更新日:2025年02月05日
北浜方面にある立ち飲みの人気店
思い出し投稿⭐︎ 北浜に用事で来た帰りに初訪問 店内お客様いっぱいでした。 この500円ワンコインサービスに引かれて笑 少し待って、カウンターに入れてくれました。 ドリンク一杯とアテ3種盛りでこのお値段‼︎ 安いっ!そしてお料理も美味しい もちろん追加で日本酒とかお料理頼みました このゴーヤの浅漬け?これ苦味もなくてさっぱり美味しい!!こんなゴーヤ食べた事ない! とうもろこしの天ぷらもサクふわで美味しい! 人気店なはずですね。 また行きたいです(^^)
酒専門店が提案する糀(こうじ)を使った肴と和酒。
都島に本店がある酒屋兼角打ちのお店。南森町駅からすぐ近くにあります。 冷蔵庫にある日本酒のうち、◎の札が付いている物が対象。青の◎が一杯90ccで480円。赤の◎が580円。 イロハニ枡と言って、45ccずつ4杯を選んで飲み比べが出来ます! ○選んだのはこの4杯 澪の花 純米吟醸 紀土 純米吟醸 楯野川 純米大吟醸 七田 純米吟醸 また、ボトルを選んでボトル代+抜栓料990円でみんなでシェアして飲む事も出来ます! おつまみも色々とありますね。今回は食事の後に来たので日本酒だけにしましたが。
今回はいつものメンバーに新メンバーが参加^ ^ めっちゃ凄いお店ばっかり行ってる彼を←ぜん、焼肉で見つけたのヾ(*>∀<)ノ゙ギャハハ ✨✨?立飲み?しかも本町やん、私の好きなヒロカワテーラー、麒麟堂行ってる✨✨ ‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥しかも色々立飲みを多感に攻めてる 誘いましたよ、行こー^ ^って初の立飲み梯子酒です、 40代、まだ若い、いつもは高級店ばっかだし、いきなりオヤジの立飲みは無理だろーからwww 綺麗目なところで^ ^ 私の大好きなヤチポチからスタートです ワインが好きって言ってたし、他のメンバーもワイン好き集めて見ました✨ ヤチポチを紹介してから、ハマってる、近所で会社してるアキラ君も呼びつけてwww 2人でワインの話に盛り上がってます 私ちんぷんかんぷんꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) 相変わらず当てが美味い❤️ キッシュなんて神業✨ 胃炎の後でお酒が飲めない、、、それで点数ダウンの3.8 Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン だって、ここはビール飲んでのヤチポチ、 ごめんねママ( ;∀;) さー2軒目は地下にできた3店舗目に初侵入✨
新しく面白い味わいの店。料理も酒もかなり良い。立ち飲みにしては少し高めの値段設定だがその価値がある。音楽もとても良いです!
こちらも久しぶりの #ニコノスタンド 3軒並びますが、立呑屋のほうです。 日本酒含めて色々置いてあります。 ●アジフライ ●漬物 ●ミックスナッツ 今回は3軒目だったのでサクッとでしたが ここはもっとゆっくり来たいお店(*^^*) 【★★★★】 #立呑屋 #大阪 #南森町 #大阪天満宮 #大阪グルメ #南森町グルメ #大阪天満宮グルメ #大阪立呑屋 #南森町立呑屋 #大阪天満宮立呑屋
南森町にあるご夫婦でやられている立呑屋さん #立呑処えもん 中央市場から仕入れる魚が人気!寿司もあります! 今回色々頂きましたが ●だし巻き寿司/720 がお出汁感じ美味しかった! 続いてすじこの塩漬け!これお酒がすすむ! 他にも食べたいものありましたが、2件目なので今回は軽く利用。またゆっくり来たい。 ハツピーアワーセットなどもあり。 立呑屋ですが、椅子席もあり。座りたい方も是非! 【★★★】
お刺身やお肉、野菜などフードメニューも充実している大人の立ち飲み屋
