発泡スチロールでファブリックパネル

60枚の部屋写真から47枚をセレクト
moimoiさんの実例写真
ファブリックパネルを作りました♪ 下地はダイソーの発泡スチロール板。 60×42なので、ハーフカット生地にぴったりそのまま使えます(*^^*) 2枚重ねで厚みを作れば発泡スチロールには見えませーん! 200円で大判ファブリックパネルが完成です♫ 使ったもの↓ ⚫︎ダイソー発泡スチロール板: 60×42×1.2 (2枚重ねて使用) ⚫︎ハーフカット生地:75×50 ⚫︎両面テープ
ファブリックパネルを作りました♪ 下地はダイソーの発泡スチロール板。 60×42なので、ハーフカット生地にぴったりそのまま使えます(*^^*) 2枚重ねで厚みを作れば発泡スチロールには見えませーん! 200円で大判ファブリックパネルが完成です♫ 使ったもの↓ ⚫︎ダイソー発泡スチロール板: 60×42×1.2 (2枚重ねて使用) ⚫︎ハーフカット生地:75×50 ⚫︎両面テープ
moimoi
moimoi
家族
Kotonohaさんの実例写真
大きな発泡スチロールと布用両面テープ等で作成しました。発泡スチロールの裏側上部に、クリップをS字に変形させたものを刺して、長押(なげし)に引っ掛けて設置しています。
大きな発泡スチロールと布用両面テープ等で作成しました。発泡スチロールの裏側上部に、クリップをS字に変形させたものを刺して、長押(なげし)に引っ掛けて設置しています。
Kotonoha
Kotonoha
2LDK | 家族
m0917mさんの実例写真
イベント参加です♪ kitchenには発泡スチロールに好きな布を貼ってファブリックパネルを飾ってます♪ 布の上にはペーパークイリングでオリーブ🫒 黄色はパッとkitchenが明るくなります✨ 発泡スチロールなので軽くて両面テープで飾れるのもいいところです♬
イベント参加です♪ kitchenには発泡スチロールに好きな布を貼ってファブリックパネルを飾ってます♪ 布の上にはペーパークイリングでオリーブ🫒 黄色はパッとkitchenが明るくなります✨ 発泡スチロールなので軽くて両面テープで飾れるのもいいところです♬
m0917m
m0917m
4LDK | 家族
tobimoriekoさんの実例写真
初めてファブリックパネルを作ってみました(^^) と言っても、発泡スチロールの板の裏に切り込みを入れ、布を被せて布の端を切り込みに入れ込んだだけの簡単な物♪ それでも工作が苦手な私にとっては大変でしたが(´ω`;) 実は一年半以上前から、作ろうとして材料だけ用意していたのですが、なかなか重い腰が上がらず、今日やっとやる気が出て作りました(笑) 発泡スチロールで軽量なので、壁に穴を開けずに取り付けられるし、万が一落下しても安心♪ 今日はもう作るだけで疲れたので、明日和室の壁に取り付けようと思います(^^)
初めてファブリックパネルを作ってみました(^^) と言っても、発泡スチロールの板の裏に切り込みを入れ、布を被せて布の端を切り込みに入れ込んだだけの簡単な物♪ それでも工作が苦手な私にとっては大変でしたが(´ω`;) 実は一年半以上前から、作ろうとして材料だけ用意していたのですが、なかなか重い腰が上がらず、今日やっとやる気が出て作りました(笑) 発泡スチロールで軽量なので、壁に穴を開けずに取り付けられるし、万が一落下しても安心♪ 今日はもう作るだけで疲れたので、明日和室の壁に取り付けようと思います(^^)
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
kajitta.ringoさんの実例写真
母親のフィンランド旅行のお土産で、欲しかったマリメッコのルミマルヤの生地をもらいました・:*+.\(( °ω° ))/.:+ さっそく、作ってみたかったファブリックパネルを作ったよー。 発泡スチロール板を包む様にし、裏側でマスキングテープでしっかり留めて、出来上がり! なるべく、生地に穴開けたくなくて。 タッカーは使わず作成してみました。 割とうまくいきました! 軽いから、万が一、頭の上に落ちても大丈夫かなぁ(*´∇`*)
