アカウント名:
パスワード:
東北大学は少なくとも数では頑張ってますね。こんな比較データもでてました。未来開拓学術研究推進事業番号 機関名 発明者 発明名称 登録 番号 登録年月日1 北海道大学 稲垣 道夫 炭素膜の製造方法及び被処理膜 2976024 平成11年9月10日2 東北大学 松浦 孝 ドライエッチング方法及びその装置 3378909 平成14年12月13日3 東北大学 中村 僖良 KNbO3圧電素子 3198300 平成13年6月15日4 東北大学 中嶋 一雄 多元系多結晶太陽電池及びその製造方法 3472830 平成15年9月19日5 東北大学 島田 寛 高密度磁気固定メモリの書き込み方法及び高密度磁気固定メモリ 3312174 平成14年5月31日6 東北大学 島田 寛 磁気記録媒体の製造方法 3328692 平成14年7月19日7 東北大学 島田 寛 磁気記録媒体の製造方法 3507892 平成16年1月9日8 東北大学 島田 寛 磁気記録媒体及び磁気記録媒体の製造方法 3141109 平成12年12月22日9 東北大学 飯野 雅 無灰炭の製造方法 3198305 平成13年6月15日10 東北大学 福田 承生 フッ化バリウムリチウム単結晶およびその製造方法 3168294 平成13年3月16日11 東北大学 福田 承生 フッ化リチウムカルシウムアルミニウム単結晶およびその製造方法 3089418 平成12年7月21日12 東北大学 福田 承生 フッ化物バルク単結晶の製造方法 3062753 平成12年5月12日13 筑波大学 坂部 知平 モノクロメータ及びその製造方法 2976029 平成11年9月10日14 東京大学 桜井 貴康 パワー制御装置及び方法並びにパワー制御プログラムを記録した記録媒体 3138737 平成12年12月15日15 東京大学 桜井 貴康 電力制御装置及び方法並びに電力制御プログラムを記録した記録媒体 3475237 平成15年9月26日16 東京大学 森田 一樹 マイクロ波加熱による製鋼スラグの処理方法 2949221 平成11年7月9日17 東京大学 西郷 和彦 C60フラーレン分子誘導体、C60フラーレン分子誘導体の合成方法 3148987 平成13年1月19日18 東京大学 西郷 和彦 包摂超分子錯体のホスト化合物および包摂超分子錯体 3256743 平成13年12月7日19 東京大学 二瓶 好正 回折面アパチャー透過エネルギー制御方式の角度分解型電子分光器及びこの分光器を用いた分析方法 3360115 平成14年10月18日20 東京大学 二瓶 好正 角度分解・リターディング独立動作型入射レンズシステムを備えた電子分光器及び分光器を用いた分析方法 3360114 平成14年10月18日21 東京大学 二瓶 好正 角度分解型入射レンズシステムを備えた電子分光器及び分光器を用いた分析方法 3360113 平成14年10月18日22 東京大学 二瓶 好正 光電子測定方法及び光電子測定システム 3404527 平成15年3月7日23 東京大学 二瓶 好正 収束イオンビームによる精密断面加工を用いた深さ方向元素分布分析方法及びその装置 3297736 平成14年4月19日24 東京工業大学 岡田 清 X型ゼオライト被覆ガラス繊維の製造方法及びX型ゼオライト被覆ガラス繊維 3072375 平成12年6月2日25 東京工業大学 吉村 昌弘 ダイアモンドライクカーボン膜の形成方法 3376421 平成14年12月6日26 東京工業大学 吉村 昌弘 レーザーによる薄膜形成方法 3355372 平成14年10月4日27 東京工業大学 吉村 昌弘 薄膜形成方法 3353066 平成14年9月27日28 東京工業大学 吉村 昌弘 薄膜形成方法 3425619 平成15年5月9日29 東京工業大学 吉村 昌弘 薄膜形成方法 3353070 平成14年9月27日30 東京工業大学 吉村 昌弘 複合酸化物膜の製造方法、金属複合体、複合酸化物膜及び機能性導電材料 3060009 平成12年4月28日31 東京工業大学 