バー取っ手

29枚の部屋写真から25枚をセレクト
tanasanさんの実例写真
2018.01.21.sun キッチン決まりました☆ クリナップ ラクエラ ・扉カラー→カフェウッドブレンド ・ワークトップ→シナモンベージュ(人工大理石) ・取っ手→ロングバー取っ手 ・コンロ→ガス ・シンク→美サイレントシンク(美コート) ※写真はお借りしています
2018.01.21.sun キッチン決まりました☆ クリナップ ラクエラ ・扉カラー→カフェウッドブレンド ・ワークトップ→シナモンベージュ(人工大理石) ・取っ手→ロングバー取っ手 ・コンロ→ガス ・シンク→美サイレントシンク(美コート) ※写真はお借りしています
tanasan
tanasan
2LDK | 家族
mintさんの実例写真
mint
mint
3LDK | 家族
Yさんの実例写真
どんなけストライプ好きやねん(笑) 気づいたらストライプばかりでした(^^; トクラスキッチンのバー取っ手なしと迷いましたが タオル掛けに困ると思い バー取っ手ありにして大正解でした✧✧ シンクはセサミグレーってやつだけど 馴染みすぎててグレーなのを忘れてしまう^^;
どんなけストライプ好きやねん(笑) 気づいたらストライプばかりでした(^^; トクラスキッチンのバー取っ手なしと迷いましたが タオル掛けに困ると思い バー取っ手ありにして大正解でした✧✧ シンクはセサミグレーってやつだけど 馴染みすぎててグレーなのを忘れてしまう^^;
Y
Y
mikimouseさんの実例写真
玄関からリビングへ抜けるドアです アイアンバーの取っ手はRCでお見かけして絶対付けようと思っていたものです♡ 小窓の周りは殺風景なので何か飾れたらな☆って思ってますがオシャレに出来るかな(^^;) ゆっくりやっていこう。笑
玄関からリビングへ抜けるドアです アイアンバーの取っ手はRCでお見かけして絶対付けようと思っていたものです♡ 小窓の周りは殺風景なので何か飾れたらな☆って思ってますがオシャレに出来るかな(^^;) ゆっくりやっていこう。笑
mikimouse
mikimouse
Naomiさんの実例写真
引越し3日目です。 キッチンは、クリナップのステディア。 カラーは、Class5のクラシカルバーチ。 取っ手は、黒のショートバー。 見た目はとても可愛いのですが、 痛いです。 慣れるかもしれませんが、黒のショートバーを考えてる皆様、 気を付けなはれや!
引越し3日目です。 キッチンは、クリナップのステディア。 カラーは、Class5のクラシカルバーチ。 取っ手は、黒のショートバー。 見た目はとても可愛いのですが、 痛いです。 慣れるかもしれませんが、黒のショートバーを考えてる皆様、 気を付けなはれや!
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
セリアのアイアンバーと取っ手で作ったカーテンホルダーです(#^.^#) カーテンホルダーはオシャレだし、 何より、タッセルで束ねる手間が省けます。 ズボラですいません(^o^;) でもお高いんですよね~(-_-;) なので、作りました。 セリアのアイアンバーは、 金のこで、半分に。 主人が切りましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ 取っ手のネジ穴に、切ったアイアンバーを差し込んで、 セメダインで固定します。 私の選んだ取っ手は、穴のサイズが大きかったので、アイアンバーにティッシュを巻いて、ネジ穴に太さを合わせて、 ティッシュごと固定しました。 固まったら壁に取り付けます! 角度は力業でぐいっと曲げちゃって( 〃▽〃) 今まで横向きで取り付けて使ってましたが、 カーテンの端をリターン加工に変えたら、 カーテンホルダーが邪魔になってしまったんです( ̄□ ̄;)!! 取り替えかな… と、落ち込んでたんですが、 縦に付け替えたらスッキリ使えるようになりました! (~▽~@)♪♪♪
セリアのアイアンバーと取っ手で作ったカーテンホルダーです(#^.^#) カーテンホルダーはオシャレだし、 何より、タッセルで束ねる手間が省けます。 ズボラですいません(^o^;) でもお高いんですよね~(-_-;) なので、作りました。 セリアのアイアンバーは、 金のこで、半分に。 主人が切りましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ 取っ手のネジ穴に、切ったアイアンバーを差し込んで、 セメダインで固定します。 私の選んだ取っ手は、穴のサイズが大きかったので、アイアンバーにティッシュを巻いて、ネジ穴に太さを合わせて、 ティッシュごと固定しました。 固まったら壁に取り付けます! 角度は力業でぐいっと曲げちゃって( 〃▽〃) 今まで横向きで取り付けて使ってましたが、 カーテンの端をリターン加工に変えたら、 カーテンホルダーが邪魔になってしまったんです( ̄□ ̄;)!! 取り替えかな… と、落ち込んでたんですが、 縦に付け替えたらスッキリ使えるようになりました! (~▽~@)♪♪♪
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
10分でできる100均リメイク✲✿ ミニキャスター台車を作りました。 化粧板(我が家の場合、不要になったカラーボックスの棚板を使用)に粘着テープ式キャスターを貼り、アイアンバーをネジ止めしました。 洗面所は狭くて床にものを置きたくないので、ヘルスメーターをこの上に置き引き出して使用しています。 アイアンバーは取って兼、タオル掛けになります。 洗面所以外でも出番がありそう。どなたかのご参考になれば。
