机 修復作業

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
soleilさんの実例写真
器が割れたり欠けたりしたら以前は金継ぎ作家さんにお願いしたこともありましたが痛い目に遭ったので(^^; 自分でやってみようと単発の金継ぎ講座を受講。 3千円ぐらいの金継ぎキットを買いました(ᵔᴥᵔ) 欠けやすいもろい湯のみも、手軽に修理できるので金継ぎだらけになってしまいました(>_<) 最近の陶器は温かみが出るように甘く焼くのが流行りとか。陶器を買ったら一昼夜、片栗粉+水につけて取り出したら自然乾燥しておくと丈夫で長持ちすると聞いて試しました。シミが入らなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨片栗水はそのまま流しに捨てると詰まるので注意です。
器が割れたり欠けたりしたら以前は金継ぎ作家さんにお願いしたこともありましたが痛い目に遭ったので(^^; 自分でやってみようと単発の金継ぎ講座を受講。 3千円ぐらいの金継ぎキットを買いました(ᵔᴥᵔ) 欠けやすいもろい湯のみも、手軽に修理できるので金継ぎだらけになってしまいました(>_<) 最近の陶器は温かみが出るように甘く焼くのが流行りとか。陶器を買ったら一昼夜、片栗粉+水につけて取り出したら自然乾燥しておくと丈夫で長持ちすると聞いて試しました。シミが入らなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨片栗水はそのまま流しに捨てると詰まるので注意です。
soleil
soleil
家族
kittyさんの実例写真
割れ物修復のビフォーアフター☝️ ◆1枚目◆ 大好きな友人からいただいた、和カップ☕️🌸 そして、珍しい愛犬ジャックラッセル型の陶器🐶 どちらも、欠けや割れたものを、地域のイベント『はじめての金継ぎ』参加し、修復が叶いました ౨ৎ⋆˚。⋆o,+:。☆.*・+。 ◆2枚目◆ 修復(金継ぎ)前の割れた写真( ߹ㅁ߹) カップが欠けたのは、もう5年以上前かも? 大切過ぎて、泣く泣く欠けたまま保管! 🐶の陶器は、ボンドで足を接着したけど見栄えが悪く、また外していました💦 ◆3枚目◆ 金継ぎの手順('-')✐ 後から焼くとかでもなく、2時間弱で説明〜仕上げまで、デスク上で簡単に出来ました♡ ◆4枚目◆ 金の新うるしが余って勿体無くて、愛犬の体の柄を追加で筆で描いてみました✨✨ 裏には記念に日付も入れました✨✨ 金継ぎはTVで見た事ありますが、正式に習いに行く勇気はなく、RCで投稿されてるのを何度か見て、 機会があったら修復したい!!と、思い続けていたもの♡ ふたつとも自分の手で修復出来て、割れる前より気持ちも入り、また新たな命が吹き込まれた様で本当に感激しました·͜·ᰔᩚ かんたん金継ぎキットも購入したので、この先粉々でなければ、大切な器も修復出来ます💪✨ もの凄い達成感と、今後の安心感︎👍🏻 ̖́-
割れ物修復のビフォーアフター☝️ ◆1枚目◆ 大好きな友人からいただいた、和カップ☕️🌸 そして、珍しい愛犬ジャックラッセル型の陶器🐶 どちらも、欠けや割れたものを、地域のイベント『はじめての金継ぎ』参加し、修復が叶いました ౨ৎ⋆˚。⋆o,+:。☆.*・+。 ◆2枚目◆ 修復(金継ぎ)前の割れた写真( ߹ㅁ߹) カップが欠けたのは、もう5年以上前かも? 大切過ぎて、泣く泣く欠けたまま保管! 🐶の陶器は、ボンドで足を接着したけど見栄えが悪く、また外していました💦 ◆3枚目◆ 金継ぎの手順('-')✐ 後から焼くとかでもなく、2時間弱で説明〜仕上げまで、デスク上で簡単に出来ました♡ ◆4枚目◆ 金の新うるしが余って勿体無くて、愛犬の体の柄を追加で筆で描いてみました✨✨ 裏には記念に日付も入れました✨✨ 金継ぎはTVで見た事ありますが、正式に習いに行く勇気はなく、RCで投稿されてるのを何度か見て、 機会があったら修復したい!!と、思い続けていたもの♡ ふたつとも自分の手で修復出来て、割れる前より気持ちも入り、また新たな命が吹き込まれた様で本当に感激しました·͜·ᰔᩚ かんたん金継ぎキットも購入したので、この先粉々でなければ、大切な器も修復出来ます💪✨ もの凄い達成感と、今後の安心感︎👍🏻 ̖́-
kitty
kitty
家族
kenkenさんの実例写真
およそ60年前の机を修復。うちの倉庫に眠っていたのを引っ張り出してペーパーで仕上げました(・ω・)ノ 味が出ていて気に入りました♪てか嫁ちゃんのお気に入りです笑
およそ60年前の机を修復。うちの倉庫に眠っていたのを引っ張り出してペーパーで仕上げました(・ω・)ノ 味が出ていて気に入りました♪てか嫁ちゃんのお気に入りです笑
kenken
kenken
家族
deco-ranさんの実例写真
盛って盛って...塗っています☆
盛って盛って...塗っています☆
deco-ran
deco-ran
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
IKEAのヘクセンハウス、週末子どもたちと作りました ♪ 昨年はIKEAのワークショップで作ったので、これで2回目。 要領は分かっていたつもりでしたが、箱を開けたら屋根のパーツ2つとも割れていて修復作業に時間がかかりました´д` ; アイシングが固まるまでは崩れないかヒヤヒヤで、子どもたちとグラグラハウスと名付けました! 笑 姉弟けんかしないようにサンタさんは2人です☆ ¨̮
IKEAのヘクセンハウス、週末子どもたちと作りました ♪ 昨年はIKEAのワークショップで作ったので、これで2回目。 要領は分かっていたつもりでしたが、箱を開けたら屋根のパーツ2つとも割れていて修復作業に時間がかかりました´д` ; アイシングが固まるまでは崩れないかヒヤヒヤで、子どもたちとグラグラハウスと名付けました! 笑 姉弟けんかしないようにサンタさんは2人です☆ ¨̮
doremi
doremi
家族
sakuranboさんの実例写真
何とか自己流で修復しましたが一部、焼けた所が固まって引っ付いてしまっていたため修復を諦めましたが∵︎ゞ(´ε`●︎) ブハッ!! 焦げた色に少し色を塗って白くしようかなって考えていますε-(´・`) フー 何とかなったような😓😓👍 裏側は見せられたもんじゃ無い🤣🤣💦
何とか自己流で修復しましたが一部、焼けた所が固まって引っ付いてしまっていたため修復を諦めましたが∵︎ゞ(´ε`●︎) ブハッ!! 焦げた色に少し色を塗って白くしようかなって考えていますε-(´・`) フー 何とかなったような😓😓👍 裏側は見せられたもんじゃ無い🤣🤣💦
sakuranbo
sakuranbo
家族

