玄関/入り口 バルサ

22枚の部屋写真から18枚をセレクト
yukarimamaさんの実例写真
お風呂リフォームの間、仕事を2日、休んで、工事中、色々、聞かれるので外出できず、二階で窓枠作ってました♡ ダイソーのPPシートをサイズに切り、つなげて、ダイソーの窓めかくしシートを貼り、サイズに切ったバルサ材を両面テープで貼りました(^O^)/ 窓の上にカレンダー用フックを逆さに貼り作った窓枠を挟んでます✨
お風呂リフォームの間、仕事を2日、休んで、工事中、色々、聞かれるので外出できず、二階で窓枠作ってました♡ ダイソーのPPシートをサイズに切り、つなげて、ダイソーの窓めかくしシートを貼り、サイズに切ったバルサ材を両面テープで貼りました(^O^)/ 窓の上にカレンダー用フックを逆さに貼り作った窓枠を挟んでます✨
yukarimama
家族
comiriさんの実例写真
我が家にあるこびとのドア 移動できるように作ってあるので並べてみました。左の小さい方はバルサにリメイクシートのあまりをはって庭の木の小さな枝で窓をつくりました。セリアのミニチュア煉瓦。 右のはガーデンピックみたいなものを並べて貼り付けRにカット。爪楊枝でアイアンのてすりをつくったら完成! 足元にちょっとほっこりなこびとのドアです。
我が家にあるこびとのドア 移動できるように作ってあるので並べてみました。左の小さい方はバルサにリメイクシートのあまりをはって庭の木の小さな枝で窓をつくりました。セリアのミニチュア煉瓦。 右のはガーデンピックみたいなものを並べて貼り付けRにカット。爪楊枝でアイアンのてすりをつくったら完成! 足元にちょっとほっこりなこびとのドアです。
comiri
4LDK | 家族
ruruさんの実例写真
おはよう~☆ 今日は朝から冷たい雨です☆ お仕事行く前にパチリ♪ 鉄の玄関ドアには軽いバルサ材を両面テープではり 白く塗り暖かい感じに♪(*´∀`) 大きなハートは覗き窓隠しです☆ 壁にはハーブと鳥さんのウォールステッカーを貼ってます(#^.^#) 黒のアイアンの鶏の傘立ては コンパクト狭い我が家の玄関にぴったりです♪(*≧∀≦*) お仕事行ってきま~す☆ 皆さんもステキな1日を ( ^-^).:*:・'°☆
おはよう~☆ 今日は朝から冷たい雨です☆ お仕事行く前にパチリ♪ 鉄の玄関ドアには軽いバルサ材を両面テープではり 白く塗り暖かい感じに♪(*´∀`) 大きなハートは覗き窓隠しです☆ 壁にはハーブと鳥さんのウォールステッカーを貼ってます(#^.^#) 黒のアイアンの鶏の傘立ては コンパクト狭い我が家の玄関にぴったりです♪(*≧∀≦*) お仕事行ってきま~す☆ 皆さんもステキな1日を ( ^-^).:*:・'°☆
ruru
4LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
ハニワ達 「節分って美味しいお祭り⁉️」 「太巻食べ放題~🎶」 「豆も食べていいんだよね❣️」 太巻・豆・醤油皿は粘土で、升はバルサ材とエコクラフトで作りました。 飾りは去年おマメに付いていたものを。 毎年節分は100均に飾りが売っていなくて残念… バレンタインに負けてしまうのね😢
ハニワ達 「節分って美味しいお祭り⁉️」 「太巻食べ放題~🎶」 「豆も食べていいんだよね❣️」 太巻・豆・醤油皿は粘土で、升はバルサ材とエコクラフトで作りました。 飾りは去年おマメに付いていたものを。 毎年節分は100均に飾りが売っていなくて残念… バレンタインに負けてしまうのね😢
mkmkmoomin
