S2722DGM [27インチ] レビュー・評価

2021年 8月 4日 発売

S2722DGM [27インチ]

  • 165Hzのリフレッシュレートを実現した27型QHD曲面ゲーミングモニター。MPRT/2ミリ秒のGTGレスポンスタイムで、ブレのない動きを再現する。
  • VAパネルテクノロジーにより3000:1の高コントラスト比を実現し、深い黒と明るい白を再現。高さや傾きを調整できるスリムなテーパースタンドを装備。
  • 3辺狭額縁を備えた1500R曲面スクリーンは、視野を拡張しながらゆがみ、光沢、反射を抑え、臨場感あふれるゲーム体験を提供。
S2722DGM [27インチ] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Dellの直販サイトで購入するメリット

  • デルのポイントプログラム”Dell Rewards”でさらにお得
  • すぐ届く、最短当日出荷の即納モデルも豊富にご用意
  • ニーズに合わせてサポートのカスタマイズが可能

モニタサイズ:27型(インチ) モニタタイプ:ワイド 解像度(規格):WQHD(2560x1440) パネル種類:VAパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:HDMI2.0x2/DisplayPort1.2x1 S2722DGM [27インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • S2722DGM [27インチ]の価格比較
  • S2722DGM [27インチ]のスペック・仕様
  • S2722DGM [27インチ]のレビュー
  • S2722DGM [27インチ]のクチコミ
  • S2722DGM [27インチ]の画像・動画
  • S2722DGM [27インチ]のピックアップリスト
  • S2722DGM [27インチ]のオークション

S2722DGM [27インチ]Dell

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 8月 4日

  • S2722DGM [27インチ]の価格比較
  • S2722DGM [27インチ]のスペック・仕様
  • S2722DGM [27インチ]のレビュー
  • S2722DGM [27インチ]のクチコミ
  • S2722DGM [27インチ]の画像・動画
  • S2722DGM [27インチ]のピックアップリスト
  • S2722DGM [27インチ]のオークション

満足度:4.60
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:14人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.80 4.23 -位
発色・明るさ 発色のよさ・画面の明るさ 4.55 4.30 -位
シャープさ コントラストの高さ・クッキリ度 4.80 4.29 -位
調整機能 調整機能の充実度・使いやすさ 4.12 3.76 -位
応答性能 動画などで残像が残らないか 4.40 4.19 -位
視野角 斜めから見てもきちんと表示されるか 4.27 4.16 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.64 4.42 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

S2722DGM [27インチ]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

star2010pさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:178人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

VRゴーグル・VRヘッドセット
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
発色・明るさ4
シャープさ4
調整機能4
応答性能4
視野角4
サイズ4

全体的に普通に良いが
ノングレアなんでグレア程綺麗じゃない
やっぽりマッドにした事で画面が劣化するんだよね
グレアと比べると見劣りするけど
まあグレアって無いからね
グレアのゲーミングモニターだったら
良かったな

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ryousirikigakuさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

歯磨き粉
2件
0件
洗顔フォーム・パウダー
2件
0件
カップラーメン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
発色・明るさ4
シャープさ4
調整機能4
応答性能5
視野角4
サイズ4

軽いし、VAパネルでも視野角が広く黒色がはっきりしてて見やすいです。
IPSとくらべたら視野角が狭いのかもしれませんが、通常のPCモニターとしてなら問題ないです。

目に優しくしたいので、明るさを落として使ってます。ほぼ毎日使ってますが、5年以上は問題なく使えればよいと思っています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

冨左衛門さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電源ユニット
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
ゲーム周辺機器
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
発色・明るさ4
シャープさ4
調整機能4
応答性能4
視野角4
サイズ4

【デザイン】
外枠みると「おっ曲面モニター!」と思えて嬉しい
【発色・明るさ】
前もDELLだったのであんまり変わらない
【シャープさ】
前もDELLだったのであんまり変わらない
【調整機能】
特にこだわりないので触ってない
【応答性能】
前のモニターと違いわからず
【視野角】
特に違和感なし
【サイズ】
もうちょっと大きい方がいいけど、グラボがヘボいので…
【総評】
ライトゲーマーでずっと60Hzのリフレッシュレートで生きてきましたが、
165Hzのリフレッシュレートを体験したかったのとモニターが古くなりすぎたのと
とにかく安かったので購入。
曲面モニターは思ってたより違和感ないというか、正直平面でもどっちでもええやん、という感想。
私みたいにこだわりない人には、安いのでお勧め。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

