モチベupに是非!オシャレな【デスク周り】インテリア画像集
15/4/3追記:インテリアや収納の本を読んで、私が気に入ったアイデアやコツをメモするブログを始めました!
インテリア・収納の本をたくさん読む!ブログ
私はインテリアブログを見るのが大好きで、
以前好きなインテリアブログについて紹介した記事を書いたことがあります。
(私が部屋の収納とインテリアに目覚めるキッカケとなったブログ - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】)
↑の記事を書いた頃までは、日本のインテリアブログしか読んだことがなかったのですが、
今、海外のインテリアブログを巡るのにハマってます。
世界は広すぎて!
インテリアブログは星の数ほど!
昨日の記事に、憧れの勉強机♡という雰囲気で一枚の写真を載せたのですが、
それは私の無数の「憧れインテリアブログ&画像フォルダ」から引っ張ってきたものでした。
昨日一枚以外にも、
他の勉強机の写真も紹介したいな〜と思ったので、今日は記事にすることにしました。
画像を眺めていると、世界中のおうちに訪問した気分になれて最高です。 (*^▽^*)
そして、なんといっても、モチベーションが上がるんですよ〜。
片付けのモチベーション。
模様替えのモチベーション。
画像を細かく見てると、ちょこまか真似できる部分が見つかるんです。
それを真似して模様替して、憧れのワーキングスペースに近づけて...
勉強and仕事のモチベーションアップ!
皆さんもやってみませんか?
一緒に一枚ずつ見ていきましょう〜♪
[スポンサードリンク]
【木製のブラウン】×【観葉植物のグリーン】×【ホワイト】。
この色の組み合わせすごく好き!
今私が暮らしている家もこの3つの色に絞るよう気をつけています。
そして、この画像をよくよく見ると、
【金属のシルバー】がアクセントになってるんですね〜。
ノートPC、モニターのシルバー。
デスクライトのシルバー。
デスクの足もシルバーの金属製!
窓の前に机を置いてるので、開放感がありますよね。
窓の外のグリーンもインテリアの一部になってるなぁ。
2.
http://www.sfgirlbybay.com/2013/04/29/the-socialite-families/
めちゃオシャレなデスク周り。
【木製のブラウン】×【黒】×【ホワイト】。
そして、
【壁にかかったモノクロの写真】、
【シルバーのデザインチェア】、
【ヘリンボーンの床】
の組み合わせ。
このセンス!
3.
Espacios de trabajo en casa, 10 trucos e ideas | Decoracion de INTERIORES
さっきと同じ【ホワイト】×【ブラウン】×【黒】だけど、
黒の割合を増やすと、カッコいい雰囲気になりますね。
ひとつひとつのモノがこだわりで選び抜かれたもの、というのが伝わってきます。
4.
15 Favorites: Small-Space Offices Tucked into Niches
このような壁で囲まれたワーキングスペースって、
仕事も勉強もすごく捗ると思います。
物は極力少なく。
色は【ホワイト】×【ナチュラルブラウン】。
アクセントに【黒】をちょこっと。
視界に余計なものは入らないし、ごちゃごちゃしてないし、
捗る机No.1だと思いませんか?
5.
VINTAGE: Arbetsrum i tre stilar i Drömhem & Trädgård
今度はごちゃごちゃ机!
でも何故か汚く見えない。
ゴミ箱に入ってないゴミくずが床にも机にも散らかってるのに!
すんご〜く不思議な写真です。
物がごちゃごちゃ置いてあっても汚く見えない秘訣は、
やはり色味を押さえているからだと思います。
視界の8割をホワイトにして、後はブラウン。
清潔感の出る観葉植物のグリーンを置いて。
黒や赤をアクセント程度に。
6.
decorology: Tips for working from home!
今度はカラフルインテリア!
それでもやっぱりごちゃごちゃに見えないのは...?
広い面の色をホワイトに絞っているからだと思います。
机もホワイト。
棚もホワイト。
壁もホワイト。
ホワイトのキャンバスを、カラフルな雑貨で彩ってる感じ。
7.
http://stylizimoblog.com/10-tips-for-your-home-office/
花!
花の効果をすんごく感じるデスクです。
この白い花がない場合と、ある場合...
想像してみてください。
花が飾られているだけで、オシャレ度アップ!
8.
Behang kopen? | KARWEI
デスク横にアクセントウォール。
上級者テクだけど、
全体のまとまりを考慮して、色合いをきちんと計算すれば、
誰にも負けないオシャレ部屋。
9.
http://medetlekentsinn.blogspot.co.nz/search?updated-max=2014-09-03T09:55:00%2B02:00&max-results=6
やっぱり【木】と【グリーン】の組み合わせは温かみがあって安らぐ。
ひとつひとつの家具もデザインが凝っていますよね。
注目すべきは、
デスクの色、イスの色、床の色、、、全部【木】だけど、色合いや素材が異っていること。
異なる色合いや素材の木製家具の組み合わせでも大丈夫!ということなんですね。
逆に全て同じ色合いや素材の【木】だったらオシャレ度ダウンな気がします。
10.
elizabethkartchner.com
壁面を彩れば、こんなに楽しいデスク周りに!
ひとりで孤独に勉強していても、寂しくありません!
ポジティブな気分になれそう。
11.
http://enjoyhome.ru/blog/idei/kak-organizovat-rabochee-prostranstvo/#.VMqptq1_vK4
こちらも壁面を有効活用した例。
黒でまとめてカッコ良く。
スケジュールも見やすく、機能面でも優れていますね。
デキる人の机って感じです。
12.
http://peone.tumblr.com/post/69791821631
壁面にモノクロアート写真を並べたり、
ピンボードに雑貨を配置したり。
オシャレ!
やっぱり花は欠かせません。
13.
Style At Home | Danielle of Shop Dandy - SHOP DANDY | A florida based style and beauty blog by Danielle
ガラリと雰囲気は変わりまして、女性らしい色合いのデスク。
文房具の色と、花瓶に飾られた花の色を揃えているのがポイント。
14.
Style Me Pretty Living's 5 Things To Try This Weekend - Glitter Guide
こちらも柔らかい雰囲気で。
薄い色合いとガラスの組み合わせって素敵ですよね。
壁に飾った額に入ったイラストの色と、小物の色を揃えています。
15.
La Maison Boheme
こちらは男らしいハードなデスク周り。
カッコいいですね〜。
アンティークっぽいデスク。
そして、壁面のアンティーク地図。
こういうアンティーク地図、最近日本の雑貨店でもよく見ます。
16.
Best of Pinstagram! — Home...
私の好きな色の組み合わせ、またキタ!
この壁面の使い方、いいなぁ〜と思います。
メモやイラストなど、そのまま壁に貼らない。
壁に貼った布(?)の範囲内に、貼る。
この布の色と、床の色がマッチしていて、統一感が出ているような気がします。
壁面を上手に使っている部屋を見ると、
むき出しの壁よりも温かみを感じます。
まだまだ画像あるんですが、ひとつの記事にまとめるとブラウザの読み込み大変かなと思いまして...。
やっぱりインテリアに関する記事を書くのが一番楽しいな〜♡
また色んなインテリアのコレクション画像紹介しますね*^○^*
関連記事
・私が部屋の収納とインテリアに目覚めるキッカケとなったブログ - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
・持ち物全てを一度に見渡せるくらい"断捨離"して、「家の中で物を探す時間」をなくす。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
・片付けを『子供でもできるレベル』から実践して、片付け上手な人間になる。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
・真似したい♡センス溢れる【海外の子ども部屋】の実例集 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
[スポンサードリンク]