家族
____kensさんの実例写真
築5年目でインターホンのダサさに気づいて😳 バルサ材の端材で ヘリンボーンのインターホンカバー作りました✄ 扉とか表札とか進化してるのに なんでインターホンってどれもデザイン性0なんだろう🤔
築5年目でインターホンのダサさに気づいて😳 バルサ材の端材で ヘリンボーンのインターホンカバー作りました✄ 扉とか表札とか進化してるのに なんでインターホンってどれもデザイン性0なんだろう🤔
____kens
家族
Kinanさんの実例写真
シューズボックスの天板に粘着シートを貼りました! 以前はステインを塗ったバルサ材を両面テープで貼っていたのですが、反って剥がれてきてしまったので…
シューズボックスの天板に粘着シートを貼りました! 以前はステインを塗ったバルサ材を両面テープで貼っていたのですが、反って剥がれてきてしまったので…
Kinan
4LDK | 家族
todaychanさんの実例写真
玄関横の靴箱、扉が加工シートで出来ていたので、バルサ1mの板を塗り塗りして強力速乾セメダインではりつけました(^O^) お子がまだ赤ん坊なので、なかなか作業が進まずf^_^; 出来るまで一週間かかりましたが、普通なら1、2日で出来ると思います。
玄関横の靴箱、扉が加工シートで出来ていたので、バルサ1mの板を塗り塗りして強力速乾セメダインではりつけました(^O^) お子がまだ赤ん坊なので、なかなか作業が進まずf^_^; 出来るまで一週間かかりましたが、普通なら1、2日で出来ると思います。
todaychan
4LDK | 家族
uraniwacafeさんの実例写真
玄関下駄箱扉にファルカタ材を貼りました。 天板の淵を隠すの忘れてて、バルサを貼りました笑
玄関下駄箱扉にファルカタ材を貼りました。 天板の淵を隠すの忘れてて、バルサを貼りました笑
uraniwacafe
家族
taiyoさんの実例写真
バルサ材の木枠に、セリアのカット布をタッカーで貼りました! と、言いたいところですが、タッカーがないので、ホッチキスで(笑) バルサ材なので大丈夫でした
バルサ材の木枠に、セリアのカット布をタッカーで貼りました! と、言いたいところですが、タッカーがないので、ホッチキスで(笑) バルサ材なので大丈夫でした
taiyo
家族
HAPPYさんの実例写真
和室のドア。マステ、両面テープ、プラダン、 その上からバルサ材でドアD I Y中です。
和室のドア。マステ、両面テープ、プラダン、 その上からバルサ材でドアD I Y中です。
HAPPY
家族
na2ckさんの実例写真
ハイハイ、もうわかったよ〜 っていう皆さんの声が聞こえそうですがアップします(●︎・・●︎) 押しピンの場所変えて新たに押して増やしました‼︎ うん、また少しまとまった…はず。
ハイハイ、もうわかったよ〜 っていう皆さんの声が聞こえそうですがアップします(●︎・・●︎) 押しピンの場所変えて新たに押して増やしました‼︎ うん、また少しまとまった…はず。
na2ck
家族
chauさんの実例写真
カメラマーク消しですが、バルサ材でサーフボードを作っています。モビールにする予定。貼ってるのはずっとデッドストックだった布たち。新婚の頃、パッチワークにはまっていた頃のものです。結婚して22年。もはやビンテージ?
カメラマーク消しですが、バルサ材でサーフボードを作っています。モビールにする予定。貼ってるのはずっとデッドストックだった布たち。新婚の頃、パッチワークにはまっていた頃のものです。結婚して22年。もはやビンテージ?