机 修復作業が気になるあなたにおすすめ

机 修復作業の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 修復作業

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
soleilさんの実例写真
器が割れたり欠けたりしたら以前は金継ぎ作家さんにお願いしたこともありましたが痛い目に遭ったので(^^; 自分でやってみようと単発の金継ぎ講座を受講。 3千円ぐらいの金継ぎキットを買いました(ᵔᴥᵔ) 欠けやすいもろい湯のみも、手軽に修理できるので金継ぎだらけになってしまいました(>_<) 最近の陶器は温かみが出るように甘く焼くのが流行りとか。陶器を買ったら一昼夜、片栗粉+水につけて取り出したら自然乾燥しておくと丈夫で長持ちすると聞いて試しました。シミが入らなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨片栗水はそのまま流しに捨てると詰まるので注意です。
器が割れたり欠けたりしたら以前は金継ぎ作家さんにお願いしたこともありましたが痛い目に遭ったので(^^; 自分でやってみようと単発の金継ぎ講座を受講。 3千円ぐらいの金継ぎキットを買いました(ᵔᴥᵔ) 欠けやすいもろい湯のみも、手軽に修理できるので金継ぎだらけになってしまいました(>_<) 最近の陶器は温かみが出るように甘く焼くのが流行りとか。陶器を買ったら一昼夜、片栗粉+水につけて取り出したら自然乾燥しておくと丈夫で長持ちすると聞いて試しました。シミが入らなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨片栗水はそのまま流しに捨てると詰まるので注意です。
soleil
soleil
家族
kittyさんの実例写真
割れ物修復のビフォーアフター☝️ ◆1枚目◆ 大好きな友人からいただいた、和カップ☕️🌸 そして、珍しい愛犬ジャックラッセル型の陶器🐶 どちらも、欠けや割れたものを、地域のイベント『はじめての金継ぎ』参加し、修復が叶いました ౨ৎ⋆˚。⋆o,+:。☆.*・+。 ◆2枚目◆ 修復(金継ぎ)前の割れた写真( ߹ㅁ߹) カップが欠けたのは、もう5年以上前かも? 大切過ぎて、泣く泣く欠けたまま保管! 🐶の陶器は、ボンドで足を接着したけど見栄えが悪く、また外していました💦 ◆3枚目◆ 金継ぎの手順('-')✐ 後から焼くとかでもなく、2時間弱で説明〜仕上げまで、デスク上で簡単に出来ました♡ ◆4枚目◆ 金の新うるしが余って勿体無くて、愛犬の体の柄を追加で筆で描いてみました✨✨ 裏には記念に日付も入れました✨✨ 金継ぎはTVで見た事ありますが、正式に習いに行く勇気はなく、RCで投稿されてるのを何度か見て、 機会があったら修復したい!!と、思い続けていたもの♡ ふたつとも自分の手で修復出来て、割れる前より気持ちも入り、また新たな命が吹き込まれた様で本当に感激しました·͜·ᰔᩚ かんたん金継ぎキットも購入したので、この先粉々でなければ、大切な器も修復出来ます💪✨ もの凄い達成感と、今後の安心感︎👍🏻 ̖́-
