約一年前
佐賀県で開催された
くらしと×RoomClip×関家具のコラボワークショップに参加させていただきました。
その時の「こんなテレビボードがほしい」が商品化されました(ㅅ˘᎑˘)*.+゜
picは(まだテレビ設置できていないけど)テレビボードをリビングに置いてみたところです。
個性が強めなわが家のリビングに合う?という心配はいらなかった😆
「どんなインテリアにもマッチするデザインや色がいい」という意見がバッチリ取り入れてありました(๑°ㅁ°๑)‼✧
前面のグレーの引戸部分はリバーシブルになっているので、裏返すと木目にもなります。
私はグレーを表にしています。
これだけでグッとインテリアにマッチしたと思います。
デザインのちょっとした心遣いで違う雰囲気を楽しめますし、インテリアの幅が広がり長く使える家具だと思いました。
デザインもさる事ながら機能的にも充実していて、さすがMade in Japan✨と思うところが随所に散りばめられているので、テレビを設置してちゃんと写真撮影してからまたリポートさせていただきます٩(•ㅂ•๑)و
【くらしとさんオリジナルデザインのテレビボード】
https://shop.hikaritv.net/kurashito/article/original_tvboard.html
【佐賀でのワークショップの様子はコチラ】
https://shop.hikaritv.net/kurashito/article/tvboardevent.html
約一年前
佐賀県で開催された
くらしと×RoomClip×関家具のコラボワークショップに参加させていただきました。
その時の「こんなテレビボードがほしい」が商品化されました(ㅅ˘᎑˘)*.+゜
picは(まだテレビ設置できていないけど)テレビボードをリビングに置いてみたところです。
個性が強めなわが家のリビングに合う?という心配はいらなかった😆
「どんなインテリアにもマッチするデザインや色がいい」という意見がバッチリ取り入れてありました(๑°ㅁ°๑)‼✧
前面のグレーの引戸部分はリバーシブルになっているので、裏返すと木目にもなります。
私はグレーを表にしています。
これだけでグッとインテリアにマッチしたと思います。
デザインのちょっとした心遣いで違う雰囲気を楽しめますし、インテリアの幅が広がり長く使える家具だと思いました。
デザインもさる事ながら機能的にも充実していて、さすがMade in Japan✨と思うところが随所に散りばめられているので、テレビを設置してちゃんと写真撮影してからまたリポートさせていただきます٩(•ㅂ•๑)و
【くらしとさんオリジナルデザインのテレビボード】
https://shop.hikaritv.net/kurashito/article/original_tvboard.html
【佐賀でのワークショップの様子はコチラ】
https://shop.hikaritv.net/kurashito/article/tvboardevent.html