10分でできる100均リメイク✲✿ ミニキャスター台車を作りました。 化粧板(我が家の場合、不要になったカラーボックスの棚板を使用)に粘着テープ式キャスターを貼り、アイアンバーをネジ止めしました。 洗面所は狭くて床にものを置きたくないので、ヘルスメーターをこの上に置き引き出して使用しています。 アイアンバーは取って兼、タオル掛けになります。 洗面所以外でも出番がありそう。どなたかのご参考になれば。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
sakyuさんの実例写真
カーテンも付いてた! キッチンのバー取っ手のブラックは特注です❤️
カーテンも付いてた! キッチンのバー取っ手のブラックは特注です❤️
sakyu
sakyu
3LDK | 家族
yukatsuさんの実例写真
子どもが小さい頃は洗面台の下に踏み台を置いていましたが成長して必要なくなったのでタオル・パンツ・洗濯前の洗濯物置き場として生まれ変わりました☆ 上のバーの部分はパンツが収納できる引き出しです。子どもが風邪をひいたりした時にはタオルを分けて使いたいのでタオルも掛けられるようなバーを取っ手代わりに。 右下はタオルを上から入れて下から取り出せる収納です。 左下は開閉式の扉になっていてステンレスのカゴが入っています。扉を開かなくても上の隙間から洗濯物を入れられるように作りました。 洗面台の右側がお風呂なので、とても便利になりました。 引き出しと扉を開いた画像は次にあります。
子どもが小さい頃は洗面台の下に踏み台を置いていましたが成長して必要なくなったのでタオル・パンツ・洗濯前の洗濯物置き場として生まれ変わりました☆ 上のバーの部分はパンツが収納できる引き出しです。子どもが風邪をひいたりした時にはタオルを分けて使いたいのでタオルも掛けられるようなバーを取っ手代わりに。 右下はタオルを上から入れて下から取り出せる収納です。 左下は開閉式の扉になっていてステンレスのカゴが入っています。扉を開かなくても上の隙間から洗濯物を入れられるように作りました。 洗面台の右側がお風呂なので、とても便利になりました。 引き出しと扉を開いた画像は次にあります。
yukatsu
yukatsu
3LDK | 家族
assaji520さんの実例写真
assaji520
assaji520
家族
mamizoさんの実例写真
久しぶりの投稿です😊 掛けておいても、取っ手の色がキッチンに馴染んでくれて気に入ってます♪
久しぶりの投稿です😊 掛けておいても、取っ手の色がキッチンに馴染んでくれて気に入ってます♪
mamizo
mamizo
4LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
こちらは、洗面所の洗濯機側です。 真っ二つに切断したランドリーラックの上側を洗濯機の上に設置しました! 扉に板を貼って、白くペイント。 セリアのアイアンバーを取っ手にしました。 あるものを有効活用出来た気がして、嬉しい~♪。 (木材やら、材料費割とかかっちゃった💦。) 次の野望は、壁紙を貼ることです~。(でも、ちょっと休憩しよ😅)
こちらは、洗面所の洗濯機側です。 真っ二つに切断したランドリーラックの上側を洗濯機の上に設置しました! 扉に板を貼って、白くペイント。 セリアのアイアンバーを取っ手にしました。 あるものを有効活用出来た気がして、嬉しい~♪。 (木材やら、材料費割とかかっちゃった💦。) 次の野望は、壁紙を貼ることです~。(でも、ちょっと休憩しよ😅)
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
elli-elliさんの実例写真
イベント参加です♪ キッチン壁のタイルはモロッコのハマム(アカスリのエステみたいなところです笑)でウロコ型のタイルを使っているところがあって、どうしても使いたくて探しに探しました。 名古屋モザイクさんにあった時はもう嬉しくて嬉しくて。。笑 奥のニッチにはめ込んだガラスも、コテコテモロカンを狙って、フローラを使っています(๑˃̵ᴗ˂̵) モロッコの建物、内装にとても心動かされます♡ もろモロッコ、というよりはパーツを自分の家の中に落とし込んで、いろいろなものと混在させる、ミックスインテリアが好きです(*⁰▿⁰*)♡ ミックス好きなので笑、収納はイメージを変えて、無垢パイン材で。 アイアンバーを取っ手にして、少し無骨な感じに仕上げてもらいました。 シンク前にタオルを掛けたくて、バーにしてもらいました。 マラケシュやフェズのリヤド(古い邸宅を再利用した小さなホテル)はどれも素敵で、どこに泊まってもほぼハズレなし。 生きてるうちにまた行きたい国の一つです♪(=´∀`)人(´∀`=)
イベント参加です♪ キッチン壁のタイルはモロッコのハマム(アカスリのエステみたいなところです笑)でウロコ型のタイルを使っているところがあって、どうしても使いたくて探しに探しました。 名古屋モザイクさんにあった時はもう嬉しくて嬉しくて。。笑 奥のニッチにはめ込んだガラスも、コテコテモロカンを狙って、フローラを使っています(๑˃̵ᴗ˂̵) モロッコの建物、内装にとても心動かされます♡ もろモロッコ、というよりはパーツを自分の家の中に落とし込んで、いろいろなものと混在させる、ミックスインテリアが好きです(*⁰▿⁰*)♡ ミックス好きなので笑、収納はイメージを変えて、無垢パイン材で。 アイアンバーを取っ手にして、少し無骨な感じに仕上げてもらいました。 シンク前にタオルを掛けたくて、バーにしてもらいました。 マラケシュやフェズのリヤド(古い邸宅を再利用した小さなホテル)はどれも素敵で、どこに泊まってもほぼハズレなし。 生きてるうちにまた行きたい国の一つです♪(=´∀`)人(´∀`=)
elli-elli
elli-elli
4LDK | 家族
mio1130aさんの実例写真
うちの玄関の取っ手部分は、ボコボコした手触りのアイアンバーです!玄関の色味もお気に入りです!