割れ物修復のビフォーアフター☝️ ◆1枚目◆ 大好きな友人からいただいた、和カップ☕️🌸 そして、珍しい愛犬ジャックラッセル型の陶器🐶 どちらも、欠けや割れたものを、地域のイベント『はじめての金継ぎ』参加し、修復が叶いました ౨ৎ⋆˚。⋆o,+:。☆.*・+。 ◆2枚目◆ 修復(金継ぎ)前の割れた写真( ߹ㅁ߹) カップが欠けたのは、もう5年以上前かも? 大切過ぎて、泣く泣く欠けたまま保管! 🐶の陶器は、ボンドで足を接着したけど見栄えが悪く、また外していました💦 ◆3枚目◆ 金継ぎの手順('-')✐ 後から焼くとかでもなく、2時間弱で説明〜仕上げまで、デスク上で簡単に出来ました♡ ◆4枚目◆ 金の新うるしが余って勿体無くて、愛犬の体の柄を追加で筆で描いてみました✨✨ 裏には記念に日付も入れました✨✨ 金継ぎはTVで見た事ありますが、正式に習いに行く勇気はなく、RCで投稿されてるのを何度か見て、 機会があったら修復したい!!と、思い続けていたもの♡ ふたつとも自分の手で修復出来て、割れる前より気持ちも入り、また新たな命が吹き込まれた様で本当に感激しました·͜·ᰔᩚ かんたん金継ぎキットも購入したので、この先粉々でなければ、大切な器も修復出来ます💪✨ もの凄い達成感と、今後の安心感︎👍🏻 ̖́-
kitty
kitty
家族
kenkenさんの実例写真
およそ60年前の机を修復。うちの倉庫に眠っていたのを引っ張り出してペーパーで仕上げました(・ω・)ノ 味が出ていて気に入りました♪てか嫁ちゃんのお気に入りです笑
およそ60年前の机を修復。うちの倉庫に眠っていたのを引っ張り出してペーパーで仕上げました(・ω・)ノ 味が出ていて気に入りました♪てか嫁ちゃんのお気に入りです笑
kenken
kenken
家族
deco-ranさんの実例写真
盛って盛って...塗っています☆
盛って盛って...塗っています☆
deco-ran
deco-ran
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
IKEAのヘクセンハウス、週末子どもたちと作りました ♪ 昨年はIKEAのワークショップで作ったので、これで2回目。 要領は分かっていたつもりでしたが、箱を開けたら屋根のパーツ2つとも割れていて修復作業に時間がかかりました´д` ; アイシングが固まるまでは崩れないかヒヤヒヤで、子どもたちとグラグラハウスと名付けました! 笑 姉弟けんかしないようにサンタさんは2人です☆ ¨̮
IKEAのヘクセンハウス、週末子どもたちと作りました ♪ 昨年はIKEAのワークショップで作ったので、これで2回目。 要領は分かっていたつもりでしたが、箱を開けたら屋根のパーツ2つとも割れていて修復作業に時間がかかりました´д` ; アイシングが固まるまでは崩れないかヒヤヒヤで、子どもたちとグラグラハウスと名付けました! 笑 姉弟けんかしないようにサンタさんは2人です☆ ¨̮
doremi
doremi
家族
sakuranboさんの実例写真
何とか自己流で修復しましたが一部、焼けた所が固まって引っ付いてしまっていたため修復を諦めましたが∵︎ゞ(´ε`●︎) ブハッ!! 焦げた色に少し色を塗って白くしようかなって考えていますε-(´・`) フー 何とかなったような😓😓👍 裏側は見せられたもんじゃ無い🤣🤣💦
何とか自己流で修復しましたが一部、焼けた所が固まって引っ付いてしまっていたため修復を諦めましたが∵︎ゞ(´ε`●︎) ブハッ!! 焦げた色に少し色を塗って白くしようかなって考えていますε-(´・`) フー 何とかなったような😓😓👍 裏側は見せられたもんじゃ無い🤣🤣💦
sakuranbo
sakuranbo
家族

机 修復作業が気になるあなたにおすすめ

机 修復作業の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