2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Just Survived

http://nikkan-spa.jp/81524 (修正された「マヤ暦」の計算によると)10月28日に世界は滅びる筈だったんだね。今こうして生きているということはそれを無事乗り越えたということで、取り敢えずはめでたいことだと言えるだろう。 さて、岩崎夏海*1。 http://d…

「中国と印度が交わる処」

James Fallows*1 “The Improbably Bright Future of Myanmar” http://www.nytimes.com/2011/10/23/books/review/where-china-meets-india-by-thant-myint-u-book-review.html Thant Myint-U Where China and India Meets: Burma and the New Crossroads of A…

『白鯨』色々

Moby Dick作者: Herman Melville出版社/メーカー: Penguin Classics発売日: 2007/07/02メディア: ペーパーバック クリック: 6回この商品を含むブログ (6件) を見る承前*1“Moby-Dick: A Display of Book Covers” http://www.nytimes.com/slideshow/2011/10/22…

Asian Anthropology(Info)

Easianth Mlから; Hello,Volume 10 of Asian Anthropology has just been published. I list the contents below. We are always eager for new contributors: please be in touch if you are interested. For information on subscribing and on contribut…

ウルチ問題

「185名水稲専家聯署要求念対”粳”」『東方早報』2011年10月27日 袁隆平(中国工程院院士)ら185名の「水稲専家」が連署し、「関於修訂粳(geng)字読音的建議書」を発表し、現在マンダリン(普通話)においてjing1と発音することが制度化されている「粳」をg…

「パナウェーブ」いま

承前*1『福井新聞』の記事; 白装束団体パナウェーブ自然消滅か 千乃会長の死から5年(2011年10月26日午後0時54分) 2003年、「パナウェーブ研究所」を名乗る白装束集団が福井県福井市五太子町に居付き、大騒ぎとなった。上部団体とされる「千乃正法会…

Dwight Macdonald(Memo)

DWIGHT GARNER “Dwight Macdonald’s War on Mediocrity” http://www.nytimes.com/2011/10/23/books/review/dwight-macdonalds-war-on-mediocrity.html Dwight Macdonald*1は20世紀米国を代表する知識人のひとりでもあるのだが、以前から密かに関心は持ってい…

綺羅綺羅

承前*1http://news.livedoor.com/article/detail/5971115/ http://alfalfalfa.com/archives/4749483.html 「キラキラネーム」なる言葉を知る。「珍名」や「DQNネーム」と同義であると。具体例として、 泡姫(ありえる) 出(で) 美俺(びおれ) 黄熊(ぷう…

原来如此

承前*1 10/27 はてなサービス障害情報2011-10-27 15:44:41はてなダイアリーや、はてなキーワード、はてなブックマーク、人力検索はてななどのサービスで、Amazonの商品を紹介できなかったり、正しく商品を検索できなかったりする障害がありました。現在、上…

安妮宝貝説(メモ)

葉弥衫「安妮宝貝:写作於我是一種庇護」『南方人物週刊』2011年10月17日、pp.91-93 作家、 安妮宝貝*1へのインタヴュー。例えば「有読者批評你的小説内容一直在重複、認為你這些年没有進歩」という突っ込みに対して、曰く、 首先、所有的小説都是在重複相似…

北杜夫

『読売』の記事; 「どくとるマンボウ」北杜夫さん死去 ユーモアあふれる“どくとるマンボウ”シリーズや、大河小説「楡家にれけの人びと」で知られる作家、芸術院会員の北杜夫(きた・もりお、本名・斎藤宗吉=さいとう・そうきち)氏が、24日死去した。 8…

紐育の韓流

JON CARAMANICA “Korean Pop Machine, Running on Innocence and Hair Gel” http://www.nytimes.com/2011/10/25/arts/music/shinee-and-south-korean-k-pop-groups-at-madison-square-garden-review.html K-Pop米国進出の話。SM Entertaiment*1所属の韓流ア…

Swami Bhaktipada

MARGALIT FOX “Swami Bhaktipada, Ex-Hare Krishna Leader, Dies at 74” http://www.nytimes.com/2011/10/25/us/swami-bhaktipada-ex-hare-krishna-leader-dies-at-74.html ハレ・クリシュナの元指導者 Swami Bhaktipada(本名Keith Gordon Ham)、印度のム…

Tomas Tranströmer(再びメモ)

承前*1李宗陶「特朗斯特羅黙:詩人純粋」『南方人物週刊』2011年10月17日、pp.82-85 少し抜き書き。 詩人于堅認為、 特朗斯特羅黙的詩之於瑞典語、猶如在漢語中出現了唐詩。他的詩、充満了味道、顔色、振動和雑音、與保羅・瓦莱里的”純詩”相近;和20世紀的葉…

「ホテル放射能」など

副島隆彦*1が福島県内に「ホテル放射能」なるものを建てようと画策していることを知る; http://merx.me/archives/13232 http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20111023/1319336279 それから、副島隆彦と植草一秀に決裂の兆しもあるようだ。「放射能」を巡って、…

