更新日:2024年10月11日
ノスタルジックな昭和の雰囲気が漂う大衆居酒屋
阪急中津駅にあるノスタルジックな大衆酒場☺️ 阪急中津駅と言えばとっても狭いホームが有名で端の方はすれ違うの怖いくらいなかなか味のある古い駅です。 ビルの建ち並ぶ大阪駅から一駅なのにこんな昭和な雰囲気が残る何だか懐かしくて好きな街。 その駅ビル(ビルと言えるのかはわかんないけども)にあるいこいは昔からずっと気になっていた大衆酒場♪ 覗いてみると入口が数か所、増築したみたいな造りで年季の入った木のカウンターが渋い✨ 右奥の入口から入ったら手前に来て欲しいとのこと、なんかエリア分けの基準があるのか不思議(*´ڡ`●) もやし食べながらレモンサワー飲んで、キズシを注文☆ キズシはこちらで漬けているそうで、新しい柵から切り分けてくれました✨ 関西に来たら食べたくなるキズシ、しっかり酢のきいたクラシックな美味しさ♡ こういうお店手ボーっとしながら一人酒するのはやっぱり気持ちがいいな✨
厳選したお野菜をたっぷり味わえる女性に人気のバル!
コスパよく美味しく! 気軽な女子会やデートにおすすめです 喫煙席がビニールハウスのような場所(笑) なので冬は暖房がありますが少し寒いです
とにかくマグロが食べたい!という時にお勧め!まぐろ専門居酒屋さん
®️女子会メンバーの3人 それぞれ旦那さんも連れ出そうと言うことで 夫婦3組で飲み会しましたーー(^ー^) aちゃんが予約してくれたこちらは まぐろが美味しい人気店 日本酒も沢山あって 店名の通り まぐろのお料理が美味しい❣️ おでんもしゅんでて 肌寒い夜に染み渡りましたー(*^▽^*) まぐろの中トロ、赤身のお刺身 まぐろカツ レンコンのはさみ揚げ キノコのポン酢 炙り貝柱しょうゆ和え おでん色々 日本酒それぞれ好きなのをチョイス どれも美味しかったです(*^▽^*) ®️飲み会を 旦那さん達にも理解して貰う為の 旦那さん同行飲み会‼️(笑) 旦那さん達も仲良くなって良かった良かった❤️ #シルバーウィークキャンペーン #まぐろが美味しい
ワイワイ話してぐいぐい呑める!満足度高い居酒屋さん
一昨日ですが約1年ぶりの大阪はなびへ。一緒に行った方も昔中津勤めでよく来られてたとか。 振り返ってみれば通い始めてからもう直ぐ20年。 変わらずお店が有り続けてくれることに感謝です。 しかし食べるものホンマにワンパターンやなぁ(笑)
【当日予約OK】みんなで海の恵をお得に楽しめる!
〜蟹の刺し身が超絶絶品!Rettyの人気店〜 ◆ちょっとバルboo◆ リピートで美味しすぎたので、 会社の仲間に紹介する形で来訪!! 蟹の刺し身は初めて食べたのですが、 プリプリでツルツルで噛み応えが良く、 美味すぎて悶絶した(≧▽≦) 焼き蟹は身がホロホロで甲羅の底まで味わえ尽くせます!! 本当にこのお店の料理は全部美味しいです!! 梅田からも徒歩で行けますし、中津駅からだともっと近いです! 是非とも皆さんに行って頂きたい!! #ディナー #居酒屋 #カジュアルに使える #華金 #大阪 #中津 #蟹 #人気店
気軽にふらっと立ち寄って、大分唐揚げが食べられるお店
天気のいい日に最高に合う唐揚げ定食。 サラダもちゃんとついて、700円はコスパ良い 通うお店がまた1つ増えた。
ランチはボリューミーなチキン南蛮、ピチピチ新鮮な刺身定食がおすすめ
造り盛り合わせが凄すぎる! もうこれだけで腹パンになるのよ!マグロは希少部位もあってどれも濃厚で美味かったし、貝とか色んな種類あってどれも臭みなくて美味しかった! 値段は不明やったけど結構飲んで食べて6.7千円くらいやったからコスパ良いです! 他もちょろちょろ食べましたが造りの盛り合わせが凄すぎてあんまり印象に残ってない。
◇中津駅徒歩2分◇団体ご利用歓迎!広々お座敷は最大45名様まで対応◎コースも充実
阪急中津駅近くにあるお店です あっさりしたもの食べたいなぁと思い 久し振りに訪れました 突き出しの時点で美味しさ満点…! ぶりの造り 万願寺とうがらし 下仁田ねぎのバター醤油炒め 白子の醤油焼き 穴子の薄造り なすのごま煮浸し こんなに食べて飲んでひとり4000円弱! ものすごーくおすすめです、、 穴子の薄造り初めて食べたけど てっさ見たいな食感が新鮮!美味しかったです 今度訪れた時は天ぷらをぜひいただきたい… 2020.02.22
【手ぶらでBBQが楽しめるコース登場★】お野菜たっぷりメニューが人気のバル!