うちの玄関の取っ手部分は、ボコボコした手触りのアイアンバーです!玄関の色味もお気に入りです!
mio1130a
mio1130a
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
最近のキッチンは、出っ張りがなくスッキリしたデザインで掃除しやすい「ライン取っ手」が多いようですが、わが家は小さい力で引き出しやすい一般的な「バー取っ手」。 でも、最下段は足入れ部分に手をかけて引き出すタイプで取っ手無し!最下段には食用油や料理酒、大きな鍋などを収納し、使用頻度も高いので、部品をネット注文して取りつけたら、超ラクラク!もっと早くつければよかった…😅 キッチンで似たような話がもう一つ。シンク側の引き出しにはソフトクローズ機能があるけど、標準仕様では、カップボード側の引き出しにソフトクローズ機能無し! 2年前に後付けのダンパーをネットで探して取り付けたら、食器のガチャン!がなくなりました。もっと早くつければよかった…😅 https://roomclip.jp/photo/Rn16
最近のキッチンは、出っ張りがなくスッキリしたデザインで掃除しやすい「ライン取っ手」が多いようですが、わが家は小さい力で引き出しやすい一般的な「バー取っ手」。 でも、最下段は足入れ部分に手をかけて引き出すタイプで取っ手無し!最下段には食用油や料理酒、大きな鍋などを収納し、使用頻度も高いので、部品をネット注文して取りつけたら、超ラクラク!もっと早くつければよかった…😅 キッチンで似たような話がもう一つ。シンク側の引き出しにはソフトクローズ機能があるけど、標準仕様では、カップボード側の引き出しにソフトクローズ機能無し! 2年前に後付けのダンパーをネットで探して取り付けたら、食器のガチャン!がなくなりました。もっと早くつければよかった…😅 https://roomclip.jp/photo/Rn16
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
電話台にセリアのアイアンバーつけて取ってに♡ステンシルもやっとできたぁ♡ 中はゴチャゴチャ詰め込んでるのは内緒(笑)
電話台にセリアのアイアンバーつけて取ってに♡ステンシルもやっとできたぁ♡ 中はゴチャゴチャ詰め込んでるのは内緒(笑)
mari
mari
norinori0605さんの実例写真
リビング台形窓のカーテンレールはこんな風に目隠し 1×4材を使ってます セリアのアイアンバーと取っ手をつけてインテリアを下げ楽しんでます バーは幅の分移動ができるのでインテリアのバランスをとるのに良いです イベント用ですのでコメントはスルーでね♡
リビング台形窓のカーテンレールはこんな風に目隠し 1×4材を使ってます セリアのアイアンバーと取っ手をつけてインテリアを下げ楽しんでます バーは幅の分移動ができるのでインテリアのバランスをとるのに良いです イベント用ですのでコメントはスルーでね♡
norinori0605
norinori0605
家族
ssさんの実例写真
照明が好き バーの取っ手も好き 扉が大きくて少し重たいのも好き
照明が好き バーの取っ手も好き 扉が大きくて少し重たいのも好き
ss
ss
3LDK | 家族
P-conutsさんの実例写真
テレビ台をリメイクしました。 とは言っても、引っ越すまえから使っているテレビ台なので、引っ越してからリメイクシートでリメイクしてあったんです。 だけど、どうしても本物の木の温もりが欲しくなって、板を塗ってトライビルで張りつけました。 コーナーなので、斜めのラインがあるんですけど、ノコギリでキーコキーコ切りました。 うーん、電ノコも欲しくなる…でも音がなぁ…。 ついでに百均のアイアンバーを取っ手がわりに。 しばらくはこれでいこうかなって思ってます。 本当はコーナー置きじゃなくて、壁付けか壁掛けしたいんですが、アンテナの位置とか壁の位置とかで仕方なくのコーナー置きです。 実はこれの前にコタツテーブルの土台部分もリメイクしようと試行錯誤しているんですけど、バラしたまま収拾がつかなくなってしまいました(꒪д꒪II 収拾がつかないまま、こっちに逃げて出来上がったので、今度こそコタツテーブルに取りかかるべきか、それともなかったことにするか……(-ω-;) ……今年の冬はコタツか出ないかもね〜💦💦 あ、後テレビ台右にあるのはワンコのトイレシート用のゴミ箱PadLockerです。 中にビニールのカートリッジをセットしてあるので、匂いが軽減されてます。
テレビ台をリメイクしました。 とは言っても、引っ越すまえから使っているテレビ台なので、引っ越してからリメイクシートでリメイクしてあったんです。 だけど、どうしても本物の木の温もりが欲しくなって、板を塗ってトライビルで張りつけました。 コーナーなので、斜めのラインがあるんですけど、ノコギリでキーコキーコ切りました。 うーん、電ノコも欲しくなる…でも音がなぁ…。 ついでに百均のアイアンバーを取っ手がわりに。 しばらくはこれでいこうかなって思ってます。 本当はコーナー置きじゃなくて、壁付けか壁掛けしたいんですが、アンテナの位置とか壁の位置とかで仕方なくのコーナー置きです。 実はこれの前にコタツテーブルの土台部分もリメイクしようと試行錯誤しているんですけど、バラしたまま収拾がつかなくなってしまいました(꒪д꒪II 収拾がつかないまま、こっちに逃げて出来上がったので、今度こそコタツテーブルに取りかかるべきか、それともなかったことにするか……(-ω-;) ……今年の冬はコタツか出ないかもね〜💦💦 あ、後テレビ台右にあるのはワンコのトイレシート用のゴミ箱PadLockerです。 中にビニールのカートリッジをセットしてあるので、匂いが軽減されてます。
