更新日:2025年02月11日
まさかマレーシアで和牛のミスジが食べれるとは〜特製のソースが見事に絡み合って、口の中でトロけます。一度食べたらやみつきになること間違いなし。是非、ご賞味ください。
KLの老舗、日本食屋さんです。 Wisma coswayと言う、薄暗く不気味なビル。周囲の建物が著しく近代化し巨大化していく中、現在も昭和な雰囲気の残るビルです。こんなレトロな建物ですが、なぜか日本人御用達の昭和な感じのカラオケスナックも多数点在している建物です。 Yashinomiさんは前回のKL駐在時(10年前)にも同じ場所にあった老舗です。 店内はカウンターとボックス席の、居酒屋というよりはスナックか喫茶店のような感じ。日本人率高いですが、お食事だけに来るマレーシア人も結構多いみたいです。 この日はピリ辛メンマ、しめさば、唐揚げ、ナポリタンなどなどをいただきました。 どれも日本の居酒屋さん同等なお味で良いです。 オムライスとナポリタンが看板メニューですが、この日はナポリタンをみんなでつつきました。昔ながらのナポリタン。バターの風味強めで懐かしい感じです。 ビルの雰囲気含め、昭和にタイムスリップできる場所です。 #ブキビンタン #KL #マレーシア #日本料理 #パスタ #日本食 #居酒屋 #洋食 #BAR
お久しぶりに訪問しました。相変わらずの人気店で、平日でしたがほぼ満席でした。 名物の豚レバ刺し、美味いです。串焼きもハズレ無し、そしてお手頃価格。 提供スピードも速く、いつも人気な理由が分かります。 #KL #マレーシア #タマンデサ #居酒屋 #日本食
駅から見えた居酒屋の文字につられてこちらに。暑いので昼ビール一杯。 お食事のメニューを見せてもらいましたが、すごい数のメニュー、全部作れるのか心配になるほど。 この日はビールだけですが、今度はゆっくり食事に行こうかと思います。
クアラルンプールのフィリピン料理店です。 店内はフィリピンのお客様がほとんど、なので、クアラルンプールでは美味しい&安心のフィリピン料理店なんだと思います。 フィリピン料理は初めてなのでGoogleで調べて注文。 シシグ、レチョンなどをいただきました。どれも日本人には食べやすいお味ですね。 またバロットもあると言うことなのでいただきました。見た目はグロいですが、美味いです。 #フィリピン料理 #フィリピン #有名店 #人気店 #ペタリンストリート #チャイナタウン #マスジットジャメ #パサセニ #美味い
#タマンデサ #モントキアラ #KL #マレーシア #日本食 #居酒屋 #美味い お久しぶりにこちらへ。だし巻き、刺身、おにぎり、全て日本と同じクオリティが守られています。だし巻きは特に美味かったです。 日本居酒屋が恋しくなったらここで間違いないです。
#KL #マレーシア #ブキビンタン #チャンカットブキビンタン #焼き鳥 #居酒屋 #フュージョン #BAR #日本食 #ホテル チャンカットブキビンタン近く、Palillos Yakitori Barの対面のビルの1階に最近オープンした焼き鳥屋さんです。 この日は休前日の20時頃に予約なしで訪問しましたが何とか入れました。店内は中華系マレーシア人のお客様多数で、ほぼ満席でした。 店内は奥に広く、少し暗めでお洒落なBARのような作りです。 焼き鳥、枝豆などをいただきましたが、普通に美味いです。思いのほか枝豆(8RM)が美味くて驚き。マレーシアで食べた枝豆の中では一番です。値段も安い。 焼き鳥の付け合わせの薬味はパイナップル下ろし、チリソース、生姜青唐辛子MIXと日本では馴染みのないものです。メニューにも海外っぽい物が多数ありますので、現地向けフュージョン居酒屋と思います。 全体的にお値段は少しお高めかな。でもこのエリアではまぁまぁ良心的な方と思います。
#チャンカットブキビンタン #ブキビンタン #KL #マレーシア #居酒屋 #日本食 #和食 チャンカットブキビンタンの裏手昔The Smoke & Lilly Loungeがあった場所に最近開店した居酒屋さんです。派手なネオンでTono Izakayaそしてそのわきに河童。岩手県遠野は河童のふるさとですね。 店内も派手派手な装飾で、THE海外のフュージョン居酒屋という感じ。食事メニューは、お刺身、寿司、天ぷら、焼き鳥となんでもあります。 この日は枝豆と焼き鳥で軽く飲みましたが、お料理はフュージョンではなく、お味も品質も本格派で美味しいです。ちなみに全体的なお値段も本格居酒屋レベルです。