母親のフィンランド旅行のお土産で、欲しかったマリメッコのルミマルヤの生地をもらいました・:*+.\(( °ω° ))/.:+ さっそく、作ってみたかったファブリックパネルを作ったよー。 発泡スチロール板を包む様にし、裏側でマスキングテープでしっかり留めて、出来上がり! なるべく、生地に穴開けたくなくて。 タッカーは使わず作成してみました。 割とうまくいきました! 軽いから、万が一、頭の上に落ちても大丈夫かなぁ(*´∇`*)
kajitta.ringo
kajitta.ringo
3LDK | 家族
hikaruさんの実例写真
作り方を教えて欲しいと言って頂けたので、裏側を投稿します。 発泡スチロールに布をホッチキスで留めただけの簡単DIYです。
作り方を教えて欲しいと言って頂けたので、裏側を投稿します。 発泡スチロールに布をホッチキスで留めただけの簡単DIYです。
hikaru
hikaru
3LDK | 家族
s2c5r.0320さんの実例写真
手作りファブリックパネル。 材料は発泡スチロールと布だけ! 壁への貼り付け方は ➀虫ピンを半分だけ壁に刺す ➁虫ピンの上にファブリックパネルを刺す
手作りファブリックパネル。 材料は発泡スチロールと布だけ! 壁への貼り付け方は ➀虫ピンを半分だけ壁に刺す ➁虫ピンの上にファブリックパネルを刺す
s2c5r.0320
s2c5r.0320
1K | 一人暮らし
niconicoさんの実例写真
ペーパーナプキンと発泡スチロール、グルーガンで、ファブリックパネル風なの作ってみた!どこか飾れるところあるかな〜 グルーガン初!
ペーパーナプキンと発泡スチロール、グルーガンで、ファブリックパネル風なの作ってみた!どこか飾れるところあるかな〜 グルーガン初!
niconico
niconico
kanak0さんの実例写真
家にあった発泡スチロールで初ファブリックパネル。軽いので両面テープで壁につけてます。材料費は生地代のみ♫
家にあった発泡スチロールで初ファブリックパネル。軽いので両面テープで壁につけてます。材料費は生地代のみ♫
kanak0
kanak0
1K | 一人暮らし
sleepさんの実例写真
100均の発泡スチロールで手作りしました 軽いから落ちてこなくて◎
100均の発泡スチロールで手作りしました 軽いから落ちてこなくて◎
sleep
sleep
2DK | 家族
pucciさんの実例写真
発泡スチロールでファブリックパネルつくってみた!真っ白な壁がカラフルになりましたd=(´▽`)=b
発泡スチロールでファブリックパネルつくってみた!真っ白な壁がカラフルになりましたd=(´▽`)=b
pucci
pucci
1R | 一人暮らし
mikimamaさんの実例写真
マリメッコ生地と、ダイソーの発泡スチロールでファブリックパネルを作りました❤ 手作りポスター飾ってた壁が、一気に華やかに! さすが本物(°▽°)笑
マリメッコ生地と、ダイソーの発泡スチロールでファブリックパネルを作りました❤ 手作りポスター飾ってた壁が、一気に華やかに! さすが本物(°▽°)笑
mikimama
mikimama
家族
yurieさんの実例写真
とりあえずで作ったファブリックパネルだけど、中々自分の中ではお気に入り。 発泡スチロールで、マスキングテープと両面テープでくっ付けてます
とりあえずで作ったファブリックパネルだけど、中々自分の中ではお気に入り。 発泡スチロールで、マスキングテープと両面テープでくっ付けてます
yurie
yurie
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
