更新日:2024年08月08日
肉食系グルメ要チェックのローストビーフ丼が自慢のステーキ屋さん
JR元町駅から北東、鯉川筋とサンセット通りの角にある洋食屋さん。 大きな窓があって開放的な雰囲気。 洋食スペシャルランチは大人のお子様ランチ。 ごはんとお味噌汁はおかわり1回無料。 サラダにかける大葉と大根のドレッシングは、爽やかで美味しい。 [黒毛和牛ローストビーフ丼 並¥1950] 入荷次第、数量限定 ◯黒毛和牛ローストビーフ丼 赤身を独自製法で長時間火を入れ、自家製ダレでじっくりとロースト。 しっとりとやわらか。 ◯お味噌汁 [ミックスフライセット¥1,100] ◯海老フライ ◯チキンかつ ◯ミンチカツ 表面ザクッと、中はジューシー。 ◯クリームコロッケ お箸でサクッと割ったら、中のクリームが、とろーりこぼれ落ちる。 ◯ごはん ◯お味噌汁 :.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ ༻❁༺ ˎˊ+:。.。: +⋆.ೃ࿔*:・ ꕤInstagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ꕤTikTok https://www.tiktok.com/@nishiumaumauma ꕤYouTube https://www.youtube.com/@nishiumaumauma
すべてにおいて完璧の創業60年以上の老舗ステーキレストラン
大事な取引先との会食でお邪魔しました。 神戸牛のヒレ200gをミディアムで頂きました。 とても食べ応えがあって、柔らかくてペロリといけました。やはり有名なお店の肉は質が違う。 赤ワインが最高に似合いました。
元町駅より徒歩2分、ビーフシチューが絶品の老舗の洋食屋
《元町(阪神)》創業100周年を迎えた神戸洋食の王道ランチ 食べログ『3.73』 『洋食百名店2023』 【訪問】易しい 阪神本線「元町」駅から徒歩3分 【行列】予約可 平日の当日予約で13:15分入店 【注文】口頭 神戸ビーフシチュー¥3,960 (スープ・サラダ・ライス・紅茶) (本日のスープ) 聖護院蕪のポタージュ (ビーフシチュー) 神戸牛の前バラ肉はホロホロで柔らかく濃厚なシチューは肉の旨みと相まって深い味わい (付け合わせ) クリーミーなマッシュポテト、人参、クレソン、ブロッコリー、インゲン (卓上調味料) 塩、胡椒 【店内】25席 カウンター5席、テーブル20席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #兵庫県 #兵庫グルメ #元町 #伊藤グリル #洋食 #神戸洋食 #神戸ビーフシチュー #百名店 #神戸牛 #神戸グルメ
フィレビーフカツレツが絶品。神戸元町エリアの洋食屋さん
ステーキやビフカツも素晴らしいのですが、全ての定食で提供されるオニオンスープの素晴らしさは、どこにも無い深い味わいです。 数あるメニューの中でも私はこれが一番好き。 牛すじのカレー煮込み定食、860円也。
お肉が食べたい。 元町北通りにあるお店。 ハンバーグやステーキ、グリルなど たくさんのメニューがあったけれど、 気軽にお肉が食べたかったので 日替わりの一口ステーキに即決! 白ご飯、お味噌汁、サラダはセルフスタイル。 好きな量を自分で調整できてうれしい。 ※ちなみに、サラダのドレッシングは 普通のゴマドレッシングと、黒ゴマドレッシングがあって、黒ゴマドレッシングかなりおいしかった! あっつあつ!!の鉄板に、 ジュージュー勢いよくおいしい音を響かせながら ステーキ登場! ちょうど良い大きさと量★ お肉の下でソースに浸り、 あっつあつになった玉ねぎもおいしすぎる!! スパゲッティやポテトもうれしい! ごはん調整しようと思ってたけれど あまりにおいしくて、完食ー! #ステーキ #元町
【南京町のど真ん中】神戸牛の一頭買いで人気の吉祥吉のテイクアウト専門店です。
on December 2, 2022 「神戸牛メンチカツ」(¥300)★★★ 揚げたてアツアツサクサク。 肉汁が溢れ出るので要注意。 スープでも入っているのかと思いました。 * 税込価格
A5ランクの神戸ビーフと野菜ソムリエ厳選の季節野菜が楽しめる鉄板焼きステーキ店!
