拭かざるを得ません⤵️。

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
R.mamaさんの実例写真
* 子供たちが延長保育なので暇を持て余しております 掃除しよう〜って思ったけど 結局いつもと同じパターンの掃除。笑 うたまろクリーナー とハッカ油 で水拭きです。 igでよく見るお掃除方法を取り入れていて みなさんバケツに作ってらっしゃるけど わたしはズボラなので洗面台で作ります。笑 終わったらそのまま洗面台の掃除して、一石二鳥✨ ちなみに浮いてるグレーの物体が 無印の水拭き用モップ です。 クイックルワイパーのウエットシートがどうも苦手で 拭いてるうちに水分なくなってんのか水拭きしてる感なくて でも触るとシートは濡れているし… ちゃんと拭けた感がまるでなく嫌だったんですが 無印に出会ってからは最低週3は水拭きしてます。 この時期、特に帰宅後は廊下の床にみんなの足跡が付いてるので…👣🙀 楽ちん楽ちん♫ 床もサラサラ〜✨ 終わったらうたまろクリーナーでモップを洗って パストリーゼを吹きかけて干しておしまい!🙌
* 子供たちが延長保育なので暇を持て余しております 掃除しよう〜って思ったけど 結局いつもと同じパターンの掃除。笑 うたまろクリーナー とハッカ油 で水拭きです。 igでよく見るお掃除方法を取り入れていて みなさんバケツに作ってらっしゃるけど わたしはズボラなので洗面台で作ります。笑 終わったらそのまま洗面台の掃除して、一石二鳥✨ ちなみに浮いてるグレーの物体が 無印の水拭き用モップ です。 クイックルワイパーのウエットシートがどうも苦手で 拭いてるうちに水分なくなってんのか水拭きしてる感なくて でも触るとシートは濡れているし… ちゃんと拭けた感がまるでなく嫌だったんですが 無印に出会ってからは最低週3は水拭きしてます。 この時期、特に帰宅後は廊下の床にみんなの足跡が付いてるので…👣🙀 楽ちん楽ちん♫ 床もサラサラ〜✨ 終わったらうたまろクリーナーでモップを洗って パストリーゼを吹きかけて干しておしまい!🙌
R.mama
R.mama
4LDK | 家族
Sさんの実例写真
花王株式会社様の新商品、 「クイックル ホームリセット 泡クリーナー」 のモニターを務めさせて頂いております。 皆さま、宜しくお付き合い下さいませ。 今回は洗面台で試してみました。 汚れが気になりにくいだろうということで選んだ、グラニット(御影石)の洗面カウンター。 思った通り汚れは全く目立ちませんが、調子に乗って水跳ねを放っておくと、折角の鏡面仕上げの輝きが曇ってしまいます。 なので使ったらその都度ササッとタオルで拭きあげていますが、そこに「クイックル ホームリセット 泡クリーナー」を投入してみました。 上記の通り元々汚れは少ない状態ですが、その上で何が変わったかというと、除菌が出来る、という点。 やはり清潔な感じがして、水拭きだけより断然気持ちがいいですね。 洗面台が清潔だと、爽快感が違います。 例えばホテルのあの水滴一つ無い、清掃の行き届いた空間。 特段物や飾り気は無いけれど何故か居心地がいいのは、そこに目には見えない心尽くしがあるから。 どんなおしゃれなデコレーションよりもやはり、先ずは土台が肝心なんですよね。 これは生き方にも通じると思います。 基本を忘れてはいけないな、と、改めて背筋がシャンとする思いが致しました。 それでは今回はこの辺で… お付き合い頂き、誠にありがとうございました。
花王株式会社様の新商品、 「クイックル ホームリセット 泡クリーナー」 のモニターを務めさせて頂いております。 皆さま、宜しくお付き合い下さいませ。 今回は洗面台で試してみました。 汚れが気になりにくいだろうということで選んだ、グラニット(御影石)の洗面カウンター。 思った通り汚れは全く目立ちませんが、調子に乗って水跳ねを放っておくと、折角の鏡面仕上げの輝きが曇ってしまいます。 なので使ったらその都度ササッとタオルで拭きあげていますが、そこに「クイックル ホームリセット 泡クリーナー」を投入してみました。 上記の通り元々汚れは少ない状態ですが、その上で何が変わったかというと、除菌が出来る、という点。 やはり清潔な感じがして、水拭きだけより断然気持ちがいいですね。 洗面台が清潔だと、爽快感が違います。 例えばホテルのあの水滴一つ無い、清掃の行き届いた空間。 特段物や飾り気は無いけれど何故か居心地がいいのは、そこに目には見えない心尽くしがあるから。 どんなおしゃれなデコレーションよりもやはり、先ずは土台が肝心なんですよね。 これは生き方にも通じると思います。 基本を忘れてはいけないな、と、改めて背筋がシャンとする思いが致しました。 それでは今回はこの辺で… お付き合い頂き、誠にありがとうございました。
S
S
bonobono54さんの実例写真
2階の洗面台。 娘、息子、私がメイン使用者。 二人とも出掛ける時間が 迫っているので、ほとんど 使いっぱなし! で、後追いの母は、 鏡とカウンターを拭き、 蛇口を磨くのでした。 この名前の分からないグリーン、ハイドロながら少しづつ成長して 上の収納鏡に届いてしまいました。 1階の洗面台に 赤のおもちゃみたいなクリスマスグッズを置いたので、 2階のここには 小さいけれどブルーの飾りを 添えました。
2階の洗面台。 娘、息子、私がメイン使用者。 二人とも出掛ける時間が 迫っているので、ほとんど 使いっぱなし! で、後追いの母は、 鏡とカウンターを拭き、 蛇口を磨くのでした。 この名前の分からないグリーン、ハイドロながら少しづつ成長して 上の収納鏡に届いてしまいました。 1階の洗面台に 赤のおもちゃみたいなクリスマスグッズを置いたので、 2階のここには 小さいけれどブルーの飾りを 添えました。
bonobono54
bonobono54
家族

