DIY 配線工事

76枚の部屋写真から46枚をセレクト
tomoccoさんの実例写真
リビングのテレビを、壁寄せテレビスタンドから壁掛けにDIYしました! 石膏ボードに穴を開けたり 配線工事をしたのは、昨年末に趣味が高じて電気工事士の資格を取得した主人です(๑˃̶͈̀∇˂̶͈́)و⁾⁾ ついでにテレビ背面を、エコカラット風の壁紙に張り替えました♫ (玄関の壁紙DIYと同じものを使用) 壁寄せスタンドがなくなってスッキリ〜! スタンドの段差がなくなって掃除機がかけやすくなったり、フローリングがたくさん見える分 お部屋も前より広く感じたりと大満足☆ 工事の詳細は、また後ほどアップします!
リビングのテレビを、壁寄せテレビスタンドから壁掛けにDIYしました! 石膏ボードに穴を開けたり 配線工事をしたのは、昨年末に趣味が高じて電気工事士の資格を取得した主人です(๑˃̶͈̀∇˂̶͈́)و⁾⁾ ついでにテレビ背面を、エコカラット風の壁紙に張り替えました♫ (玄関の壁紙DIYと同じものを使用) 壁寄せスタンドがなくなってスッキリ〜! スタンドの段差がなくなって掃除機がかけやすくなったり、フローリングがたくさん見える分 お部屋も前より広く感じたりと大満足☆ 工事の詳細は、また後ほどアップします!
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
Nさんの実例写真
早朝からテレビを壁からおろして、壁裏に配線通す為に工事しました。 壁の中のボックスをぶっ壊して、HDMI3本、録画用HDD用USBケーブルの延長線を壁内にインストール。 これでテレビ台作ればリビングのテレビ台周りは終わり。 ※テレビ台は‥あれこれやりたいこと多くて悩み中。
早朝からテレビを壁からおろして、壁裏に配線通す為に工事しました。 壁の中のボックスをぶっ壊して、HDMI3本、録画用HDD用USBケーブルの延長線を壁内にインストール。 これでテレビ台作ればリビングのテレビ台周りは終わり。 ※テレビ台は‥あれこれやりたいこと多くて悩み中。
N
N
3LDK | 家族
fjkcaseyさんの実例写真
Wi-Fiルーターやモデムの周りってどうしてもごちゃごちゃして見栄えが悪いですよね。 思い切って配線工事・専用棚を作ってみました。 日常生活の目線に入らない位置にあるので気にならなくて済むようになりました。 高い位置に設置しているので、後々転倒防止のストッパーなどを取り付け用と思います。
Wi-Fiルーターやモデムの周りってどうしてもごちゃごちゃして見栄えが悪いですよね。 思い切って配線工事・専用棚を作ってみました。 日常生活の目線に入らない位置にあるので気にならなくて済むようになりました。 高い位置に設置しているので、後々転倒防止のストッパーなどを取り付け用と思います。
fjkcasey
fjkcasey
2LDK | 一人暮らし
amu55さんの実例写真
第二回電気系統配線工事◎
第二回電気系統配線工事◎
amu55
amu55
3LDK | 家族
makiron-s2さんの実例写真
makiron-s2
makiron-s2
kaerucoさんの実例写真
インターホンのお話。 うちのインターホンは、玄関ドアの横にありました。 カーテンゲート(伸縮門扉)を設置してガレージを塞いじゃったので、ポストがある外側に、新たにインターホンを取り付けました( ^ω^ ) Panasonic のワイヤレスドアホン♩ 配線工事が要らないので、簡単に設置できます! 肝心の商品の感想ですが… カラーで、画像は鮮明!(・∀︎・) 他の部屋にもモニターを持って行けるので、居留守の心配もありません♩ ちょっと感動したのでpicしました(*´σー`)エヘヘ
インターホンのお話。 うちのインターホンは、玄関ドアの横にありました。 カーテンゲート(伸縮門扉)を設置してガレージを塞いじゃったので、ポストがある外側に、新たにインターホンを取り付けました( ^ω^ ) Panasonic のワイヤレスドアホン♩ 配線工事が要らないので、簡単に設置できます! 肝心の商品の感想ですが… カラーで、画像は鮮明!(・∀︎・) 他の部屋にもモニターを持って行けるので、居留守の心配もありません♩ ちょっと感動したのでpicしました(*´σー`)エヘヘ
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
sytm2979さんの実例写真
ダイニングの照明は配線の工事だけしてもらって、ライトは楽天で購入して自分で主人が取り付けました!! 色はマッドなブラックにすこーしだけ見えているライトの下の部分?はシャンパンゴールド✳︎ 調光式でいい感じです( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )
ダイニングの照明は配線の工事だけしてもらって、ライトは楽天で購入して自分で主人が取り付けました!! 色はマッドなブラックにすこーしだけ見えているライトの下の部分?はシャンパンゴールド✳︎ 調光式でいい感じです( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )
sytm2979
sytm2979
4LDK | 家族
blueさんの実例写真
小屋に電気を通すために電気線?を通す作業。一番最初にやるべき!笑
小屋に電気を通すために電気線?を通す作業。一番最初にやるべき!笑
blue
blue
tickerCodeさんの実例写真
IKEAのキッチン照明スラグシダ✨ 1,999円  リクシルキッチンのオプション照明と比べてIKEAの勝ち。ただしケーブル接続が必要で配線工事はして貰いました。 かなり明るくこれで満足✨
IKEAのキッチン照明スラグシダ✨ 1,999円  リクシルキッチンのオプション照明と比べてIKEAの勝ち。ただしケーブル接続が必要で配線工事はして貰いました。 かなり明るくこれで満足✨
tickerCode
tickerCode
1LDK | 一人暮らし
kazuさんの実例写真
【自力👩‍🔧トイレリフォーム中🛠】 No3 やっと、アクセントクロスと 巾木・配線が終わりました。 フゥ(o´・`)=з アクセントクロスが 思いっきり生地だったので カッターで切るのが大変で 苦戦しました😥😥😥💦 ダークブルー織りに キラキラ金銀のラインが 流れるように入っています✨ 🔌今まで左側壁からダラダラと 伸びていた配線を配線カバーで スッキリさせました❣️ ✨✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿ これから先は… 収納関連とカウンターを 作ります٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و あと、何日かかるかなぁ~? 改造計画 これからも 続きます~~~(´﹀`)💓💞
【自力👩‍🔧トイレリフォーム中🛠】 No3 やっと、アクセントクロスと 巾木・配線が終わりました。 フゥ(o´・`)=з アクセントクロスが 思いっきり生地だったので カッターで切るのが大変で 苦戦しました😥😥😥💦 ダークブルー織りに キラキラ金銀のラインが 流れるように入っています✨ 🔌今まで左側壁からダラダラと 伸びていた配線を配線カバーで スッキリさせました❣️ ✨✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿ これから先は… 収納関連とカウンターを 作ります٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و あと、何日かかるかなぁ~? 改造計画 これからも 続きます~~~(´﹀`)💓💞
kazu
kazu
3LDK | カップル
mochiさんの実例写真
空配管について。 ホームシアター、オーディオなど、天井からスピーカーを吊り下げたい場合や、LANケーブルを1階から2階に這わせたい場合などには、ケーブルを通すための「空配管」や、その「配管にケーブルを通すための費用」が必要と言われました。 これをハウスメーカーなどに頼むと高額なので、写真の「CD管」に「自分でケーブルを通したもの」を施主支給にしました。 電気配線工事の際に業者さんに渡しました。 ケーブル管はホームセンターで50m2000円以下。とても節約になりました。 CD管はほかに使い道がないので、かなり余りますが…
空配管について。 ホームシアター、オーディオなど、天井からスピーカーを吊り下げたい場合や、LANケーブルを1階から2階に這わせたい場合などには、ケーブルを通すための「空配管」や、その「配管にケーブルを通すための費用」が必要と言われました。 これをハウスメーカーなどに頼むと高額なので、写真の「CD管」に「自分でケーブルを通したもの」を施主支給にしました。 電気配線工事の際に業者さんに渡しました。 ケーブル管はホームセンターで50m2000円以下。とても節約になりました。 CD管はほかに使い道がないので、かなり余りますが…
mochi
mochi
家族
masaさんの実例写真
TVの裏にコンセントを増設して配線を隠しました。 これで正面からはほぼ配線が見えません。 壁の穴開けは自分でやりましたが、配線工事は資格を持ってる同僚に手伝って貰いました。 いつも手伝ってもらう訳にもいかないし、 電気工事士の資格とりたいけど結構コストがかかるのが悩みどころです。
TVの裏にコンセントを増設して配線を隠しました。 これで正面からはほぼ配線が見えません。 壁の穴開けは自分でやりましたが、配線工事は資格を持ってる同僚に手伝って貰いました。 いつも手伝ってもらう訳にもいかないし、 電気工事士の資格とりたいけど結構コストがかかるのが悩みどころです。
masa
masa
4LDK | 家族
bonjoviさんの実例写真
塩ビ菅を使って天井配線を整理 未塗装の箇所を塗れば完成 右に向かっている配線はまた後日やる予定
塩ビ菅を使って天井配線を整理 未塗装の箇所を塗れば完成 右に向かっている配線はまた後日やる予定
bonjovi
bonjovi
2DK | 家族
Hiromiさんの実例写真
