昨日から 壁に 絵を描いています。
前から やりたいとは思っていたけど
なかなか スイッチが入りませんでしたが
やっと やってみようと思い 描いています。
空気の流れの関係だと 工務店さんが言うけど
前住んでいた家では こんなシミは無かったんです。
でも この家では 建てて4年目ほどから 徐々にシミが出て来て
今 築10年目です。
ほんと‼️こんなシミが出るのは 空気の流れだけでは無いのかと思います………
遠目では 目立たないですが 気になって気になって💦
ここの部分が 1番目立つので
いつか 張り替えるとしても
今 どうにか誤魔化す方法としては 絵を描くことかと思い
何を描こうか考えて
閃いたのは
カーテンの模様を 真似しながら 所々は自分のアレンジで描くことでした。
毎日 少しずつ描いていこうと思っています。
タペストリーの所も 大きなシミがあるので
この壁 ほぼ描くことになり テレビ側も シミがあるのでそこも😅
シミを見て ガッカリ😞していた壁ですが
絵を描くと 楽しく眺められています💖
バランスを考えながら 余白部分も作り
毎日 お絵描きしたいと思います❣️
昨日から 壁に 絵を描いています。
前から やりたいとは思っていたけど
なかなか スイッチが入りませんでしたが
やっと やってみようと思い 描いています。
空気の流れの関係だと 工務店さんが言うけど
前住んでいた家では こんなシミは無かったんです。
でも この家では 建てて4年目ほどから 徐々にシミが出て来て
今 築10年目です。
ほんと‼️こんなシミが出るのは 空気の流れだけでは無いのかと思います………
遠目では 目立たないですが 気になって気になって💦
ここの部分が 1番目立つので
いつか 張り替えるとしても
今 どうにか誤魔化す方法としては 絵を描くことかと思い
何を描こうか考えて
閃いたのは
カーテンの模様を 真似しながら 所々は自分のアレンジで描くことでした。
毎日 少しずつ描いていこうと思っています。
タペストリーの所も 大きなシミがあるので
この壁 ほぼ描くことになり テレビ側も シミがあるのでそこも😅
シミを見て ガッカリ😞していた壁ですが
絵を描くと 楽しく眺められています💖
バランスを考えながら 余白部分も作り
毎日 お絵描きしたいと思います❣️