キッチンの水栓は、totoのタッチスイッチ水栓にしました。
https://jp.toto.com/products/faucet/kitchen/function/touch/
濡れた手でハンドルを捻ると水栓周りに水垢が付くため、当初、触らずに済むLIXILのタッチレス水栓を希望していました。
でも、タッチレスはセンサー用の電源が必要となるため、物も高ければ工事費も高い‼️
リフォームを進めているうちに、これも追加で…と言いたくなる可能性を考えたら、水栓だけにかける金額としては大きすぎると思い止めることにしました。😓
ここから水栓探しの旅です💦
LIXIL、toto、グローエなどなど、RoomClipにblogやAmazon、楽天でレビューを読みまくり。
ダンナはL字が良いと言っているし、私は伸びるシャワー付きにしたい。
そして水栓って、サイトでデザインはよく分かるけど、機能や水の出方がどんなか分からなすぎ…😵😵😵
結局、レビューを参考に伸びるシャワー付きで、更にタッチスイッチによりハンドルが濡れにくいのを期待して、こちらにしました。
ちなみに予算の問題は、工務店さんに交渉し、水栓を施主支給させてもらうことにより、多少金額を下げることができました❗️(貯めてたポイント使えて良かったです😘)
キッチンの水栓は、totoのタッチスイッチ水栓にしました。
https://jp.toto.com/products/faucet/kitchen/function/touch/
濡れた手でハンドルを捻ると水栓周りに水垢が付くため、当初、触らずに済むLIXILのタッチレス水栓を希望していました。
でも、タッチレスはセンサー用の電源が必要となるため、物も高ければ工事費も高い‼️
リフォームを進めているうちに、これも追加で…と言いたくなる可能性を考えたら、水栓だけにかける金額としては大きすぎると思い止めることにしました。😓
ここから水栓探しの旅です💦
LIXIL、toto、グローエなどなど、RoomClipにblogやAmazon、楽天でレビューを読みまくり。
ダンナはL字が良いと言っているし、私は伸びるシャワー付きにしたい。
そして水栓って、サイトでデザインはよく分かるけど、機能や水の出方がどんなか分からなすぎ…😵😵😵
結局、レビューを参考に伸びるシャワー付きで、更にタッチスイッチによりハンドルが濡れにくいのを期待して、こちらにしました。
ちなみに予算の問題は、工務店さんに交渉し、水栓を施主支給させてもらうことにより、多少金額を下げることができました❗️(貯めてたポイント使えて良かったです😘)