#グルメな人と繋がりたい のタグがついた全国の口コミ一覧
#グルメな人と繋がりたい の口コミ
Bar Dion
【20241006-13 沖縄那覇・久米島→香川高松旅】 2024年10月12日 高松2日目✨ すし秀さんでお食事をいただいたあと、伺ってみたかった瓦町のバーへ Bar Dion さん @bardion_takamatu ビルの地下に、趣きのあるオーデンティックなバー☺️ 2000年にオープンされ、間もなく25年を迎えるお店 ウィスキーやスタンダードなカクテルの他に、旬のフルーツを使ったカクテルも おすすめのカクテルや、香川の和三盆を使って日本酒の木桶で発…
Makoto Tsunashimaの口コミ - 2025-01-27 08:53:10すし秀
【20241006-13 沖縄那覇・久米島→香川高松旅】 2024年10月12日 高松2日目✨ 夜は百間町へ 中心部の繁華街から大通りを一本挟むと、料亭や昔ながらの飲み屋さんが軒を連ねる街並み すし秀 さん @sushihide_takamatsu こちらも1年ぶりに 今回も旬の食材を、あてに握りに、盛りだくさん 陽がおちて少し涼しくなった夜に、土瓶蒸しと日本酒 今日もカウンター越しに大将の捌きを見ながら、楽しくおいしく贅沢な夜に✨ おいしかったぁ…
Makoto Tsunashimaの口コミ - 2025-01-13 16:55:33ヴェネツィア酒場 Ombra
2025年1月8日 夜は、王子へ。 王子駅北口から飛鳥山公園方面に歩いてすぐのところに。 Ombra さん @ombra314 雰囲気のあるおしゃれな外観✨ イタリアのヴェネツィアで修業されたオーナーさんが現地の酒場「バーカロ」をイメージして作られたお店 1階には4席のカウンター 地下のフロアにテーブル席が カウンター席でこの日いただいたのは ✯ヴェネツィア樽生ワイン カウンター席の前には3つのワイン樽 ヴェネチアから直送さ…
Makoto Tsunashimaの口コミ - 2025-01-10 09:14:39凛と
【20241006-13 沖縄那覇・久米島→香川高松旅】 2024年10月11日 沖縄那覇から羽田経由で無事高松空港へ ほぼ1年ぶり✨ リムジンバスで高松駅方面へ 最寄りのバス停がホテルの目の前 旅行者にはほんとありがたい @takamatsu_tokyu_rei_hotel チェックインし荷物を置いて、さっそく☺️ ホテルの真裏にある立ち飲み処 立飲みことこ さん @tachinomi_kotoko 毎回お世話になります✨ 女将のくみこさんとも再会でき いつものことながら、…
Makoto Tsunashimaの口コミ - 2025-01-09 16:53:23mahoroba 鉄板 沖縄
【20241006-13 沖縄那覇・久米島→香川高松旅】 2024年10月10日 那覇2日め Alchemistさんに伺った後、もう1軒 お店から歩いて松山へ。 mahoroba さん @mahoroba.teppan.okinawa こちらの新垣シェフともかなり長いお付き合いに @yoshiya_arakaki 深夜3時まで営業されており、遅い時間にふらっと こちらにも那覇到着の夜にお伺いし、この日2夜目 お肉や海鮮の鉄板焼も絶品ですが、遅い時間に泡盛とともにいただきたいのが、お…
Makoto Tsunashimaの口コミ - 2025-01-05 14:43:57琉球ミクソロジースタイルバーアルケミスト
【20241006-13 沖縄那覇・久米島→香川高松旅】 2024年10月10日 那覇2日め 比嘉邸でお食事をいただいた後、新天地市場本通りへ Ryukyu Drink Labo さん @ryukyu.drink.labo オーナーバーテンダーの中村さん✨ @tomoaki_nakamura 知る人ぞ知るフレアバーテンダーのプロ 最初の出会いは10年ほど前、恩納村のシェラトンに宿泊した際に立ち寄ったホテルバー☺️ そちらで当時働いていらしたのが中村さん☺️ もちろん初対面でしたが、バ…
