更新日:2024年10月13日
阪急・神戸三宮駅から徒歩2、3分のステーキ屋さん
テンダーロイン160グラムをセットで、ミディアムレアにて、ご飯はお代わり自由、ご馳走様でした。
神戸にきたら神戸牛!おいしい鉄板焼きの店
神戸牛のヒレステーキで贅沢ランチ!さすが神戸牛。ヒレでも十分なサシと旨味。ちょうどよいです。 ソテー後の神戸牛の旨味を存分に活かしたガーリックライスも最高です。 神戸牛は一万前後、神戸牛に近い赤身はもう少しリーズナブルなお値段になります。ランチとしては値が張りますが、お値段以上の満足感ですね。 ディナーはサービス料が発生するので、やっぱりランチはお得ですよね。
ミシュラン2つ星の、日本を代表するステーキ店
美味しいですけれど違いがわかりません。ここの半分くらいの値段でも十分美味しく感じるので私には勿体なかった。 それ程格式張ってもおらずそうかと言ってカジュアルでもなくとても良い雰囲気でした。
肉食系グルメ要チェックのローストビーフ丼が自慢のステーキ屋さん
JR元町駅から北東、鯉川筋とサンセット通りの角にある洋食屋さん。 大きな窓があって開放的な雰囲気。 洋食スペシャルランチは大人のお子様ランチ。 ごはんとお味噌汁はおかわり1回無料。 サラダにかける大葉と大根のドレッシングは、爽やかで美味しい。 [黒毛和牛ローストビーフ丼 並¥1950] 入荷次第、数量限定 ◯黒毛和牛ローストビーフ丼 赤身を独自製法で長時間火を入れ、自家製ダレでじっくりとロースト。 しっとりとやわらか。 ◯お味噌汁 [ミックスフライセット¥1,100] ◯海老フライ ◯チキンかつ ◯ミンチカツ 表面ザクッと、中はジューシー。 ◯クリームコロッケ お箸でサクッと割ったら、中のクリームが、とろーりこぼれ落ちる。 ◯ごはん ◯お味噌汁 :.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ ༻❁༺ ˎˊ+:。.。: +⋆.ೃ࿔*:・ ꕤInstagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ꕤTikTok https://www.tiktok.com/@nishiumaumauma ꕤYouTube https://www.youtube.com/@nishiumaumauma
選び抜かれた神戸牛のみを使用。異国情緒あふれる店内で味わう極上のひととき…
初めての神戸でしたので、神戸牛を食べなきゃと思い、事前に色々リサーチして、この店に決めました。 店内は凄く落ち着く雰囲気で高級感があります。 コース料理で前菜、スープ、サラダ、メインの神戸牛、焼き野菜、ガーリックライス、デザート、コーヒー! お肉はもちろん大変柔らかく甘さもありました。またお肉につけるソースが凄く美味しくお肉の甘さが引き立ちました。 初めての神戸牛、大変美味しく頂きました。
わさび、からし、醤油、塩、ステーキソースなどソースが選べるステーキ店
やざわ、八坐和、って矢沢永吉の、やざわ、だったのね(笑)。知らなかった。美味しかったから許す(笑)。わし、永ちゃんのファンでも何でもないけど、店主の熱さはわかる気がする。
港町神戸(元町商店街内)のジャズが流れるステーキレストラン
神戸在住の同僚が予約してくれて、社内の懇親会で利用しました。 神戸ステーキコース 4,900円(税別・お酒別) ・サーモンのマリネ、スパニッシュオムレツなどの前菜 ・スープ(ポタージュorカレー風味ミネストローネ)→ミネストローネにしました♪ ・神戸ステーキ ・パンかライス(おかわり自由)→ライス ・飲み物 → コーヒー 写真はメインの神戸ステーキと追加でオーダーしたカニクリームコロッケとホタテフライ。 前菜からどれも美味しく、ステーキは味もボリュームも満足感100%❗️ 追加のお料理も美味しく、ライスも美味。 美味しいお料理とおいしいお酒、楽しい会話でいい懇親会になりました。