電池式の壁掛け照明を見つけました。 雰囲気のある優しい暖色の光が、なんともいい雰囲気。
電池式の壁掛け照明を見つけました。 雰囲気のある優しい暖色の光が、なんともいい雰囲気。
Hiromi
Hiromi
2LDK
J_smileさんの実例写真
玄関の表札がすこぶる暗くどうしようかと思っていたらネットで良いもの発見! さっそくつけたら良い感じ♫ 配線工事不要のソーラーライト! お気に入りです♫
玄関の表札がすこぶる暗くどうしようかと思っていたらネットで良いもの発見! さっそくつけたら良い感じ♫ 配線工事不要のソーラーライト! お気に入りです♫
J_smile
J_smile
家族
moonriver935さんの実例写真
salutで購入した電池式のランプ! 反対向けて強力マグネットでつけました! 配線工事なしでも憧れランプが手に入りましたー🙌🙌
salutで購入した電池式のランプ! 反対向けて強力マグネットでつけました! 配線工事なしでも憧れランプが手に入りましたー🙌🙌
moonriver935
moonriver935
4LDK | 家族
puffloveさんの実例写真
天吊棚取り付け前の状態 2ヶ月ぶりにキッチン使えるようになった
天吊棚取り付け前の状態 2ヶ月ぶりにキッチン使えるようになった
pufflove
pufflove
3LDK
Heywakeさんの実例写真
トイレ、浴室の換気扇のスイッチタイマーは便利! 配線工事だけど、意外と自分で付け替えれました。
トイレ、浴室の換気扇のスイッチタイマーは便利! 配線工事だけど、意外と自分で付け替えれました。
Heywake
Heywake
2LDK
matteaさんの実例写真
寝室に飾っていたポスターを階段を上がったスペースに変えました✨ と、言うのも、今日ダイソーに行ったら新商品なのか、壁につけられる&吊るせるインテリアウォールライトというものが売っていて、照明好きの私は何も考えずレジへ。笑 どこに飾ろうかなぁと考えて、ここに決めた次第です🙆 これ電池式🔋で、お値段300円でーす🙌
寝室に飾っていたポスターを階段を上がったスペースに変えました✨ と、言うのも、今日ダイソーに行ったら新商品なのか、壁につけられる&吊るせるインテリアウォールライトというものが売っていて、照明好きの私は何も考えずレジへ。笑 どこに飾ろうかなぁと考えて、ここに決めた次第です🙆 これ電池式🔋で、お値段300円でーす🙌
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
kaoさんの実例写真
洗面所は、元々は建売住宅によくあるプラスチックの棚がついた洗面化粧台だったのですが、どうしても好きになれず、洗面台の上のミラーと棚の部分を外して、古材で枠を付けたミラーと、洗面台のすぐ上に眼鏡等の小物を置く為の棚、そしてミラーの上には仕切り付きの箱を作って壁付けしました。そして壁を、棚ごと漆喰で塗りました。洗面台の収納の扉も、古い本棚の扉を再利用して付け替えました。収納の中も仕切りを付け直したり引き出しの高さを変えたりして使い易くして完了!洗面所の雰囲気がガラッと変わりました。電気の配線工事は業者さんにお願いして、レトロ風ライトを付けてもらいました。ちなみに、化粧代についていた巨大ミラーは、台から外して左端にチラリと見える廊下の壁に付けて、ずっと欲しかった全身鏡になりました。
洗面所は、元々は建売住宅によくあるプラスチックの棚がついた洗面化粧台だったのですが、どうしても好きになれず、洗面台の上のミラーと棚の部分を外して、古材で枠を付けたミラーと、洗面台のすぐ上に眼鏡等の小物を置く為の棚、そしてミラーの上には仕切り付きの箱を作って壁付けしました。そして壁を、棚ごと漆喰で塗りました。洗面台の収納の扉も、古い本棚の扉を再利用して付け替えました。収納の中も仕切りを付け直したり引き出しの高さを変えたりして使い易くして完了!洗面所の雰囲気がガラッと変わりました。電気の配線工事は業者さんにお願いして、レトロ風ライトを付けてもらいました。ちなみに、化粧代についていた巨大ミラーは、台から外して左端にチラリと見える廊下の壁に付けて、ずっと欲しかった全身鏡になりました。
kao
kao
3LDK | 家族
DIyamaさんの実例写真
先日取り付けたチェーンの吊り下げ方を変更しました😊✨ そしてブラケットライトを注文したので、届き次第にチェーンフックの下側の板材の上から取り付ける予定にしてます👍✨ 配線工事できないので今回はコンセントタイプにしました❗️ なのでコード隠しの為また細工をしないといけませーん😅💦
先日取り付けたチェーンの吊り下げ方を変更しました😊✨ そしてブラケットライトを注文したので、届き次第にチェーンフックの下側の板材の上から取り付ける予定にしてます👍✨ 配線工事できないので今回はコンセントタイプにしました❗️ なのでコード隠しの為また細工をしないといけませーん😅💦
DIyama
DIyama
家族
komokenさんの実例写真