彼氏と去年のクリスマスに行きました! 本当に全部美味しかったです……。 彼氏は初鉄板料理だったのですごーく 喜んでくれました!! 担当?してくださった料理人の方も すごく面白い方で、同じ机に座っていた 知らない方ともお喋りできて楽しかったです。 本当にいいクリスマスディナーでした♡ また絶対に、お伺いしたいです!!
ミディアムな焼き加減で、赤身が鮮やかな神戸牛が味わえるお店
JR元町駅から南東、南京町のカルディの西角を南に入る路地にあるお店。 黒に赤がパキッと映える、和モダンな外観と内観。 この日はSNSでも話題の神戸牛ステーキ重を求めて。 メニューには他に牛めし、ステーキも。 【神戸牛ステーキ重 極上赤身 並¥3740】 小¥3080 肉増し¥4510 ご飯大盛+¥110 ◯神戸牛ステーキ重 極上赤身 パカっとフタを開けると、びっしりと綺麗に敷き詰められた神戸牛。 にこにこ微笑む卵黄が真ん中に鎮座していて、かわいい❤️ 目が合って、思わずこちらもニコニコ。 神戸牛はロゼに輝くエロい断面。 まずはそのまま食べると、レアに焼き上げられていて甘さと旨味が楽しめる。 次に卵黄をとろーり潰して絡めて。 次にわさび。 お塩、お醤油、ステーキソースも。 スタッフさんのおススメの塩わさびも✨ ◯サラダ 紅芯大根、ミニトマト、黄にんじんなどの彩り豊かな、爽やかな柚子マヨネーズのかかったサラダ。 ◯スープ ◯香の物 ◯ステーキ重を注文すると神戸牛 赤身寿司を1貫サービス。 +¥440で中トロ寿司にランクアップ。 目の前で炙ってくれるライブ感に視覚が満たされ、次に香りで嗅覚が満たされる❤️ バーナーにも「生きている神戸牛」と書かれてる✨ ◯カベルネソーヴィニヨン¥770 神戸ワイナリーのぶどうジュース。 神戸で採れたカベルネソーヴィニヨンを無添加、無果糖、無濃縮でジュースに。 ブドウ本来の甘味とコク。 ꕤ Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ꕤ Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ꕤ Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #神戸牛黒澤 #黒澤 #神戸牛 #kobebeef #ステーキ重 #神戸牛黒澤 #神戸ランチ #神戸ディナー #神戸グルメ #神戸観光 #南京町観光 #元町ランチ #元町ディナー #元町グルメ #南京町ランチ #南京町ディナー #南京町グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #肉好きな人と繋がりたい #神戸牛好きな人と繋がりたい
下山手通にある元町駅近くのステーキのお店
JR元町駅から北、生田新道の北の鯉川筋沿いにあるステーキ屋さん。 カウンター8席、テーブル席18席、奥に掘りごたつの個室お座敷12席。 カウンターは樹齢250年の杉の1枚板です。 《ブラックアンガスビーフ ハラミサガリステーキランチ 120g ¥1000》 期間限定 *ブラックアンガスビーフ ハラミサガリステーキ 鉄板でジュウジュウと音を奏でながら登場♪ 塩コショウが効いたやわらかで脂が程よいハラミとサガリ。 下には、玉ねぎが敷いてあります。 *サラダ お豆腐・トマトの上には、かいわれが乗っています。 *ご飯 ご飯大盛は+¥100。 *味噌汁 *香の物 《三元豚リブロースジンジャーステーキランチ 150g ¥860》 *三元豚リブロースジンジャー 三元豚とは3種類の品種の豚を掛け合わせた1代雑種の豚のこと。 たっぷりの生姜が効いて、ご飯がすすむテイスト。 *サラダ *ご飯 *味噌汁 *香の物 こちらのお値段で、このお味は大満足❤️ 他に 但馬鶏のからあげランチ ¥860 紀州直送 さばのみりん干しランチ ¥900 但馬鶏のもも焼きランチ 200g ¥980 などがあります。 入口には木彫りのふくろうさんがいて、頭の上に硬貨が乗っていました。 アメブロ、更新しています♪ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #紀州屋 #ステーキ #アンガスビーフ #ハラミ #サガリ #三元豚 #ジンジャー