劣化家電さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:202人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
ヘッドセット
1件
1件
Nintendo Switch ソフト
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
発色・明るさ3
シャープさ5
調整機能4
応答性能3
視野角3
サイズ4

【デザイン】
最近の液晶ディスプレイらしく、下以外のベゼルは2mm程。下だけはメーカーロゴ

【発色・明るさ】
発色が人によっては微妙かも。寒色系が強い感じ。
iiyama→AOC→本機種と2面使いで入れ替えてきたが、AOCまでは並べても多少の調整で違和感無く使えていたが、AOCと本機種だとかなり色味に違いがある。
かなり調整したが、根本が違い過ぎてディスプレイの調整だけでは無理だった。
現在は、本機種2面で使用中。同じ機種で並べる分には特に気にはならない。

【シャープさ】
ゲームしてもブラウジングしても、何の問題も無し。

【調整機能】
画面の右側背面に短いスティック系のボタンと4つのボタンがあり、良くある設定系はそこで行う。
正直あまり使い勝手は良くないが、PCで使用するならメーカーサイトにあるツールをインストールする方が楽。
ソフト上から設定が出来るので、操作は非常に楽かと。2面で使用してるが、複数同時に同じ設定を反映できるので、発色など調整は1回やれば全てに反映できる。勿論個別に設定も可能。

【応答性能】
一応、ゲーミングだけど、MPRT/2ミリ秒のGTGレスポンス タイム。値段相応かな。
あまりFPSとかは、やらないので特に気になることはない。

【視野角】
VAなのでIPSに比べると、まあ狭い。でも普段使っていて気になったことは一度も無い。
そんな横から見ることある?

【サイズ】
今まで結構な色々なサイズのディスプレイを使用してきたが、27インチQHDはベストだと思う。
仕事だとオフィス系のファイルが大抵全体を表示でき、文字も読みやすい大きさ。
ゲームでは、画面全体が視認できる丁度良い大きさ。
これ以上大きくなると、目だけじゃなく顔まで動かす事になるので、一人で使うには不便。27で4Kになると、デフォルトの表示サイズが小さくなってしまって文字などが見難くなる。

【総評】
定価は30000円程度だが、頻繁に5000円OFFをしているし、最近だと更に安く7000円OFFになっている。この値段で、このサイズ、解像度なら非常にオススメできる。
3面使いでもいいくらい。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミドグラさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能4
応答性能4
視野角4
サイズ5

当時使用していたモニターが不調になり急遽購入した製品です。到着がとてもはやく助かりました。予定では週明けでしたがほぼ即日発送されたようです。
付属のスタンドを使用しましたが、組み立てはツールレスで手間もかからず楽に設置できました。モニター下の空間に余裕があるのでケーブルの処理や収納面でも困りませんでした。湾曲も実用上は気になることなく使用できています。

モニター自体の性能について
詳細なレビュー(ゲーミング機能面ではいまいち)を確認した上での購入だったので大きな不満点や不具合等もなく満足しています。
発色が安定して見える視野角はかなり狭いのでこの点は注意が必要です。
動きの激しいゲームなどには向きませんが、一人でじっくり楽しむようなゲームや静止画はVAパネルの優れたコントラストを感じ良い体験ができています。
そしてなにより画面が大きく作業が捗ります。デスクに対して大きすぎないか不安でしたが、QHDモニター最高でした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

seomaulさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
4件
Mac デスクトップ
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能5
応答性能無評価
視野角5
サイズ5

意外と違和感なく使えます。
ディスプレイポート、HDMI2つ合わせて3つつなげられるのはGood!