アートのある暮らし✨ こないだ作製したファブリックパネルをダイニングに飾ってみました✨✨ 我が家はマンションで隣と接する壁はコンクリ。穴を空けることが簡単ではないので、ファブリックパネルの中身を軽い発泡スチロールで作ってます。 なので、強力両面テープだけでしっかり貼ることができます✨ ロッキ生地のなみなみ柄いい感じです💕 このファブリックパネルに合わせて、ちょっと壁紙変えたいな〜なんて思い始めてしまいました。 またいつか。。🙄
アートのある暮らし✨ こないだ作製したファブリックパネルをダイニングに飾ってみました✨✨ 我が家はマンションで隣と接する壁はコンクリ。穴を空けることが簡単ではないので、ファブリックパネルの中身を軽い発泡スチロールで作ってます。 なので、強力両面テープだけでしっかり貼ることができます✨ ロッキ生地のなみなみ柄いい感じです💕 このファブリックパネルに合わせて、ちょっと壁紙変えたいな〜なんて思い始めてしまいました。 またいつか。。🙄
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
3Mさんの布用両面テープ。 接着できる素材は、 ・布 ・金属 ・ガラス ・内装タイル ・硬質ゴム ・紙 ・ポリエチレン、ポリプロピレン ・木 ・硬質塩化ビニール の他、発泡スチロールも可、とのことで、 発泡スチロールを使って、ファブリックパネルを作ってみました。 ぴっちり、発泡スチロールの端っこギリギリまで両面テープを貼って、生地をピーンと張りながら、くっつけて完成~。 テープが厚み0.2mmと薄いのもあり、剥離紙がちょっと剥がしにくくて、若干、手こずりました... もう少し剥がしやすいような工夫があったら嬉しいな~と思いながら、なんとか剥がしました➰💦 でも生地自体は剥がれてくることなく、ピタっと接着してくれています。 モニターにつき、 本日も連投すみませんー💦 スルーっとしてください♪
3Mさんの布用両面テープ。 接着できる素材は、 ・布 ・金属 ・ガラス ・内装タイル ・硬質ゴム ・紙 ・ポリエチレン、ポリプロピレン ・木 ・硬質塩化ビニール の他、発泡スチロールも可、とのことで、 発泡スチロールを使って、ファブリックパネルを作ってみました。 ぴっちり、発泡スチロールの端っこギリギリまで両面テープを貼って、生地をピーンと張りながら、くっつけて完成~。 テープが厚み0.2mmと薄いのもあり、剥離紙がちょっと剥がしにくくて、若干、手こずりました... もう少し剥がしやすいような工夫があったら嬉しいな~と思いながら、なんとか剥がしました➰💦 でも生地自体は剥がれてくることなく、ピタっと接着してくれています。 モニターにつき、 本日も連投すみませんー💦 スルーっとしてください♪
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
mademoisellenoaさんの実例写真
ファブリックパネル いつも発泡スチロールで作ってます (*・∀・*)ノ
ファブリックパネル いつも発泡スチロールで作ってます (*・∀・*)ノ
mademoisellenoa
mademoisellenoa
家族
yuyuさんの実例写真
発泡スチロールでファブリックパネルを作ってみました。 生地はアルテックのH55と、 アルテックのシエナ風。笑 二つとも以前購入して生地が残っていたものです。 ひとつ作ってみましたが、 不器用な私でもカンタンに作れました◡̈*❤︎ よく見ると雑な作りですが、飾ってしまえばあまり分からないかなぁと. . .(^ω^;)
発泡スチロールでファブリックパネルを作ってみました。 生地はアルテックのH55と、 アルテックのシエナ風。笑 二つとも以前購入して生地が残っていたものです。 ひとつ作ってみましたが、 不器用な私でもカンタンに作れました◡̈*❤︎ よく見ると雑な作りですが、飾ってしまえばあまり分からないかなぁと. . .(^ω^;)
yuyu
yuyu
家族
kazu15さんの実例写真
100均のレトロな柄の布地 を発泡スチロールに貼って ファブリックパネルを作りました フレームにも入れてみました 発泡スチロールが軽いので 両面テープで壁に飾れます