5年振の損保試験で同期と久々に再会。 5年前には無かったお店。ドキドキして来店。 隠れ家みたいなお店。マスターがとっても気さくで楽しいお店。季節限定のいちごパフェは1日3食限定で(笑)注文。もちろん2人でシェアして頂きました。又来たい!
【創業昭和28年 変わらぬ博多伝統の味】70年にわたって受け継がれる伝統の味を
2018/12/16来店 予約専用のお店です。 水炊きの野菜が美味しいです。 シメは雑炊、ちゃんぽん、ラーメンを選べます。 ダシが美味しいので、柚子コショウを入れて飲むのがおススメです。 駐車場はあります。
新鮮な淡路の魚を使った料理が味わえる茶屋町にある居酒屋さん
しびれ鍋をいただきました! ニラ キャベツ もやし きのこなどの定番に加え トマト なす パプリカなどが入ってます! 豚肉 白身魚 えびも入った豪華なお鍋です〜 ダシは程よい辛さと旨みで山椒と花椒が良い香り、、 感覚的にはダシの効いたごくごく飲める 麻婆豆腐みたいな感じです笑 追加でもつとラーメンを食べましたがこれもまた合う、、お豆腐は味が染み込むまで待って食べるのがオススメです! 他に頼んだアテも天ぷらも美味しくて やっぱり定期的に来たくなるお店だと思いました☺︎ 2019.03.08
あっさり塩梅出汁が美味のおでん、手頃な値段で味わえる中津駅近くの居酒屋
久しぶりに、ちょっとおでんが食べたくて立ち寄りました。店内皆が、全豪オープンの大坂なおみさんの試合に見入ってました。 途中から団体さんの来店で、簡易椅子がところ狭しと並べられ身動きがとれない状態に(笑) 活気のあるお店です。
吾一に憧れて、系列のCHIKICHIKIへ。 雰囲気も料理も美味しい! コースなので、頼む手間もないし出てくる串も美味しいし、流石でした。 次回は総本山の吾一にいきたい。
旬の野菜を使った創作中華風の料理が美味しく、雰囲気のいい中華料理店
ずっと気になっていたお店。 中華料理のドラゴンキッチン。 創作なので、がっつり中華料理ではありません。 ちょこちょこ食べれるのです。 店員さんが気さくで素敵でした。 イベントにも出店されているそーです。
T.T.T.とは”トリュフ、卵、トロトロ”の意。素材を生かした創作鉄板料理を
メインの食事が来る前に、電源が落ちてしまい、途中から撮影できませんでした。 でも、この投稿をアップしないと、どうしてこの頃ボクが、あんまり良いねをしていないのか説明する場所が無いので、コロナウイルス蔓延する前に、飲食店さんにエールを送るつもりで投稿します。 コロナが、落ち着くまで、しばらく様子を見ているつもりです。ボクが紹介してそこで、コロナが蔓延したら怖い。そんなこんなで、ちょっとナーバスになっています。今後なるべく良いねをして行きますので、よろしくお願いいたします。 このお店は、とても良いお店です。ボクは好きです。投稿内容は、他の人にお譲りして、お店の店員さんが、気持ち良く接してくれたことを感謝したいと思います。 近くにある、うに吉と同じ経営ということですが、もっとカジュアルです。 何かここも頑張ってほしいです。 飲食店さんガンバれ!応援させていただきます。 後日、またお伺いしました。豚肉のスパイシースペアリブと、鶏モモ肉の照り焼きを、注文しました。写真を追加しました。 #T.T.T.! #うに吉の系列! #店員さんありがとう! #卵美味しい!