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

firconRさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:94人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
5件
スマートフォン
3件
3件
クレジットカード
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能5
応答性能4
視野角5
サイズ5

営業先で湾曲モニターを使用している人に聞いたところ、使い心地は最高との答えだったので、それから数年パソコンを買い替えた際にモニターがあまりに値下がりしているので思わず買ってしまいました。
その時の営業先の方セリフは、本当だったんだと思いました。
欠点は、子供のゲーム用としても最適だったらしく、パソコンをあまり使わせてもらえなくなったことです。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じんりょーさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:77人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
7件
0件
キーボード
5件
0件
スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能無評価
応答性能5
視野角無評価
サイズ5

在宅勤務での使用で、資料作成などがメインです。ゲームはしてません。

【デザイン】
シンプルで良いです。縁が狭いのも良いです。

【発色・明るさ】
調整しなくてもキレイです。
発色も違和感がなく、見やすいです。

【シャープさ】
適度な感じだと思います。

【調整機能】
使っていないので、無評価です。

【応答性能】
資料作成などがメインなので、全く問題ないです。

【視野角】
曲面なので、横から見たりしないので、確認もしてません。

【サイズ】
普通です。27インチなので、そもそもで、ある程度大きいですが、在宅勤務で使える範囲の大きさです。

【総評】
Rはもう少しゆるくても良いようには思いますが、最初から違和感なく使えました。
平面だと、どうしても左右の端が遠くに感じてしまいますが、曲面だと遠さ感が緩和されます。
24,000円弱でで買えたので、コスパはすごく良いと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

山崎傭兵さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
CPU
1件
0件
SSD
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能4
応答性能4
視野角5
サイズ5

【デザイン】
大人しめで良き
【発色・明るさ】
気にならない
【シャープさ】
くっきり見えます
【調整機能】
ドライバーいれて設定してます
【応答性能】
少し遅いかなぐらいです
【視野角】
没入感良き
【サイズ】
これぐらいがちょうどいい
【総評】
ド安定

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kakaku_user_201808さん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:348人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
9件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
1件
プリメインアンプ
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能5
応答性能5
視野角無評価
サイズ5

【デザイン】
いやぁいいね。とニヤけてしまうような、良いデザイン。
多分、サイト画像と比べると、逆パネである。
そして逆パネは基本的に良いのであるw

【発色・明るさ】【シャープさ】
10億は出ないのかな?まぁ全く問題ないですね。
一眼レフ等の写真趣味があるならちょっと物足りないカナ?
やっぱVA液晶っていいよね。IPSより鑑賞向きだと思います。IPSは締まりが悪いというか、ふわっとした感じがしてしまう。

【調整機能】
めちゃくちゃいいですの。モニターで彩度やコントラストもある程度調整出来、プリセットでそこそこ揃ってるので、ガチで拘る人以外は皆満足するのではないか思います。

【応答性能】
RTS(120Hz、高画質設定)で全く問題ナシ。FPSはやらないので分かりません。
まぁゲーミングモニターなので、「俺は世界一のプレーヤーになる!」のでなければ
いいと思います。

【視野角】
VAは横から見ると白いらしいので、家族で団らんしながら見たりするのは向いて無さそうですね。個人でゲームしたりネットする分には問題ありませぬ。

【サイズ】
これが一番いいですね。140cmのデスクにHAとSP置いてちょうどなのが最高過ぎる。27型は個人用途ではベストかな?

【総評】
なんか色々最高なモニター。
湾曲モニターの未来的な雰囲気がいいですね。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

調べる男Sさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
モニターアーム
2件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能3
応答性能4
視野角4
サイズ4
 

二枚構成。

バックライト。

 