100均のレトロな柄の布地 を発泡スチロールに貼って ファブリックパネルを作りました フレームにも入れてみました 発泡スチロールが軽いので 両面テープで壁に飾れます
kazu15
kazu15
家族
reirさんの実例写真
先程のポストの続きw 発泡スチロールでファブリックパネルを作ったので裏からブスブスLEDのライト差し込んで夜桜のライトアップっぽくしました🌸
先程のポストの続きw 発泡スチロールでファブリックパネルを作ったので裏からブスブスLEDのライト差し込んで夜桜のライトアップっぽくしました🌸
reir
reir
家族
winny-bさんの実例写真
ベッドサイドにファブリックパネルをDIYしました! 万一落ちてきてもケガをしないように、木製パネルの代わりに発泡スチロールを使用。 サイズ違いのパネルをたくさん作ってランダムに配置すれば、いろんな広さの壁に応用できると思います。
ベッドサイドにファブリックパネルをDIYしました! 万一落ちてきてもケガをしないように、木製パネルの代わりに発泡スチロールを使用。 サイズ違いのパネルをたくさん作ってランダムに配置すれば、いろんな広さの壁に応用できると思います。
winny-b
winny-b
3LDK | 家族
803633macoyaさんの実例写真
同じような感じです。100円ショップの発泡スチロールを使用しました。
同じような感じです。100円ショップの発泡スチロールを使用しました。
803633macoya
803633macoya
mugi1123さんの実例写真
カメラマーク消し❸ 発泡スチロールで簡単ファブリックパネル
カメラマーク消し❸ 発泡スチロールで簡単ファブリックパネル
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
chiさんの実例写真
発泡スチロールに布貼りDIY ファブリックパネル 布はIKEAで。
発泡スチロールに布貼りDIY ファブリックパネル 布はIKEAで。
chi
chi
3LDK | 家族
taneさんの実例写真
手作りのファブリックパネル。生地をカラーコピーして、発泡スチロールに貼って作りました。コピーしたらベージュのプケッティがグレーになって、逆にいい感じ! 余裕が出てきたら、ちゃんと生地で作り直す予定。
手作りのファブリックパネル。生地をカラーコピーして、発泡スチロールに貼って作りました。コピーしたらベージュのプケッティがグレーになって、逆にいい感じ! 余裕が出てきたら、ちゃんと生地で作り直す予定。
tane
tane
3LDK | 家族
shinoさんの実例写真
秋の模様替え ライト下にぶら下がっていたポトスが黄緑色で新緑、夏をかもし出していたので2階トイレに移動していえにある物で模様替え♬ 秋って感じではないけど落ちついたかな キッチンに飾ってあったファブリックパネルを小さくリメイク 中はまたまた発泡シチュロール ずっと前に作ったストローヒンメリをセリアのアイアンチェーンフックに エバーさんは就寝中 ヒンメリまた作りたいな〜♬ 今日は台風で幼稚園は休園だろうと見込んで夜な夜な作業をしてました 朝起きたらなんと静かな! 慌ててお弁当作りました〰︎(^_^;)
秋の模様替え ライト下にぶら下がっていたポトスが黄緑色で新緑、夏をかもし出していたので2階トイレに移動していえにある物で模様替え♬ 秋って感じではないけど落ちついたかな キッチンに飾ってあったファブリックパネルを小さくリメイク 中はまたまた発泡シチュロール ずっと前に作ったストローヒンメリをセリアのアイアンチェーンフックに エバーさんは就寝中 ヒンメリまた作りたいな〜♬ 今日は台風で幼稚園は休園だろうと見込んで夜な夜な作業をしてました 朝起きたらなんと静かな! 慌ててお弁当作りました〰︎(^_^;)
shino
shino
家族
もっと見る

発泡スチロールでファブリックパネルの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