Makoto Tsunashimaの口コミ - 2025-01-04 16:00:22ラトリエ
【20241006-13 沖縄那覇・久米島→香川高松旅】 2024年10月9日 夜ごはんは今回もこちらへ ラトリエ さん @latelier_tsukasa 1年4ヶ月ぶりの島袋シェフ☺️ 変わらず、でしたね 沖縄県産の食材をふんだんに使ったフレンチのコース✨ お味はもちろんのこと、どのお料理もほんと美しい カウンター席でシェフやソムリエさんとお話をさせていただきながら、まったりと おいしかったぁ そして、楽しかった お店に伺う時期やタイミン…
Makoto Tsunashimaの口コミ - 2025-01-03 02:06:52COYORI
2024年12月27日 飯田橋で夜ご飯をいただいた後、広尾へ。 広尾駅から広尾商店街に入ってすぐのビルの2階に。 COYORI さん @coyori_hiroo お店に入るとすぐにバーカウンターが✨ ローカル&サステナブルがテーマのお店 夜のバーの他に、日中はランチをいただけるカフェとして 日本中のさまざまな地域で採れた食材や、それらをアップサイクルしてつくられたメニュ一や商品をこちらで この日バータイムでいただいたのは、COYORIさ…
Makoto Tsunashimaの口コミ - 2024-12-31 14:24:14海鮮丼新太郎
2024年12月27日 夜は、飯田橋へ。 飯田橋駅A5出口から目白通りを渡ってすぐのところに。 海鮮丼 新太郎 さん @kaisendon_shintaro 店内に入ると、大きな白木のL字カウンターが印象的✨ 仕事納めの金曜日、カウンターは満席でみなさんすでにいい感じに この日いただいたのは、 ✯梅水晶 ✯胡麻サーモン 胡麻さばはいただいたことがありましたが、胡麻サーモンははじめてかも 脂ののったサーモンに胡麻ダレのお味がしっかりと …
駄目な隣人
2024年12月23日 お昼は、人形町へ。 人形町駅A5出口を出てすぐところに。 駄目な隣人 さん @dame_na_rinjin お昼どき、店頭には数名の方がお待ちに☺️ この方がいらっしゃらなければ、一瞬通り過ぎてしまいそうな外観 壁に描かれているラーメンの絵で 店内はどこか異国の雰囲気の内装 カウンター9席のこちらのお店で、この日いただいたのは、 ✯SUPREME (生姜醤油特製ラーメン) ビストロシェフが考案し作り上げたこだわりの…
Makoto Tsunashimaの口コミ - 2024-12-29 17:30:28あぶり 清水 中目黒店
2024年12月18日 夜は知人と待ち合わせて、中目黒へ。 中目黒駅西口から高架下沿いに歩いて5分ほど。 あぶり清水 さん @aburishimizu_nakame 店頭には大きな提灯に暖簾 雰囲気のいい味のある居酒屋さん✨ 厨房が見渡せるカウンター席☺️ 最初の一杯はおつかれ生に、おつかれ角がお安く この日こちらでいただいたのは、 ✯ちょい盛り3品 ビールとともにつまみながら、厨房の様子をチラチラ こちらのお店の推しは、もつ もつ…
Makoto Tsunashimaの口コミ - 2024-12-28 14:43:24ITAKORE 池袋店
2024年12月16日 夜は、池袋へ。 池袋駅南口から歩いて3分ほどのビルの地下に。 ITAKORE さん @itakore 赤い壁が印象的な階段を降り、入口近くではピンクのカエルさんがお出迎え☺️ イタリア料理と韓国料理を融合したお料理をいただけるお店✨ グランド料理はすべて480円(税抜)とリーズナブルですが、今日はお店のスペシャルメニューを ✯ちょこっとチーズの盛り合わせ 4種類のチーズにハム、オリーブ、クラッカーにバゲット…
