更新日:2024年10月26日
美味しい豚骨ラーメンが食べられる、熊本県玉名市で人気のラーメン屋さん
初めての玉名ラーメン 熊本ラーメンの源流と言われる玉名ラーメン、今回初めていただきました。玉名ラーメンの有名店に行ってみると、定休日でもないのにお店が休み。ということで、こちらのお店に向かいます。こちらのお店も大人気で、広い駐車場の敷地もほぼ満車。1台分のみ空いていましたので、そちらに車を停め、ノートに名前を書きます。こちらのお店では並ぶのが当たり前なのか、待機できる小屋があります。30分ほど並んだでしょうか、やっと私の順番が来ました。もちろんラーメンと五目焼飯を注文します。チャーハンは二人でシェアすれば大丈夫でしょう。10分ほどで最初にラーメンが登場です。丼を持ってこられたときに、焦がしにんにくはいりますかと聞かれましたので、お願いしますと伝えると、丼にスプーン1杯分の焦がしにんにくが投入されました。焦がしにんにくが浸透する前に、まずはスープをいただきます。あっさり系の豚骨スープで、臭みがなく、美味しいスープです。胡椒を振って麺をいただきます。麺は中細ストレート麺で、久留米ラーメンに近いかなと思いました。スープが絡んだ麺がとても美味しいです。また、焦がしにんにくが良いアクセントになっており、美味しさを引き立てます。それから海苔も磯の香りが出てとても良い感じです。あっさりラーメンですから、スープも全部飲み干せます。五目炒飯は金額相応で、量もたっぷりあり、これまた美味しいですね。炒飯だけを食べに来る人がいてもおかしくないほどの美味しさです。うれしいことに、チャーハンはお持ち帰りができ、1パック無料でいただけますので、私たちもお持ち帰りをしました。一人でラーメンと炒飯を頼んだら、お持ち帰りは決まりですね。少々ラーメンは高いですが、食べに来たくなる気持ちがわかります。 人気店ですので、並ぶのは覚悟してお越しください。 ラーメン 800円、五目炒飯 900円
とろみのある豚骨スープが美味しいと評判の人気ラーメン店
久しぶりの幸帝らーめん 一年以上行ってなかった! しかしいつも多い。かなり昼は行列をなすお店です。熊本ラーメンとはちょっと違う独特の味。美味しかったです。 #ガッツリ食べたい時に #こってりラーメン #行列が絶えない #行列覚悟の人気ラーメン
老舗の安定感、いつもの味に迷いなし。五臓六腑に染み渡るラーメン屋
お正月に。 玉名ラーメンは久しぶりで、こちらはお初。 チャーシュー麺に生卵トッピングで(^^) 少し甘めの豚骨スープ、中太気味の麺、ニンニクチップと玉名ラーメンの王道でした。 生卵がいい塩梅で絡んで美味しかったぁ〜(^^) またいつか行こうっと。 ごちそうさまでした♪
言わずと知れた久留米ラーメンの流れを汲む名店
食べログの評価賛否両論過ぎてドキドキしたけど美味だった #チャーシュー薄めなのはむしろ私には丁度いい #脂多めなのになぜか優しい味 #ペロリだった #撮影禁止 #ラーメン出てくるのは遅い #たぶん失礼なことすると怒られるだけ
荒尾にある、こってりすぎない豚骨スープのラーメン屋さん
武蔵ラーメンを頂きました。 スープを一口飲んで久留米寄りな玉名ラーメンなのかなぁとの印象を受けました。卓上のカエシ、ニンニクチップ、コショウを入れるとパンチ力アップで最後まで一気に食べてしまいました。 美味かったです!ごちそうさまでしたm(_ _)m
熊本にあるベビーベッドやお子様エプロンもある子連れに嬉しいラーメン店
子供フレンドリーで嬉しい。 #味は東京の方が好きだった気がしたけど変わらないのかな #プリンめちゃ美味い #安定の豚骨ラーメン
玉名駅にある、中太のたまご麺とラードのギラつくスープが美味しいお店
お久しぶりです、久々に投稿させて頂くことをご了承して頂けたらです。 大学時代の友人が逝去し、比較的この近隣に住んでいたりツレの後輩から「俺、お気に入りのラーメン屋さんに連れてきますね」と言われ玉名ラーメンにはかなり興味があったので食べにいくことに。 10分位待って店内に案内され先ずは普通に注文。 着丼後先ずはスープに。豚臭さはなく、程良くこってり、つい飲み干してしまいました。首都圏にある桂花や小田原のブッタガヤのような熊本ラーメンとは違うものですね。 またチャーシューも柔らかいのも良かったです。 ただ連れの後輩に卵の注文は促して欲しかった話を店出た後に言ったり、たまご麺が思ったよりも柔らかく麺硬めを好む私としてはちょっと辛く次回は必ず硬めで注文して食べると言う課題も出来た事は言うまでもありませんでした(苦笑)。 中太だけど、柔らかくなり易いので麺硬め好きな人は硬めで頼んだ方が良さそうですね(麺柔らかめ好きの人達も多い事を後輩から後で聞きました笑。桂花とは違う・・・笑) #玉名ラーメン