発泡スチロールでファブリックパネル

60枚の部屋写真から47枚をセレクト
moimoiさんの実例写真
ファブリックパネルを作りました♪ 下地はダイソーの発泡スチロール板。 60×42なので、ハーフカット生地にぴったりそのまま使えます(*^^*) 2枚重ねで厚みを作れば発泡スチロールには見えませーん! 200円で大判ファブリックパネルが完成です♫ 使ったもの↓ ⚫︎ダイソー発泡スチロール板: 60×42×1.2 (2枚重ねて使用) ⚫︎ハーフカット生地:75×50 ⚫︎両面テープ
ファブリックパネルを作りました♪ 下地はダイソーの発泡スチロール板。 60×42なので、ハーフカット生地にぴったりそのまま使えます(*^^*) 2枚重ねで厚みを作れば発泡スチロールには見えませーん! 200円で大判ファブリックパネルが完成です♫ 使ったもの↓ ⚫︎ダイソー発泡スチロール板: 60×42×1.2 (2枚重ねて使用) ⚫︎ハーフカット生地:75×50 ⚫︎両面テープ
moimoi
moimoi
家族
Kotonohaさんの実例写真
大きな発泡スチロールと布用両面テープ等で作成しました。発泡スチロールの裏側上部に、クリップをS字に変形させたものを刺して、長押(なげし)に引っ掛けて設置しています。
大きな発泡スチロールと布用両面テープ等で作成しました。発泡スチロールの裏側上部に、クリップをS字に変形させたものを刺して、長押(なげし)に引っ掛けて設置しています。
Kotonoha
Kotonoha
2LDK | 家族
m0917mさんの実例写真
イベント参加です♪ kitchenには発泡スチロールに好きな布を貼ってファブリックパネルを飾ってます♪ 布の上にはペーパークイリングでオリーブ🫒 黄色はパッとkitchenが明るくなります✨ 発泡スチロールなので軽くて両面テープで飾れるのもいいところです♬
イベント参加です♪ kitchenには発泡スチロールに好きな布を貼ってファブリックパネルを飾ってます♪ 布の上にはペーパークイリングでオリーブ🫒 黄色はパッとkitchenが明るくなります✨ 発泡スチロールなので軽くて両面テープで飾れるのもいいところです♬
m0917m
m0917m
4LDK | 家族
tobimoriekoさんの実例写真
初めてファブリックパネルを作ってみました(^^) と言っても、発泡スチロールの板の裏に切り込みを入れ、布を被せて布の端を切り込みに入れ込んだだけの簡単な物♪ それでも工作が苦手な私にとっては大変でしたが(´ω`;) 実は一年半以上前から、作ろうとして材料だけ用意していたのですが、なかなか重い腰が上がらず、今日やっとやる気が出て作りました(笑) 発泡スチロールで軽量なので、壁に穴を開けずに取り付けられるし、万が一落下しても安心♪ 今日はもう作るだけで疲れたので、明日和室の壁に取り付けようと思います(^^)
初めてファブリックパネルを作ってみました(^^) と言っても、発泡スチロールの板の裏に切り込みを入れ、布を被せて布の端を切り込みに入れ込んだだけの簡単な物♪ それでも工作が苦手な私にとっては大変でしたが(´ω`;) 実は一年半以上前から、作ろうとして材料だけ用意していたのですが、なかなか重い腰が上がらず、今日やっとやる気が出て作りました(笑) 発泡スチロールで軽量なので、壁に穴を開けずに取り付けられるし、万が一落下しても安心♪ 今日はもう作るだけで疲れたので、明日和室の壁に取り付けようと思います(^^)
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
kajitta.ringoさんの実例写真
母親のフィンランド旅行のお土産で、欲しかったマリメッコのルミマルヤの生地をもらいました・:*+.\(( °ω° ))/.:+ さっそく、作ってみたかったファブリックパネルを作ったよー。 発泡スチロール板を包む様にし、裏側でマスキングテープでしっかり留めて、出来上がり! なるべく、生地に穴開けたくなくて。 タッカーは使わず作成してみました。 割とうまくいきました! 軽いから、万が一、頭の上に落ちても大丈夫かなぁ(*´∇`*)