ライティングダクトレールを天井に取り付けました。 天井下地が軽鉄なので苦労しました💦 点検口から出来る限りケーブルの流れを確認して図面をかなり訂正しました。 それでも天井裏は狭くて分からないですね。。。 キッチン方向へのジョイントボックスが点検口から微妙に届かなくて💦 仕方ないので分岐点を作ることにしました。 レールからケーブルを天井裏通して点検口に伸ばすのもかなり苦労💦 一人で通線ワイヤーもなしにやることちゃうね😝 輪ゴム付けたり(失敗)、針金巻いたり(失敗)、番線で引っ掛けるの作って引っ張ったり(かろうじて成功)💦💦💦 とりあえずケーブルは全部通した! 施工は年明けやね〜
ライティングダクトレールを天井に取り付けました。 天井下地が軽鉄なので苦労しました💦 点検口から出来る限りケーブルの流れを確認して図面をかなり訂正しました。 それでも天井裏は狭くて分からないですね。。。 キッチン方向へのジョイントボックスが点検口から微妙に届かなくて💦 仕方ないので分岐点を作ることにしました。 レールからケーブルを天井裏通して点検口に伸ばすのもかなり苦労💦 一人で通線ワイヤーもなしにやることちゃうね😝 輪ゴム付けたり(失敗)、針金巻いたり(失敗)、番線で引っ掛けるの作って引っ張ったり(かろうじて成功)💦💦💦 とりあえずケーブルは全部通した! 施工は年明けやね〜
komoken
komoken
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
ちょっと、散らかっていますが… ブラケットの配線工事が終わってのキッチン側です♪ 実は繋いだグレー色の太いコードがダランと😅 普通は壁に埋め込むのですが、このフェイク壁は両面使用なので隠すわけにもいかず💦 DAISOのコードカバーを使ってコードをできるだけ板に添わせて隠してみました♪ 角や斜めってる所はコード見えてますが😅 ご愛嬌ってことで😊♥
ちょっと、散らかっていますが… ブラケットの配線工事が終わってのキッチン側です♪ 実は繋いだグレー色の太いコードがダランと😅 普通は壁に埋め込むのですが、このフェイク壁は両面使用なので隠すわけにもいかず💦 DAISOのコードカバーを使ってコードをできるだけ板に添わせて隠してみました♪ 角や斜めってる所はコード見えてますが😅 ご愛嬌ってことで😊♥
Bienvenue
Bienvenue
qnjqyさんの実例写真
レンジフードに照明欲しかった 電池タイプだけど料理の時暗いので設置^_^
レンジフードに照明欲しかった 電池タイプだけど料理の時暗いので設置^_^
qnjqy
qnjqy
1LDK | 一人暮らし
momoさんの実例写真
誰か教えてください。キッチンの蛍光ライトをおしゃれな電気に変えるのは可能なのでしょうか
誰か教えてください。キッチンの蛍光ライトをおしゃれな電気に変えるのは可能なのでしょうか
momo
momo
Riさんの実例写真
寝室にペンダントライトを付けました💡 ̖́- これ実は、配線工事不用で 自分で付けたもの🙌🏻🤍 電球が充電式だから工事不要なの💡 好きなペンダントライトに この電球を取り付けるだけ🙆‍♀️ フロアライトや、スタンドライトなど コンセントが無くて困ってる場所にも使えるよ🤍 お気に入りの寝室が より大好きな空間になりました😍🌙
寝室にペンダントライトを付けました💡 ̖́- これ実は、配線工事不用で 自分で付けたもの🙌🏻🤍 電球が充電式だから工事不要なの💡 好きなペンダントライトに この電球を取り付けるだけ🙆‍♀️ フロアライトや、スタンドライトなど コンセントが無くて困ってる場所にも使えるよ🤍 お気に入りの寝室が より大好きな空間になりました😍🌙
Ri
Ri
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
インターフォンの設置場所が嫌で、隠す為にごっちゃりと飾ってた壁。 インターフォンを無線にかえて壁は漆喰を塗りました。 塗るのに疲れたけど、長年嫌で仕方なかったインターフォンが無くなって、気持ちも壁もスッキリです。
インターフォンの設置場所が嫌で、隠す為にごっちゃりと飾ってた壁。 インターフォンを無線にかえて壁は漆喰を塗りました。 塗るのに疲れたけど、長年嫌で仕方なかったインターフォンが無くなって、気持ちも壁もスッキリです。
Megumi
Megumi
家族
もっと見る

DIY 配線工事が気になるあなたにおすすめ

DIY 配線工事の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 配線工事

76枚の部屋写真から46枚をセレクト
tomoccoさんの実例写真
リビングのテレビを、壁寄せテレビスタンドから壁掛けにDIYしました! 石膏ボードに穴を開けたり 配線工事をしたのは、昨年末に趣味が高じて電気工事士の資格を取得した主人です(๑˃̶͈̀∇˂̶͈́)و⁾⁾ ついでにテレビ背面を、エコカラット風の壁紙に張り替えました♫ (玄関の壁紙DIYと同じものを使用) 壁寄せスタンドがなくなってスッキリ〜! スタンドの段差がなくなって掃除機がかけやすくなったり、フローリングがたくさん見える分 お部屋も前より広く感じたりと大満足☆ 工事の詳細は、また後ほどアップします!