竹山 雅夫 TiAl基単結晶合金のラメラ方位制御法 3459980 平成15年8月15日32 新潟大学 長瀧 重義 コンクリート系建設材料のリサイクル方法 3362179 平成14年10月25日33 名古屋大学 安田 幸夫 シリコン・ゲルマニウム・カーボン三元混晶膜の作製方法及びシリコン・ゲルマニウム・カーボン三元混晶膜 3451325 平成15年7月18日34 名古屋大学 安田 幸夫 半導体混晶膜の形成方法 3378912 平成14年12月13日35 名古屋大学 安田 幸夫 半導体装置製造方法 3488914 平成15年11月7日36 京都大学 家村 浩和 制振用実大ダンパーの動的応答載荷試験装置 3018192 平成12年1月7日37 京都大学 山口 正治 MoSi2基シリサイド複合材料およびその製造方法 3000144 平成11年11月12日38 京都大学 山口 正治 Ti-Al-Si系合金の製造方法 3054696 平成12年4月14日39 京都大学 山口 正治 Ti-Al系合金の製造方法 3054697 平成12年4月14日40 京都大学 大嶋 正裕 高分子樹脂の結晶化方法 3026209 平成12年1月28日41 京都大学 大嶋 正裕 高分子成形体の着色方法 3472811 平成15年9月19日42 京都大学 長谷部 伸治 多成分系混合液の蒸留による分離装置 3430255 平成15年5月23日43 大阪大学 志水 隆一 走査型顕微鏡装置 3035612 平成12年2月25日44 大阪大学 志水 隆一 電子顕微鏡装置 3268445 平成14年1月18日45 大阪大学 志水 隆一 電子顕微鏡装置及び電子顕微鏡による試料像再生方法 3118559 平成12年10月13日46 大阪大学 志水 隆一 能動的画像処理機能を有するCCD型固体撮像装置およびそれを用いた能動的画像処理装置 2884077 平成11年2月12日47 鳥取大学 小林 洋志 蛍光体 3440301 平成15年6月20日48 熊本大学 松本 泰道 光無電解酸化法による金属酸化膜の形成方法 2942829 平成11年6月25日49 奈良先端科学技術大学院大学 横田 明穂 高等植物の生産性を向上させる方法 3357909 平成14年10月11日50 奈良先端科学技術大学院大学 佐野 浩 コーヒー属植物の形質転換体の作成方法、形質転換コーヒー植物 3286733 平成14年3月15日51 奈良先端科学技術大学院大学 佐野 浩 ストレスにより発現が誘導される遺伝子 3448610 平成15年7月11日52 奈良先端科学技術大学院大学 小林 昭雄 植物の光酸化障害を回避させる方法 3448609 平成15年7月11日53 奈良先端科学技術大学院大学 新名 惇彦 リチウムイオン又はナトリウムイオン排出機能を付与した形質転換植物細胞 3488910 平成15年11月7日54 奈良先端科学技術大学院大学 草野 友延 コーヒー属植物のテオブロミン合成酵素ポリペプチド及び当該ポリペプチドをコードする遺伝子 3520328 平成16年2月13日55 奈良先端科学技術大学院大学 平塚 和之 減数分裂細胞に特異的な植物プロモーター 3200627 平成13年6月22日56 姫路工業大学 岸野 正剛 半導体ウエハの特性評価装置及びその使用方法 3448040 平成15年7月4日57 東京理科大学 宮原 一哉 高強度高減衰能Fe-Cr-Mn合金及びその製造方法 3378565 平成14年12月6日58 東京理科大学 小林 駿介 新規マレイミドーノルボルネン系共重合体、その製造方法、光配向架橋膜材料 3376335 平成14年11月29日59 早稲田大学 逢坂 哲彌 軟質磁性薄膜及びその製造方法 3211815 平成13年7月19日60 早稲田大学 大島 忠平 コヒーレント電子源およびコヒーレント電子源応用装置 3457649 平成15年8月1日
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