母親のフィンランド旅行のお土産で、欲しかったマリメッコのルミマルヤの生地をもらいました・:*+.\(( °ω° ))/.:+ さっそく、作ってみたかったファブリックパネルを作ったよー。 発泡スチロール板を包む様にし、裏側でマスキングテープでしっかり留めて、出来上がり! なるべく、生地に穴開けたくなくて。 タッカーは使わず作成してみました。 割とうまくいきました! 軽いから、万が一、頭の上に落ちても大丈夫かなぁ(*´∇`*)
kajitta.ringo
kajitta.ringo
3LDK | 家族
hikaruさんの実例写真
作り方を教えて欲しいと言って頂けたので、裏側を投稿します。 発泡スチロールに布をホッチキスで留めただけの簡単DIYです。
作り方を教えて欲しいと言って頂けたので、裏側を投稿します。 発泡スチロールに布をホッチキスで留めただけの簡単DIYです。
hikaru
hikaru
3LDK | 家族
s2c5r.0320さんの実例写真
手作りファブリックパネル。 材料は発泡スチロールと布だけ! 壁への貼り付け方は ➀虫ピンを半分だけ壁に刺す ➁虫ピンの上にファブリックパネルを刺す
手作りファブリックパネル。 材料は発泡スチロールと布だけ! 壁への貼り付け方は ➀虫ピンを半分だけ壁に刺す ➁虫ピンの上にファブリックパネルを刺す
s2c5r.0320
s2c5r.0320
1K | 一人暮らし
niconicoさんの実例写真
ペーパーナプキンと発泡スチロール、グルーガンで、ファブリックパネル風なの作ってみた!どこか飾れるところあるかな〜 グルーガン初!
ペーパーナプキンと発泡スチロール、グルーガンで、ファブリックパネル風なの作ってみた!どこか飾れるところあるかな〜 グルーガン初!
niconico
niconico
kanak0さんの実例写真
家にあった発泡スチロールで初ファブリックパネル。軽いので両面テープで壁につけてます。材料費は生地代のみ♫
家にあった発泡スチロールで初ファブリックパネル。軽いので両面テープで壁につけてます。材料費は生地代のみ♫
kanak0
kanak0
1K | 一人暮らし
sleepさんの実例写真
100均の発泡スチロールで手作りしました 軽いから落ちてこなくて◎
100均の発泡スチロールで手作りしました 軽いから落ちてこなくて◎
sleep
sleep
2DK | 家族
pucciさんの実例写真
発泡スチロールでファブリックパネルつくってみた!真っ白な壁がカラフルになりましたd=(´▽`)=b
発泡スチロールでファブリックパネルつくってみた!真っ白な壁がカラフルになりましたd=(´▽`)=b
pucci
pucci
1R | 一人暮らし
mikimamaさんの実例写真
マリメッコ生地と、ダイソーの発泡スチロールでファブリックパネルを作りました❤ 手作りポスター飾ってた壁が、一気に華やかに! さすが本物(°▽°)笑
マリメッコ生地と、ダイソーの発泡スチロールでファブリックパネルを作りました❤ 手作りポスター飾ってた壁が、一気に華やかに! さすが本物(°▽°)笑
mikimama
mikimama
家族
yurieさんの実例写真
とりあえずで作ったファブリックパネルだけど、中々自分の中ではお気に入り。 発泡スチロールで、マスキングテープと両面テープでくっ付けてます
とりあえずで作ったファブリックパネルだけど、中々自分の中ではお気に入り。 発泡スチロールで、マスキングテープと両面テープでくっ付けてます
yurie
yurie
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