【デザイン】
上左右のベゼルはかなり薄くスッキリしている。ただし実際の画面表示は黒帯ができるので、実質的なベゼルは約7mm。下ベゼルは約22mmで、「DELL」のロゴマークは控えめながら存在感あり。
下部には青色のバックライトが付いているが、そこまで明るくないので装飾程度。
背面は曲面も相まって宇宙船じみた雰囲気を感じるデザイン。電源内蔵なのでそこそこ分厚い。
【発色・明るさ】
VAパネルだけあって黒の締りは良く感じる。彩度を上げれば発色が良くなるものの、かなり赤の割合が多くなるのが難点(個人的には75%がいい塩梅)。輝度はかなり高く設定できるが、常用する場合は25%ぐらいが丁度良く感じる。
【シャープさ】
普通にシャープだと思うが、設定値を変えても違いはあまり分からない。
【調整機能】
画面出力に関する一通りの調整機能は揃っている。背面にボタン4つとスティック1つが付いている。ボタンを押すと簡易設定ができ、スティックを押すと詳細設定が出る。ちなみに特定のボタンを長押しするとボタン入力をロック出来る。
「Dell Monitor Manage」と言うアプリを使えばPC上で設定も出来る。設定項目は少ないもののウィンドウレイアウトを簡易設定できる、「Easy Arrange」機能がある。
モニタースタンドは使用していないので無評価。
【設定項目】
一通りの機能は揃っているが、変わった設定がいくつかある。
「AMD FreeSync Premium」は滑らかでちらつきの少ない映像を表示する機能らしい。確かにオンにすると滑らかなように感じる。
「暗さスタビライザー」は暗い場面を明るくする設定。簡単に画面を明るく出来るが、色が薄く見えるので常用には向かない。
【応答性能】
応答速度は複数の設定項目がある。それぞれの設定を試して見たが、あまり違いは分からなかった。特に、「MPRT」と言う設定は自分の環境では使用出来なかった。性能自体は悪くないと思う。
【視野角】
基本的に問題ない。真横から見てもあまり変わらない。
【サイズ】
自分は湾曲している分横幅が低いだろうと期待して買ったが、実際はあまり変わらなかった。ただしその分奥行きを感じるので、結果的には良かったと思う。サイズは27インチあるだけあって結構大きい。自分はモニターアームありきで合計二枚を収めたが、スタンドだと置き場所に困ると思う(狭い机でこれをデュアルは無理かも)。
【微妙な点】
USB HUBが無い。これは値段を考えればしょうがないと思う。むしろHDMI二つ付いているだけありがたいと思う。
スピーカーが無い。これは人によって重要度が変わると思うが、自分は外付けスピーカーを使っているので全く問題なかった。一応イヤホン端子がある。
HDRが無い。これが一番微妙な点だと思う。まぁ半端な機能を追加するくらいならコスパ優先して欲しいし、実際メーカーもそうしたんだと思う。しかしなまじWQHDな分HDRが無いのは後からがっかり感が大きかった。ただ同メーカーの製品で「S2721DGF」と言う製品がある。少し性能が上がった上でHDRが付いているので、4Kを求めない人はこちらを買うのが良いと思う。無論値は張るが割引されると結構安くなるので、そういう時を狙って買うと良い。
【総評】
重要度の低い機能を削る事でコストパフォーマンスを最大限高めた素晴らしい製品だと思います。格安製品だと常時割引価格も珍しくないですが、こちらの製品は通常価格で三万を切っていると言う事実に驚きました。またWQHDで165Hzと言う時点で性能面でも満足しています。個人的には良い買い物が出来たと思います。

比較製品
Dell > S2721DGF [27インチ]

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぼび〜まじっくさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
150件
イヤホン・ヘッドホン
2件
14件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能4
応答性能5
視野角5
サイズ5

21.5インチのTNグレア液晶からの買い替え
本当は動画視聴が多いので映像のきれいさでグレアが好きなんだけど、暗くなった時に映りこむのがちょっと嫌で買い換えてみました

【デザイン】
可もなく不可もなく、ゲームミングというがどこが光るわけでもないので普段使いなら十分

【発色・明るさ】
元々TN液晶を使っていたので発色は良くなった、明るさは明るすぎるくらい明るい調整しないと目が疲れます

【シャープさ】
問題なし、シャープな映像はちゃんとシャープに映ります

【調整機能】
パソコンから調節できるのは楽でいい、ただし直接いじった方が細かく設定できる

【応答性能】
特に早いゲームをやるわけではないのでわからない、普通に使う分には問題はないでしょう

【視野角】
TNに比べればね(笑)普通に横からでもそれなりに見えます

【サイズ】
27インチはさすがにでかい、ただ左右と上のベゼルが狭いのでこのサイズの液晶モニターとしては最小サイズ、正直QHDじゃなくてもフルHDでもいいかも、ちょっと字が小さく感じるのとフル画面でブラウザを開くと両サイドが余る、ただその辺は調整できるから問題ない

【総評】
このサイズ、クオリティで3万を切ってくるのは正直凄い、コスパは最高だと思う

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

信頼度さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
キーボード
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
発色・明るさ4
シャープさ5
調整機能3
応答性能5
視野角4
サイズ5

