更新日:2025年01月14日
丼も好評の、まろやかでおいしい手打ち讃岐うどんのお店
肉うどん だご汁のだんごっぽい食感 もちっとしてます くせになりそうな感じ 店員のお兄さん すごく感じがよかったです☆
手作りの素朴さが美味しい!アンティーク家具も素敵な喫茶店
11時30には満席になるが、次々お客さんが現れる。 地元に愛される喫茶店のようでした。 特に年配の方が多い。 日替わり800円 幕の内弁当 とにかく、普段苦手な栄養のバランスを取ってくれてるメニューで(多分)有難い。 健康的な内容、そしてどれも手が込んでいて美味しい。 作り置きをしないようで、時間の余裕がある時にお勧め。 美味しいコーヒー付でこのお値段は凄い!
筑紫野市の繁華街近くにある、低価格でおいしい焼肉が食べられる店
カルビ 中落ち サガリ ホルモン 中ごはん 肉食いてぇ、の気持ちをガッチリ つかんでくれました 美味しいお肉、美味しいごはん でも、定食にお肉を追加したが 良かったのでしょうか? 何はともあれ、大満足です
生の真ダコを使用したたこ焼きでタコの美味しさが際立つたこ焼きのお店
豚十郎さんでラーメンの後には、やはり同じ敷地のはしもとでたこ焼き(^-^) かつお醤油と塩だれもつ焼き。 もつ焼きはタコの代わりにもつが入っていて、これに塩だれが美味いんですよ。 ちなみに、塩だれ以外にもポン酢や醤油も選べます。 たこ焼きはしもと、略してたこはしのたこ焼きは、山芋がたっぷり入って中はトロトロ、外はじっくり焼いてカリッとしていて、最近の油で揚げた食感のたこ焼きとは一味違う、昔ながらの王道たこ焼きが進化した味で、個人的に好きなんですよ(^-^) 今日も美味しく頂きました。 ごちそうさまでしたm(_ _)m #たこはし
名店の予感 先日テレビで紹介されていたお店に、早速夫婦で行ってみました。西鉄紫駅の近くにあり、電車で来る方にも便利な立地です。駐車場も完備されており、わかりやすい看板が目印です。車を駐車して、お店へ向かいました。 店内に入ると、まず食券機が目に入ります。私は定番のとんこつラーメンを、妻はとんこつ担々麺の食券を購入しました。カウンター席が空いていたので、そこに座り、食券を渡しました。 店内は新しく、とてもきれいです。奥には製麺機があり、自家製麺が楽しみです。10分ほどで私のとんこつラーメンが、続いて妻の担々麺が運ばれてきました。 まずはスープから一口。こってりというよりはあっさり系ですが、しっかりと豚骨の旨味が感じられる、非常に美味しいスープです。これは、スープを飲み干してしまいそうな予感がします。胡椒とにんにくを加えて麺をいただきましたが、自家製麺もスープとよく絡み、絶妙なバランスです。チャーシューは柔らかく、ボリュームもあり、スープとの相性も抜群。博多ラーメンには珍しくメンマも乗っており、その食感がまた良いアクセントになっています。全体的にバランスが取れていて、本当に美味しい一杯でした。 妻の担々麺も少し味見しましたが、豚骨の担々麺って、予想以上に美味しいですね。穴あきのレンゲが付いており、肉味噌をしっかり食べられるのも嬉しいポイントです。さらに、添えられたレモンを絞ると、味が驚くほど変わり、非常に美味しく感じました。次回来たときは、担々麺に決まりですね。 こちらの店主は、一風堂で長年修行を積み、ご自身のラーメンを作りたくて独立されたそうです。今後、このお店が名店として名を馳せるのを楽しみにしています。 とんこつラーメン:760円、とんこつ担々麺:880円 ごちそうさまでした。 福岡県筑紫野市紫1-28-3 FREE MEN #福岡グルメ#筑紫野ラーメン#名店の予感#自家製麺#博多ラーメン#豚骨ラーメン#担々麺好き#一風堂仕込み#ラーメン巡り#夫婦でランチ#ラーメン新店舗#食べ歩き福岡#次は担々麺#ラーメン好きな人と繋がりたい#スープ飲み干しちゃう#麺活#福岡ラーメン店巡り