アートのある暮らし✨ こないだ作製したファブリックパネルをダイニングに飾ってみました✨✨ 我が家はマンションで隣と接する壁はコンクリ。穴を空けることが簡単ではないので、ファブリックパネルの中身を軽い発泡スチロールで作ってます。 なので、強力両面テープだけでしっかり貼ることができます✨ ロッキ生地のなみなみ柄いい感じです💕 このファブリックパネルに合わせて、ちょっと壁紙変えたいな〜なんて思い始めてしまいました。 またいつか。。🙄
アートのある暮らし✨ こないだ作製したファブリックパネルをダイニングに飾ってみました✨✨ 我が家はマンションで隣と接する壁はコンクリ。穴を空けることが簡単ではないので、ファブリックパネルの中身を軽い発泡スチロールで作ってます。 なので、強力両面テープだけでしっかり貼ることができます✨ ロッキ生地のなみなみ柄いい感じです💕 このファブリックパネルに合わせて、ちょっと壁紙変えたいな〜なんて思い始めてしまいました。 またいつか。。🙄
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
3Mさんの布用両面テープ。 接着できる素材は、 ・布 ・金属 ・ガラス ・内装タイル ・硬質ゴム ・紙 ・ポリエチレン、ポリプロピレン ・木 ・硬質塩化ビニール の他、発泡スチロールも可、とのことで、 発泡スチロールを使って、ファブリックパネルを作ってみました。 ぴっちり、発泡スチロールの端っこギリギリまで両面テープを貼って、生地をピーンと張りながら、くっつけて完成~。 テープが厚み0.2mmと薄いのもあり、剥離紙がちょっと剥がしにくくて、若干、手こずりました... もう少し剥がしやすいような工夫があったら嬉しいな~と思いながら、なんとか剥がしました➰💦 でも生地自体は剥がれてくることなく、ピタっと接着してくれています。 モニターにつき、 本日も連投すみませんー💦 スルーっとしてください♪
3Mさんの布用両面テープ。 接着できる素材は、 ・布 ・金属 ・ガラス ・内装タイル ・硬質ゴム ・紙 ・ポリエチレン、ポリプロピレン ・木 ・硬質塩化ビニール の他、発泡スチロールも可、とのことで、 発泡スチロールを使って、ファブリックパネルを作ってみました。 ぴっちり、発泡スチロールの端っこギリギリまで両面テープを貼って、生地をピーンと張りながら、くっつけて完成~。 テープが厚み0.2mmと薄いのもあり、剥離紙がちょっと剥がしにくくて、若干、手こずりました... もう少し剥がしやすいような工夫があったら嬉しいな~と思いながら、なんとか剥がしました➰💦 でも生地自体は剥がれてくることなく、ピタっと接着してくれています。 モニターにつき、 本日も連投すみませんー💦 スルーっとしてください♪
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
mademoisellenoaさんの実例写真
ファブリックパネル いつも発泡スチロールで作ってます (*・∀・*)ノ
ファブリックパネル いつも発泡スチロールで作ってます (*・∀・*)ノ
mademoisellenoa
mademoisellenoa
家族
yuyuさんの実例写真
発泡スチロールでファブリックパネルを作ってみました。 生地はアルテックのH55と、 アルテックのシエナ風。笑 二つとも以前購入して生地が残っていたものです。 ひとつ作ってみましたが、 不器用な私でもカンタンに作れました◡̈*❤︎ よく見ると雑な作りですが、飾ってしまえばあまり分からないかなぁと. . .(^ω^;)
発泡スチロールでファブリックパネルを作ってみました。 生地はアルテックのH55と、 アルテックのシエナ風。笑 二つとも以前購入して生地が残っていたものです。 ひとつ作ってみましたが、 不器用な私でもカンタンに作れました◡̈*❤︎ よく見ると雑な作りですが、飾ってしまえばあまり分からないかなぁと. . .(^ω^;)
yuyu
yuyu
家族
kazu15さんの実例写真
100均のレトロな柄の布地 を発泡スチロールに貼って ファブリックパネルを作りました フレームにも入れてみました 発泡スチロールが軽いので 両面テープで壁に飾れます
