p-4のコメント: ポジショントークとして政府が動いたことは正しい (スコア 2) 196
国際的な風潮として機会均等がうたわれてる以上、今回政府として口を出したことは評価します。
日本が医療や教育に比べて雇用の機会均等に対する意識が低いのは民族や宗教的な対立が少ないのもあるのかな。
アメリカでは履歴書に年齢や性別・写真をつけなかったりしますし、
日本としては紹介状を持たない者の機会の除外を看過し、他社が追従したような場合に
差別が常態化している国という見方を外部からされるのは非常に大きな損失になりえます。
ただ紹介による採用自体は悪いものでもないでしょう。民間企業の岩波書店としてすべきなのは紹介状を新卒募集をしての「応募条件」とするのではなく、一般的な採用時の優遇条件としての提示とそれを覆す場合の要件の提示と思います。
ただ組織として新しい風が入らないというのは時間の経過とともに腐る原因。まぁそこは企業としての存在価値を市場にまかせりゃいいんじゃないでしょうか。