chau
家族
mu-さんの実例写真
自作の港内貨物船(実在船)
自作の港内貨物船(実在船)
mu-
家族
soaraさんの実例写真
地味な変更ですが、DIY扉の小窓部分に やっと窓枠をつけました( ˊᵕˋ* ) 黒塗装したバルサという軽い木?をボンドで貼っただけです〜♡(画像はまだ乾いてないー) ちょっとのことですが、黒で引き締まりました(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
地味な変更ですが、DIY扉の小窓部分に やっと窓枠をつけました( ˊᵕˋ* ) 黒塗装したバルサという軽い木?をボンドで貼っただけです〜♡(画像はまだ乾いてないー) ちょっとのことですが、黒で引き締まりました(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
soara
家族
chuntaさんの実例写真
手ぬぐい用の額縁高さが納まらず、 でもどうしてもリビングより 玄関に飾りたくて……… タペストリーをネットで 検索していたら作れそうな 形、仕様のものがあったので カッターで切れるバルサ材で 作ってみました! あとは二スを塗りたかったけど 今日は来客があるので 先に飾ってみました。
手ぬぐい用の額縁高さが納まらず、 でもどうしてもリビングより 玄関に飾りたくて……… タペストリーをネットで 検索していたら作れそうな 形、仕様のものがあったので カッターで切れるバルサ材で 作ってみました! あとは二スを塗りたかったけど 今日は来客があるので 先に飾ってみました。
chunta
4LDK | 家族
1010no12さんの実例写真
只でさえ暗い上に御影石の天板だったので板張りにしてみた。 バルサ材にオイルステインとブライワックスで処理。 バルサ材は柔らかいからカッターでサクサク切れるから初心者にオススメ。 設置も手前一枚だけ両面テープで留めただけ。 柔らかいから表面はキズつきやすいけど。
只でさえ暗い上に御影石の天板だったので板張りにしてみた。 バルサ材にオイルステインとブライワックスで処理。 バルサ材は柔らかいからカッターでサクサク切れるから初心者にオススメ。 設置も手前一枚だけ両面テープで留めただけ。 柔らかいから表面はキズつきやすいけど。
1010no12
3LDK | 一人暮らし
rony20さんの実例写真
皆さんのをみてるだけでしたが、投稿してみました。
皆さんのをみてるだけでしたが、投稿してみました。
rony20
3LDK | 家族
aki.danchilifeさんの実例写真
玄関を板壁にDIYした際、 スイッチプレートとコンセントもひと手間加えました。 カバーの周りをバルサ材で囲んで、スイッチ部分には壁紙を貼りました。 コンセントは古い洋書1枚で目隠ししています(*^^)v
玄関を板壁にDIYした際、 スイッチプレートとコンセントもひと手間加えました。 カバーの周りをバルサ材で囲んで、スイッチ部分には壁紙を貼りました。 コンセントは古い洋書1枚で目隠ししています(*^^)v
aki.danchilife
3LDK | 家族

玄関/入り口 バルサが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 バルサの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 バルサ

22枚の部屋写真から18枚をセレクト
yukarimamaさんの実例写真
お風呂リフォームの間、仕事を2日、休んで、工事中、色々、聞かれるので外出できず、二階で窓枠作ってました♡ ダイソーのPPシートをサイズに切り、つなげて、ダイソーの窓めかくしシートを貼り、サイズに切ったバルサ材を両面テープで貼りました(^O^)/ 窓の上にカレンダー用フックを逆さに貼り作った窓枠を挟んでます✨
お風呂リフォームの間、仕事を2日、休んで、工事中、色々、聞かれるので外出できず、二階で窓枠作ってました♡ ダイソーのPPシートをサイズに切り、つなげて、ダイソーの窓めかくしシートを貼り、サイズに切ったバルサ材を両面テープで貼りました(^O^)/ 窓の上にカレンダー用フックを逆さに貼り作った窓枠を挟んでます✨
yukarimama
家族
comiriさんの実例写真
我が家にあるこびとのドア 移動できるように作ってあるので並べてみました。左の小さい方はバルサにリメイクシートのあまりをはって庭の木の小さな枝で窓をつくりました。セリアのミニチュア煉瓦。 右のはガーデンピックみたいなものを並べて貼り付けRにカット。爪楊枝でアイアンのてすりをつくったら完成! 足元にちょっとほっこりなこびとのドアです。
我が家にあるこびとのドア 移動できるように作ってあるので並べてみました。左の小さい方はバルサにリメイクシートのあまりをはって庭の木の小さな枝で窓をつくりました。セリアのミニチュア煉瓦。 右のはガーデンピックみたいなものを並べて貼り付けRにカット。爪楊枝でアイアンのてすりをつくったら完成! 足元にちょっとほっこりなこびとのドアです。
comiri
4LDK | 家族
