更新日:2024年06月03日
ふっくらぷりぷりの肝煮は必ずお試しを。なんでも美味しい鶏料理の店
2023.2.5 昼の用事を済ませ、妻と娘と「若鳥」へ(^^) 14:00訪問、運良く奥の座敷が空いていました。 妻も私もランチを注文! からあげ・茶碗蒸し・とり皮・おぼろ豆腐・キモ煮・とりめし・お吸い物で税込1,000円‼︎ 最初にとりかわ、茶碗蒸し、おぼろ豆腐。 とりかわはビールが欲しくなっちゃう、茶碗蒸しは餅が入ってました! 続いてキモ煮、コレがまた旨いんです♫ プルン食感で甘辛く、ビールが欲しくなっちゃう(><) とりめし・吸い物が来てから、最後にからあげ! からあげには特製ポン酢をかけていただきます。 コレがさっぱり美味しい(^^)d 3個食べれずにお持ち帰りしました。 妻も娘も満足、満腹! ごちそうさまでした♫ #コスパ最高 #日曜日ランチ #リーズナブルな価格設定 #地元民に愛される店 #地元民おすすめ #地元の名店
毎日漁港から仕入れた旬の鮮魚が味わえる創業50年の魚屋が営む海鮮居酒屋
2020/08/09 ディナー 息子夫婦と食事をするため、息子にお店を任せたらこちらのお店でした。 各自飲み物を決めて乾杯した後、以下の料理を注文しました。 水茄子の漬物 福岡では手で割かないのかな? ゴマサバ 久しぶりに食べたけど、やはり美味しい アナゴの刺身 塩でいただくと甘みが引き立つ感じです。ポン酢も美味しかったです ノドグロの炙り 脂が乗って文句無く美味しい(本日の一番) 甘鯛の塩焼き こちらも脂が良く乗っていました カニクリームコロッケ 息子夫婦のお勧めだけに美味しかった。息子達は追加注文していたが、我々には無理です つくね これも美味しかった(本日の二番)店長のお勧めは、残ったタレをご飯にかけて食べるそうですが、腹パンで断念 パリパリチーズ春巻き さつま揚げ 丸く揚げてあります 日本酒で南部美人、庭のうぐいす、東一も追加注文しました。 最後は、ノドグロのあらを使ってのお味噌汁が出てきて、たまらなく美味しかったです。 飲み過ぎ、食べ過ぎでしたけど、大満足でホテルに戻りました。
3月28日志免中央・ふれあい公園近くにNEW OPEN♪新鮮な魚介類が楽しめる
福岡県糟屋郡志免町 #博多よしうお #博多よし魚本店 結構広い店内たけど満席ー!! 天ぷらも追加したらお腹いっぱいすぎた 2023.09.01来店 #福岡グルメ #福岡ランチ #福岡寿司 #福岡寿司ランチ #福岡居酒屋 #糟屋郡グルメ #糟屋郡ランチ #糟屋郡寿司 #志免町グルメ #志免町ランチ #志免町寿司 #都会を離れて #なんでもシェアカップル #食いしん坊カップル #カップルぐらむ #カップルグラム #グルメスタグラム
最後までアツアツでいただける、牛バラ野菜焼き定食も美味な牛丼店
今日は福岡で車のイベントの帰り道にあった吉野家へピットイン 住んでる所の周辺に吉野家が無いので何年ぶりかしら すき家を対抗してかメニューが豊富になり迷いに迷ってスタミナ超特盛丼とサラダセットを注文 よく見ると追い飯と記載があり ラーメンで言う替え玉的な存在かと思いきや同時に登場 普通に食べないのが我流で裏切りと安定のTKG(卵掛けご飯)で味変成功 皆さんTKG製作過程で醤油掛けるタイミングいつですか? 卵かき混ぜながら醤油ちょろちょろコチコチまじぇまじぇしてから ご飯の真ん中ホジホジ空けて注入派です #篠栗 #モビリティショー #スタミナ丼 #201号線
新飯塚にある新飯塚駅からすぐの洋食店
2024.5.25 次女の誕生会を妻の実家でやるので、「TETE」のオードブルをテイクアウト(^^) 前日の予約でしたが対応してくれました。 洋風で肉系が多目です。 タコのフリットがちょっと固かったけど、どれも美味しかったです♫ #オードブル
飯塚、新飯塚駅からタクシーで行ける距離の牛丼が食べられるお店
牛丼(並) サラダセット
コクのあるカレーは子供から大人まで楽しめる、居心地のよい人気カレー店
CoCo壱のロースカツカレーに野菜トッピング❗️ 3辛、350gをいただきました。 この組み合わせが、わたし個人としては 1番好きかな⁉️ 1,178円+55円ごはん(+50g)+66円(3辛) 以前から比べると大幅に高くなってるのが 気になるところです。 ごちそうさまでした。
フレッシュ生クリームで作るカルボナーラが人気。こだわりの自家製パスタ屋
どこにあるのと聞かれても田んぼの中としか説明できない立地のこちら笑 フェットチーネボロニア風だっけ?をいただきました。たっぷりのきのこにコクのあるソースがよく絡んでおいしいです♡
お席で注文の焼肉食べ放題。 海鮮や野菜、デザートなど全てOK、心もお腹も大満足!
