2階。嫁いだ娘の部屋→一人暮らしの息子が帰ってくるときの寝床部屋に変化中。
コテコテ昭和な洋室の天井の、なんかわからん花模様的なのが気になったのでペンキ塗りました。化粧合板みたいな壁は、ペンキ塗りや壁紙貼りもちょっと不必要経費(?)かかりそうやし、あんま気にいらんけどなんとかそのまま使おうと模索中。
だって、たまーにしか使わんねんもんココ(^_^;)
かといって、窓関係は😺脱走防止必須。
奥の窓は半分木枠&内鍵。右側はベランダ出入りできるように半分固定、半分開き戸状態にしてます。
ベランダも一部屋状態にしたいので、部屋から見える景色もちょっとオサレに。
木枠の感じが左右違うのは、あえて、とゆーかおんなじのん作ると飽きてしまうので(^_^;)
一ヶ月ほど、都合で大きなdiyできへんので、コツコツちっちゃいのをやってくぞー(不本意やけど(T_T))
2階。嫁いだ娘の部屋→一人暮らしの息子が帰ってくるときの寝床部屋に変化中。
コテコテ昭和な洋室の天井の、なんかわからん花模様的なのが気になったのでペンキ塗りました。化粧合板みたいな壁は、ペンキ塗りや壁紙貼りもちょっと不必要経費(?)かかりそうやし、あんま気にいらんけどなんとかそのまま使おうと模索中。
だって、たまーにしか使わんねんもんココ(^_^;)
かといって、窓関係は😺脱走防止必須。
奥の窓は半分木枠&内鍵。右側はベランダ出入りできるように半分固定、半分開き戸状態にしてます。
ベランダも一部屋状態にしたいので、部屋から見える景色もちょっとオサレに。
木枠の感じが左右違うのは、あえて、とゆーかおんなじのん作ると飽きてしまうので(^_^;)
一ヶ月ほど、都合で大きなdiyできへんので、コツコツちっちゃいのをやってくぞー(不本意やけど(T_T))