◆猫を飼う家のソファ選び
チーク材のソファです。
こちらも引っ越しで半年位のリビングです。まだラグも無くてシンプルですね。(現在どうなっているか気にして下さった方は写真UPしてますので、良ければご覧下さい。笑)
猫が居る我が家は耐久性を第一に木製ソファを選びました。
木製フレームにマットレスとクッションが乗せてあります。傷んだ際はその部分だけ修理出来て、フレームは残ります☺️
届いて半年経ちますが劣化はありません(以前のソファは半年でズタボロになりました😅)
セミシングルベッドの大きさで、オットマン付きなので足も伸ばせ居心地は最高です。
猫の爪が掛からないようにマットレスにはセミシングルのシーツを被せてます。クッションにはブランケットを毎回掛けてます。これで猫の爪から守られてます。笑
室内が明るいことや直線の家具が多いことで陽の気が強いので、陰の気のある曲線のソファを選びました。後ろ姿が曲線のフレームでお気に入りなんです☺️
家具は陰陽のバランスに気をつけるとお洒落だし、運気UPもします✨
猫の居るご家庭は木製ソファがオススメです。
◆猫を飼う家のソファ選び
チーク材のソファです。
こちらも引っ越しで半年位のリビングです。まだラグも無くてシンプルですね。(現在どうなっているか気にして下さった方は写真UPしてますので、良ければご覧下さい。笑)
猫が居る我が家は耐久性を第一に木製ソファを選びました。
木製フレームにマットレスとクッションが乗せてあります。傷んだ際はその部分だけ修理出来て、フレームは残ります☺️
届いて半年経ちますが劣化はありません(以前のソファは半年でズタボロになりました😅)
セミシングルベッドの大きさで、オットマン付きなので足も伸ばせ居心地は最高です。
猫の爪が掛からないようにマットレスにはセミシングルのシーツを被せてます。クッションにはブランケットを毎回掛けてます。これで猫の爪から守られてます。笑
室内が明るいことや直線の家具が多いことで陽の気が強いので、陰の気のある曲線のソファを選びました。後ろ姿が曲線のフレームでお気に入りなんです☺️
家具は陰陽のバランスに気をつけるとお洒落だし、運気UPもします✨
猫の居るご家庭は木製ソファがオススメです。