P-conuts
P-conuts
家族
god__flowerさんの実例写真
以前自作したキッチンワゴン、使いづらさに我慢ならず改良!引き出し仕様に。 中段に紙・プラ・不燃・スプレー缶・資源ごみ袋…を分別できるようにしてあります。 上段は食洗機洗剤と特に保存せずすぐ食べる缶詰などのちょい置き、下段は未整理… 取っ手はセリアのインテリアバーで代用。 前より収納力増して満足。
以前自作したキッチンワゴン、使いづらさに我慢ならず改良!引き出し仕様に。 中段に紙・プラ・不燃・スプレー缶・資源ごみ袋…を分別できるようにしてあります。 上段は食洗機洗剤と特に保存せずすぐ食べる缶詰などのちょい置き、下段は未整理… 取っ手はセリアのインテリアバーで代用。 前より収納力増して満足。
god__flower
god__flower
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
デジャヴちゃうよ、カラボに扉つけたよ、笑。 これ、マグネット塗装の上から黒板塗装しました。来年、娘が小学生になっても使えるように、時間割貼ったり、裏にプリント貼ったり、メモ書けたり。 もうなー、ずーーーっと前からやろう思っててん。なかなか面倒くさくて放置してました。キッチンカウンターに手ぇ出したり、トイレの壁紙張り替えたり…。きっと放置されたベニヤ板は嘆いていたことでしょう、笑。 相変わらず下手くそなステンシル。行き当たりばったりのセリアのアイアンバー取っ手。息子(中2)に、『冷蔵庫みたいやな』言われました………。泣いていい?号(┬┬ω┬┬)泣
デジャヴちゃうよ、カラボに扉つけたよ、笑。 これ、マグネット塗装の上から黒板塗装しました。来年、娘が小学生になっても使えるように、時間割貼ったり、裏にプリント貼ったり、メモ書けたり。 もうなー、ずーーーっと前からやろう思っててん。なかなか面倒くさくて放置してました。キッチンカウンターに手ぇ出したり、トイレの壁紙張り替えたり…。きっと放置されたベニヤ板は嘆いていたことでしょう、笑。 相変わらず下手くそなステンシル。行き当たりばったりのセリアのアイアンバー取っ手。息子(中2)に、『冷蔵庫みたいやな』言われました………。泣いていい?号(┬┬ω┬┬)泣
yuko
yuko
3LDK | 家族
marusanさんの実例写真
玄関のドアは特注です。 我が家の玄関はコンクリート土間なので天井高が270cmほどあり、それに合わせて高さ240cm近い大きなドアを天然木で作って頂きました。 アイアンのバー(取っ手)は先日の迫り来るアイビーに写っていたフェンスと階段の手摺りとの3点セットで、 滋賀、京都で活躍されてる鋳物職人さんに作って頂きました。(半年待ちだった笑) そして、このドアは引き戸です。 横にスライドさせると昔ながらのガラガラガラ~っと言う音をたてながら開きます((´∀`*)) 世界に一つだけのドアです✧*。
玄関のドアは特注です。 我が家の玄関はコンクリート土間なので天井高が270cmほどあり、それに合わせて高さ240cm近い大きなドアを天然木で作って頂きました。 アイアンのバー(取っ手)は先日の迫り来るアイビーに写っていたフェンスと階段の手摺りとの3点セットで、 滋賀、京都で活躍されてる鋳物職人さんに作って頂きました。(半年待ちだった笑) そして、このドアは引き戸です。 横にスライドさせると昔ながらのガラガラガラ~っと言う音をたてながら開きます((´∀`*)) 世界に一つだけのドアです✧*。
marusan
marusan
mocoさんの実例写真
珍しくカラフルなリビング❤︎ 毎年この時期に届く○○生命のディズニーカレンダー( ͡° ͜ʖ ͡°) チビさんの餌食となりキャラクターごとに切り分けられ窓枠にペタペタ♪ 彼なりのクリスマスディスプレイらしい(๑>◡<๑)
珍しくカラフルなリビング❤︎ 毎年この時期に届く○○生命のディズニーカレンダー( ͡° ͜ʖ ͡°) チビさんの餌食となりキャラクターごとに切り分けられ窓枠にペタペタ♪ 彼なりのクリスマスディスプレイらしい(๑>◡<๑)
moco
moco
4LDK | 家族
SPRさんの実例写真
解体した引き出しを リメイクしてココに✌️ セリアのアイアンハンドルと アイアンバーを取っ手にしました。
解体した引き出しを リメイクしてココに✌️ セリアのアイアンハンドルと アイアンバーを取っ手にしました。
SPR
SPR
manaさんの実例写真
. モノ集め タオルバー . キッチンのタオル 取手をアイアン風にもしましたよ(*・ω・) . モノ集め、とっても投稿しやすい~♡ オシャレじゃなくても頑張れる!w そして写真を撮るからかどんどんキレイになっていく~(♡ˊ艸ˋ)♬*
. モノ集め タオルバー . キッチンのタオル 取手をアイアン風にもしましたよ(*・ω・) . モノ集め、とっても投稿しやすい~♡ オシャレじゃなくても頑張れる!w そして写真を撮るからかどんどんキレイになっていく~(♡ˊ艸ˋ)♬*
mana
mana
3DK | 家族

バー取っ手の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バー取っ手

29枚の部屋写真から25枚をセレクト
tanasanさんの実例写真
2018.01.21.sun キッチン決まりました☆ クリナップ ラクエラ ・扉カラー→カフェウッドブレンド ・ワークトップ→シナモンベージュ(人工大理石) ・取っ手→ロングバー取っ手 ・コンロ→ガス ・シンク→美サイレントシンク(美コート) ※写真はお借りしています