#KLCC #ラジャチュラン #KL #マレーシア #ブキビンタン #居酒屋 #日本食 #焼き鳥 #ランチセット #ノーポーク スルタンイスマイル通りとPラムリ通りの交差点、Life Centreビルの3階?に最近出来た居酒屋さんです。1階にThe Brew Houseがあるビルの3階です。 この日は焼き鳥各種、唐揚げなどなどをいただきました。ノーポークの居酒屋さんですね。 お店の感じはフュージョンジャパニーズレストランという感じだったので、実は味にはあまり期待していなかったのですが、焼き鳥や唐揚げは普通に美味いです。 牛の小鉢は冷たいままで、脂が固まっている状態でした。これでレシピ合っているのでしょうか?脂が解けていればそれなりに美味そうな気がしますが。この状況が正解なのであれば、ちょっと個人的には苦手なお料理です。 4名でそこそこ飲んで食べて360RM(約10,000円)、市内では比較的お手頃な部類の日本料理と思います。
#居酒屋 #TTDI #KL #マレーシア #日本食 #焼鳥 遠野居酒屋TTDIさんへ行ってみました。 チャンカットの遠野居酒屋さんは行ったことありますが、こちらの方が古いお店ですが今回初訪問です。 こちらも、ローカル向けな感じな照明と内装です。 メニューも半分はフュージョン日本料理店のような感じですが、お料理のお味は良いです。ただ、お値段は少しお高めですね。 お客様も現地中華系が多く。ローカル向けビジネスのお店と思います。
#マレーシア #ラーメン #日本食 #美味い #BEST #スレンバン #居酒屋 #豚骨 Serembanにある居酒屋さんでラーメンを頂きました。 インターネットでお店探ししていたところ、Trip advisorのトップに出てきました。 居酒屋さんですが、ラーメンが人気のようです。 この日はマー油入りのラーメン、スタンダードを頂きました。 「海外の」「地方都市の」「居酒屋の」ラーメンという事で、実は全く期待していなかったのですが、、、、食べてビックリ。ラーメン専門店レベルと言うより、専門店の中でもかなり完成された、ハイレベルなラーメンでした。 濃厚豚骨スープでチャーシューもトロトロで美味いです。日本人も満足のお味と思います。 この地域でラーメンが食べたくなったら、このお店で間違いないでしょう。
最近できた居酒屋さんです。 近くで飲んだ帰りに〆のラーメンをいただきました。 鶏白湯ラーメン、しょうがの効いたスープで、海外の、日本食居酒屋のメインではないお料理、というレベルではOKな味でした。このエリアで〆のラーメンが食べられる貴重なお店です。 #ブキビンタン #チャンカットブキビンタン #日本食 #居酒屋 #ラーメン #KL #マレーシア
#ブキビンタン #KL #マレーシア #居酒屋 #日本食 #人気店 お久しぶりに江の島さんへ。 相変わらずの人気店で駐在日本人客が多いです。 他の日本食屋さんと比較するとお手頃価格で居酒屋メニューを頂けます。
#スバンジャヤ #SS #SS15 #KL #マレーシア #日本食 #かつ丼 #ノンハラル #居酒屋 #コスパ #定食 #ランチセット #和食 スバンジャヤの居酒屋金八さんでランチです。平日12:30頃訪問、店内はほぼ満席です。現地のチャイニーズ系のお客さんがほとんどでした。 この日はかつ丼(24RM)をいただきました。15分ほどで配膳。かつ丼はフタが付いたどんぶりですが、店員さんが配膳すると同時に、店員さんがフタを開けて回収していきます。 かつ丼、普通に美味いです。トンカツはたぶん冷凍食品の薄いやつですが、全体的な味付けは良いです。味噌汁と漬物が付いて来て、海外で24RM(約750円)なら全然アリなかつ丼と思います。
#フィリピン料理 #フィリピン #有名店 #人気店 #ペタリンジャヤ #アジアジャヤ #AsiaJaya #美味い LRT アジアジャヤ駅近くにあるフィリピン料理屋さんです。 きれいな外観、内装で開放感あるレストランです。お料理も美味いし、お値段もお手頃です。ティラピアのフライが美味かった。 ビール(サンミゲル)は1セット、6缶で100RM。 こちらはモール内の店舗ですが、他のテナントはほとんどありません。 PS:Rettyの料理ジャンルにはフィリピン料理がないです。フィリピンからの投稿も1000件以上もあるのですから、フィリピン料理もジャンルにも加えてほしいものです。
#モントキアラ #日本食 #居酒屋 #ラーメン #KL #マレーシア 1モントキアラにある日本食屋さんでランチを。 残念ながらこの日の店員さんの接客は塩対応です。 注文は豚生姜焼き定食。生姜強すぎてちょっとヤバい味でした。味見してる?? 海外の日本食ということで、点数の基準はかなりゆるくみても、過去1更新するお味。 昔はまぁまぁ食べられる日本食屋さんというイメージでしたが、一気にダウンしてしまった。たまたまの失敗作であるならしょうがないですが、なんかお客様も少なく店員さんの活気もなく、、、どうしてしまったのか心配です。お手頃価格の日本食は少ないので、なんとか品質の復活をして欲しいところです。