肉、魚介、野菜まで最高の天然食材を使った贅沢な鉄板料理が味わえるお店
新神戸に来たので、ANAクラウンプラザホテル内、鉄板焼きの「北野」さんでディナー 金目鯛の焼き霜降りや、富士山サーモンの焼物に黒毛和牛のサーロイン。厳選された素材の旨みを旬を迎えた秋野菜のコースをいただきました。 お野菜も、主菜も本当においしかった❤︎ 久しぶりにサーロインを食べたけど、油っぽくなくてペロリと食べられました♪
神戸三ノ宮にある、神戸牛のステーキを気軽に食べられるお店
神戸牛を求めて 人気店に行きました すごい混んでますねー 予約してよかった まんぞくセット をオーダー さすがに美味しい 満足満足 ごちそうさまでした #神戸 #神戸牛 #人気店 #予約必須
コース後の珈琲ラウンジの雰囲気がイイ。三宮駅から徒歩4分のステーキ店
神戸牛を堪能できる高級店。特別な日には是非!全てが丁寧かつ斬新!美味過ぎます。
三宮、三宮駅からすぐのステーキのお店
兵庫県神戸市【神戸でいきなり?(笑)】 前日の夜に、思い立って、日帰りで神戸へ行ってきました(≧∇≦)(笑) お昼の時間が遅くなってしまい、調べたお店はどこもその時間はクローズ... 神戸牛を食べたかった訳じゃなかったけど、とりあえず食べ歩き前の腹ごしらえ(笑) 【オススメ度】★★★☆☆ 【コスパ】★★★☆☆ 【サービス&居心地】★★★☆☆
色んなお肉(50g~)を少しづつ、適切な調理法でご提供
京都から三宮まで足を伸ばして、これでもか、と、肉を喰らう。いやー、締めの肉屋の肉パスタ、いいですねー。色々な産地のお肉をじっくりとした火入れで食べさせてくれる良店ですねー。 #三宮ディナー #マクラ #これでもかと肉を喰らう
至福の神戸牛を楽しむ、手作りのぬくもり溢れる隠れ家レストラン
値段の割にステーキが美味しかった。予約なしに行ったので少し待ったので予約してから行った方がbetter
すべてにおいて完璧の創業60年以上の老舗ステーキレストラン
大事な取引先との会食でお邪魔しました。 神戸牛のヒレ200gをミディアムで頂きました。 とても食べ応えがあって、柔らかくてペロリといけました。やはり有名なお店の肉は質が違う。 赤ワインが最高に似合いました。
上質な神戸牛をプロの技で。
ルクサでペアチケットを発見したので、2人でディナーに行ってきました! 大葉ドレッシングのサラダ 冷製コーンスープ 海鮮焼き三種 ヘレステーキ サーロインステーキ ガーリックライス 鉄板焼きアイス ヘレステーキにわさびのせが最強に美味しかった!!!! お料理がでてくるタイミングとかもめっちゃ良かった! 平日の夜だけど、どんどん人が増えていって帰る頃には待ってる人もたくさん! すんなり入れて、お得においしいものたべれてハッピー(*^◯^*)
極上の神戸牛を心ゆくまで堪能できる、地元で愛されるお店
2023/05訪問 神戸旅行一発目のグルメ。せっかくの神戸だから神戸牛が食べたいということで!奮発して行ってみました。そしてステーキにはガーリックライスが必須ということでガーリックライスにもしっかり課金(笑) いいお肉だと赤身なのに本当に柔らかくてジューシーなんですね…普通の安肉のサーロインよりジューシーでした… ガーリックチップが沢山貰えるのも嬉しい!(社会性) 〆のガーリックライスはふわふわ系でした。微妙にお焦げもついてて良かった〜。 次はもう少しお金貯めてサーロインも行ってみたいです!