2018.01.21.sun キッチン決まりました☆ クリナップ ラクエラ ・扉カラー→カフェウッドブレンド ・ワークトップ→シナモンベージュ(人工大理石) ・取っ手→ロングバー取っ手 ・コンロ→ガス ・シンク→美サイレントシンク(美コート) ※写真はお借りしています
tanasan
tanasan
2LDK | 家族
mintさんの実例写真
mint
mint
3LDK | 家族
Yさんの実例写真
どんなけストライプ好きやねん(笑) 気づいたらストライプばかりでした(^^; トクラスキッチンのバー取っ手なしと迷いましたが タオル掛けに困ると思い バー取っ手ありにして大正解でした✧✧ シンクはセサミグレーってやつだけど 馴染みすぎててグレーなのを忘れてしまう^^;
どんなけストライプ好きやねん(笑) 気づいたらストライプばかりでした(^^; トクラスキッチンのバー取っ手なしと迷いましたが タオル掛けに困ると思い バー取っ手ありにして大正解でした✧✧ シンクはセサミグレーってやつだけど 馴染みすぎててグレーなのを忘れてしまう^^;
Y
Y
mikimouseさんの実例写真
玄関からリビングへ抜けるドアです アイアンバーの取っ手はRCでお見かけして絶対付けようと思っていたものです♡ 小窓の周りは殺風景なので何か飾れたらな☆って思ってますがオシャレに出来るかな(^^;) ゆっくりやっていこう。笑
玄関からリビングへ抜けるドアです アイアンバーの取っ手はRCでお見かけして絶対付けようと思っていたものです♡ 小窓の周りは殺風景なので何か飾れたらな☆って思ってますがオシャレに出来るかな(^^;) ゆっくりやっていこう。笑
mikimouse
mikimouse
Naomiさんの実例写真
引越し3日目です。 キッチンは、クリナップのステディア。 カラーは、Class5のクラシカルバーチ。 取っ手は、黒のショートバー。 見た目はとても可愛いのですが、 痛いです。 慣れるかもしれませんが、黒のショートバーを考えてる皆様、 気を付けなはれや!
引越し3日目です。 キッチンは、クリナップのステディア。 カラーは、Class5のクラシカルバーチ。 取っ手は、黒のショートバー。 見た目はとても可愛いのですが、 痛いです。 慣れるかもしれませんが、黒のショートバーを考えてる皆様、 気を付けなはれや!
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
セリアのアイアンバーと取っ手で作ったカーテンホルダーです(#^.^#) カーテンホルダーはオシャレだし、 何より、タッセルで束ねる手間が省けます。 ズボラですいません(^o^;) でもお高いんですよね~(-_-;) なので、作りました。 セリアのアイアンバーは、 金のこで、半分に。 主人が切りましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ 取っ手のネジ穴に、切ったアイアンバーを差し込んで、 セメダインで固定します。 私の選んだ取っ手は、穴のサイズが大きかったので、アイアンバーにティッシュを巻いて、ネジ穴に太さを合わせて、 ティッシュごと固定しました。 固まったら壁に取り付けます! 角度は力業でぐいっと曲げちゃって( 〃▽〃) 今まで横向きで取り付けて使ってましたが、 カーテンの端をリターン加工に変えたら、 カーテンホルダーが邪魔になってしまったんです( ̄□ ̄;)!! 取り替えかな… と、落ち込んでたんですが、 縦に付け替えたらスッキリ使えるようになりました! (~▽~@)♪♪♪
セリアのアイアンバーと取っ手で作ったカーテンホルダーです(#^.^#) カーテンホルダーはオシャレだし、 何より、タッセルで束ねる手間が省けます。 ズボラですいません(^o^;) でもお高いんですよね~(-_-;) なので、作りました。 セリアのアイアンバーは、 金のこで、半分に。 主人が切りましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ 取っ手のネジ穴に、切ったアイアンバーを差し込んで、 セメダインで固定します。 私の選んだ取っ手は、穴のサイズが大きかったので、アイアンバーにティッシュを巻いて、ネジ穴に太さを合わせて、 ティッシュごと固定しました。 固まったら壁に取り付けます! 角度は力業でぐいっと曲げちゃって( 〃▽〃) 今まで横向きで取り付けて使ってましたが、 カーテンの端をリターン加工に変えたら、 カーテンホルダーが邪魔になってしまったんです( ̄□ ̄;)!! 取り替えかな… と、落ち込んでたんですが、 縦に付け替えたらスッキリ使えるようになりました! (~▽~@)♪♪♪
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
10分でできる100均リメイク✲✿ ミニキャスター台車を作りました。 化粧板(我が家の場合、不要になったカラーボックスの棚板を使用)に粘着テープ式キャスターを貼り、アイアンバーをネジ止めしました。 洗面所は狭くて床にものを置きたくないので、ヘルスメーターをこの上に置き引き出して使用しています。 アイアンバーは取って兼、タオル掛けになります。 洗面所以外でも出番がありそう。どなたかのご参考になれば。
10分でできる100均リメイク✲✿ ミニキャスター台車を作りました。 化粧板(我が家の場合、不要になったカラーボックスの棚板を使用)に粘着テープ式キャスターを貼り、アイアンバーをネジ止めしました。 洗面所は狭くて床にものを置きたくないので、ヘルスメーターをこの上に置き引き出して使用しています。 アイアンバーは取って兼、タオル掛けになります。 洗面所以外でも出番がありそう。どなたかのご参考になれば。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