ゲームではなく仕事や動画視聴に使っていて高解像度で発熱も殆どなく快適。
ドット欠けは黒が1点でした(無償交換は6点以上)。
視野角による色の再現性はVAなのでIPSには劣るものの、TNよりはるかに良い。画面から40センチくらいで接近して使うので常に0度〜45度で見るため、VAは許容できるレベル。
相性なのかHDMI入力1だと時々画面が真っ黒になりますが、HDMI2とDPで問題なく使えています。
設定メニューの操作性は画面右下裏側に操作ボタンが有り、いまいち使いにくい。
モニターアームへの取り付けは、スペーサを使うので少し手間。
2022年時点で30000円前後なら妥当なモニターだと思います。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

beaconさん

  • レビュー投稿数:68件
  • 累計支持数:621人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
40件
レンズ
6件
12件
無線LAN中継機・アクセスポイント
1件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能5
応答性能5
視野角5
サイズ5

Dell G15 Ryzen Edition (5515)を持っているのですが、外部モニタが欲しくなり激安の2022年6月30日に購入しました。 50%以上値引きされた状態です。 これ凄いバーゲンだと思うんだけど。

曲面モニタと言うことで、これまで使ったことが無かったのですが、そこまで極端にカーブしているわけでもなく違和感を感じることはないです。

毎日ゲームするわけでなく、10年越しのデスクトップから移行中なんですが、それはそれで鉄板の安定度なので、置き換えとせず新しく動画・写真編集用に購入しました。 たまにStarcraft 2やります。 それ以外のゲームはやらないです。

【デザイン】
非常に狭額縁で、画面下にLEDがあってデザインはとても良いです。

【発色・明るさ】
sRGB 99%と発色に問題ないです。 これでHDRがあればよいのですが、この値段でここまで求めてもしょうがないかと思います。

sRGB99%ぐらいないとスマホなども色度域高く安いモニタだと画像が白けて見えるので、これぐらいの色度域は最低ラインかと感じています。 すくなくとも趣味で写真や動画を編集するときにはsRGB99%以上は欲しい。

【シャープさ】
シャープな映像なシャープですが、やはり解像度が低い配信などはシャープになるわけではなく。

【調整機能】
ちょっと多め。 モニタの画面からだけでなく、Dell Monitor Managerからも設定できるので便利です。

【応答性能】
HDMIでも144Hzなので問題ないです(165HzはDP使用時)。 ただ、そこまでの性能を引き出すグラフィック性能があるかというとない。 10年たったStarcraft 2でもUltra設定でmax outしたunitが戦うと60Hzぐらいまでおちるので。 少なくともG15では常に144Hz以上のFramerateを引き出せるかというと無理。

【視野角】
端から見れば若干色味は変わりますが、視野角は広いです。

【サイズ】
27”なのでちょっと大きく感じます。 ただ、QHDの解像度と27”は相性が良いと思っていて、4Kで27”だと画像などの編集はよいのですが、メニューの字など細かすぎて、27”は大きさ、見やすさ共にベストサイズかな。

腕を伸ばした所ぐらいに置くと、画面全体が視野に入ります。

【総評】
VESAマウントにも対応、DP/HDMIケーブルも一本ずつ付属してきます。 Dellのモニタの中にはVESAに対応していないのもあるのですが、これはVESA対応。

スタンドは上下散るとだけで上下の高さ調整ないので、ある程度自由度が欲しい人はモニターアームを買った方が良いかも知れないです。

曲面っていうとゲームだけみたいな印象有りましたが、結構オールラウンダーで良い発見。
しかも、この価格(32,835円税込み)というのが嬉しい。

20,000円ぐらいで24"ぐらいのFHDのモニタをかうなら、10,000円上乗せしてQHD, sRGB 99%, VESA対応、27”のこのモニタの方が結構お得感ある。 オススメします。

参考になった39

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

S2722DGM [27インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

S2722DGM [27インチ]
Dell

S2722DGM [27インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 8月 4日

S2722DGM [27インチ]をお気に入り製品に追加する <657

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(PCモニター・液晶ディスプレイ)

ご注意