神戸オリエンタルホテル内の鉄板焼きのお店、神戸牛が美味しい
『デートは黙ってここに行こう』と心に決めた日 久々の投稿はここにします! あらゆる食べ方でお肉をいただきました 海苔巻き、すき焼き、鉄板焼き 海鮮もアワビ、タイ、白子など盛りだくさんでございます。 写真全部撮れてないんですけど、途中には箸休めの そうめんとかもあります! 個人的に1番美味しかったのは、白子とタイが乗っているにゅうめんです! もちろんお肉もハンパじゃないうまさでした 滅多に来れるところじゃないけど、景色もいいし、 料理も美味しいし、スタッフの方も心遣いが染みます。 また行けるようにがんばろって思える場所でした。 ごちそうさまです!
本格フレンチとお酒が楽しめるお店。カジュアルな雰囲気でデートにオススメ
ハムエッグフレンチトースト。
小さいけれど味は絶品、神戸元町の人気洋食店
元町にある手作り感たっぷりの小さな洋食屋 今日は元町で午後から定期健康診断。12時45分に受付開始なので、10分前に到着して名前を記入。時間になると、係の人がドアを開けてくれて、順番に中に入っていく。中に入ると、名前を書いた順に呼ばれ、受付を行っていく。血液の採取に若干手間取った(血管が出にくい身体なので、左腕は失敗。右腕でなんとか採取)が、1時間弱でスムーズに終わった。朝ご飯を早い時間に食べた後、何も食べていないので、お腹がペコペコ。確か去年も定期健康診断の後に洋食を食べたが、今回も洋食にしよう。 ということで、ネットで近くの洋食屋を検索。美味しそうなところを見つけたので、そこへ行くことにした。通し営業なので焦る必要はないが、平日の11時~14時まで100円引き、あと15分ほどなので急がなければ。近かったので間に合ったが、なんか入りにくそうな入り口。またも、勇気を出して店内に突入。 店内は思ったより狭い。10人も入れば満タンになりそう。大人数で来店するのは無理そうだね。3人座れるカウンター席に先客が2名、2人掛けのテーブル席に案内された。メニューを拝見し、左上の法則に従って、メニューの左上にある「チキンカツ」(1200円)をオーダー。ライスとスープが付いてくる。チキンカツはヘルシーな胸肉なんだって。健康診断の後はヘルシーという言葉が気になる。ライスも大盛を頼んでないしw 5分程してスープが到着。冬瓜の冷製スープ、低カロリーでさっぱりとした味の優しいスープ。それから10分程して、チキンカツとライスが着皿。2枚のチキンカツが、トマトソースの上に浮かんでいる!付け合わせはキャベツとナポリタン・スパゲティ。まずはチキンカツから、皮を取って身の部分だけを衣に付けて揚げている。衣は薄く、柔らかくジューシーな胸肉、全くパサついていない。トマトソースはアッサリでフレッシュな感じで、やまかち好み。別添えの手作りタルタルソースは、卵の白身を大きくカットしてあり、歯ごたえがある。塩胡椒がきいて、さらっとゆるめのタイプ。タルタリストにはたまらない。これをチキンカツに載せると、もう箸が止まらない。これだけでもご飯が食べられる。 ハンバーグやチキンソテー、とんかつ、オムライスなど他にも美味しそうなものがあった。次に行った時は、ヘルシーなど気にせず、ライス大盛やおかわりをすることにしよう。 #洋食文化発祥の地・神戸にある美味しい洋食屋
フィレビーフカツレツが絶品。神戸元町エリアの洋食屋さん
ステーキやビフカツも素晴らしいのですが、全ての定食で提供されるオニオンスープの素晴らしさは、どこにも無い深い味わいです。 数あるメニューの中でも私はこれが一番好き。 牛すじのカレー煮込み定食、860円也。
三宮・元町 ステーキ おひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのおひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!