福岡県筑紫野市紫4丁目〜福岡南バイパス3号線グッデイを右折して曙ゴルフ練習場の隣に位置します。 外観は「唐揚げ専門店」と一目でわかるド派手なデザイン!店内は広くてイートインコーナーや子供を遊ばせるスペースなどあります〜何も情報なしに「唐揚げ」でも食べるかとゴルフ練習前に行ってみると・・・各種こだわりの唐揚げポップがある中!際立って惹かれた「ごろごろ玉子のチキン南蛮」です〜なんとも魅力的なネーミングだろう!宮崎好きなら誰もがグッとくるフレーズに迷わず「ごろごろ玉子のチキン南蛮」を注文しました。 しかもイートインコーナーで食事もできるでので嬉しいわ〜玉子スープも無料だしね!2名の女性スタッフが威勢良い声で投げかけあうルーティンもいい感じ!全てマニュアル通りにやっているんだろうけど何かしら微笑ましい。 「コロナ禍」なのでイートインコーナーでの食事OKかを確認し窓際を陣取り出来上がるまでしばし店内情報を払拭する・・・いろんなこだわりがあって良いじゃないか!醤油に揚げ方にね〜こういうアピールはしっかりとやった方がいいです。 さて完成!とお金を支払い「ごろごろ玉子のチキン南蛮」を受け取り開封してみると・・・なんとも1個の唐揚げサイズのデカイ!!こんな大きな南蛮は初めてだわーそして付け合せのタルタル蓋を開けてみると〜おっなるほど「ごろごろ玉子」の意味が理解できた!ゆで卵1個が切られてごろごろ入っているでないか(嬉)そこにでかい「チキン南蛮」をたっぷりと漬け込んでガブリと食してみたら〜スゲー美味しい!こんな美味しい「チキン南蛮」は宮崎でも食べれないぞ・・・全国「チキン南蛮」選手権なるものがあるなら間違いなくトップ3に入るレベルです。 「チキン南蛮」の揚げ方!から付け込まれた「甘酢」の調合!そして「ごろごろ玉子タルタル」とここまで三拍子揃った「お弁当」があるだろうか?美味しすぎてスタッフに「美味しいね」って声かけどこが運営しているのってね運営会社を聞いてしまうほどでした(笑) この「チキン南蛮」の魅力を発見してゴルフ練習に行く際は必ず購入して帰ると言ったルーティンになったわー(笑)他の商品も試そうとスタッフに人気の「唐揚げ」を尋ねると「うま塩」が人気らしく「うま塩」も購入して家で食べたがコレも美味しかった!でも「ごろごろチキン南蛮」までの感動は無かったな〜「唐揚げ専門店」は福岡のどこかしらあるので比較対象としたら変わらない美味しさであろう。 強いて言うならば「ご飯」がイマイチ!ご飯の炊き方をもっとこだわろう!ご飯が美味しくなればお弁当屋さんランキングもトップクラスになると思います。 次回は食べていない「唐揚げ」を食してみるか!でもやはり「ごろごろチキン南蛮」だろうな。 ごちそうさまでした。 Enjoy Gorumet Life☆
筑紫野市にある紫駅からすぐの居酒屋
2023.09.08(金) せんべろです 1000円で ビール2杯と串3本 チョイ呑みには持ってこい(^^)
福岡のカレー好きはご存知!他とは確実にポリシーの異なるテイストのカレー
さらっとしていてそれでいてあっさりなんだけどしっかりした味わいでものすごく食べやすくて美味なカレーです。量が入らない私はミニにしましたが、ちょうど良かったです。
天拝山麓の自然に囲まれた森に佇むレストラン
2024年10月5日、土曜日 二度目の訪問。前回は、夫婦、長女、次男。 今日は、夫婦だけ。今日お昼頃に主人に行きたいと伝えたら心良く連れて行ってくれました 天拝山の麓にある、森のログレストランです。 やっぱり、ここでの注文は、ドーム型ピザですね。 お店の方も、私達が写真を撮るのを待ってからのカット。 皆さん、これは注文しますね。 インパクトが、あり美味しいですが、主人から、お肉を二切れ貰い食べたけど、主人は、ピザ二切れ、結局全部は、食べられずに、お持ち帰りしました。 お肉は、サーロインを注文してました。美味しかったですよ。 こちらのお店らは、30年になるそうです。 私達が着いた時、駐車場は満杯。 少しムリして停めてました。 又、いつか行きたいですね。 オープンデッキかなぁ~ 有り、外にも何組かのお客さんが食事してました。 パスタも有ります。二人で、6000円位でした。
まろやかな旨さに深みのある豚骨スープが自慢のラーメン店
豚骨ラーメンと満腹セット《豚骨ラーメン・炒飯・唐揚げ〔2個〕・餃子〔10個〕》頼んで パパさんと二人でシアしました お腹いっぱいになりましたよ
辛さは五段階から選べる担々麺が看板メニューのラーメン店
【坦々麺好きには堪らない! 色んな種類の坦々麺が楽しめる】 白坦々麺➕ハーフセット(杏仁豆腐) ¥840 #坦々麺 #EXILE好き #五条駅から徒歩15分
ホテルの快適性と旅館の風情を併せ持った心と体の休まる宿
福岡二日市温泉の老舗旅館。温泉入浴にランチコースがつく日帰りプランを利用。品のいい和個室でいただく料理はひとつひとつに手が込んでいて、口に運ぶごとに驚きがあります。日帰りでも十二分に堪能できました!