旨さ、ボリューム全て満足いくステーキ屋さん
神戸牛ステーキ&ハンバーグ、オムライス「Kobe Beef レッドワン」 【神戸・ランチ1店舗目】 2024.7.9(火)訪問 詳しい場所は店名で検索して下さい。 予約して行きました。 初訪問です、ガォー!(笑) 雰囲気のいいラグジュアリーな空間、高級感あふれる店内です◎ 接客も素晴らしいです◎ ワンランク上です◎ 【平日限定・スフレオムライス×神戸牛ローストビーフのせ】選べる1ドリンク付!サラダ含むセットメニュー 2,079円(税込) ◆選べる1ドリンク付き←ウーロン茶にしました。 (ソフトドリンク・ノンアルコールカクテル) ◆REDONE特製サラダ← 和食でも使われるプチプチした海藻から作られた「プチマリン」が入ったさっぱりしたサラダ◎ ◆神戸牛スフレオムライス ローストビーフのせ← 蒸し焼きふんわり卵の新食感オムライスに、柔らかい神戸牛ローストビーフ♪ 舌の上で溶けてなくなりそうなふわシュワの食感◎ しっかりとしたコクと旨み◎ 丁寧に泡立てたメレンゲを鉄板で蒸すことによって、ここでしか味わえないスフレオムライスが誕生!ガォー!(笑) 神戸ビーフの上質な肉質と味わいが、料理全体を引き立てています◎ ◆神戸牛とお野菜のコンソメスープ← 豪華な神戸牛の旨味がしっかりとスープに染み込んでいる点が挙げられます◎神戸牛の牛すじは柔らかく上質な肉質が特徴であり、それがスープに深い味わいを与えています。また、お野菜のコンソメがスープに華やかさと爽やかさをプラスしています◎ 一口飲むと心地良いコクと深みが口いっぱいに広がり、野菜の爽やかな風味も加わり、バランスの取れた一品として素晴らしいです◎ ◆食後のドリンク(コーヒー)←アイスコーヒーに。 世界の神戸ビーフ! ありがとう神戸ビーフ! ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また行きます! ガォー!(笑) お店より 『TV取材!ふわふわの神戸牛ステーキスフレオムライスがオススメ』 昼の情報番組「ちちんぷいぷい」でも紹介された神戸牛ステーキスフレオムライス♪ 口の中に入れた瞬間ふわっと溶けて消えるスフレの卵にレポーターの方も思わず驚きの表情☆ 旨味凝縮の神戸牛ステーキはもちろん、神戸牛をまる一日煮込んだ作ったデミグラスソースとの相性も抜群! 当店のこだわりがたくさん詰まった大人気メニューをお楽しみ下さい! ※ご注意 あくまでも訪問時のメニュー、価格、内装などであり、実際、原材料の高騰などで現在の価格や内容とは違う場合もありますのでご容赦下さい。 ※鉄人は初訪問は「店舗目」、再訪は「件目」と区別してます。 何回も訪問してても初めてアップする場合は「店舗目」とさせて頂いてますのでご了承下さい。 #料理の鉄人28号 #鉄人 #グルメ #神戸 #兵庫県 #ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ランチ #Retty #Google #Instagram #Twitter #Threads #元町 #三宮 #Kobe Beef レッドワン #神戸牛ステーキ #三宮食べ歩き #元町食べ歩き #ハンバーグ #オムライス #ローストビーフ #兵庫食べ歩き #神戸食べ歩き #神戸観光 #兵庫観光 #兵庫県のお店を応援し隊