100均のレトロな柄の布地 を発泡スチロールに貼って ファブリックパネルを作りました フレームにも入れてみました 発泡スチロールが軽いので 両面テープで壁に飾れます
kazu15
kazu15
家族
reirさんの実例写真
先程のポストの続きw 発泡スチロールでファブリックパネルを作ったので裏からブスブスLEDのライト差し込んで夜桜のライトアップっぽくしました🌸
先程のポストの続きw 発泡スチロールでファブリックパネルを作ったので裏からブスブスLEDのライト差し込んで夜桜のライトアップっぽくしました🌸
reir
reir
家族
winny-bさんの実例写真
ベッドサイドにファブリックパネルをDIYしました! 万一落ちてきてもケガをしないように、木製パネルの代わりに発泡スチロールを使用。 サイズ違いのパネルをたくさん作ってランダムに配置すれば、いろんな広さの壁に応用できると思います。
ベッドサイドにファブリックパネルをDIYしました! 万一落ちてきてもケガをしないように、木製パネルの代わりに発泡スチロールを使用。 サイズ違いのパネルをたくさん作ってランダムに配置すれば、いろんな広さの壁に応用できると思います。
winny-b
winny-b
3LDK | 家族
803633macoyaさんの実例写真
同じような感じです。100円ショップの発泡スチロールを使用しました。
同じような感じです。100円ショップの発泡スチロールを使用しました。
803633macoya
803633macoya
mugi1123さんの実例写真
カメラマーク消し❸ 発泡スチロールで簡単ファブリックパネル
カメラマーク消し❸ 発泡スチロールで簡単ファブリックパネル
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
chiさんの実例写真
発泡スチロールに布貼りDIY ファブリックパネル 布はIKEAで。
発泡スチロールに布貼りDIY ファブリックパネル 布はIKEAで。
chi
chi
3LDK | 家族
taneさんの実例写真
手作りのファブリックパネル。生地をカラーコピーして、発泡スチロールに貼って作りました。コピーしたらベージュのプケッティがグレーになって、逆にいい感じ! 余裕が出てきたら、ちゃんと生地で作り直す予定。
手作りのファブリックパネル。生地をカラーコピーして、発泡スチロールに貼って作りました。コピーしたらベージュのプケッティがグレーになって、逆にいい感じ! 余裕が出てきたら、ちゃんと生地で作り直す予定。
tane
tane
3LDK | 家族
shinoさんの実例写真
秋の模様替え ライト下にぶら下がっていたポトスが黄緑色で新緑、夏をかもし出していたので2階トイレに移動していえにある物で模様替え♬ 秋って感じではないけど落ちついたかな キッチンに飾ってあったファブリックパネルを小さくリメイク 中はまたまた発泡シチュロール ずっと前に作ったストローヒンメリをセリアのアイアンチェーンフックに エバーさんは就寝中 ヒンメリまた作りたいな〜♬ 今日は台風で幼稚園は休園だろうと見込んで夜な夜な作業をしてました 朝起きたらなんと静かな! 慌ててお弁当作りました〰︎(^_^;)
秋の模様替え ライト下にぶら下がっていたポトスが黄緑色で新緑、夏をかもし出していたので2階トイレに移動していえにある物で模様替え♬ 秋って感じではないけど落ちついたかな キッチンに飾ってあったファブリックパネルを小さくリメイク 中はまたまた発泡シチュロール ずっと前に作ったストローヒンメリをセリアのアイアンチェーンフックに エバーさんは就寝中 ヒンメリまた作りたいな〜♬ 今日は台風で幼稚園は休園だろうと見込んで夜な夜な作業をしてました 朝起きたらなんと静かな! 慌ててお弁当作りました〰︎(^_^;)
shino
shino
家族
もっと見る

発泡スチロールでファブリックパネルの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