RHYTHM(リズム)株式会社様のAROMAFUN hourのモニターさせてもらっています。
(総集編)
モニターは3枚以上という事でしたが、使えば使うほど大好きになり、何枚もの投稿お許しください🙏
AROMAFUN hourは、RHYTHM株式会社様だからこそ出来上がった商品なんです。
鳩時計の1時間に一度という技術を、こちらのディフューザーにも使えないか?と言うところから開発が始まったとか。
ずっと香り続けると人間って慣れてしまいますよね。忘れた頃にほのかに香る。目指されたのは、まさにそこ!
デザイン性も抜群で、取り替えも簡単!
強いて言うと、アロマオイルが長く持って1ヶ月…。純正のオイルのみ使用とのことなので、コストもかかるかなと思いました。
毎月使いづづけるのは難しいかもしれませんが、イベント月だったり、来客の時、癒しを求める時には灯してみるのも良いかもしれません。軽くてコンパクトなので😊
今回はこのような機会を頂き、ありがとうございました。時計と共に末長く大事に使わせて頂きます。
見てくださった皆様、お付き合いありがとうございました😊
RHYTHM(リズム)株式会社様のAROMAFUN hourのモニターさせてもらっています。
(総集編)
モニターは3枚以上という事でしたが、使えば使うほど大好きになり、何枚もの投稿お許しください🙏
AROMAFUN hourは、RHYTHM株式会社様だからこそ出来上がった商品なんです。
鳩時計の1時間に一度という技術を、こちらのディフューザーにも使えないか?と言うところから開発が始まったとか。
ずっと香り続けると人間って慣れてしまいますよね。忘れた頃にほのかに香る。目指されたのは、まさにそこ!
デザイン性も抜群で、取り替えも簡単!
強いて言うと、アロマオイルが長く持って1ヶ月…。純正のオイルのみ使用とのことなので、コストもかかるかなと思いました。
毎月使いづづけるのは難しいかもしれませんが、イベント月だったり、来客の時、癒しを求める時には灯してみるのも良いかもしれません。軽くてコンパクトなので😊
今回はこのような機会を頂き、ありがとうございました。時計と共に末長く大事に使わせて頂きます。
見てくださった皆様、お付き合いありがとうございました😊