神戸牛ならここ☆三宮の人気店「神戸アントレコット」の2号店
マジで激ヤバ!脅威のコスパランチ◎要予約!ガォー!(笑)「KOBE BEEF やまと」 【神戸・ランチ1店舗目】 2023.2.24(金)訪問 2018年5月にオープンして2020年4月からランチが始まりました。 入口に看板が出てなかったんで後で聞いたら雨の日は出さないようです。 店内で撮影させてもらいました。 予約して行った方が無難です。 この日鉄人が1番乗り。 食べログで予約して行きました。 後から女性2人組も、次のカップルも予約。 その次の女性2人組も予約で予約してない呼び込みのお客さんは断られてました。 元町の街並みを見渡すロケーション◎ リラックスした空間◎ 目の前の鉄板で焼いてくれます。 鉄板焼きの醍醐味はカウンター席! 目の前で調理される臨場感も楽しめます◎ ●ランチ限定!1プレートヘレステーキランチ(1日25食限定)1,540円(税込) ・サラダ←さっぱりしたドレッシング◎ ・スープ← 色々な野菜をたっぷりと使用したトマトベースの具沢山なミネストローネスープ◎ ・タルタル豆腐← 豆腐をこんがり焼いたヘルシーステーキ♪コクのあるタルタルソースが合う合う◎ ・焼き野菜 ・ヘレステーキ100g→ 1組に1人のスタッフが目の前で焼いてくれます。フランベこそないですが、この価格でこのサービスは脅威のコスパ!ガォー!(笑) その音や香りに心を奪われてしまいます♡ あっさりとした赤身肉でありながら、旨味が凝縮されているためジューシーさをしっかり味わえます◎ 甘辛くて絶品のオニオンソースが更に引き立てます◎フライドガーリックを細かくしたのを合わせて食べると☆go to heaven ☆*゜¨゜゜・*:..゛((ε(*´・ω・)っ†*゜¨゜゜・*:..☆ ・ライス おかわりOK! (+440円で牛スジ入りガーリックライスに変更出来ます。) ・ミニ牛すじカレー←ライスおかわりしました、ガォー!(笑) ・コーヒー (紅茶)冷・温←アイスコーヒーにしました。挽きたてのコーヒーでした◎ これで1,540円(税込)! マジで激ヤバ!脅威のコスパランチ◎ ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また行きます! 鉄人、超おすすめ! ガォー!(笑) そうそう、予約は忘れずに♪ ※ご注意 あくまでも訪問時のメニュー、価格、内装などであり、実際、原材料の高騰などで現在の価格や内容とは違うと思いますのでご容赦下さい。 また、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。 休業してる場合もありますので、ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 ※鉄人は初訪問は「店舗目」、再訪は「件目」と区別してます。 #グルメ #神戸 #神戸市 #兵庫県 #料理の鉄人28号 #鉄人 #ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ランチ #神戸ナイト #Retty #ランチブログ #グルメブログ #ランチブロガー #ランチ #コスパ #コスパランチ #スープ #KOBE BEEF #ヘレステーキ #カレー #赤身肉 #オニオンソース #タルタル豆腐 #洋食 #ステーキ #兵庫県のお店を応援し隊
ランチ限定のメニューが手頃な価格で頂けるステーキ店。味は抜群