Makoto Tsunashimaの口コミ - 2024-12-24 15:04:06Bistroむじか
2024年12月13日 夜は、板橋へ。 板橋駅西口から中山道方面に歩いて8分ほど。 ビストロむじか さん @bistro_music 来年でオープン10年 地元密着の温かい雰囲気のビストロ キッチンを囲む大きなカウンター席☺️ 壁には懐かしのLP盤がズラリ そしてランチョンマットも シェフ自ら全国各地に足を運び厳選された安心安全な食材を、和のテイストを取り入れたフレンチベースの料理に グランドメニューはなく、この日はシェフおすす…
Makoto Tsunashimaの口コミ - 2024-12-18 09:41:56つるりつるり 蕎麦と炉端
2024年12月4日 夜は、虎ノ門へ。 虎ノ門ヒルズステーションタワーの4階に。 つるりつるり 蕎麦と炉端 さん @tururitururi2024 カウンター席の前には旬の食材がずらり その奥の焼き台でこれらの食材が 炉端料理とつけ蕎麦をいただける居酒屋さん☺️ オープンキッチンを見渡せるカウンター席でこの日いただいたお料理は、 ✯ガリ 大きくカットされた生姜に、お味しみしみ 箸休めにピッタリ ✯牛アキレス腱ポン酢 プニプニ…
Makoto Tsunashimaの口コミ - 2024-12-11 06:57:19鳥造行徳店
2024年12月2日 夜は、行徳へ。 行徳駅から歩いて4分ほど、飲食店が並ぶエリアに。 鳥造 さん @torizo_gyotoku 行徳の地で20年営業されている鶏料理専門居酒屋さん カウンター席に、小上がりのお席、そして掘りごたつ席もあり、アットホームな雰囲気 こちらのお店の鶏肉は、親鶏がメイン 親鶏好きのぼくにはたまらないお店 今日いただいたのは、 ✯名物きゅうり漬け お味がしっかり漬かったきゅうり☺️ 大きくカットされて…
Makoto Tsunashimaの口コミ - 2024-12-07 15:26:00茶薫小籠包飯店 池袋PARCO店
2024年12月2日 お昼は知人と待ち合わせて、池袋へ。 池袋PARCO 8階に。 茶薫小籠包飯店 さん @chakun_hanten お店の外から厨房で点心を作られている様子も 今日こちらでいただいたのは、 ✯飲茶コース ✶ワンタンスープ ✶茶薫小籠包 ✶蒸し野菜餃子 ✶えび焼売 ✶もち米焼売 ✶青菜炒め ✶海鮮あんかけ焼きそば ✶中国茶ポット 全7品の贅沢なコース 食材、素材にこだわり、点心師の方が作られる小籠包をはじめとする点心は…
Makoto Tsunashimaの口コミ - 2024-12-06 09:29:10炭火焼肉 じろう
2024年11月29日 夜は、荻窪へ。 荻窪駅からバスで3つ目のバス停、 清水二丁目から歩いてすぐのところに。 炭火焼肉じろう さん @jiro_yakiniku 金曜日18時半ごろに伺うと、すでに店内は満席 環八沿いのお店で、お車でいらしているご家族も多く こちらのお店では毎週金曜日に芝浦直送でレバーにハツ、ツラミを入荷☺️ そのため、金曜日と土曜日はこの内臓系が充実 この日まずいただいたのは、 ✯特選レバー 見るからにプリプ…
Makoto Tsunashimaの口コミ - 2024-12-04 09:26:44TRATTORIA PIZZERIA 207 渋谷店
2024年11月27日 お昼は知人と待ち合わせて、渋谷へ。 今年7月にオープンした渋谷の新たな複合施設「渋谷アクシュ」2階に。 TRATTORIA PIZZERIA 207 さん @207shibuya 葉山の一色海岸近くにある一軒家レストランの姉妹店 夜は550の灯りのもと、星空のレストランとしてSNSで話題のお店 一方日中は、大きな窓から自然光が入る明るい店内に 今日こちらでいただいたのは、 11月よりリニューアルされたランチコース ✯LUCE (ルーチェ…
