更新日:2024年08月31日
福岡ラーメンを語るうえで外すことができない名店
久々の一九ラーメン、 建替え後初の来店です、 建替え後2度訪問しましたが駐車場満車で断念、 以前と違うのは券売機システムになってました、 チャシュー麺か迷いましたがワンタン麺にしました、 今日のスープは少し薄く感じましたが、 あっさり豚骨スープ、 麺もよく絡まっていて、 でも安定の旨さ、 ラーメン単品は500円とリーズナブル、 途中から紅生姜を入れて味変、 遅めのランチでしたので替玉はしませんでしたが、 次回はチャーシュー麺を頂きに伺います、 私が食べ終えたのが14時位でしたが店内に10人程度、外にも4〜5人並ばれてました、 建替えてから以前よりも人気になったような気がします。
博多のとんこつラーメンと相性抜群、焼き飯が好きな人にオススメのお店
南警察署すぐ側にある「博多らーめん 塩原いってつ」にきました。 とくとくセット1000円を注文しました。 まずラーメンが来ましたが、提供が早いです。 半チャーハン、餃子が後から来ました。 ラーメンはあっさりした豚骨ラーメンで食べやすく、半チャーハンが美味しかったです。 コスパ抜群のセットでした。
醤油ラーメンの黒950円! 炙りチャーシュー丼300円も美味しい!
もやしがたっぷり乗ってボリューミーなラーメンが人気!福岡のラーメン店
あれ、前まで『らーめん大』だったはずの店舗が『らーめん天』に。 FCかなにかの関係かも知れませんが、インスパイア系ということに変わりはなかったです! 最高だね、ニンニク
濃厚だけどあっさりした醤油豚骨スープが特徴のラーメン屋さん
今日は嫁さんと長男と三人でランチ。久しぶりに家系ラーメンを食べたくなったので、以前伺って美味しかった記憶があり、来店。ラーメンとライスをいただきました。やっぱり美味しい。長男も気に入っていました。 #家系ラーメン #スープを飲み干すラーメン
あっさりスープとちぢれ麺の相性抜群、人気ラーメン店
久しぶりに久屋に来させていただきました。 久屋さんはすべてのラーメンが外れなしの為悩むのですが、今回は、大江戸ラーメン、醤油ラーメンではなく、醤油そば700円大盛り(ランチのため無料)玉子60円+餃子350円(合計1110円)をいただきました。 通常の醤油ラーメンよりスープの色は濃いですが、甘口醤油でかなり飲みやすく、細麺とめちゃくちゃ合うラーメンでした。 餃子は、一口餃子ではなく食べ応えのあるタイプ。 食べた感じはニンニクがない?感じで肉の旨みを味わえる餃子。 ニンニクは卓にあるので足す感じかもしれません。 本当に大満足でした。
あっさり系スープで自家製麺で勝負しているラーメン屋さん
本日は西鉄大橋駅近くで麺活でした♪ この前伺ったら臨時休業だったのでリベンジでした❣️ 初回だったのでプレーンなラーメンに半炒飯セットで☝️ 麺をいただいた後スープを飲みながらいただく炒飯は美味しかったですね。 あっさりさっぱりが好きな方にオススメです♪
こってり好きには堪らない、とろみのある濃厚豚骨スープが魅力のラーメン店
久々に豚骨ラーメン気分。半チャーハンにも惹かれますが我慢してラーメンを注文。 出てきたラーメンは私にとってはかなりこってりした濃厚なスープですが美味しいです。 思わず替玉までしました。 替玉は高菜を入れていただく事に。ピリ辛の高菜も美味い。 ご馳走様でした!この辺りで豚骨ラーメン食べる時は博多玉か一九でしたが、ここも美味しかったな。
賄い飯から生まれた焼ラーメンも人気、豚骨ラーメンが美味しいお店
老司の一九が工事中の為大橋店に向かうもあの方のご希望で同じ大橋の「らあめん てん(土へんに占)」 若い頃から良く通ってたらしいw 時間は14:30 流石に空いてる 空いたカウンターに座りメニューをチェック 「太肉麺 やわ」(¥840) 「博多らーめん」(¥670) 麺をやわと言った時「なんで⁉︎」と間髪入れず聞き返す そう妻は根っからの博多の方 やわとか許せないらしいが好みなので仕方がないw 先ずはスープから 雑味のある白濁の豚骨スープは普通に美味い 麺はストレート細麺 やわなのでスープを吸ってツルツルのモチモチ 太肉(ターロー)と書いてあるので肉厚のチャーシューを期待してたが普通のチャーシュー麺のことだったw 妻はノーマルの博多豚骨ラーメンをバリカタで美味しそう肉食べている 普通に美味しい〜 でも老司の一九早く食べたいな ご馳走様でした〜 #福岡グルメ #大橋 #らあめんてん #太肉麺 #博多とんこつラーメン
あっさりすっきりとした臭みのないとんこつスープ!カフェ風のラーメン屋
西鉄バス塩原4丁目停前の「カデナヤ」に行かせていただきました。 今回クロトン上880円+ハートランドビールセット520円替え玉150円(合計1550円)をいただきました。 ハーランドビールはグラス1杯分の小瓶で飲みやすく、一口餃子と良く合います。 一口餃子もタレでも美味しいですが、柚子胡椒だけでも美味く、ビールをすぐに飲み干してしまいました。 クロトンは、まろやかな豚骨ラーメンにコクが出て美味しかったです。 ただこのお店はお子さん連れだと行きずらいと思います。 理由は1人ラーメン一杯が必ず必要になる為、赤ちゃんでも一杯頼まないといけないルールがある為注意してください。