ruruさんの実例写真
おはよう~☆ 今日は朝から冷たい雨です☆ お仕事行く前にパチリ♪ 鉄の玄関ドアには軽いバルサ材を両面テープではり 白く塗り暖かい感じに♪(*´∀`) 大きなハートは覗き窓隠しです☆ 壁にはハーブと鳥さんのウォールステッカーを貼ってます(#^.^#) 黒のアイアンの鶏の傘立ては コンパクト狭い我が家の玄関にぴったりです♪(*≧∀≦*) お仕事行ってきま~す☆ 皆さんもステキな1日を ( ^-^).:*:・'°☆
おはよう~☆ 今日は朝から冷たい雨です☆ お仕事行く前にパチリ♪ 鉄の玄関ドアには軽いバルサ材を両面テープではり 白く塗り暖かい感じに♪(*´∀`) 大きなハートは覗き窓隠しです☆ 壁にはハーブと鳥さんのウォールステッカーを貼ってます(#^.^#) 黒のアイアンの鶏の傘立ては コンパクト狭い我が家の玄関にぴったりです♪(*≧∀≦*) お仕事行ってきま~す☆ 皆さんもステキな1日を ( ^-^).:*:・'°☆
ruru
4LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
ハニワ達 「節分って美味しいお祭り⁉️」 「太巻食べ放題~🎶」 「豆も食べていいんだよね❣️」 太巻・豆・醤油皿は粘土で、升はバルサ材とエコクラフトで作りました。 飾りは去年おマメに付いていたものを。 毎年節分は100均に飾りが売っていなくて残念… バレンタインに負けてしまうのね😢
ハニワ達 「節分って美味しいお祭り⁉️」 「太巻食べ放題~🎶」 「豆も食べていいんだよね❣️」 太巻・豆・醤油皿は粘土で、升はバルサ材とエコクラフトで作りました。 飾りは去年おマメに付いていたものを。 毎年節分は100均に飾りが売っていなくて残念… バレンタインに負けてしまうのね😢
mkmkmoomin
家族
____kensさんの実例写真
築5年目でインターホンのダサさに気づいて😳 バルサ材の端材で ヘリンボーンのインターホンカバー作りました✄ 扉とか表札とか進化してるのに なんでインターホンってどれもデザイン性0なんだろう🤔
築5年目でインターホンのダサさに気づいて😳 バルサ材の端材で ヘリンボーンのインターホンカバー作りました✄ 扉とか表札とか進化してるのに なんでインターホンってどれもデザイン性0なんだろう🤔
____kens
家族
Kinanさんの実例写真
シューズボックスの天板に粘着シートを貼りました! 以前はステインを塗ったバルサ材を両面テープで貼っていたのですが、反って剥がれてきてしまったので…
シューズボックスの天板に粘着シートを貼りました! 以前はステインを塗ったバルサ材を両面テープで貼っていたのですが、反って剥がれてきてしまったので…
Kinan
4LDK | 家族
todaychanさんの実例写真
玄関横の靴箱、扉が加工シートで出来ていたので、バルサ1mの板を塗り塗りして強力速乾セメダインではりつけました(^O^) お子がまだ赤ん坊なので、なかなか作業が進まずf^_^; 出来るまで一週間かかりましたが、普通なら1、2日で出来ると思います。
玄関横の靴箱、扉が加工シートで出来ていたので、バルサ1mの板を塗り塗りして強力速乾セメダインではりつけました(^O^) お子がまだ赤ん坊なので、なかなか作業が進まずf^_^; 出来るまで一週間かかりましたが、普通なら1、2日で出来ると思います。
todaychan
4LDK | 家族
uraniwacafeさんの実例写真
玄関下駄箱扉にファルカタ材を貼りました。 天板の淵を隠すの忘れてて、バルサを貼りました笑
玄関下駄箱扉にファルカタ材を貼りました。 天板の淵を隠すの忘れてて、バルサを貼りました笑
uraniwacafe
家族
taiyoさんの実例写真
バルサ材の木枠に、セリアのカット布をタッカーで貼りました! と、言いたいところですが、タッカーがないので、ホッチキスで(笑) バルサ材なので大丈夫でした
バルサ材の木枠に、セリアのカット布をタッカーで貼りました! と、言いたいところですが、タッカーがないので、ホッチキスで(笑) バルサ材なので大丈夫でした
taiyo
家族
HAPPYさんの実例写真
和室のドア。マステ、両面テープ、プラダン、 その上からバルサ材でドアD I Y中です。
和室のドア。マステ、両面テープ、プラダン、 その上からバルサ材でドアD I Y中です。
HAPPY
家族
na2ckさんの実例写真
ハイハイ、もうわかったよ〜 っていう皆さんの声が聞こえそうですがアップします(●︎・・●︎) 押しピンの場所変えて新たに押して増やしました‼︎ うん、また少しまとまった…はず。
ハイハイ、もうわかったよ〜 っていう皆さんの声が聞こえそうですがアップします(●︎・・●︎) 押しピンの場所変えて新たに押して増やしました‼︎ うん、また少しまとまった…はず。
na2ck
家族
chauさんの実例写真
カメラマーク消しですが、バルサ材でサーフボードを作っています。モビールにする予定。貼ってるのはずっとデッドストックだった布たち。新婚の頃、パッチワークにはまっていた頃のものです。結婚して22年。もはやビンテージ?