A5神戸牛(*´ω`*)値段はそこそこするけど食べる価値あり(*´ω`*)お店も綺麗で店長がフレンドリー(*´ω`*)
ひっそりと佇むとっておきの隠れ家。極上神戸牛を炉釜で焼きあげたステーキを堪能。
JR元町駅から北の炉釜で焼き上げるステーキのお店。 路地を入ったところにお店があり、看板は出ていなくて扉に店名が書いているので分かりにくいかな。 カウンター10席で完全予約制、シェフは31歳と若い。 《神戸牛フィレ 100gコース ¥13500》 《神戸牛イチボ 100gコース ¥8000》 をシェア *神戸牛1口炙り寿司 目の前でバーナーで炙って、雲丹をのせてくれます。 「できれば1口で食べて下さい」 と言われて口に入れると、やわらかでお肉の甘味や旨味が口いっぱいに広がりました。 *前菜盛り合わせ ひらまさと湯葉 サーモンエスカベッシュ 神戸牛コロッケアメリケーヌソース 色とりどりの花びらが散りばめられ、視覚が満たされました✨ *神戸西区の野菜サラダ 粒マスタードソース 塩豚をカリカリにした物が入っていてアクセントに♪ 黄色のビーツを初めて食べました✨ *創作野菜スープ 淡路の中野さんの玉葱のポタージュ。 調理の時に味付けは一切せずに玉葱の甘味のみ 。 *神戸牛 フィレ100g イチボ100gをシェア まず何も付けずにお肉そのままを口に入れると、表面がパリッとして香ばしく、炉釜で焼いた旨味がたっぷりでジューシー✨ 個人的にお肉は塊を自分で切って食べるスタイルが好き❤️ その次にボリビア共和国アンデス岩塩・わさび味噌を好みで付けて。 わさび味噌が香り良くごはんと食べても美味しい❤️ 添えられた蒸し野菜のパプリカ・かぼちゃ・インカの目覚めは凝縮された旨味がたっぷり。 *土鍋で炊いた城ごはん 島根県の隠岐の島産コシヒカリ 1粒1粒が独立していて、甘みがあります。 *デザート マスカルポーネチーズのアイス マロンクリームシュークリーム デザートまで凝っています✨ この日のコースの所要時間1時間半、ゆっくりと満足のいく時間が過ごせました✨ アメブロ、更新しています♪ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #炉釜工房 #炉釜ステーキ#ステーキ #イチボ #フィレ
神戸市中央区にある元町駅からすぐのステーキのお店
いつもは焼肉丼なんですがたまに違うメニューがランチで提供されます。今日はヘレ肉トンカツとエビフライのカツ飯。こちらのマスターのお母さんは稲美町出身なので、たまにカツ飯が出てきます。デミが素晴らしく美味しくいただきました。1,000円也。
ステーキソースなしでも食べられる程の甘みを感じる神戸牛を堪能できるお店
「せっかくの神戸だ、神戸牛を食べよう」と探した結果、前日夜に急遽予約したこちらのお店へ サーロインと赤身の食べ比べ 量は少ないかなと思ってたけど、味わってゆっくり食べていると十分に満足できます。
デザイナープロデュースのオシャレな大人空間は全席完全個室。記念日や各種宴会に最適
元町トアロードで焼肉ランチ! 分厚くカットされたお肉が登場です〜( ´ ▽ ` ) 一生懸命育てた(焼いた)お肉は炭火の香りに包まれて最高にうまい!タレもおいしい(T ^ T) サラダ、韓国のり、キムチ、スープもついてます! ごはんもこんもり〜! おしゃれな個室席で昼から贅沢気分でした〜☝︎ 店内にはスポーツ選手のサインがいっぱいありました! 1,000円でお釣りがくるとは恐るべし、またきます! ごちそうさまでした〜✨ #サイン多数 #個室de焼肉ランチ
最高ラングの神戸牛を使ったステーキが味わえる神戸牛の専門店
シャトーブリアン 初めて頂きました(≧∇≦) とっても美味しくいただきましたが 歳のせいか 胸焼けが(; ̄ェ ̄)