コメント on 2004年以前の東北大学では特許の95%が研究者個人や企業に帰属 (スコア:0)
東北大学は少なくとも数では頑張ってますね。こんな比較データもでてました。
未来開拓学術研究推進事業
番号 機関名 発明者 発明名称 登録 番号 登録年月日
1 北海道大学 稲垣 道夫 炭素膜の製造方法及び被処理膜 2976024 平成11年9月10日
2 東北大学 松浦 孝 ドライエッチング方法及びその装置 3378909 平成14年12月13日
3 東北大学 中村 僖良 KNbO3圧電素子 3198300 平成13年6月15日
4 東北大学 中嶋 一雄 多元系多結晶太陽電池及びその製造方法 3472830 平成15年9月19日
5 東北大学 島田 寛 高密度磁気固定メモリの書き込み方法及び高密度磁気固定メモリ 3312174 平成14年5月31日
6 東北大学 島田 寛 磁気記録媒体の製造方法 3328692 平成14年7月19日
7 東北大学 島田 寛 磁気記録媒体の製造方法 3507892 平成16年1月9日
8 東北大学 島田 寛 磁気記録媒体及び磁気記録媒体の製造方法 3141109 平成12年12月22日
9 東北大学 飯野 雅 無灰炭の製造方法 3198305 平成13年6月15日
10 東北大学 福田 承生 フッ化バリウムリチウム単結晶およびその製造方法 3168294 平成13年3月16日
11 東北大学 福田 承生 フッ化リチウムカルシウムアルミニウム単結晶およびその製造方法 3089418 平成12年7月21日
12 東北大学 福田 承生 フッ化物バルク単結晶の製造方法 3062753 平成12年5月12日
13 筑波大学 坂部 知平 モノクロメータ及びその製造方法 2976029 平成11年9月10日
14 東京大学 桜井 貴康 パワー制御装置及び方法並びにパワー制御プログラムを記録した記録媒体 3138737 平成12年12月15日
15 東京大学 桜井 貴康 電力制御装置及び方法並びに電力制御プログラムを記録した記録媒体 3475237 平成15年9月26日
16 東京大学 森田 一樹 マイクロ波加熱による製鋼スラグの処理方法 2949221 平成11年7月9日
17 東京大学 西郷 和彦 C60フラーレン分子誘導体、C60フラーレン分子誘導体の合成方法 3148987 平成13年1月19日
18 東京大学 西郷 和彦 包摂超分子錯体のホスト化合物および包摂超分子錯体 3256743 平成13年12月7日
19 東京大学 二瓶 好正 回折面アパチャー透過エネルギー制御方式の角度分解型電子分光器及びこの分光器を用いた分析方法 3360115 平成14年10月18日
20 東京大学 二瓶 好正 角度分解・リターディング独立動作型入射レンズシステムを備えた電子分光器及び分光器を用いた分析方法 3360114 平成14年10月18日
21 東京大学 二瓶 好正 角度分解型入射レンズシステムを備えた電子分光器及び分光器を用いた分析方法 3360113 平成14年10月18日
22 東京大学 二瓶 好正 光電子測定方法及び光電子測定システム 3404527 平成15年3月7日
23 東京大学 二瓶 好正 収束イオンビームによる精密断面加工を用いた深さ方向元素分布分析方法及びその装置 3297736 平成14年4月19日
24 東京工業大学 岡田 清 X型ゼオライト被覆ガラス繊維の製造方法及びX型ゼオライト被覆ガラス繊維 3072375 平成12年6月2日
25 東京工業大学 吉村 昌弘 ダイアモンドライクカーボン膜の形成方法 3376421 平成14年12月6日
26 東京工業大学 吉村 昌弘 レーザーによる薄膜形成方法 3355372 平成14年10月4日
27 東京工業大学 吉村 昌弘 薄膜形成方法 3353066 平成14年9月27日
28 東京工業大学 吉村 昌弘 薄膜形成方法 3425619 平成15年5月9日
29 東京工業大学 吉村 昌弘 薄膜形成方法 3353070 平成14年9月27日
30 東京工業大学 吉村 昌弘 複合酸化物膜の製造方法、金属複合体、複合酸化物膜及び機能性導電材料 3060009 平成12年4月28日
