(550円)と鶏ももの唐揚げ(290円)も。 新幹線に乗る前にサクッと飲むのに最適。おすすめですよ。 #新大阪 #ビアバー
講座終了後の撮影兼お食事に良さそうで利用しました。 お料理はメンバーでシェア。 お味もよろしくて中でもアヒージョとても美味しかった 奥の席でワイワイ撮影しながら食べていたら アッというまに満席 駅地下なので ちょっと飲む方にも良さそう。 また行ってみようかな。
本日は6月に参加した北海道空知の100キロウォークの反省会 広島から来たメーカーさんと ソラチ生ビール呑みながら盛り上がった 料理の写真撮り忘れましたがどれも美味しく頂きました 新大阪駅2階にこの様ビアホールがあったとは! また行こ!
久しぶりでしたが、コロナ禍とあって、以前のような混みか具合がなく、快適だったのですが、心配にもなりました。 ヒューガルデン、おいしかったなぁ!