リビングのテレビを、壁寄せテレビスタンドから壁掛けにDIYしました! 石膏ボードに穴を開けたり 配線工事をしたのは、昨年末に趣味が高じて電気工事士の資格を取得した主人です(๑˃̶͈̀∇˂̶͈́)و⁾⁾ ついでにテレビ背面を、エコカラット風の壁紙に張り替えました♫ (玄関の壁紙DIYと同じものを使用) 壁寄せスタンドがなくなってスッキリ〜! スタンドの段差がなくなって掃除機がかけやすくなったり、フローリングがたくさん見える分 お部屋も前より広く感じたりと大満足☆ 工事の詳細は、また後ほどアップします!
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
Nさんの実例写真
早朝からテレビを壁からおろして、壁裏に配線通す為に工事しました。 壁の中のボックスをぶっ壊して、HDMI3本、録画用HDD用USBケーブルの延長線を壁内にインストール。 これでテレビ台作ればリビングのテレビ台周りは終わり。 ※テレビ台は‥あれこれやりたいこと多くて悩み中。
早朝からテレビを壁からおろして、壁裏に配線通す為に工事しました。 壁の中のボックスをぶっ壊して、HDMI3本、録画用HDD用USBケーブルの延長線を壁内にインストール。 これでテレビ台作ればリビングのテレビ台周りは終わり。 ※テレビ台は‥あれこれやりたいこと多くて悩み中。
N
N
3LDK | 家族
fjkcaseyさんの実例写真
Wi-Fiルーターやモデムの周りってどうしてもごちゃごちゃして見栄えが悪いですよね。 思い切って配線工事・専用棚を作ってみました。 日常生活の目線に入らない位置にあるので気にならなくて済むようになりました。 高い位置に設置しているので、後々転倒防止のストッパーなどを取り付け用と思います。
Wi-Fiルーターやモデムの周りってどうしてもごちゃごちゃして見栄えが悪いですよね。 思い切って配線工事・専用棚を作ってみました。 日常生活の目線に入らない位置にあるので気にならなくて済むようになりました。 高い位置に設置しているので、後々転倒防止のストッパーなどを取り付け用と思います。
fjkcasey
fjkcasey
2LDK | 一人暮らし
amu55さんの実例写真
第二回電気系統配線工事◎
第二回電気系統配線工事◎
amu55
amu55
3LDK | 家族
makiron-s2さんの実例写真
makiron-s2
makiron-s2
kaerucoさんの実例写真
インターホンのお話。 うちのインターホンは、玄関ドアの横にありました。 カーテンゲート(伸縮門扉)を設置してガレージを塞いじゃったので、ポストがある外側に、新たにインターホンを取り付けました( ^ω^ ) Panasonic のワイヤレスドアホン♩ 配線工事が要らないので、簡単に設置できます! 肝心の商品の感想ですが… カラーで、画像は鮮明!(・∀︎・) 他の部屋にもモニターを持って行けるので、居留守の心配もありません♩ ちょっと感動したのでpicしました(*´σー`)エヘヘ
インターホンのお話。 うちのインターホンは、玄関ドアの横にありました。 カーテンゲート(伸縮門扉)を設置してガレージを塞いじゃったので、ポストがある外側に、新たにインターホンを取り付けました( ^ω^ ) Panasonic のワイヤレスドアホン♩ 配線工事が要らないので、簡単に設置できます! 肝心の商品の感想ですが… カラーで、画像は鮮明!(・∀︎・) 他の部屋にもモニターを持って行けるので、居留守の心配もありません♩ ちょっと感動したのでpicしました(*´σー`)エヘヘ
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
sytm2979さんの実例写真
ダイニングの照明は配線の工事だけしてもらって、ライトは楽天で購入して自分で主人が取り付けました!! 色はマッドなブラックにすこーしだけ見えているライトの下の部分?はシャンパンゴールド✳︎ 調光式でいい感じです( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )
ダイニングの照明は配線の工事だけしてもらって、ライトは楽天で購入して自分で主人が取り付けました!! 色はマッドなブラックにすこーしだけ見えているライトの下の部分?はシャンパンゴールド✳︎ 調光式でいい感じです( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )
sytm2979
sytm2979
4LDK | 家族
blueさんの実例写真
小屋に電気を通すために電気線?を通す作業。一番最初にやるべき!笑
小屋に電気を通すために電気線?を通す作業。一番最初にやるべき!笑
blue