拭かざるを得ません⤵️。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

拭かざるを得ません⤵️。

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
R.mamaさんの実例写真
* 子供たちが延長保育なので暇を持て余しております 掃除しよう〜って思ったけど 結局いつもと同じパターンの掃除。笑 うたまろクリーナー とハッカ油 で水拭きです。 igでよく見るお掃除方法を取り入れていて みなさんバケツに作ってらっしゃるけど わたしはズボラなので洗面台で作ります。笑 終わったらそのまま洗面台の掃除して、一石二鳥✨ ちなみに浮いてるグレーの物体が 無印の水拭き用モップ です。 クイックルワイパーのウエットシートがどうも苦手で 拭いてるうちに水分なくなってんのか水拭きしてる感なくて でも触るとシートは濡れているし… ちゃんと拭けた感がまるでなく嫌だったんですが 無印に出会ってからは最低週3は水拭きしてます。 この時期、特に帰宅後は廊下の床にみんなの足跡が付いてるので…👣🙀 楽ちん楽ちん♫ 床もサラサラ〜✨ 終わったらうたまろクリーナーでモップを洗って パストリーゼを吹きかけて干しておしまい!🙌
* 子供たちが延長保育なので暇を持て余しております 掃除しよう〜って思ったけど 結局いつもと同じパターンの掃除。笑 うたまろクリーナー とハッカ油 で水拭きです。 igでよく見るお掃除方法を取り入れていて みなさんバケツに作ってらっしゃるけど わたしはズボラなので洗面台で作ります。笑 終わったらそのまま洗面台の掃除して、一石二鳥✨ ちなみに浮いてるグレーの物体が 無印の水拭き用モップ です。 クイックルワイパーのウエットシートがどうも苦手で 拭いてるうちに水分なくなってんのか水拭きしてる感なくて でも触るとシートは濡れているし… ちゃんと拭けた感がまるでなく嫌だったんですが 無印に出会ってからは最低週3は水拭きしてます。 この時期、特に帰宅後は廊下の床にみんなの足跡が付いてるので…👣🙀 楽ちん楽ちん♫ 床もサラサラ〜✨ 終わったらうたまろクリーナーでモップを洗って パストリーゼを吹きかけて干しておしまい!🙌
R.mama
R.mama
4LDK | 家族
Sさんの実例写真
花王株式会社様の新商品、 「クイックル ホームリセット 泡クリーナー」 のモニターを務めさせて頂いております。 皆さま、宜しくお付き合い下さいませ。 今回は洗面台で試してみました。 汚れが気になりにくいだろうということで選んだ、グラニット(御影石)の洗面カウンター。 思った通り汚れは全く目立ちませんが、調子に乗って水跳ねを放っておくと、折角の鏡面仕上げの輝きが曇ってしまいます。 なので使ったらその都度ササッとタオルで拭きあげていますが、そこに「クイックル ホームリセット 泡クリーナー」を投入してみました。 上記の通り元々汚れは少ない状態ですが、その上で何が変わったかというと、除菌が出来る、という点。 