土曜日に地元のハンズのワークショップを利用して「クリスマスタペストリー」を作って来ました。どちらかというと「ウィンターター(冬)タペストリー」って感じにしたのでクリスマスだけでなく冬の間はずっと飾れそうです。
今回のワークショップは3種類(ヒムロスギ、ヒバ、ブルーアイス)という針葉樹は共通素材でリースかタペストリーかを選べたのでリース組とタペストリー組に3対3にちょうど分かれました(3枚目picは私含めてみなさんの作品)ほぼ共通の花材使ってますがこんなに違うのが出来るんだなぁ。。。と思うので3枚目picも見てくださいね。
家に帰ってから少し白いモフモフ(リードグラス)を追加してます。
「針葉樹の中に雪が舞うイメージ♪クリスマスタペストリーの作り方」と題してブログ更新しました。
タペストリーも夏、秋と3作目なので楽しく作れました😉
http://bukiyou-handmade.com/handmade/30442/
土曜日に地元のハンズのワークショップを利用して「クリスマスタペストリー」を作って来ました。どちらかというと「ウィンターター(冬)タペストリー」って感じにしたのでクリスマスだけでなく冬の間はずっと飾れそうです。
今回のワークショップは3種類(ヒムロスギ、ヒバ、ブルーアイス)という針葉樹は共通素材でリースかタペストリーかを選べたのでリース組とタペストリー組に3対3にちょうど分かれました(3枚目picは私含めてみなさんの作品)ほぼ共通の花材使ってますがこんなに違うのが出来るんだなぁ。。。と思うので3枚目picも見てくださいね。
家に帰ってから少し白いモフモフ(リードグラス)を追加してます。
「針葉樹の中に雪が舞うイメージ♪クリスマスタペストリーの作り方」と題してブログ更新しました。
タペストリーも夏、秋と3作目なので楽しく作れました😉
http://bukiyou-handmade.com/handmade/30442/