sakyuさんの実例写真
カーテンも付いてた! キッチンのバー取っ手のブラックは特注です❤️
カーテンも付いてた! キッチンのバー取っ手のブラックは特注です❤️
sakyu
sakyu
3LDK | 家族
yukatsuさんの実例写真
子どもが小さい頃は洗面台の下に踏み台を置いていましたが成長して必要なくなったのでタオル・パンツ・洗濯前の洗濯物置き場として生まれ変わりました☆ 上のバーの部分はパンツが収納できる引き出しです。子どもが風邪をひいたりした時にはタオルを分けて使いたいのでタオルも掛けられるようなバーを取っ手代わりに。 右下はタオルを上から入れて下から取り出せる収納です。 左下は開閉式の扉になっていてステンレスのカゴが入っています。扉を開かなくても上の隙間から洗濯物を入れられるように作りました。 洗面台の右側がお風呂なので、とても便利になりました。 引き出しと扉を開いた画像は次にあります。
子どもが小さい頃は洗面台の下に踏み台を置いていましたが成長して必要なくなったのでタオル・パンツ・洗濯前の洗濯物置き場として生まれ変わりました☆ 上のバーの部分はパンツが収納できる引き出しです。子どもが風邪をひいたりした時にはタオルを分けて使いたいのでタオルも掛けられるようなバーを取っ手代わりに。 右下はタオルを上から入れて下から取り出せる収納です。 左下は開閉式の扉になっていてステンレスのカゴが入っています。扉を開かなくても上の隙間から洗濯物を入れられるように作りました。 洗面台の右側がお風呂なので、とても便利になりました。 引き出しと扉を開いた画像は次にあります。
yukatsu
yukatsu
3LDK | 家族
assaji520さんの実例写真
assaji520
assaji520
家族
mamizoさんの実例写真
久しぶりの投稿です😊 掛けておいても、取っ手の色がキッチンに馴染んでくれて気に入ってます♪
久しぶりの投稿です😊 掛けておいても、取っ手の色がキッチンに馴染んでくれて気に入ってます♪
mamizo
mamizo
4LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
こちらは、洗面所の洗濯機側です。 真っ二つに切断したランドリーラックの上側を洗濯機の上に設置しました! 扉に板を貼って、白くペイント。 セリアのアイアンバーを取っ手にしました。 あるものを有効活用出来た気がして、嬉しい~♪。 (木材やら、材料費割とかかっちゃった💦。) 次の野望は、壁紙を貼ることです~。(でも、ちょっと休憩しよ😅)
こちらは、洗面所の洗濯機側です。 真っ二つに切断したランドリーラックの上側を洗濯機の上に設置しました! 扉に板を貼って、白くペイント。 セリアのアイアンバーを取っ手にしました。 あるものを有効活用出来た気がして、嬉しい~♪。 (木材やら、材料費割とかかっちゃった💦。) 次の野望は、壁紙を貼ることです~。(でも、ちょっと休憩しよ😅)
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
elli-elliさんの実例写真
イベント参加です♪ キッチン壁のタイルはモロッコのハマム(アカスリのエステみたいなところです笑)でウロコ型のタイルを使っているところがあって、どうしても使いたくて探しに探しました。 名古屋モザイクさんにあった時はもう嬉しくて嬉しくて。。笑 奥のニッチにはめ込んだガラスも、コテコテモロカンを狙って、フローラを使っています(๑˃̵ᴗ˂̵) モロッコの建物、内装にとても心動かされます♡ もろモロッコ、というよりはパーツを自分の家の中に落とし込んで、いろいろなものと混在させる、ミックスインテリアが好きです(*⁰▿⁰*)♡ ミックス好きなので笑、収納はイメージを変えて、無垢パイン材で。 アイアンバーを取っ手にして、少し無骨な感じに仕上げてもらいました。 シンク前にタオルを掛けたくて、バーにしてもらいました。 マラケシュやフェズのリヤド(古い邸宅を再利用した小さなホテル)はどれも素敵で、どこに泊まってもほぼハズレなし。 生きてるうちにまた行きたい国の一つです♪(=´∀`)人(´∀`=)
イベント参加です♪ キッチン壁のタイルはモロッコのハマム(アカスリのエステみたいなところです笑)でウロコ型のタイルを使っているところがあって、どうしても使いたくて探しに探しました。 名古屋モザイクさんにあった時はもう嬉しくて嬉しくて。。笑 奥のニッチにはめ込んだガラスも、コテコテモロカンを狙って、フローラを使っています(๑˃̵ᴗ˂̵) モロッコの建物、内装にとても心動かされます♡ もろモロッコ、というよりはパーツを自分の家の中に落とし込んで、いろいろなものと混在させる、ミックスインテリアが好きです(*⁰▿⁰*)♡ ミックス好きなので笑、収納はイメージを変えて、無垢パイン材で。 アイアンバーを取っ手にして、少し無骨な感じに仕上げてもらいました。 シンク前にタオルを掛けたくて、バーにしてもらいました。 マラケシュやフェズのリヤド(古い邸宅を再利用した小さなホテル)はどれも素敵で、どこに泊まってもほぼハズレなし。 生きてるうちにまた行きたい国の一つです♪(=´∀`)人(´∀`=)
elli-elli
elli-elli
4LDK | 家族
mio1130aさんの実例写真
うちの玄関の取っ手部分は、ボコボコした手触りのアイアンバーです!玄関の色味もお気に入りです!