blue
tickerCodeさんの実例写真
IKEAのキッチン照明スラグシダ✨ 1,999円  リクシルキッチンのオプション照明と比べてIKEAの勝ち。ただしケーブル接続が必要で配線工事はして貰いました。 かなり明るくこれで満足✨
IKEAのキッチン照明スラグシダ✨ 1,999円  リクシルキッチンのオプション照明と比べてIKEAの勝ち。ただしケーブル接続が必要で配線工事はして貰いました。 かなり明るくこれで満足✨
tickerCode
tickerCode
1LDK | 一人暮らし
kazuさんの実例写真
【自力👩‍🔧トイレリフォーム中🛠】 No3 やっと、アクセントクロスと 巾木・配線が終わりました。 フゥ(o´・`)=з アクセントクロスが 思いっきり生地だったので カッターで切るのが大変で 苦戦しました😥😥😥💦 ダークブルー織りに キラキラ金銀のラインが 流れるように入っています✨ 🔌今まで左側壁からダラダラと 伸びていた配線を配線カバーで スッキリさせました❣️ ✨✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿ これから先は… 収納関連とカウンターを 作ります٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و あと、何日かかるかなぁ~? 改造計画 これからも 続きます~~~(´﹀`)💓💞
【自力👩‍🔧トイレリフォーム中🛠】 No3 やっと、アクセントクロスと 巾木・配線が終わりました。 フゥ(o´・`)=з アクセントクロスが 思いっきり生地だったので カッターで切るのが大変で 苦戦しました😥😥😥💦 ダークブルー織りに キラキラ金銀のラインが 流れるように入っています✨ 🔌今まで左側壁からダラダラと 伸びていた配線を配線カバーで スッキリさせました❣️ ✨✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿ これから先は… 収納関連とカウンターを 作ります٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و あと、何日かかるかなぁ~? 改造計画 これからも 続きます~~~(´﹀`)💓💞
kazu
kazu
3LDK | カップル
mochiさんの実例写真
空配管について。 ホームシアター、オーディオなど、天井からスピーカーを吊り下げたい場合や、LANケーブルを1階から2階に這わせたい場合などには、ケーブルを通すための「空配管」や、その「配管にケーブルを通すための費用」が必要と言われました。 これをハウスメーカーなどに頼むと高額なので、写真の「CD管」に「自分でケーブルを通したもの」を施主支給にしました。 電気配線工事の際に業者さんに渡しました。 ケーブル管はホームセンターで50m2000円以下。とても節約になりました。 CD管はほかに使い道がないので、かなり余りますが…
空配管について。 ホームシアター、オーディオなど、天井からスピーカーを吊り下げたい場合や、LANケーブルを1階から2階に這わせたい場合などには、ケーブルを通すための「空配管」や、その「配管にケーブルを通すための費用」が必要と言われました。 これをハウスメーカーなどに頼むと高額なので、写真の「CD管」に「自分でケーブルを通したもの」を施主支給にしました。 電気配線工事の際に業者さんに渡しました。 ケーブル管はホームセンターで50m2000円以下。とても節約になりました。 CD管はほかに使い道がないので、かなり余りますが…
mochi
mochi
家族
masaさんの実例写真
TVの裏にコンセントを増設して配線を隠しました。 これで正面からはほぼ配線が見えません。 壁の穴開けは自分でやりましたが、配線工事は資格を持ってる同僚に手伝って貰いました。 いつも手伝ってもらう訳にもいかないし、 電気工事士の資格とりたいけど結構コストがかかるのが悩みどころです。
TVの裏にコンセントを増設して配線を隠しました。 これで正面からはほぼ配線が見えません。 壁の穴開けは自分でやりましたが、配線工事は資格を持ってる同僚に手伝って貰いました。 いつも手伝ってもらう訳にもいかないし、 電気工事士の資格とりたいけど結構コストがかかるのが悩みどころです。
masa
masa
4LDK | 家族
bonjoviさんの実例写真
塩ビ菅を使って天井配線を整理 未塗装の箇所を塗れば完成 右に向かっている配線はまた後日やる予定
塩ビ菅を使って天井配線を整理 未塗装の箇所を塗れば完成 右に向かっている配線はまた後日やる予定
bonjovi
bonjovi
2DK | 家族
Hiromiさんの実例写真