一度来たらまた来たい手の込んだ季節のお料理が食べられる懐石料理のお店
#無農薬野菜を使用 阿蘇の帰りに近く迄、来て電話したら 直ぐに入れると言われて来店する。 今回で四回目の来店かなぁ~? 今日は夕御飯でした。 土鍋の中には鯛でした。 優しい味で美味しい。 デザート付きで、苺の白玉入りと珈琲
野菜たっぷり鶏ガラベースのちゃんぽんが美味しい、中華料理屋さん
二日市温泉 博多湯のすぐそば ちゃんぽんの旗に誘われ フラフラと 店内は 3組 地元に親しまれてるもよう 次々とお客様 ちゃんぽんは次回にゆずり 太麺の皿うどん 間違いなく ふつーに美味しい ボリュームもしっかり これで¥600はいいね 良質の二日市温泉に ゆっくり浸かって お昼食べて ¥1000でお釣りがきました 何てステキな 小トリップ 今度はちゃんぽんだな
筑紫野のJR二日市駅前にある居酒屋さんです 2階の座敷席に通され1次会スタート スペシャルゲストも登場し後半料理の写真撮れずじまいでしたが、スタッフの皆様も元気よく美味しく楽しく過ごせました 気になるメニューとしては極みのTKG1500円と言う強気の卵かけご飯を注文しそこなったので また次回リベンジしたいと思います #JR二日市駅 #筑紫野 #居酒屋 #TKG #タバコは店外玄関前
西鉄二日市駅の近く、昭和な雰囲気がいい喫茶店
近くまで所用で伺い、ランチ検索するとラーメン屋さんばかり、 麺類は除外でコチラが一番良さげだったので訪問、 私はオムライス、妻はカキフライ定食を頂きました、 オムライスは玉子が厚めでフワフワでした、 どこか懐かしいそんな味のオムライスでした、 お店の雰囲気も昔からの喫茶店でした、 ソフトバンクホークス推しのお店でした、 ご馳走様でした(๑>◡<๑)
リーズナブルで満足バラエティ豊富で昼飲み出来るお店
2023.12.02(土) 軽く呑みたくて行ってみました。 18時 ほぼ満席でしたが、入れて頂けました(^^) 1000円セット 500円セット 山芋鉄板 牛サガリ鉄板 牛レバー 軽くではない量になってしまった 500円セットは何度も頼めるのでとってもお得(^^)
29の日はお得、絶品のお肉にネギだくの甘辛いたれが最高の焼肉屋さん
家族で初めて行きました。 店内は広く無いですが、清潔感がありスタッフの方の丁寧な対応が印象的でした。 ロース肉の柔らかさが絶品! ポイントも利用でき安くあがりました。
食事もデザートもボリューム満点!二日市温泉街のお食事和カフェ
博多湯で温泉を堪能した後に 博多湯の目の前にある茶の子さんでランチを頂きました。 内装やインテリアも凝っていて 雰囲気のいいお店だなぁというのが第一印象。 メニューについてお伺いすると マスターも店員さんも快く応えてくださりました。 夏バテ中だからご飯を少なめにお願いしたのですが 食べた瞬間に後悔する美味しさ。 久しぶりにおいしいお米を頂きました。 品数も多く、副菜の充実さがすごい!! 正直苦手なものが多くて食べれるか不安だったのですが どれもとても美味しかったです!! 夏バテなんて忘れるくらいあっという間に頂いてしまいました。 温泉も目の前で、落ち着いた時間を過ごすには絶好のスポットでした。 博多観光の際には外せないスポットです
太宰府、朝倉街道駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
ラーメン290円。コスパ最強。
紫駅 ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!
紫駅の周辺駅を選び直せます