うちの玄関の取っ手部分は、ボコボコした手触りのアイアンバーです!玄関の色味もお気に入りです!
mio1130a
mio1130a
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
最近のキッチンは、出っ張りがなくスッキリしたデザインで掃除しやすい「ライン取っ手」が多いようですが、わが家は小さい力で引き出しやすい一般的な「バー取っ手」。 でも、最下段は足入れ部分に手をかけて引き出すタイプで取っ手無し!最下段には食用油や料理酒、大きな鍋などを収納し、使用頻度も高いので、部品をネット注文して取りつけたら、超ラクラク!もっと早くつければよかった…😅 キッチンで似たような話がもう一つ。シンク側の引き出しにはソフトクローズ機能があるけど、標準仕様では、カップボード側の引き出しにソフトクローズ機能無し! 2年前に後付けのダンパーをネットで探して取り付けたら、食器のガチャン!がなくなりました。もっと早くつければよかった…😅 https://roomclip.jp/photo/Rn16
最近のキッチンは、出っ張りがなくスッキリしたデザインで掃除しやすい「ライン取っ手」が多いようですが、わが家は小さい力で引き出しやすい一般的な「バー取っ手」。 でも、最下段は足入れ部分に手をかけて引き出すタイプで取っ手無し!最下段には食用油や料理酒、大きな鍋などを収納し、使用頻度も高いので、部品をネット注文して取りつけたら、超ラクラク!もっと早くつければよかった…😅 キッチンで似たような話がもう一つ。シンク側の引き出しにはソフトクローズ機能があるけど、標準仕様では、カップボード側の引き出しにソフトクローズ機能無し! 2年前に後付けのダンパーをネットで探して取り付けたら、食器のガチャン!がなくなりました。もっと早くつければよかった…😅 https://roomclip.jp/photo/Rn16
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
電話台にセリアのアイアンバーつけて取ってに♡ステンシルもやっとできたぁ♡ 中はゴチャゴチャ詰め込んでるのは内緒(笑)
電話台にセリアのアイアンバーつけて取ってに♡ステンシルもやっとできたぁ♡ 中はゴチャゴチャ詰め込んでるのは内緒(笑)
mari
mari
norinori0605さんの実例写真
リビング台形窓のカーテンレールはこんな風に目隠し 1×4材を使ってます セリアのアイアンバーと取っ手をつけてインテリアを下げ楽しんでます バーは幅の分移動ができるのでインテリアのバランスをとるのに良いです イベント用ですのでコメントはスルーでね♡
リビング台形窓のカーテンレールはこんな風に目隠し 1×4材を使ってます セリアのアイアンバーと取っ手をつけてインテリアを下げ楽しんでます バーは幅の分移動ができるのでインテリアのバランスをとるのに良いです イベント用ですのでコメントはスルーでね♡
norinori0605
norinori0605
家族
ssさんの実例写真
照明が好き バーの取っ手も好き 扉が大きくて少し重たいのも好き
照明が好き バーの取っ手も好き 扉が大きくて少し重たいのも好き
ss
ss
3LDK | 家族
P-conutsさんの実例写真
テレビ台をリメイクしました。 とは言っても、引っ越すまえから使っているテレビ台なので、引っ越してからリメイクシートでリメイクしてあったんです。 だけど、どうしても本物の木の温もりが欲しくなって、板を塗ってトライビルで張りつけました。 コーナーなので、斜めのラインがあるんですけど、ノコギリでキーコキーコ切りました。 うーん、電ノコも欲しくなる…でも音がなぁ…。 ついでに百均のアイアンバーを取っ手がわりに。 しばらくはこれでいこうかなって思ってます。 本当はコーナー置きじゃなくて、壁付けか壁掛けしたいんですが、アンテナの位置とか壁の位置とかで仕方なくのコーナー置きです。 実はこれの前にコタツテーブルの土台部分もリメイクしようと試行錯誤しているんですけど、バラしたまま収拾がつかなくなってしまいました(꒪д꒪II 収拾がつかないまま、こっちに逃げて出来上がったので、今度こそコタツテーブルに取りかかるべきか、それともなかったことにするか……(-ω-;) ……今年の冬はコタツか出ないかもね〜💦💦 あ、後テレビ台右にあるのはワンコのトイレシート用のゴミ箱PadLockerです。 中にビニールのカートリッジをセットしてあるので、匂いが軽減されてます。
テレビ台をリメイクしました。 とは言っても、引っ越すまえから使っているテレビ台なので、引っ越してからリメイクシートでリメイクしてあったんです。 だけど、どうしても本物の木の温もりが欲しくなって、板を塗ってトライビルで張りつけました。 コーナーなので、斜めのラインがあるんですけど、ノコギリでキーコキーコ切りました。 うーん、電ノコも欲しくなる…でも音がなぁ…。 ついでに百均のアイアンバーを取っ手がわりに。 しばらくはこれでいこうかなって思ってます。 本当はコーナー置きじゃなくて、壁付けか壁掛けしたいんですが、アンテナの位置とか壁の位置とかで仕方なくのコーナー置きです。 実はこれの前にコタツテーブルの土台部分もリメイクしようと試行錯誤しているんですけど、バラしたまま収拾がつかなくなってしまいました(꒪д꒪II 収拾がつかないまま、こっちに逃げて出来上がったので、今度こそコタツテーブルに取りかかるべきか、それともなかったことにするか……(-ω-;) ……今年の冬はコタツか出ないかもね〜💦💦 あ、後テレビ台右にあるのはワンコのトイレシート用のゴミ箱PadLockerです。 中にビニールのカートリッジをセットしてあるので、匂いが軽減されてます。