天満橋のすたんど太雅。こちらも裏なんばの丑寅系です。ちょっと離れている為、なかなか伺えませんが、常連さんが多いお店。一人のお客さん率も高いので、一人で飲むには良いお店です。 丑寅さんもそうですが、お刺身の少し炙ったのん旨いんですよね~皮目がこうばしくて美味しいです! ヤングコーンも今が旬です、みずみずしくてうまーい!酒にあう! 田舎風パテや豆腐の味噌漬けなど、チビチビ食べながらお酒飲めます(笑) 目の前にある大鍋が気になって注文した、牛肉と茄子のキムチ炒め、茄子がええ感じに牛肉の旨味とキムチの味を含んで美味しい、お酒にあいます。 #天満橋 #太雅 #立ち飲み #ヤングコーン #丑寅
昼飲み2軒目。 天六からテクテクと扇町まで 歩いてこちらへ。 グラタンに 焼きそら豆をアテに。 日本酒豊富だし 焼酎も 酎ハイも美味しいし ここイイ。 次回はお腹空かしてから 来よう。 #スタンドザッキー #扇町 #扇町グルメ #扇町ハシゴ酒 #扇町立ち飲み #大阪 #大阪立ち飲み #大阪ハシゴ酒 #大阪グルメ
天満橋、天満橋駅近くの居酒屋
今晩もまた、たけやまです!会社から駅に向かう通り道にあるという理由だけではないですが、何故か癒されます。 今晩は、同僚3人で気付けば2時間半たっていました。 まず、味噌汁玉子入りとハムキャベツと生ビールで少し腹を満たし、 次にうるめの丸干し、バターチキンカレーをハイボールで頂き、ホタルイカ等を日本酒をチビチビやりながら美味しく頂きました٩(^‿^)۶
1軒目。 久しぶり大阪飲み。 何軒か覗くもどこもいっぱいで たまたま入れて こちらで。 サクラマスのお造りと うなぎ三杯酢をアテに。 ビール、黒霧島のソーダ割で。 サクッと呑んで 次に移動。 #立呑酒場かけだし #堺筋本町 #堺筋本町グルメ #堺筋本町立ち飲み #堺筋本町居酒屋 #堺筋本町ハシゴ酒 #大阪 #大阪立ち飲み #大阪グルメ #大阪ハシゴ酒
お料理のほとんどが300円台、驚き価格の立ち飲み屋さん
この日のサクッ呑みは以前にネットブログで見て行ってみたいとBMしていた此方のお店へ伺いました…f(^_^; 先ずは殆どのゲストの方々がオーダーしているちょい飲みセットの生ビールから頂きましたが内容は二杯のドリンクに小鉢三品が付き税込1,000円は正にセンベロでとってもお得感満載でアルコールの進む逸品だからめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く二杯目は翠ジンソーダに代えて追加で食指の動いた『牛肉コロッケ』と頂きましたがこちらも昔懐かしいお味でとっても美味くハイボールに代えてまたまた追加で気になった『ハムカツサルサソース』と頂きましたがこちらもビリ辛ソースとの相性良く以外にボリューミーだからか食べ応えがあってとっても美味くてこの日も何時も通り気持ち良くほろ酔い気分にさせて頂きましたヾ(´∀`ヾ)✨
北浜の派手さはないけれど丁寧なお料理が頂ける立ち飲み☺️ 友人からずっと勧められていてやっと行けたお店✨ 北浜辺りは洒落た店が多い印象ですがこちらはシンプルで落ち着いてます。 キッチンが低くなっているのでカウンターに立つと大っきくなった気分♪ 寡黙で少し強面な店主さん、テキパキとオーダーをこなす様は職人感あふれてます✨ とにかくお料理が美味しくてびっくり! 鰺とアオリイカの刺身は鮮度の良さは勿論処理が丁寧なんだなと感じられる料亭クオリティ♡ 黒豆のマッシュは甘さが引き立ってデザート風だけどお酒にも合う、コロッケもしっとり美味しい♡ 人に勧めたくなる気持ちわかります、毎日来たいような居心地の良さと値段から考えられないお料理の美味しさ…メニュー構成も酒好きにたまらんし日本酒も入れ替え早いみたいでめちゃくちゃ良いです(*´ڡ`●) ちょっと通って店主さんの心開かせちゃいたい✨
ワピチ、ヤチポチ、3店舗目はポル おめでとーございます^ ^ ワピチは燻製 ヤチポチはビールと、ワイン ここポルは焼酎とワインに特化してるそーです ごめんなさい( ;∀;)胃炎後なのでお酒飲めず、確認できずwww 場所はヤチポチの地下、穴蔵感を喜んでるみんな 、、、私は閉所恐怖症で天井の低いのが少し、居心地悪かったですꉂꉂ(థꈊథ)੭ु⁾⁾ ギャハハ! でも凄いよね、ここもあてが本格的に美味い✨ もしかして、ヤチポチよりレベル高いかも?って思った! もー少し天井が高かったらwww 雰囲気もお酒のこだわりも、あても、かなりのレベルで、また来たいと思いました❤️