濃厚な醤油とんこつスープがたまらない、肥後大津のラーメン屋さん
息子のサッカーの試合前にこちらでランチ。 従業員から、濃厚でめっちゃ美味しいですよと紹介されてて、今回初訪問です。 12時頃に着いたら既に待ちの列が、、人気店ですね。 20分程待って入店。 辛いもの好きなので、旨辛馬力ムーチョを注文。 辛さは3ヒーハーにしました。 家族は濃厚豚骨醤油と農園スペシャルにしたと思います。 それにチャーシュー丼。 うん、結構な辛さ。 好きな辛みです。 そして濃厚!看板の通り、スープがドロッとしてて中太麺に絡んで濃い。 確かに中毒性がありますね。 そして太りそう笑 細麺が好きなので替え玉したかったですが、普通盛りでお腹いっぱいでした。 ご馳走様でした。 #お一人様OK #行列覚悟の人気ランチ #こってりラーメン #濃厚スープ #リピート決定 #激辛部おすすめ #ボリューム満点
荒尾駅から歩いて4分、ラーメンセットがおいしい中華料理店
2023.12.18(月) 遅めのランチ 大牟田にお仕事。 すぐ目の前が熊本県なんですね。 豚骨ラーメンで有名らしい。 ラーメン600円 麺は少し柔らかめ、固にすればよかった。 スープは濃厚で好みです。
菊陽町にある、大通りから少し入ったところのラーメン屋
前から行きたくて場所をイマイチ分からなかった所です。 昔ながらのラーメン屋さんで、ザ熊本ラーメンって感じです。 味玉もチャーシューもうまい! あっ、餃子も野菜沢山で良き。 私がいる間に中華丼頼む人が多かったけど、有名なんだろなー 大変満足しました。 #大黒屋ラーメン #菊陽町 #ザ熊本ラーメン #住宅街にポツリとある
創業30年以上、ラーメン通の間では知る人ぞ知る存在の老舗ラーメン店
今日は熊本ラーメンで二分化してる玉名ラーメンを食べました! 見た目は玉名ラーメンぽくないですか、さすがの名店だけあって味はバッチリ(^^)d 麺が少し柔らかでしたが、美味しかったです。 たまにはラーメンもいいなぁ。( ´-`)♪
にんにくが入ったあっさりした豚骨スープがクセになるラーメン店
お昼は現場近くのこちらへ。 昔ながらの懐かしい佇まい。 コンクリ打ちっぱなしに丸椅子です。 カウンターに通されました。 桂仙ラーメンのA定食を注文。 結構早く来ます。 昔懐かしい熊本ラーメンですね。 餃子も美味しかったです。 ご馳走様でした。 #こってりラーメン #昔懐かしい味 #お一人様OK
コッテリ系が好きな人におすすめ、濃厚で美味しいラーメン屋さん
引越し後の初ラーメン、奥様と一緒に行ってきました。国道208号線沿いの人気店、行ってみたかったんですよね。 お味は、濃い!スープもとろみがあって好みでしたまた行きたいと思います。
絶品鶏ガラベースのラーメンが食べられるお店
金のラーメン。 すごく美味しかった!
大きなチャーシューがたっぷりのったラーメンやさん
豚骨スープの旨味の中に甘みを感じるが決して甘いわけではなく美味いのだ。麺も小麦の香りが豊かな麺で美味しい。ここのラーメンが玉名ラーメンの中で美味さでは安定かと思う。 場所が市場内という事でシチュエーションも美味しくさせます。
チャーシューが美味しいと評判のラーメン店
平日からお店に並ぶ玉名では珍しい洒落たラーメン屋。映えるラーメンがいっぱいです。 王道の豚骨ラーメンをいただきました。 玉名ラーメンらしくない、あっさりラーメンでやさしいスープです。今度は洒落たラーメンにチャレンジしてみよう。
甘くてコクがある豚骨スープが特徴のラーメン屋さん
出張で会社が用意してくれたアパートの近くのラーメン屋さん 地元の人じゃないと辿り着けないかもしれない穴場なのにグルメサイトで高評価の人気店 地元の小麦を使って製麺されていてスープはあっさり?だからか毎日食べても飽きなく美味しかったです 女性店主だからか女性客も多く地域に愛されてる感じが伝わってきました
練り上げた味噌と野菜が麺に絡む幸せな一杯、昔と変わらぬラーメンの味
定食が人気のラーメン屋さんどさん子。 いつもはチキンセットか唐揚定食をいただきますが久しぶりにラーメンをいただきました。 太麺の塩バターセットで野菜たっぷりの美味しい餃子もいただきます。 懐かしい味は今も健在でした。
さすが玉名ラーメン! 油もスゴく、味もしっかり! 着丼してからの、ニンニクいりますか? で茶筒からニンニクチップをイン! 美味かった( ̄~ ̄)
玉名の豚骨ラーメンにしてはこってりし過ぎない味で、食べやすいラーメン
豚骨風味のラーメンと言った感じ。 こってり系の豚骨が少し苦手な人間としては、 この味は「有」です。 また、リーズナブル。
玉名・山鹿・菊池 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!