更新日:2017年07月24日
熊本市、崇城大学前駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
【かなりマニアックな熊本ラーメンΣ(*゚Д゚*)】 Retty 初投稿。 投稿が前後してますが、 土曜日のRettyオフ会前に金峰山へロードバイクでヒルクライムに行ってきました(^-^)/ 金峰山は熊本市北部の標高665mのノッポさんな山で、 熊本市街地からも近く便利なことから、 この付近のローディーの格好の山岳ツーリングコースになっています♪ ついでなので昼に、 地元から異様に支持が高いという噂を耳にし、気になっていた「横道ラーメン」へ。 ちょうど金峰山の北側の山あいに店があり、 熊本市街地からだと車(かもしくはロードバイク(笑))でなければ行くのが難しい場所です。 店のマップをスクショして画像2枚目に載せてみましたが、、、 ハイ、ホントがっつり山の中ですねf(^^;) こういう立地のせいか、 食べログですら今日現在でたった2投稿しかされていない、知るひとぞ知るラーメン屋なのです!! 気温36℃の炎天下の山道を ヒーヒー言いながら登りようやく到着・・・ 店舗入口にはサイクルスタンド!! スタンドは店側の「自転車乗り歓迎」の意思表示!! ウレシイですね♪ ご家族経営なのか、 息子さんもテキパキと手伝いされていて心地もよい・・・ 注文はデフォの「ラーメン」550円!! なかなか良心的なお値段で好印象。 ラーメンが到着し、 女将さんから「ニンニクは入れますか~」と聞かれる。 見ると容器に入ったキツネ色のニンニクチップ!! この風合いといい、入れるか聞いてくるところといい玉名ラーメンぽい部分もあるなぁ・・・ ですが、スープをすすると、 玉名ラーメンのような甘味伴う旨味はなし。 そういや玉名ラーメンのようなスープ表層にびっちり張られた分厚い油膜もなし。 玉名ラーメンがズシッと甘くて重いフルボディだとすれば、 コチラのラーメンは端麗でキレキレなドライなスープ といったところでしょうか。 スッキリと旨味がストレートに感じられてかなり美味しい♪ 麺は中太で熊本らしくやや柔。 山中にこんな良店があったとは驚き!!これは新たな発見でした(^^)/ 帰り道はラーメンで重たくなった腹かかえて、 下り坂スイスイ♪Retty熊本会へと向かうのであった。。。 #とっておきキャンペーン #山の中の隠れラーメン
崇城大学前駅 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
崇城大学前駅の周辺駅を選び直せます