常連も一見も楽しめる、あたたかい雰囲気の居酒屋さん
天満アルコールクラブさん(^-^)v 通称『天アル』 酒屋さんが経営している立ち飲み屋 飲み物全部?ほとんどが300円ポッキリ~ イベントの時は違うこともあるけど… よくこさしても~てます!また行くぜぇ~ ごっそ~さん♪
南森町、天満橋駅近くの立ち飲み店
【メニューはかなり高めやけど、アテのレベルも高い】 単品バリ高いので、ドリンクとアテのセットがオススメ❗️ セットのアテと思うなかれ❗️しっかりした一品料理が出てきます❗️ 肉は素材も良いし火の通し加減が絶妙❗️ 自家製のキムチとかもめちゃ美味かった❗️ 落ち着いた感じの立ち飲みやし、セット組み合わせて注文してたら、3000円くらいでかなり飲み食いできるし、個人的にめっちゃ気に入りました❗️
南森町、大阪天満宮駅近くのお店
ビールと焼酎とアテ 天神橋筋商店街の南の端です。割と若い大将が1人で切り盛りしてます。 サッポロ赤星をプッハーです。お約束ですね。 たたききゅうり プリプリのタコが入ってるやん。 伊佐錦ロックをグッビーです。当然ですね。 天満立飲み的にはそんなに安くはないけど、一品の量が多くて全てにこだわってます。 よく研いですり減っている包丁での、造りの包丁さばきがそれを証明してます。 呑んだビール瓶はセルフでケースに戻すシステムです。 ガヤガヤせず立飲みやけどまったりできます。TVはあるけどナイスなチューンの洋楽のBGM、大将の趣味やろな。ときどきミラーボールが回ります。ええなぁ。 #居酒屋 #立飲み
#1枚唐揚げ #座りもあり #提供スピード○ #ビールに合う #一人飲み 唐揚げが無性に食べたい日がたまにあります(笑)一日運転して、3回事故渋滞にハマり予定完全ガタガタな今日、唐揚げ食べに前から気になっていたこちらへ。 立ち飲みだと思ってたけど、座りの席が多い。 メニューも唐揚げの他、居酒屋定番メニュー的なモノから鶏推しなメニューもしっかり。 まずは赤星大瓶頼みつつ、人気一番の定番のももまるごと1枚唐揚げ、あとは早く出てきそうな冷奴キムチのせ。メニューの量が分からないのでまずは様子見。 写真忘れましたが、ビールグラスが可愛らしいサイズだから、ゆっくり飲めました。 お通しのサラダと冷奴つまみながらしばしメインを待ちます。 目の前に出てきた唐揚げはただのもも肉1枚じゃなく、皮付きの部分、しっかり肉の部分、その他キレイに切り分けられ味も飽きが来ないちょうど良い味です!定番でマヨとスイートチリソース、さらに5種のスパイスが卓上に鎮座。 個人的にはチリソースとカレー塩+マヨが好みでした! コンディションが良ければもう1枚、あるいは他の唐揚げに手を出したいところでしたが断念。 真夏の会社帰り、良いビールのお供、発見です!!
立ち飲みナガタさん。実は親戚がやっているお店です。酒屋さんだけに、行くたびに美味しいお酒が飲めるんですが、この日は看板メニューのおでん、更にお店のお母さん特製の牛すじ入り。このスジがうまい! 何本でも行きたくなる。大根も関西風出汁が染みて、薄味ながら沁みる逸品です。本当にこのおでんがあれば何も要らない感じ。三兄弟で店を切り盛り。世代を越えてさまざまな人が集まる立ち飲みって、人をつなぐ重要な場所。頑張って欲しいですね。
おっしゃれーな北浜の立ち飲みやさんにて。 パクチーや茗荷を使ったアテも多くてそそられます。 今回ズッキーニやかぶらなどの炭焼の野菜をコーヒー焼酎(650円)とともに✨ 肉付きやげん軟骨(300円)が塩っけ、食べ応えともにパーフェクトでした♪ #北浜立ち飲み #おしゃれ 2023.6.30.fri 19:30
焼酎お湯割りのテリーヌがおすすめ
中村屋(大阪市北区)付近 立ち飲みのグルメ・レストラン情報をチェック!