【焼肉きんぐ 福岡新宮店】 ドライブで、国道3号沿いにある焼肉のお店。焼肉に飢えていたのもあって、テーブルで頼める食べ放題の焼肉はとても気に入りました。焼肉の時は、シラフの時は、ごはんおかわりしまくります。最低5杯は食べますね(笑)(^。^;)
豆腐ぶっかけ丼は、ご飯に豆腐と揚げ玉が乗っていて鯛だしが絶妙でおいしい
福岡県糟屋郡粕屋仲春の吉野家さんに牛丼が食べたく寄るとラッキーでした❣️ 他のお客さんが牛皿に唐揚げを食べていたのが美味しそうで同じく注文をしてしまった 今日はラッキーな事に2/1よりPayPay支払いで40%戻って来る‼️ 767円支払いで383円戻ってきた結果384円で美味しく頂きました‼️50%❓❓ 2月は吉野家利用が増えると思います❣️ 今日はなんか得した感が強く又美味しく大満足となりました
焼き鳥、もつ鍋、福岡の美味しい料理が揃う居酒屋!座敷宴会承ります。
5月の初め、地元の友達と会合があり竹乃屋仲原店に行って来ました。川端店などはたまに行きますが、ここは2度めかな?ここの名物はイカが有名ですよね、と言う事でイカをオーダー他にサーモン.馬刺し.餃子.それからだし巻き卵を頂いたのですが、ここのだし巻き卵は他所とは違い中がトロトロと言うより生煮えに近く初めての味でした、とても美味しく友人め私も持ち帰りしたぐらいでした。ご馳走様でした。 #美味しいイカ #美味しいだし巻き卵
古町にある直方駅近くの寿司屋さん
直方まで友人に会いに行った時の事(^^) 砂津から黒崎まで、初めての連節バス! ドキドキ♡わくわく♪カッコいいーーー(o^^o) こんなの走ってたのね〜( ´ ▽ ` ) そして黒崎から、これまた初めての筑豊電鉄٩( ᐛ )و ちょうど新しめの車両に乗って、発車を待つだけだったのに、故障らしくて古いやつに乗り換え(T-T) でも旅行気分でめちゃ楽しい♡ 途中、友人も乗ってきて合流♪ や台ずしも初めて! カウンターの角に座り、まずカンパーイ! そしてオススメとゆう、串カツから始まり、いかげその天ぷら、ガリの天ぷら、揚げ出し豆腐、、、 目の前のケースには寿司ネタが(o^^o) 寿司は紙に書いて渡すシステム。 所詮、居酒屋のネタ!と思ってたら、どれも新鮮だし しっかり寿司!!びっくり(๑・̑◡・̑๑) ここ気に入ったぁー! 好きな居酒屋メニューに寿司まで食べれる♡ 友人が連れてきた、楽しいお友達と楽しいお話をして またねー!と、帰りは福北ゆたか線で帰りました(^^) ごちそうさまでしたぁ(´∀`*) プチ旅行気分でした♪
粕屋町、酒殿駅からタクシーで行ける距離のカレーのお店
たまに行きます ここはスパイス置いてあっていい あるとことないとこある チキンカツカレー ナゲットみたいだけど嫌いじゃない
花見東にある花見駅付近のお好み焼きのお店
久しぶりのお好み焼き 今日は珍しくお一人様ではない。 ビールも飲むから運転手付き 笑 出来上がりの写真は撮り忘れました 海鮮ミックスとふわとろネギ豚焼、 牡蠣の磯辺焼きみたいなのを注文 ドロソースが無いのは残念だけど 辛目のソースで美味しく頂きました
直方、遠賀野駅からすぐの回転寿司
【はま寿司 直方感田店】 備忘録。駐車場あり。ゆっくり寿司を食べれる。 #駐車場あり #チェーン店 #寿司 #直方市
焼き鳥、イカ活き造り、寿司。なんでも揃う居酒屋。宴会は最大45名様までOK!