P-conuts
P-conuts
家族
god__flowerさんの実例写真
以前自作したキッチンワゴン、使いづらさに我慢ならず改良!引き出し仕様に。 中段に紙・プラ・不燃・スプレー缶・資源ごみ袋…を分別できるようにしてあります。 上段は食洗機洗剤と特に保存せずすぐ食べる缶詰などのちょい置き、下段は未整理… 取っ手はセリアのインテリアバーで代用。 前より収納力増して満足。
以前自作したキッチンワゴン、使いづらさに我慢ならず改良!引き出し仕様に。 中段に紙・プラ・不燃・スプレー缶・資源ごみ袋…を分別できるようにしてあります。 上段は食洗機洗剤と特に保存せずすぐ食べる缶詰などのちょい置き、下段は未整理… 取っ手はセリアのインテリアバーで代用。 前より収納力増して満足。
god__flower
god__flower
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
デジャヴちゃうよ、カラボに扉つけたよ、笑。 これ、マグネット塗装の上から黒板塗装しました。来年、娘が小学生になっても使えるように、時間割貼ったり、裏にプリント貼ったり、メモ書けたり。 もうなー、ずーーーっと前からやろう思っててん。なかなか面倒くさくて放置してました。キッチンカウンターに手ぇ出したり、トイレの壁紙張り替えたり…。きっと放置されたベニヤ板は嘆いていたことでしょう、笑。 相変わらず下手くそなステンシル。行き当たりばったりのセリアのアイアンバー取っ手。息子(中2)に、『冷蔵庫みたいやな』言われました………。泣いていい?号(┬┬ω┬┬)泣
デジャヴちゃうよ、カラボに扉つけたよ、笑。 これ、マグネット塗装の上から黒板塗装しました。来年、娘が小学生になっても使えるように、時間割貼ったり、裏にプリント貼ったり、メモ書けたり。 もうなー、ずーーーっと前からやろう思っててん。なかなか面倒くさくて放置してました。キッチンカウンターに手ぇ出したり、トイレの壁紙張り替えたり…。きっと放置されたベニヤ板は嘆いていたことでしょう、笑。 相変わらず下手くそなステンシル。行き当たりばったりのセリアのアイアンバー取っ手。息子(中2)に、『冷蔵庫みたいやな』言われました………。泣いていい?号(┬┬ω┬┬)泣
yuko
yuko
3LDK | 家族
marusanさんの実例写真
玄関のドアは特注です。 我が家の玄関はコンクリート土間なので天井高が270cmほどあり、それに合わせて高さ240cm近い大きなドアを天然木で作って頂きました。 アイアンのバー(取っ手)は先日の迫り来るアイビーに写っていたフェンスと階段の手摺りとの3点セットで、 滋賀、京都で活躍されてる鋳物職人さんに作って頂きました。(半年待ちだった笑) そして、このドアは引き戸です。 横にスライドさせると昔ながらのガラガラガラ~っと言う音をたてながら開きます((´∀`*)) 世界に一つだけのドアです✧*。
玄関のドアは特注です。 我が家の玄関はコンクリート土間なので天井高が270cmほどあり、それに合わせて高さ240cm近い大きなドアを天然木で作って頂きました。 アイアンのバー(取っ手)は先日の迫り来るアイビーに写っていたフェンスと階段の手摺りとの3点セットで、 滋賀、京都で活躍されてる鋳物職人さんに作って頂きました。(半年待ちだった笑) そして、このドアは引き戸です。 横にスライドさせると昔ながらのガラガラガラ~っと言う音をたてながら開きます((´∀`*)) 世界に一つだけのドアです✧*。
marusan
marusan
mocoさんの実例写真
珍しくカラフルなリビング❤︎ 毎年この時期に届く○○生命のディズニーカレンダー( ͡° ͜ʖ ͡°) チビさんの餌食となりキャラクターごとに切り分けられ窓枠にペタペタ♪ 彼なりのクリスマスディスプレイらしい(๑>◡<๑)
珍しくカラフルなリビング❤︎ 毎年この時期に届く○○生命のディズニーカレンダー( ͡° ͜ʖ ͡°) チビさんの餌食となりキャラクターごとに切り分けられ窓枠にペタペタ♪ 彼なりのクリスマスディスプレイらしい(๑>◡<๑)
moco
moco
4LDK | 家族
SPRさんの実例写真
解体した引き出しを リメイクしてココに✌️ セリアのアイアンハンドルと アイアンバーを取っ手にしました。
解体した引き出しを リメイクしてココに✌️ セリアのアイアンハンドルと アイアンバーを取っ手にしました。
SPR
SPR
manaさんの実例写真
. モノ集め タオルバー . キッチンのタオル 取手をアイアン風にもしましたよ(*・ω・) . モノ集め、とっても投稿しやすい~♡ オシャレじゃなくても頑張れる!w そして写真を撮るからかどんどんキレイになっていく~(♡ˊ艸ˋ)♬*
. モノ集め タオルバー . キッチンのタオル 取手をアイアン風にもしましたよ(*・ω・) . モノ集め、とっても投稿しやすい~♡ オシャレじゃなくても頑張れる!w そして写真を撮るからかどんどんキレイになっていく~(♡ˊ艸ˋ)♬*
mana
mana
3DK | 家族

バー取っ手の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