カメラマーク消しですが、バルサ材でサーフボードを作っています。モビールにする予定。貼ってるのはずっとデッドストックだった布たち。新婚の頃、パッチワークにはまっていた頃のものです。結婚して22年。もはやビンテージ?
chau
家族
mu-さんの実例写真
自作の港内貨物船(実在船)
自作の港内貨物船(実在船)
mu-
家族
soaraさんの実例写真
地味な変更ですが、DIY扉の小窓部分に やっと窓枠をつけました( ˊᵕˋ* ) 黒塗装したバルサという軽い木?をボンドで貼っただけです〜♡(画像はまだ乾いてないー) ちょっとのことですが、黒で引き締まりました(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
地味な変更ですが、DIY扉の小窓部分に やっと窓枠をつけました( ˊᵕˋ* ) 黒塗装したバルサという軽い木?をボンドで貼っただけです〜♡(画像はまだ乾いてないー) ちょっとのことですが、黒で引き締まりました(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
soara
家族
chuntaさんの実例写真
手ぬぐい用の額縁高さが納まらず、 でもどうしてもリビングより 玄関に飾りたくて……… タペストリーをネットで 検索していたら作れそうな 形、仕様のものがあったので カッターで切れるバルサ材で 作ってみました! あとは二スを塗りたかったけど 今日は来客があるので 先に飾ってみました。
手ぬぐい用の額縁高さが納まらず、 でもどうしてもリビングより 玄関に飾りたくて……… タペストリーをネットで 検索していたら作れそうな 形、仕様のものがあったので カッターで切れるバルサ材で 作ってみました! あとは二スを塗りたかったけど 今日は来客があるので 先に飾ってみました。
chunta
4LDK | 家族
1010no12さんの実例写真
只でさえ暗い上に御影石の天板だったので板張りにしてみた。 バルサ材にオイルステインとブライワックスで処理。 バルサ材は柔らかいからカッターでサクサク切れるから初心者にオススメ。 設置も手前一枚だけ両面テープで留めただけ。 柔らかいから表面はキズつきやすいけど。
只でさえ暗い上に御影石の天板だったので板張りにしてみた。 バルサ材にオイルステインとブライワックスで処理。 バルサ材は柔らかいからカッターでサクサク切れるから初心者にオススメ。 設置も手前一枚だけ両面テープで留めただけ。 柔らかいから表面はキズつきやすいけど。
1010no12
3LDK | 一人暮らし
rony20さんの実例写真
皆さんのをみてるだけでしたが、投稿してみました。
皆さんのをみてるだけでしたが、投稿してみました。
rony20
3LDK | 家族
aki.danchilifeさんの実例写真
玄関を板壁にDIYした際、 スイッチプレートとコンセントもひと手間加えました。 カバーの周りをバルサ材で囲んで、スイッチ部分には壁紙を貼りました。 コンセントは古い洋書1枚で目隠ししています(*^^)v
玄関を板壁にDIYした際、 スイッチプレートとコンセントもひと手間加えました。 カバーの周りをバルサ材で囲んで、スイッチ部分には壁紙を貼りました。 コンセントは古い洋書1枚で目隠ししています(*^^)v
aki.danchilife
3LDK | 家族

玄関/入り口 バルサが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 バルサの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