31 東京工業大学 竹山 雅夫 TiAl基単結晶合金のラメラ方位制御法 3459980 平成15年8月15日
32 新潟大学 長瀧 重義 コンクリート系建設材料のリサイクル方法 3362179 平成14年10月25日
33 名古屋大学 安田 幸夫 シリコン・ゲルマニウム・カーボン三元混晶膜の作製方法及びシリコン・ゲルマニウム・カーボン三元混晶膜 3451325 平成15年7月18日
34 名古屋大学 安田 幸夫 半導体混晶膜の形成方法 3378912 平成14年12月13日
35 名古屋大学 安田 幸夫 半導体装置製造方法 3488914 平成15年11月7日
36 京都大学 家村 浩和 制振用実大ダンパーの動的応答載荷試験装置 3018192 平成12年1月7日
37 京都大学 山口 正治 MoSi2基シリサイド複合材料およびその製造方法 3000144 平成11年11月12日
38 京都大学 山口 正治 Ti-Al-Si系合金の製造方法 3054696 平成12年4月14日
39 京都大学 山口 正治 Ti-Al系合金の製造方法 3054697 平成12年4月14日
40 京都大学 大嶋 正裕 高分子樹脂の結晶化方法 3026209 平成12年1月28日
41 京都大学 大嶋 正裕 高分子成形体の着色方法 3472811 平成15年9月19日
42 京都大学 長谷部 伸治 多成分系混合液の蒸留による分離装置 3430255 平成15年5月23日
43 大阪大学 志水 隆一 走査型顕微鏡装置 3035612 平成12年2月25日
44 大阪大学 志水 隆一 電子顕微鏡装置 3268445 平成14年1月18日
45 大阪大学 志水 隆一 電子顕微鏡装置及び電子顕微鏡による試料像再生方法 3118559 平成12年10月13日
46 大阪大学 志水 隆一 能動的画像処理機能を有するCCD型固体撮像装置およびそれを用いた能動的画像処理装置 2884077 平成11年2月12日
47 鳥取大学 小林 洋志 蛍光体 3440301 平成15年6月20日
48 熊本大学 松本 泰道 光無電解酸化法による金属酸化膜の形成方法 2942829 平成11年6月25日
49 奈良先端科学技術
大学院大学 横田 明穂 高等植物の生産性を向上させる方法 3357909 平成14年10月11日
50 奈良先端科学技術
大学院大学 佐野 浩 コーヒー属植物の形質転換体の作成方法、形質転換コーヒー植物 3286733 平成14年3月15日
51 奈良先端科学技術
大学院大学 佐野 浩 ストレスにより発現が誘導される遺伝子 3448610 平成15年7月11日
52 奈良先端科学技術
大学院大学 小林 昭雄 植物の光酸化障害を回避させる方法 3448609 平成15年7月11日
53 奈良先端科学技術
大学院大学 新名 惇彦 リチウムイオン又はナトリウムイオン排出機能を付与した形質転換植物細胞 3488910 平成15年11月7日
54 奈良先端科学技術
大学院大学 草野 友延 コーヒー属植物のテオブロミン合成酵素ポリペプチド及び当該ポリペプチドをコードする遺伝子 3520328 平成16年2月13日
55 奈良先端科学技術
大学院大学 平塚 和之 減数分裂細胞に特異的な植物プロモーター 3200627 平成13年6月22日
56 姫路工業大学 岸野 正剛 半導体ウエハの特性評価装置及びその使用方法 3448040 平成15年7月4日
57 東京理科大学 宮原 一哉 高強度高減衰能Fe-Cr-Mn合金及びその製造方法 3378565 平成14年12月6日
58 東京理科大学 小林 駿介 新規マレイミドーノルボルネン系共重合体、その製造方法、光配向架橋膜材料 3376335 平成14年11月29日
59 早稲田大学 逢坂 哲彌 軟質磁性薄膜及びその製造方法 3211815 平成13年7月19日
60 早稲田大学 大島 忠平 コヒーレント電子源およびコヒーレント電子源応用装置 3457649 平成15年8月1日