駅前の竹乃屋にて晩ご飯 今日は珍しくお一人様では無いので ちょっと種類が多い 暫く行かなかったら、注文方法が デジタル化されていた 餃子もアヒージョも美味しかった ご馳走様でした
赤間駅3分/漁港から仕入れた新鮮な食材を調理!創業50年の魚屋が営む海鮮居酒屋
赤間駅近くのお魚中心の居酒屋です。 若者で賑わってました。 活気があり雰囲気も良く お店の人も元気ですが、 連休明けから時短営業だそうです。 イカ刺しとのどぐろの炙り刺しをいただきました。 のどぐろは大きくて脂が乗ってました。 ごちそうさまでした。
ビストロ料理とワインのお店
2020.5.1 今週のテイクアウトは、新飯塚駅前の「BARBE」です(^^) 妻は何度か行ったことがあるそうですが、私は初めて! ・BARBEのお弁当(国産牛リブロース、バゲット) ・魚介類の白ワイン蒸し ・フレンチフライ スープは、ジャガイモのポタージュ! 美味しい(^^)d リブロースも柔らかくて旨い!! 魚介類の白ワイン蒸しは、白身魚・海老 ・ホタテ・アサリにムール貝! 家でゆっくりビールを飲みながら(^^)v キャロットラペは、ちょっと苦手だけど(>.<) 美味しかった\(^-^)/ #テイクアウトできる #コロナに負けるな #リーズナブルな価格設定
直方、遠賀野駅付近の鶏料理店
Retty初投稿のお店です。 直方感田びっくり市の近くに、2015年1月にオープンした軍鶏専門のお店で、新鮮で美味しいお肉を提供されていました(*^ー^)ノ♪ 店長が説明に来てくださり、メニューにない希少部位やお店のオススメなど詳しく教えてくださいました。 お鍋か、焼き物かで迷うところですが、色々食べてみたいので、刺身や溶岩焼きからお願いすることにしました。 特に刺身の白肝は臭みのないもので、肝が苦手な彼やSNSのお友達も『肝のイメージが変わった!美味しかった』と言っていたほどです。 私もゴマ油にお塩を入れて美味しく頂きました~♪ 溶岩焼きでは、これまたメニューにはない部位を頂きました。 特にハツの食感は素晴らしいです(^∇^) 今回私達は、特女(とくめん)、豊しゃもとメニューにない部位を溶岩焼きで頂いた他、串はつくねの卵黄添え、さっぱり系の特製皮ぽん酢、居酒屋メニュー的な山芋鉄板、カリカリごぼう唐揚げ、フライドポテト、サラダを頂きました。 〆には数量限定の五鉄特製ラーメンと五鉄特製鶏飯を! 特製と付くお料理は勿論、軍鶏専門のお店だけあり、お肉がどれも美味しかったです~(*≧∀≦*) 残念なのは三岳がないことかな~。笑 三岳は無いけど獺祭などのお酒は置いてありました。 場所としてはハンドルキーパー必須な感じですが、行く価値はあるかと(*^^*) こちらは絶対にまた行きたいお店です。 次はしゃも鍋を食べたいです! ほんとは色々聞いたお話があるのですが。。。 また今度追記致します~(^^ゞ ちなみに、六本松や平尾の五鉄の系列とは違います。お店の方に確認しています。
九州のカラオケボックスといえばサウンドパーク!
他エリアのポテトサラダのグルメ・レストラン情報をチェック!