Makoto Tsunashimaの口コミ - 2024-12-01 07:00:10焼鳥一灯
2024年11月25日 夜は、調布へ。 調布駅東口から歩いて1分ほどのビルの2階に。 焼鳥一灯 さん @yakitori_itto 店内には白木の大きなL字のカウンター 40年秘伝のタレを使った焼き鳥を✨ この日こちらでいただいたのは、 ✯3,500 円コース ✶先付け小鉢 ✶一灯サラダ お野菜ととも鶏のささみ ✶焼き鳥屋のマカポテサラダ サラダに甘辛いソース 焼き鳥のたれかな? 食のすすむお味 ✶泡雪ポテトフライ …
Makoto Tsunashimaの口コミ - 2024-11-30 15:15:57本格焼肉もつ鍋 肉衛門 葛西店
2024年11月22日 夜は、葛西へ。 葛西駅南口から歩いて5分ほど。 肉衛門 さん @wagy_umaster 黒を基調にした落ち着いた高級感のある店内 テーブル席に、半個室席、そして奥には掘りごたつのお席もあるようで✨ この日はおひとりさまでしたが、半個室席でゆったりと こちらでいただいたのは、 ✯キムチの盛り合わせ ✯炙りユッケ お客さまの目の前でスタッフの方がバーナーで炙り ほどよく火が通り、口の中でとろける☺️ 甘め…
Makoto Tsunashimaの口コミ - 2024-11-28 16:57:25front village diner
2024年11月20日 お昼は、池上へ。 池上駅から商店街に入りすぐのところに。 フロントビレッジダイナー さん @front_village_diner 1年ぶりのご訪問 https://www.instagram.com/p/Czgz7N3SLcq/?igsh=bHIxYmF6aHNhb2l0 9月にお店がリニューアル✨ お店の外観も変わり、店頭にのれんが そしてお料理のメニューも この日いただいたのは、 ✯釜揚げしらすのピザ でかっ 直径25センチ その中央に釜揚げのしらすが山盛り 生地には…
Makoto Tsunashimaの口コミ - 2024-11-27 14:47:26FISH A WEEK
2024年11月24日 お昼は、四谷へ。 四谷駅から新宿通り沿いに四谷三丁目方面へ歩いて5分ほど。 FISH A WEEK さん @fish_a_week キッコーマンさんが企画、運営をされている「サカナともち麦のスパイシーな新感覚ごはん」をいただけるお店 現在こちらでは、 『うみうまフェア 三陸・常磐のサカナを食べて生産者を応援しよう!』を実施中✨ 今日はこの企画で提供されている ✯冬海の恵みスペシャルセット もち麦ごはんに3種の…
Makoto Tsunashimaの口コミ - 2024-11-26 15:23:47Fun Fan 中目黒
2024年11月20日 夜は、中目黒へ。 中目黒駅から山手通りを渋谷方面へ歩いて5分ほどのビルの2階に。 Fun Fan さん @funfan_nakameguro お店に入ると、照明に音楽、カウンター席の椅子にいたるまで、どこかアジアンな雰囲気 おしゃれで大人な雰囲気のネオ居酒屋 クラフトビールやナチュールワインは、店内の冷蔵ケースから✨ 福岡のさわやかなクラフトビールをいただきながら、 ✯やげん紅梅 おしゃれなネーミングの梅水晶 …
Makoto Tsunashimaの口コミ - 2024-11-26 09:20:39ピッコレランパーレ & rooftop sky bar