電池式の壁掛け照明を見つけました。 雰囲気のある優しい暖色の光が、なんともいい雰囲気。
電池式の壁掛け照明を見つけました。 雰囲気のある優しい暖色の光が、なんともいい雰囲気。
Hiromi
Hiromi
2LDK
J_smileさんの実例写真
玄関の表札がすこぶる暗くどうしようかと思っていたらネットで良いもの発見! さっそくつけたら良い感じ♫ 配線工事不要のソーラーライト! お気に入りです♫
玄関の表札がすこぶる暗くどうしようかと思っていたらネットで良いもの発見! さっそくつけたら良い感じ♫ 配線工事不要のソーラーライト! お気に入りです♫
J_smile
J_smile
家族
moonriver935さんの実例写真
salutで購入した電池式のランプ! 反対向けて強力マグネットでつけました! 配線工事なしでも憧れランプが手に入りましたー🙌🙌
salutで購入した電池式のランプ! 反対向けて強力マグネットでつけました! 配線工事なしでも憧れランプが手に入りましたー🙌🙌
moonriver935
moonriver935
4LDK | 家族
puffloveさんの実例写真
天吊棚取り付け前の状態 2ヶ月ぶりにキッチン使えるようになった
天吊棚取り付け前の状態 2ヶ月ぶりにキッチン使えるようになった
pufflove
pufflove
3LDK
Heywakeさんの実例写真
トイレ、浴室の換気扇のスイッチタイマーは便利! 配線工事だけど、意外と自分で付け替えれました。
トイレ、浴室の換気扇のスイッチタイマーは便利! 配線工事だけど、意外と自分で付け替えれました。
Heywake
Heywake
2LDK
matteaさんの実例写真
寝室に飾っていたポスターを階段を上がったスペースに変えました✨ と、言うのも、今日ダイソーに行ったら新商品なのか、壁につけられる&吊るせるインテリアウォールライトというものが売っていて、照明好きの私は何も考えずレジへ。笑 どこに飾ろうかなぁと考えて、ここに決めた次第です🙆 これ電池式🔋で、お値段300円でーす🙌
寝室に飾っていたポスターを階段を上がったスペースに変えました✨ と、言うのも、今日ダイソーに行ったら新商品なのか、壁につけられる&吊るせるインテリアウォールライトというものが売っていて、照明好きの私は何も考えずレジへ。笑 どこに飾ろうかなぁと考えて、ここに決めた次第です🙆 これ電池式🔋で、お値段300円でーす🙌
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
kaoさんの実例写真
洗面所は、元々は建売住宅によくあるプラスチックの棚がついた洗面化粧台だったのですが、どうしても好きになれず、洗面台の上のミラーと棚の部分を外して、古材で枠を付けたミラーと、洗面台のすぐ上に眼鏡等の小物を置く為の棚、そしてミラーの上には仕切り付きの箱を作って壁付けしました。そして壁を、棚ごと漆喰で塗りました。洗面台の収納の扉も、古い本棚の扉を再利用して付け替えました。収納の中も仕切りを付け直したり引き出しの高さを変えたりして使い易くして完了!洗面所の雰囲気がガラッと変わりました。電気の配線工事は業者さんにお願いして、レトロ風ライトを付けてもらいました。ちなみに、化粧代についていた巨大ミラーは、台から外して左端にチラリと見える廊下の壁に付けて、ずっと欲しかった全身鏡になりました。
洗面所は、元々は建売住宅によくあるプラスチックの棚がついた洗面化粧台だったのですが、どうしても好きになれず、洗面台の上のミラーと棚の部分を外して、古材で枠を付けたミラーと、洗面台のすぐ上に眼鏡等の小物を置く為の棚、そしてミラーの上には仕切り付きの箱を作って壁付けしました。そして壁を、棚ごと漆喰で塗りました。洗面台の収納の扉も、古い本棚の扉を再利用して付け替えました。収納の中も仕切りを付け直したり引き出しの高さを変えたりして使い易くして完了!洗面所の雰囲気がガラッと変わりました。電気の配線工事は業者さんにお願いして、レトロ風ライトを付けてもらいました。ちなみに、化粧代についていた巨大ミラーは、台から外して左端にチラリと見える廊下の壁に付けて、ずっと欲しかった全身鏡になりました。
kao
kao
3LDK | 家族
DIyamaさんの実例写真
先日取り付けたチェーンの吊り下げ方を変更しました😊✨ そしてブラケットライトを注文したので、届き次第にチェーンフックの下側の板材の上から取り付ける予定にしてます👍✨ 配線工事できないので今回はコンセントタイプにしました❗️ なのでコード隠しの為また細工をしないといけませーん😅💦
先日取り付けたチェーンの吊り下げ方を変更しました😊✨ そしてブラケットライトを注文したので、届き次第にチェーンフックの下側の板材の上から取り付ける予定にしてます👍✨ 配線工事できないので今回はコンセントタイプにしました❗️ なのでコード隠しの為また細工をしないといけませーん😅💦
