玄関/入り口 入口部分

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
Shinoさんの実例写真
部屋の扉です 向日葵は元々袋を包む雑貨だったものを 扉に巻き付けているだけです年中変わらず 向日葵です^^*
部屋の扉です 向日葵は元々袋を包む雑貨だったものを 扉に巻き付けているだけです年中変わらず 向日葵です^^*
Shino
Shino
家族
Joe.さんの実例写真
玄関から入ってすぐのニッチスイッチ。 その下にダストボックス。大きいけど中は24L+24Lで2つに仕切られてて可燃とプラに分別。中のゴミは一日に2、3回外に置いてるゴミ箱へ捨てにいきます。なのでこのダストボックスは満タンになることはありません( ˘ω˘ ) その他のカンビン、PETなども外の専用ダストボックスにその都度捨ててます。 ゴミ出しの日には外で袋をしばって出すだけ。快適です。 家の中に長時間ゴミがあることがないので気分的にもすごく良くなりました。夏は特ににおいが気になるので外出前や朝夕の庭の水やりなど外に出る時についでで持ち出すルールにしています。自分なりの心がけが今ではすっかり習慣になりました。
玄関から入ってすぐのニッチスイッチ。 その下にダストボックス。大きいけど中は24L+24Lで2つに仕切られてて可燃とプラに分別。中のゴミは一日に2、3回外に置いてるゴミ箱へ捨てにいきます。なのでこのダストボックスは満タンになることはありません( ˘ω˘ ) その他のカンビン、PETなども外の専用ダストボックスにその都度捨ててます。 ゴミ出しの日には外で袋をしばって出すだけ。快適です。 家の中に長時間ゴミがあることがないので気分的にもすごく良くなりました。夏は特ににおいが気になるので外出前や朝夕の庭の水やりなど外に出る時についでで持ち出すルールにしています。自分なりの心がけが今ではすっかり習慣になりました。
Joe.
Joe.
家族
swaro109さんの実例写真
廊下入口部分に、古材でリメイクした姿見をセット♪
廊下入口部分に、古材でリメイクした姿見をセット♪
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
BENさんの実例写真
人の集まる家にしたかったので、1階をダイニング、キッチンにしました。 たまにお店に間違われます。
人の集まる家にしたかったので、1階をダイニング、キッチンにしました。 たまにお店に間違われます。
BEN
BEN
1LDK | カップル
RYOROOMさんの実例写真
部屋の入口部分。 植物が枯れないように大切に育てたいです
部屋の入口部分。 植物が枯れないように大切に育てたいです
RYOROOM
RYOROOM
LOOMAGEさんの実例写真
ウッドデッキへの出入り口にキリムラグを。小さめのラグを敷くだけでコーナーとして緩やかに仕切ることができるので、おすすめです。
ウッドデッキへの出入り口にキリムラグを。小さめのラグを敷くだけでコーナーとして緩やかに仕切ることができるので、おすすめです。
LOOMAGE
LOOMAGE

玄関/入り口 入口部分が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 入口部分の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 入口部分

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
Shinoさんの実例写真
部屋の扉です 向日葵は元々袋を包む雑貨だったものを 扉に巻き付けているだけです年中変わらず 向日葵です^^*
部屋の扉です 向日葵は元々袋を包む雑貨だったものを 扉に巻き付けているだけです年中変わらず 向日葵です^^*
Shino
Shino
家族
Joe.さんの実例写真
玄関から入ってすぐのニッチスイッチ。 その下にダストボックス。大きいけど中は24L+24Lで2つに仕切られてて可燃とプラに分別。中のゴミは一日に2、3回外に置いてるゴミ箱へ捨てにいきます。なのでこのダストボックスは満タンになることはありません( ˘ω˘ ) その他のカンビン、PETなども外の専用ダストボックスにその都度捨ててます。 ゴミ出しの日には外で袋をしばって出すだけ。快適です。 家の中に長時間ゴミがあることがないので気分的にもすごく良くなりました。夏は特ににおいが気になるので外出前や朝夕の庭の水やりなど外に出る時についでで持ち出すルールにしています。自分なりの心がけが今ではすっかり習慣になりました。
玄関から入ってすぐのニッチスイッチ。 その下にダストボックス。大きいけど中は24L+24Lで2つに仕切られてて可燃とプラに分別。中のゴミは一日に2、3回外に置いてるゴミ箱へ捨てにいきます。なのでこのダストボックスは満タンになることはありません( ˘ω˘ ) その他のカンビン、PETなども外の専用ダストボックスにその都度捨ててます。 ゴミ出しの日には外で袋をしばって出すだけ。快適です。 家の中に長時間ゴミがあることがないので気分的にもすごく良くなりました。夏は特ににおいが気になるので外出前や朝夕の庭の水やりなど外に出る時についでで持ち出すルールにしています。自分なりの心がけが今ではすっかり習慣になりました。
Joe.
Joe.
家族
swaro109さんの実例写真
廊下入口部分に、古材でリメイクした姿見をセット♪
廊下入口部分に、古材でリメイクした姿見をセット♪
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
BENさんの実例写真
人の集まる家にしたかったので、1階をダイニング、キッチンにしました。 たまにお店に間違われます。
人の集まる家にしたかったので、1階をダイニング、キッチンにしました。 たまにお店に間違われます。
BEN
BEN
1LDK | カップル
RYOROOMさんの実例写真
部屋の入口部分。 植物が枯れないように大切に育てたいです
部屋の入口部分。 植物が枯れないように大切に育てたいです
RYOROOM
RYOROOM
LOOMAGEさんの実例写真
ウッドデッキへの出入り口にキリムラグを。小さめのラグを敷くだけでコーナーとして緩やかに仕切ることができるので、おすすめです。
ウッドデッキへの出入り口にキリムラグを。小さめのラグを敷くだけでコーナーとして緩やかに仕切ることができるので、おすすめです。
LOOMAGE
LOOMAGE

玄関/入り口 入口部分が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 入口部分の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