2024年11月17日 お昼は、押上へ。 押上駅から歩いて5分ほどのビルの5階に。 piccole lampare & rooftop Sky Bar さん @piccolelampare 入り口のある5階店内から階段を登ると、オープンエアのテラス席☺️ その目の前には、スカイツリー ソラマチの上、スカイツリーの麓が見えるあたり いいお天気で、見上げると青空に突き刺さってるよう 首いたっ この日いただいたのは、こちらのお店の人気メニュー ✯炭焼きハンバーグ 400グラ…
Makoto Tsunashimaの口コミ - 2024-11-24 04:54:06鮨㐂
2024年11月15日 夜は、渋谷へ。 井の頭線渋谷駅改札、マークシティからすぐのビルの2階に。 鮨㐂 さん @shibuya_sushiki 店内には大きな白木のカウンター席☺️ 目の前で板前さんによる握りを こちらのお店、お魚の居酒屋さんで有名な魚まみれ眞吉さんの系列のお寿司屋さんで、目の前の板前さんが社長さん お話を伺ったら繋がりがいろいろと 今日こちらでいただいたのは、 ✯秘密の握り寿司堪能コース 旬のお魚や食材を使っ…
鶏白湯麺 石田屋
2024年11月13日 夜は、溝の口へ。 溝の口駅東口から飲食店が並ぶ通りへ歩いて5分ほどのビルの2階に。 鶏白湯麺 石田屋 さん @toripaitanishidaya 今年7月にオープン✨ 焼き鳥屋さんを15年営んだ店主がつくる鶏にこだわった鶏白湯スープのラーメンをいただけるお店 お味付けにより赤・黒・味噌のバリエーションがありますが、今日は初めてということもあり、王道のお味を☺️ ✯鶏白湯麺 白 真っ白なスープに、表面があわあわ…
Makoto Tsunashimaの口コミ - 2024-11-19 11:32:12音更ぎょうざの宝永 戸越銀座店
2024年11月11日 お昼は、戸越銀座商店街へ。 音更ぎょうざの宝永 さん @otofukegyoza 昭和52年から続く餃子やさん 北海道十勝音更町の自社工場にて毎日手造りされ、戸越銀座の店舗で販売☺️ まだ店内でいただいたり、また食べ歩き用にテイクアウトすることも✨ 今日は店内でいただくことに ✯焼き餃子 数種類ある中、定番で一番人気のニラ餃子を 皮がモチモチで、噛むと肉汁がピュッと飛び出てしまう 餡はたっぷりのニラと…
讃岐ブルース飯田橋
2024年11月9日 お昼は、飯田橋へ。 飯田橋駅から目白通り沿いに九段下方面へ歩いて5分ほど。 讃岐ブルース さん @sanukiblues_iidabashi 天井からはシャンデリア、 コンクリート打ちっぱなしの壁にはギターがズラリ こだわりの自家製讃岐うどんをいただけるお店 店内にはうどん脳がいたるところに☺️ この日いただいたのは、 ✯鍋焼きうどん 玉子入り 松山のご当地グルメ、鍋焼きうどん オーナーさんが愛媛県ご出身とのこと…
Makoto Tsunashimaの口コミ - 2024-11-17 03:28:54三代目 善平
2024年11月8日 夜は、亀戸へ。 亀戸駅北口から蔵前橋通りを亀戸天神方面へ歩いて10分ほどのところに。 三代目善平 さん @zenpeiramen 今年4月にオープン✨ 懐石料理で20年の修行を積まれた板前さんが作られるオリジナルのラーメンをいただけるお店 この日いただいたのは、 ✯特製甘鯛らあ麺 麺の上に、大きな甘鯛の松笠焼き 甘鯛のお出汁がいい香りで、いただく前から板前さんの技を実感 お魚のお出汁の生臭さは一切ない…
2025年1月29日 夜は、練馬へ。 練馬駅から飲食店が並ぶエリアへ歩いて5分ほど。 酒とひもの 人情酒場 さん @nerima_ninjyo20180803 おいしいひものに、お出汁にこだわった季節のお料理を全国各地の日本酒とともにいただける居酒屋さん この日いただいたのはお店おすすめのお料理の数々✨ ✯おでん5種盛り 定番のものから変わり種など、種類豊富なおでん種☺️ 今日は定番の5種盛りを お出汁のきいて、あつあつしみしみ ✯人…