お肉、河豚、焼き魚と何を食べても美味しい居酒屋さん
20240125 旧友3人で寄らせて頂きました 刺し身にフグ 全て 美味しく頂きました
長屋を改装した隠れ家的なレトロ空間、和風も洋風も楽しめる創作居酒屋
■長屋改装の隠れ家居酒屋、和も伊も@北区「本庄レトロ・燈」 今年最後のレビューは以前からチェックしていた隠れ家居酒屋で。 中崎町駅が最寄り駅になりますがカフェや雑貨で賑わうエリアからはちょっと外れた正に隠れ家です。 築100年という長屋をリノベーションした和風の造りですが、日本酒や焼酎だけでなくワインやカクテルもしっかりと用意されていて、アテもなかなか多種多彩。 【詳しいレビューと大きめの写真はブログでどうぞ】 http://utatane.asia/blog/2015/4291/ ◆しめ鯖 黒板(じゃなくて張り紙でしたが)メニューからしめ鯖を。 こちらも妻子は食べないので、私だけが堪能。焼き目の香ばしさと酸味のバランスが素晴らしく、口にするとホロッとほどけます。弾力がありすぎず、これもお酒が進む味。 これには日本酒だなぁ…… ◆あじフライ 肉厚でふんわりと揚がったあじフライ。酒飲みじゃなくても、このアテはいいですよねぇ。 レモンをギュッと絞ってそのままかじり付いても、特製のソース(なんだかたこ焼きソースのような甘味の強いソースでした)をちょっとつけても良い感じ。これも日本酒かなぁ…… ◆宮崎産もち豚のグリル (¥1,280) 肉好きの息子がオーダー。250gとなかなかのボリュームで、熱々の鉄板で提供されます。 興奮して写真ぶれちゃってますが、これ、イイですっ! 甘めのガーリックオニオンソースといった感じで、粒マスタードの甘味が物凄く良い味を出しています。 妻子とも粒マスタードはあまり好きじゃ無いんですが、これはこの粒マスタードがあってこその味付けだと思います。あっという間に食べ尽くしてしまいましたが、妻が一言。 「ご飯が欲しい!」 完全に同意。これは白いご飯と一緒にかっ込みたくなるおかずです。 ◆パスタ (¥1,000~) パスタは基本のソース(オイルベース、トマトベース、クリームベース、和風ベース)や好みを伝えて付くって頂く仕組み。 「和風で」とだけお伝えしたら、和風なのに海鮮パスタを提供してくださいました。あさり、タコ、帆立、海老に牡蠣まで入っている豪華な一皿。和風ブイヤベースといった味わいのパスタになっていますが、個人的にはほっこりとした食感の蓮根が海鮮の強さに傾きがちなバランスを整えているという絶妙な味のパスタでした。 1つ100円のおでんなど、和洋バランスの良いアテがあるので、これは「チョイ呑み」に使いたくなるお店。 料理それぞれの味付けも振り幅があって、まだまだシェフの懐の深さがありそうです。 これは間違いなく再訪します。 あ、シェフ。お願いします。ご飯ものも欲しいです。アテが美味しすぎます。 #デート #大阪を応援
真夜中の0時前、やってるー! そして人がいっぱい、流行ってるー! 前菜がすごい!4種もある!うれしい 牡蠣バターレモン お好み焼き お腹すいてないならもっと食べたい 店主さんの接客もイイんでそりゃ流行るよね思いつつ、次は一軒目にしたいと思いました。
とてもリーズナブルに鍋コースが食べられる居酒屋さん
昨晩はこちらでてっちり鍋コースでグループ忘年会、美味かったなー、、ひれ酒は飲み放題とは別、堪能しました。値段はメチャクチャリーズナブル!
小鉢で選ぶオリジナル定食、常連になりたい家庭料理屋
天然ぶりの照り焼きが食べたくて来店も、前の客で売り切れΣ(=゚ω゚=;) マジ!? なのでサバの塩焼きと小鉢2個で800円頂きました! ご飯、味噌汁はおかわり出来るみたいです 【料理】 ★★★ 【清潔感】★★★ 【お得感】★★★
中津周辺 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!