鶏ガラを使った京都風醤油スープが自慢の「来来亭」大橋店
2度目の訪問です。 前回来来亭に伺ったのが山口市の店舗。 それも7年前の秋。当然味も忘れている。 嫁は言ったことがないということで訪問です。 当然大橋店は初めてです。駐車場に車を止めてお店に向かうと並んでる。 当たり前ですよね、日曜のお昼ですからね。 店頭の張り紙を見ると、17時から居酒屋になるらしい。 地元の人にとってはいいでしょうね。 待ってる間にメニューを渡され何を食べるか考える。 5分ほどたって店内に案内と同時に注文を聞かれます。 私のオーダは背脂醤油味、醤油薄めでネギ多めです。 ネギ好きには嬉しいですね。 さすが入店時にオーダーしたので出てくるのも早い。 5分もたたずに久しぶりのご対麺です。 いまずはスープからいただきます。 醤油薄めだったのでちょうど良い美味しさです。 来来亭って美味しかったんだって改めて思いました。 これだけの店舗があってお客さんも多いので美味しいに決まってますよね。 麺はストレート麺、茹で加減は普通をにしましたが、葉からラーメンでいうところではやや軟になるかな。 チャーシューも柔らかくて美味しい。 背脂とスープが麺に絡んで本当に美味しい。 ひょっとしたら博多ラーメンより麺の量は少し多いかな。 この味だったらたまには食べたくなります。 もちろん最後までいただき完食です 帰る時にポイントカードをもらいましたので、今度小田部店に行ってみよう。 背脂醤油味ラーメン680円。 ごちそうさまでした。
脂系は少なめで、あっさり残るトンコツの臭みが元祖長浜を思わせる一杯
ミニラーメン^_^
閑静な住宅地の一角に佇む、誰もが知る名店
久々の季節限定、焦がし味噌ラーメン。 いつもこの時期を楽しみにしています。 ライス付きで980円。11時台入店までなら、替玉無料。
安心できる美味しさでひとりでもふらっと立ち寄れる博多ラーメンのお店
大橋駅すぐ側の『一九ラーメン大橋本店』に行かせていただきました。 一九ラーメンは、創業当初は兄弟がそれぞれの店で、名前も一緒の為、『一九ラーメン 老司本店』と本店が2つありメニューも一緒です。 大盛りラーメン650円を注文。 食べやすい豚骨ラーメンでコスパも最高で大満足です。
以前は屋台で提供 以前は屋台で提供していたお店が、現在は大橋の近くに店舗を構えています。 店の横にある駐車場に車を停めて、店内に入ります。 店内はカウンターと小上がりがあり、子連れでも安心して食事を楽しめます。 カウンターに座り、基本のラーメンを普通の硬さで注文しました。 5分ほどで丼と初対麺です。 まずはスープからいただきます。 彩り豊かに盛り付けられていますが、意外とあっさりしたスープです。 出来ればおろしにんにくを加えたくなる感じですね。 胡椒と胡麻を振って麺をいただきます。 麺のゆで加減はちょうど良く、とても美味しいです。 キクラゲも入っていて、食感のアクセントになっていますね。 麺を一通り食べたところで、替玉を注文します。 お皿にのった替玉を丼に移し、スープの味を確認します。 少々薄くなっていましたので、ラーメンダレを入れて第2ラウンドを開始しました。 まずテーブルに置いてある辛子高菜を入れて味変を開始しました。 辛く味付けされた辛子高菜を入れることで、全体的に味が引き締まります。 ただし、この辛さは入れすぎに注意が必要ですね。 第2ラウンドではスープも楽しみながら麺をいただきました。 ちなみにチャーシューは、堅めで昔ながらのチャーシューでした。 さすが元屋台のお店、居酒屋メニューも充実しており、昼間から飲むこともできるようです。 自宅の近くにあったら、通いたいところですね。 ラーメンの価格は650円で、替え玉は120円です。 ごちそうさまでした。
豚骨スープにストレート麺が特徴的な長浜ラーメンが食べられるお店
大橋駅近で長浜にいる気分にさせる。ラーメンは、豚骨の長浜ラーメン。餃子は一口サイズ、口に入れた瞬間に味がガッツリくる感じ。二軒目以降の利用にいいかも。
最近たまーに食べる豚骨ラーメンが美味しく感じ10代ぶりくらいのチャーシュー麺を注文。 美味しいけど、やっぱりこんなにチャーシューは食べられない。ごめんなさい。ラーメン美味しいけど前回ほど思わなかったな。 なんでだろ??脂濃く感じたのでチャーシューのせいなのか? でも、ここ最近本当に豚骨が少しずつ欲っするようになりました。
ちょっと駐車場に迷いましたが、無事到着。 見た目がよさそうな肉盛り中華そばを頂きました。低温調理?のチャーシューでご飯を巻いたり、美味しく頂きました。 美味しかったです。ごちそうさまでした。
福岡市南区、大橋駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
新メニュー、 豚骨カレーの、 ラーメンが、 これまたビックリ、 新たなうまさ。 P.S. 定番黒豚ラーメンもいい!居酒屋と併設でユニークw
大橋駅の周辺駅を選び直せます