やはり清潔な感じがして、水拭きだけより断然気持ちがいいですね。 洗面台が清潔だと、爽快感が違います。 例えばホテルのあの水滴一つ無い、清掃の行き届いた空間。 特段物や飾り気は無いけれど何故か居心地がいいのは、そこに目には見えない心尽くしがあるから。 どんなおしゃれなデコレーションよりもやはり、先ずは土台が肝心なんですよね。 これは生き方にも通じると思います。 基本を忘れてはいけないな、と、改めて背筋がシャンとする思いが致しました。 それでは今回はこの辺で… お付き合い頂き、誠にありがとうございました。
花王株式会社様の新商品、 「クイックル ホームリセット 泡クリーナー」 のモニターを務めさせて頂いております。 皆さま、宜しくお付き合い下さいませ。 今回は洗面台で試してみました。 汚れが気になりにくいだろうということで選んだ、グラニット(御影石)の洗面カウンター。 思った通り汚れは全く目立ちませんが、調子に乗って水跳ねを放っておくと、折角の鏡面仕上げの輝きが曇ってしまいます。 なので使ったらその都度ササッとタオルで拭きあげていますが、そこに「クイックル ホームリセット 泡クリーナー」を投入してみました。 上記の通り元々汚れは少ない状態ですが、その上で何が変わったかというと、除菌が出来る、という点。 やはり清潔な感じがして、水拭きだけより断然気持ちがいいですね。 洗面台が清潔だと、爽快感が違います。 例えばホテルのあの水滴一つ無い、清掃の行き届いた空間。 特段物や飾り気は無いけれど何故か居心地がいいのは、そこに目には見えない心尽くしがあるから。 どんなおしゃれなデコレーションよりもやはり、先ずは土台が肝心なんですよね。 これは生き方にも通じると思います。 基本を忘れてはいけないな、と、改めて背筋がシャンとする思いが致しました。 それでは今回はこの辺で… お付き合い頂き、誠にありがとうございました。
S
S
bonobono54さんの実例写真
2階の洗面台。 娘、息子、私がメイン使用者。 二人とも出掛ける時間が 迫っているので、ほとんど 使いっぱなし! で、後追いの母は、 鏡とカウンターを拭き、 蛇口を磨くのでした。 この名前の分からないグリーン、ハイドロながら少しづつ成長して 上の収納鏡に届いてしまいました。 1階の洗面台に 赤のおもちゃみたいなクリスマスグッズを置いたので、 2階のここには 小さいけれどブルーの飾りを 添えました。
2階の洗面台。 娘、息子、私がメイン使用者。 二人とも出掛ける時間が 迫っているので、ほとんど 使いっぱなし! で、後追いの母は、 鏡とカウンターを拭き、 蛇口を磨くのでした。 この名前の分からないグリーン、ハイドロながら少しづつ成長して 上の収納鏡に届いてしまいました。 1階の洗面台に 赤のおもちゃみたいなクリスマスグッズを置いたので、 2階のここには 小さいけれどブルーの飾りを 添えました。
bonobono54
bonobono54
家族

拭かざるを得ません⤵️。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