更新日:2024年06月23日
山王にある動物園前駅からすぐのお店
何年ぶりに来たかな⁈外で飲むおでんとビール最高です。
朝から営業してる大阪名物の食べ物が安く食べられる居酒屋さん
休みの日のルーティン、西成の銭湯での朝風呂。 6時からサウナで汗を流し、温冷交互浴もこなしてたっぷり2時間、風呂から出たらちょうど腹が減る頃という段取り。 久しぶりに車で来ていなかったので、ちょっと足を伸ばしてみようかと新世界の行きつけ「穴」へ。 老舗のこの店も御多分に洩れずオーバーツーリズム気味で、土日などは行列しないと入れない店になってしまった。 そのせいで随分と足が遠のいていたのだが、さすがにオープン直後の早朝は昼間ほどではないだろうとやって来た。 それでも以前に比べれば客の入りは多くなっている。驚くのは朝8時過ぎでも観光客らしき客がいること。本来新世界なんて場末も場末、食い詰め者の吹き溜まりみたいな町だったのに、こんな場所のこんなボロい店、何が良くて飲みに来るのかねぇという独り言は、満席の行きつけに振られ続けている現状への悔し紛れの愚痴でしかないww さて、この店に来たらまず頼むのはミノ焼き。タレの味が独特で美味い。 そして、店の名物八宝菜。中華風ではなくどことなく和風のまろやかな味付け。これは絶対に食べてほしいメニューだ。コショウたっぷりを忘れずに。 夏場のおでんは味が染みまくってこれはこれでナイス。大阪のおでん種梅焼きは必食。 朝飯がわりにサクッと飲み食いして、顔馴染みの店のオニィちゃんと二言三言軽口を交わして出る。 通の常連ぽくてカッコいいじゃん(笑)
うそ焼きが地元でも評判メニューの、大阪にあるお好み焼き屋さん
新世界で たまにメディアに取り上げられている お好み焼き屋さんの 『うさぎや』さんにお邪魔しましたぁー*\(^o^)/* こちらは 地下鉄恵美須町〜通天閣へ行く道の真ん中くらいかな!? 近くには 「グリル梵」さんがあるよ♪ 『うさぎや』さんで名物なのは “うそ焼き”って言う名前の食べ物です! “うそ焼き”って何かわかる? 焼きそばと焼きうどんが 同時に食べられる珍しい一品なのです!ヽ(´▽`)/ 写真の1枚目がソレ♪ 左がおそばで\(^▽^)/右がおうどん 欲張りなメニューなのですd(^_^o) ◆うそ焼き ミックス ◆お好み焼き ミックス 中に入れる具材は 豚、イカ、エビ、牡蠣から選べます♪ 豚イカ、豚エビとか組み合わせもオッケー! ミックスだと 豚、イカ、エビ、ミンチ肉 スペシャルミックスだと さらに牡蠣が入ります!! うそ焼きもお好み焼きも旨うま〜♡(*´∇`*)!! テーブルにある 鰹節、青のり、マヨネーズ、一味で 自分好みにカスタマイズ〜⤴︎ マヨラーなので バー!っとかけちゃう! シェアするので ほどほどにしかかけなかったけど… あみかけが理想f^_^; あとは 自分の小皿でカスタマイズ〜⤴︎ うそ焼きで 焼きそばと焼きうどんを堪能♡ お好み焼きは 柔らかいふわふわ♪とろとろ系 めっちゃ!好きなタイプ〜\(//∇//)\ ビールが旨い♪ 新世界は串カツばっかりじゃーないよ! お好み焼きも美味しいので 『うさぎや』さん、ぜひ食べてみてー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ おでんも美味しいらしよ♡ 今度は とん平焼きとおでんだなヽ(´▽`)/ またお邪魔しまーす♪
大阪市西成区にある今池駅からすぐの居酒屋
[昭和感満載の愉快な酒場] 人情が溢れる大阪のコテコテの 雰囲気で外観は赤い看板が トレードマーク 店内はカウンター席 ボックス席も ありカラオケも歌えるお店です。 ○昭和シリーズ ¥390円 チキンラーメン、日清焼きそば レトルトカレー 他 ○ カラオケ 1曲 ¥100円 お店のスタッフとお客さんとの 距離が近く全体的にフレンドリー なタッチで楽しいお店です。 #西成の梯子酒の定番店 #ドリンクの価格は高い #フードは低価格 #常連客のカラオケ ライブ #飲んで歌って踊れるお店
すき焼きのような出汁で炊かれた、たまごや大根などのおでんが美味しいお店
店舗の写メ忘れました。 亀田史郎さんがここのおでんは1番美味いと言ってましたので行きました。 3150出ました。 でテイクアウトしました。 とにかく美味かったです。 甘めです
大阪市浪速区にある動物園前駅からすぐの居酒屋
新今宮駅 おでん ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!
新今宮駅の周辺駅を選び直せます