元町でA5ランク神戸牛のハンバーグステーキが絶品美味しいフレンチのお店
ほんまに全て美味しい。ポテサラが美味しすぎる。スタッフさんの接客も気持ちいい。また行きたい。 #元町イタリアン
小さいけれど味は絶品、神戸元町の人気洋食店
元町にある手作り感たっぷりの小さな洋食屋 今日は元町で午後から定期健康診断。12時45分に受付開始なので、10分前に到着して名前を記入。時間になると、係の人がドアを開けてくれて、順番に中に入っていく。中に入ると、名前を書いた順に呼ばれ、受付を行っていく。血液の採取に若干手間取った(血管が出にくい身体なので、左腕は失敗。右腕でなんとか採取)が、1時間弱でスムーズに終わった。朝ご飯を早い時間に食べた後、何も食べていないので、お腹がペコペコ。確か去年も定期健康診断の後に洋食を食べたが、今回も洋食にしよう。 ということで、ネットで近くの洋食屋を検索。美味しそうなところを見つけたので、そこへ行くことにした。通し営業なので焦る必要はないが、平日の11時~14時まで100円引き、あと15分ほどなので急がなければ。近かったので間に合ったが、なんか入りにくそうな入り口。またも、勇気を出して店内に突入。 店内は思ったより狭い。10人も入れば満タンになりそう。大人数で来店するのは無理そうだね。3人座れるカウンター席に先客が2名、2人掛けのテーブル席に案内された。メニューを拝見し、左上の法則に従って、メニューの左上にある「チキンカツ」(1200円)をオーダー。ライスとスープが付いてくる。チキンカツはヘルシーな胸肉なんだって。健康診断の後はヘルシーという言葉が気になる。ライスも大盛を頼んでないしw 5分程してスープが到着。冬瓜の冷製スープ、低カロリーでさっぱりとした味の優しいスープ。それから10分程して、チキンカツとライスが着皿。2枚のチキンカツが、トマトソースの上に浮かんでいる!付け合わせはキャベツとナポリタン・スパゲティ。まずはチキンカツから、皮を取って身の部分だけを衣に付けて揚げている。衣は薄く、柔らかくジューシーな胸肉、全くパサついていない。トマトソースはアッサリでフレッシュな感じで、やまかち好み。別添えの手作りタルタルソースは、卵の白身を大きくカットしてあり、歯ごたえがある。塩胡椒がきいて、さらっとゆるめのタイプ。タルタリストにはたまらない。これをチキンカツに載せると、もう箸が止まらない。これだけでもご飯が食べられる。 ハンバーグやチキンソテー、とんかつ、オムライスなど他にも美味しそうなものがあった。次に行った時は、ヘルシーなど気にせず、ライス大盛やおかわりをすることにしよう。 #洋食文化発祥の地・神戸にある美味しい洋食屋
噛むほどにジューシーな肉汁が溢れ出す『柔らかロースステーキ』
約1年ぶりに訪問 岩屋・黒毛和牛専門店【神戸肉匠 壱屋】がプロデュースする人気肉バル。 三宮にある 【グランケープ】 【和洋びすとろ じゅあん】 も同系列店です。 ランチは名物の牛スジカレーやステーキランチなどをお値打ちに、夜はバルとなり自慢の肉メニューや丹波地鶏を使った一品とお酒を楽しめます JR元町駅南すぐ、1階はカウンター7席、2階は7~12人の貸切りに対応。 ○ローストビーフ大盛り1080円 肩ロースの中でも美しいサシの入ったハネシタ部位を使用。ハネシタを贅沢に敷き詰めた丼にマイルドな温泉卵が。ご飯の上に味噌ダレと特製マヨネーズ、肉の上には甘口醤油ダレ、下味のついた柔らかいハネシタを3種のソースで頂きます❤ 美しいハネシタの花が米上で咲きました #元町 #食べ歩き #ランチ #春到来キャンペーン #ローストビーフ丼 #ハネシタ
元町駅(兵庫) ステーキのグルメ・レストラン情報をチェック!
元町駅の周辺駅を選び直せます