DIyama
DIyama
家族
komokenさんの実例写真
ライティングダクトレールを天井に取り付けました。 天井下地が軽鉄なので苦労しました💦 点検口から出来る限りケーブルの流れを確認して図面をかなり訂正しました。 それでも天井裏は狭くて分からないですね。。。 キッチン方向へのジョイントボックスが点検口から微妙に届かなくて💦 仕方ないので分岐点を作ることにしました。 レールからケーブルを天井裏通して点検口に伸ばすのもかなり苦労💦 一人で通線ワイヤーもなしにやることちゃうね😝 輪ゴム付けたり(失敗)、針金巻いたり(失敗)、番線で引っ掛けるの作って引っ張ったり(かろうじて成功)💦💦💦 とりあえずケーブルは全部通した! 施工は年明けやね〜
ライティングダクトレールを天井に取り付けました。 天井下地が軽鉄なので苦労しました💦 点検口から出来る限りケーブルの流れを確認して図面をかなり訂正しました。 それでも天井裏は狭くて分からないですね。。。 キッチン方向へのジョイントボックスが点検口から微妙に届かなくて💦 仕方ないので分岐点を作ることにしました。 レールからケーブルを天井裏通して点検口に伸ばすのもかなり苦労💦 一人で通線ワイヤーもなしにやることちゃうね😝 輪ゴム付けたり(失敗)、針金巻いたり(失敗)、番線で引っ掛けるの作って引っ張ったり(かろうじて成功)💦💦💦 とりあえずケーブルは全部通した! 施工は年明けやね〜
komoken
komoken
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
ちょっと、散らかっていますが… ブラケットの配線工事が終わってのキッチン側です♪ 実は繋いだグレー色の太いコードがダランと😅 普通は壁に埋め込むのですが、このフェイク壁は両面使用なので隠すわけにもいかず💦 DAISOのコードカバーを使ってコードをできるだけ板に添わせて隠してみました♪ 角や斜めってる所はコード見えてますが😅 ご愛嬌ってことで😊♥
ちょっと、散らかっていますが… ブラケットの配線工事が終わってのキッチン側です♪ 実は繋いだグレー色の太いコードがダランと😅 普通は壁に埋め込むのですが、このフェイク壁は両面使用なので隠すわけにもいかず💦 DAISOのコードカバーを使ってコードをできるだけ板に添わせて隠してみました♪ 角や斜めってる所はコード見えてますが😅 ご愛嬌ってことで😊♥
Bienvenue
Bienvenue
qnjqyさんの実例写真
レンジフードに照明欲しかった 電池タイプだけど料理の時暗いので設置^_^
レンジフードに照明欲しかった 電池タイプだけど料理の時暗いので設置^_^
qnjqy
qnjqy
1LDK | 一人暮らし
momoさんの実例写真
誰か教えてください。キッチンの蛍光ライトをおしゃれな電気に変えるのは可能なのでしょうか
誰か教えてください。キッチンの蛍光ライトをおしゃれな電気に変えるのは可能なのでしょうか
momo
momo
Riさんの実例写真
寝室にペンダントライトを付けました💡 ̖́- これ実は、配線工事不用で 自分で付けたもの🙌🏻🤍 電球が充電式だから工事不要なの💡 好きなペンダントライトに この電球を取り付けるだけ🙆‍♀️ フロアライトや、スタンドライトなど コンセントが無くて困ってる場所にも使えるよ🤍 お気に入りの寝室が より大好きな空間になりました😍🌙
寝室にペンダントライトを付けました💡 ̖́- これ実は、配線工事不用で 自分で付けたもの🙌🏻🤍 電球が充電式だから工事不要なの💡 好きなペンダントライトに この電球を取り付けるだけ🙆‍♀️ フロアライトや、スタンドライトなど コンセントが無くて困ってる場所にも使えるよ🤍 お気に入りの寝室が より大好きな空間になりました😍🌙
Ri
Ri
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
インターフォンの設置場所が嫌で、隠す為にごっちゃりと飾ってた壁。 インターフォンを無線にかえて壁は漆喰を塗りました。 塗るのに疲れたけど、長年嫌で仕方なかったインターフォンが無くなって、気持ちも壁もスッキリです。
インターフォンの設置場所が嫌で、隠す為にごっちゃりと飾ってた壁。 インターフォンを無線にかえて壁は漆喰を塗りました。 塗るのに疲れたけど、長年嫌で仕方なかったインターフォンが無くなって、気持ちも壁もスッキリです。
Megumi
Megumi
家族
もっと見る

DIY 配線工事が気になるあなたにおすすめ

DIY 配線工事の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