1979年のインタヴュー

Danny Baker “Wow! A classic Kate Bush interview from the vaults” http://www.guardian.co.uk/music/2011/oct/25/kate-bush-interview-rocks-backpages 来月にはケイト・ブッシュの新譜が出るが*1、これは1979年に行われたインタヴュー。初出はNMEの1979…

Barry Feinstein

Sean O'Hagan “Barry Feinstein obituary” http://www.guardian.co.uk/artanddesign/2011/oct/24/barry-feinstein 写真家のBarry Feinstein氏死す。享年80歳。マーティン・スコセッシのドキュメンタリーNo Direction Home*1のポスターやDVDのジャケットに使…

Sybil或いは女優になれなかった女

Lynn Neary “Real 'Sybil' Admits Multiple Personalities Were Fake” http://www.npr.org/2011/10/20/141514464/real-sybil-admits-multiple-personalities-were-fake Debbie Nathan Sybil Exposedという本の紹介。1973年にSybilという本がSybilという多重…

「完結出生児数」という言葉

『朝日』の記事; 夫婦の生涯出産数、初めて2人を割る 平均1.96人 夫婦が生涯にもうける子どもの数が昨年時点で1.96人と、調査を始めた1940年以来、初めて2人を下回った。国立社会保障・人口問題研究所が21日、出生動向基本調査(夫婦調査)…

反米?

内田樹*1「アンケートの続き」http://blog.tatsuru.com/2011/10/23_1031.php これは「格差と若者の非活動性について」*2の続き。先ず続きの方から言及する、というか疑問を提起したい。 曰く、 戦後日本で大きな社会運動が起きたのはすべて「反米ナショナリ…

Tony Bennettなど

一昨日CDとDVDを買う。Tony Bennett Duets II Duets IIアーティスト: Tony Bennett出版社/メーカー: Sony発売日: 2011/09/27メディア: CD購入: 3人 クリック: 7回この商品を含むブログ (11件) を見る王苕(Miao Wang)『北京出租車(Beijing Taxi)』*1 Beij…

「読書」調査の季節

毎年この時期になると「読書」についての調査が行われるようだ*1。 『読売』の記事: 1か月読書せず50%…読売世論調査 読売新聞社が1〜2日に実施した読書に関する全国世論調査(面接方式)によると、この1か月間に本を1冊も読まなかった人は50%(…

異文化としての「日本」?

AUSTIN CONSIDINE “A Little Imperfection For That Smile?” http://www.nytimes.com/2011/10/23/fashion/in-japan-a-trend-to-make-straight-teeth-crooked-noticed.html 日本における「付け八重歯」の流行を不思議がる記事。 また、村上春樹『1Q84』*1絡み…

苛つくことはいいことだ

ここ数日岩崎夏海*1経由のアクセスが増えていて、いったい何故? と思っていたのだが、こういうことだったのか; http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20111019/1318990671 修辞的疑問文による愚痴。タイトルが「ベストセラー作家だけど質問があるよ?」なのだ…

不要「学生会」 by 陳偉

劉珏欣「陳偉:我堅決否定学生会」『南方人物週刊』2011年10月17日号、pp.56-57 中国人民大学政治系の陳偉副教授が「学生会:大学最陰暗的一角」というblogエントリー*1を書いたことが議論を惹き起こしている。その中で陳偉氏は、既に学生の自治組織ではなく…

Shoegazerという言葉

承前*1実は秋菊小姐からhttp://shoegazer.psychoblue.com/index.htmlというサイトを教えていただいたちょっと前から「シューゲイザー」という言葉が頭の中をちらついていたのだった。 9月30日に育音堂でPairs*2のライヴを観た。Pairsは昨年8月にHandsome F…

小悦悦

MICHAEL WINES “Chinese Toddler Who Was Run Over Twice Dies” http://www.nytimes.com/2011/10/22/world/asia/chinese-toddler-who-was-run-over-twice-dies.html Tania Branigan “Chinese toddler dies after hit-and-run ordeal” http://www.guardian.co…

カダフィ死して

以下は誤解を招く表現があるかも知れぬ。カダフィ*1の生涯というのは勿論〈不埒な悪行三昧〉ということなのだろうが、その所業の一つ一つには、怒る以前に笑ってしまうという質があるように思う。リビアの風土とは関係ないのだが、沙漠の風の如きドライさを…

レヴィ=ストロース sur ナチズム(メモ)

新書498闘うレヴィ=ストロース (平凡社新書)作者: 渡辺公三出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2009/11/13メディア: 新書購入: 5人 クリック: 67回この商品を含むブログ (51件) を見る渡辺公三『闘うレヴィ=ストロース』第二章「批判的人類学の誕生」では紐育…

「独創人」と「独身者」(メモ)

批評と臨床 (河出文庫 ト 6-10)作者: ジル・ドゥルーズ,守中高明,谷昌親出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2010/05/01メディア: 文庫 クリック: 30回この商品を含むブログ (24件) を見る承前*1ジル・ドゥルーズ「バートルビー、または決まり文句」(『批…