リビングのカーテンボックスの上の壁に、ロイヤルコペンハーゲンのイヤーズプレートを4枚飾ってます♫
家族3人それぞれの誕生年のものと、結婚した年&マンション入居年のものです。
イヤーズプレートは、結婚&マンション入居の記念に購入してから、買い集めるようになりました。
私と夫のイヤーズプレートは、バックナンバーを購入したのですが、夫のものは、かなり高かったです!
イヤーズプレートの間には、観葉植物を置いています。
スクエア型の鉢は、母からいただいた耐熱容器を鉢カバーにリメイクしています。
意外に深皿で、料理皿として上手く活用できなかったので、思い切って鉢カバーにリメイクすることにしました。
中の鉢は、テイクアウトのうな重の発泡スチロールの空き容器の底をキリで穴を開けてます。
この容器が、スクエア型の耐熱容器にシンデレラフィットしてます^_^
観葉植物は、ハツユキカズラを挿し芽から育てていて、日陰でもすくすく育ってます。
カーテンボックス上の右端にある観葉植物の鉢は、フライングタイガーで購入したプラスチック製のカップ4つが収っていたプラスチック製のピッチャーです。
先に取っ手部分を麻紐で巻き、包み込むように麻紐で編み上げました。
凸凹した容器ですが、なんとかカバーできました!
中の鉢は、トマト缶の空き缶の底を同じくキリで穴を開けてます。
こちらも、ピッチャーにシンデレラフィットしてます^_^
観葉植物は、アイビーで、こちらも挿し芽から育てていて、日陰でもすくすく育ってます。
カーテンは取り払っていて、代わりに、手作りのハンギングバスケットや、気球のモビール2種、モンステラのオーナメント、手作りの松ぼっくりガーランドを吊り下げてます。
カーテンボックスには、ダイソーのリメイクシートを貼ってます。
元は白の壁紙が貼ってあったのですが、リメイクシートを貼ることで、ナチュラルて引き締まった印象にチェンジです♡
昨日東京の天気は晴れで、西新宿の高層ビル群の夜景と夕焼けを借景にパシャです^_^
リビングのカーテンボックスの上の壁に、ロイヤルコペンハーゲンのイヤーズプレートを4枚飾ってます♫
家族3人それぞれの誕生年のものと、結婚した年&マンション入居年のものです。
イヤーズプレートは、結婚&マンション入居の記念に購入してから、買い集めるようになりました。
私と夫のイヤーズプレートは、バックナンバーを購入したのですが、夫のものは、かなり高かったです!
イヤーズプレートの間には、観葉植物を置いています。
スクエア型の鉢は、母からいただいた耐熱容器を鉢カバーにリメイクしています。
意外に深皿で、料理皿として上手く活用できなかったので、思い切って鉢カバーにリメイクすることにしました。
中の鉢は、テイクアウトのうな重の発泡スチロールの空き容器の底をキリで穴を開けてます。
この容器が、スクエア型の耐熱容器にシンデレラフィットしてます^_^
観葉植物は、ハツユキカズラを挿し芽から育てていて、日陰でもすくすく育ってます。
カーテンボックス上の右端にある観葉植物の鉢は、フライングタイガーで購入したプラスチック製のカップ4つが収っていたプラスチック製のピッチャーです。
先に取っ手部分を麻紐で巻き、包み込むように麻紐で編み上げました。
凸凹した容器ですが、なんとかカバーできました!
中の鉢は、トマト缶の空き缶の底を同じくキリで穴を開けてます。
こちらも、ピッチャーにシンデレラフィットしてます^_^
観葉植物は、アイビーで、こちらも挿し芽から育てていて、日陰でもすくすく育ってます。
カーテンは取り払っていて、代わりに、手作りのハンギングバスケットや、気球のモビール2種、モンステラのオーナメント、手作りの松ぼっくりガーランドを吊り下げてます。
カーテンボックスには、ダイソーのリメイクシートを貼ってます。
元は白の壁紙が貼ってあったのですが、リメイクシートを貼ることで、ナチュラルて引き締まった印象にチェンジです♡
昨日東京の天気は晴れで、西新宿の高層ビル群の夜景と夕焼けを借景にパシャです^_^